1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


息子「ただいま・・・」両親「おかえりーっ!どうだった?会社は・・・」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554208780/


1 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:39:40 ID:Kgp

99qn41.jpg

99qn42.jpg

99qn43.jpg


7:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:48:03 ID:ftD
やめーや...


8:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:48:26 ID:USj
怖い怖い



    



12:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:50:32 ID:ipa
将来のワイやわ〜


13:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:50:34 ID:NZk
親が張り切ってるのを見ると辛い


17:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:52:15 ID:6V4
いやーキツいっす


35:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:00:48 ID:Akt
キツイわ


18:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:52:41 ID:W2p
続きはよ貼れ


28:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:58:30 ID:ZCR
誰か続き貼って、どうぞ


42:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:02:14 ID:YYN

99qn44.jpg

99qn45.jpg

99qn46.jpg


41:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:02:09 ID:6V4
なんで面接通ったんや


44:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:02:24 ID:6V4
初出社も緊張するけど最終面接のほうが緊張すんで


48:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:03:26 ID:YYN

99qn47.jpg

99qn48.jpg

99qn49.jpg


51:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:03:59 ID:bQO
>>48
両親じいばあやんけ…



29:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:58:37 ID:c5V
つらすぎ


30:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:58:55 ID:bQO
なにこれ悲しい


19:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:53:24 ID:jUQ
田宮坊一郎は東西大学国文学部を卒業し、大丸商事株式会社に就職した、気弱な太った青年である。初出社の日、母親はあれこれと世話を焼き、父親はその過保護を叱りつけたが、父親もまた坊一郎を人一倍心配していた。会社に向かうために電車に乗るが、満員電車となった電車内で潰されそうになり、坊一郎は思わず泣き言を叫ぶ。どうにか会社の前にたどり着いた坊一郎だが、極度の緊張から入ることが出来ず、会社の前でウロウロしていた。すると会社入口の守衛に怪しまれ、威圧的に問い詰められたので、一目散に会社から逃げ出してしまった。

気が付けば時間は11時を過ぎていた。もう会社に行けないと思った坊一郎は、公園で母の手作り弁当を食べながら涙を流したのだった。そして帰ってくると、初出社に喜ぶ両親を前に本当のことは言い出せなかった。そして、次の日もまた会社に行こうとするが足が運べず、道中に学生時代の知り合いに出会い、働きぶりを見て去って行く。そして会社から坊一郎の母に、会社へ出社していなかった事実が知らされる。

病院で診察した結果、坊一郎は社会や組織に対する協調性や同化性が失われているらしく、最初に会社に行きそびれたのがきっかけで拒否反応を起こし、勤めることが出来ない病気になったと知らされる。数年後両親は白髪になり、父が働いている中、坊一郎は部屋の中でうずくまっているまま一日、また一日と過ごすのであった。


20 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:54:39 ID:wi5
>>19
キッツ



21 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:56:06 ID:MCH
>>19
これ知り合いに似たような人おって笑えんかった



23 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:56:58 ID:TEC
>>19
ワイやん
4月から嫌な思いさせんといて



39:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:00:55 ID:tux
藤子不二雄Aのブラックユーモア(デジタルセレクション試し読み)

↑ここで全部読める


61:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:09:35 ID:ZCR
ビルに入ってたら坊一郎君の運命は違ったのかな


65:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:10:53 ID:wi5
>>61
どうせどっかのタイミングでドロップアウトしてるやろこれは



64:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:10:41 ID:0Qr
やめてクレメンス..


108:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:25:44 ID:B0W
なんか怖なってきた


76:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:15:32 ID:HM0
坊一郎君は個人でやれば成功するタイプ


77:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:16:45 ID:wi5
>>76
のび太かな?



78:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:16:58 ID:oub
>>76
大企業に入れるくらいやしな
自分を魅せれる光る物はあるんやろうな、あとはそれを活かせるかどうかやな



122:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:28:24 ID:NHC
これ書いたの誰なん?
A?



124:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:29:05 ID:YYN
>>122
不二雄A



125:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:29:05 ID:TbI
ワイは人の縁で友達の親通じてパソコンの大先生スキルでなんとか救われた
それまでは坊一とそう変わらなかったかも



128 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:30:34 ID:47f
>>125
ええ話やなそういうのが増えるとエエんやけどな



126:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:29:55 ID:HM0
人は誰しも心のなかに坊一郎が潜んでるんやね


83:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)22:18:29 ID:GCQ
やっぱ一回逃げちゃうと次はもっと勇気が必要になるってことやな


31:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/02(火)21:59:29 ID:fAb
これ見たことあったお陰で今日逃げずに出社できたわマジでさんがつ




関連‐漫画家さん、お金がなくてキャベツばかり食べる ←オススメ
    やっぱり藤子不二雄ってすげぇわ
    ドラえもんの「森は生きている」という回がなんとも切ない
    「まんが道」に出てくるラーメンwww


関連記事
管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
301147:名も無き修羅:2019/04/04(木) 16:53
内職で少しでも稼げばいいんじゃないの?
それだけで生活出来るほど稼ぐのは無理だろうけど、全く何もせずに年老いた両親に寄生するよりはプラスになるでしょ

301148:名も無き修羅:2019/04/04(木) 17:05
藤子Aのこういうのホント怖い

301149:名も無き修羅:2019/04/04(木) 17:07
最近ハライチのラジオでもA先生の作風が少し話題になってて笑ったけど
本当にただただ嫌~な気持ちにさせるのが上手いよなぁ

301153:名も無き修羅:2019/04/04(木) 18:24
社会は学校のようにお手手繋いでゴールインじゃないからな?
上どころか下から横からも突き上げ食らう
本来なら社会不適合者は排除されるべきなんだが
人権()のせいでそいつらに合わせる必要がある
おかげで競争力の低下を招いて今日の日本があるわけだ

301155:名も無き修羅:2019/04/04(木) 19:17
これオチの画像しか知らんかったから
喪黒福造の仕業だと思ってた
何や自滅かいな(汗)

301156:名も無き修羅:2019/04/04(木) 19:21
>藤子不二雄Aのブラックユーモア
ユーモア要素が行方不明なんですが

301159:名も無き修羅:2019/04/04(木) 19:55
俺もニート期間あったから心が痛む

301160:名も無き修羅:2019/04/04(木) 20:17
あやうくこうなりかけたから気持ちはわかる

301161:名も無き修羅:2019/04/04(木) 20:29
やめてくれその攻撃は社会人になってからつまづいた俺に効く

301162:名も無き修羅:2019/04/04(木) 20:45
凄くよくわかるよ
恥や失敗を恐れて逃げたり隠したりする気持ち
なんとか逃げずに頑張ってるけど、心を壊してまでするものでもないぞ

301164:名も無き修羅:2019/04/04(木) 21:35
引きこもりって太っていても頬が痩けていたり目や表情に歪な陰が出るんだよな
廃人様顔貌って言うんだけど
本来社会的な動物である人間が社会性を失ったらああなるんだって言われて納得したことあるわ
A先生はよく見てると思う


301166:名も無き修羅:2019/04/04(木) 22:17
ユーモアでもなんでもないぞ
現実にその実例を垣間見て描いたんだぞ

301167:名も無き修羅:2019/04/04(木) 22:32
でもこういう人だって幸せに生きられる社会であるべきだよね

301170:名も無き修羅:2019/04/05(金) 01:11
あの太ったお母さんが別人のように変わってしまったな

301173:名も無き修羅:2019/04/05(金) 06:13
コロコロアニキで初めて全部読めた

301176:名も無き修羅:2019/04/05(金) 06:53
ぐへへへへ うへへへへへ!!

301177:名も無き修羅:2019/04/05(金) 07:20
>やっぱ一回逃げちゃうと次はもっと勇気が必要になるってことやな

逃げずにくたばった事件がニュースになる両極端。
逃げるな逃げるないう奴はてめーだけ逃げる輩だ、

…なんか悪口罵詈雑言を喚き散らしたいがそんな
気力も沸いてこない。

301178:名も無き修羅:2019/04/05(金) 08:01
ワイもこうやってしまった、未だに抜け出せない、辛い

301179:名も無き修羅:2019/04/05(金) 08:09
俺の事を描くなって手紙出したら藤子プロから年賀状来たぞ

301180:名も無き修羅:2019/04/05(金) 08:21
藤子Aは絵柄はアレやがこの手の話書かせたら本当に凄い
さすが魔太郎の長期連載してた人やで

301181:名も無き修羅:2019/04/05(金) 08:23
同じ本に出社しても仕事がなく出来ない奴らを同じ部屋に放り込むって話もあったしどっちにしろA世界ではお前らは詰んでるんやで

301182:名も無き修羅:2019/04/05(金) 08:40
繊細さを長所とする場所は少ない

301187:名も無き修羅:2019/04/05(金) 10:41
※301167
うすっぺらい理想論を垂れ流すだけ
こういう空虚な奴の方がむしろ害悪だよな

※301181
自己紹介乙ww あ、自分がそうだからって周りは違うよ?

301191:名も無き修羅:2019/04/05(金) 11:57
けど、逆に一回逃げ出したのに出てくる奴は微妙だぞ
普通は正当な理由が無く一回逃げ出した所に、二度と顔を出せんと思うが、
そう言う普通の思考が無いって事だから

301196:名も無き修羅:2019/04/05(金) 12:35
身につまされる部分があって心が痛い
母親が過保護過ぎない?

301202:名も無き修羅:2019/04/05(金) 14:11
最初位からのやつじゃないじゃん

301270:名も無き修羅:2019/04/06(土) 08:01
マジでありそうってか数年前までのワイやん
奮起してよかった&今日も出社できる

301346:名も無き修羅:2019/04/07(日) 03:12
両親の最初と最後の様子の変化が見てて辛い

301349:名も無き修羅:2019/04/07(日) 08:26
当の本人はどう思ってるんだろうか
案外平気ならそれでいいんじゃないかな
両親も受け入れてるみたいだし

301355:名も無き修羅:2019/04/07(日) 11:48
※301349
お前はこれを受け入れてるように見えるのか…

301358:名も無き修羅:2019/04/07(日) 12:25
去年入ってきた新人がまんまコレやw
一日目は出社してきて説明受けてたけど、二日目は玄関まで来て入らずにおったから守衛さんに何してんの君?言われてそのまま走って逃げたんだわ。
学歴も前評判も良かったんやけど、坊一郎みたいな子やったんやな…

301362:名も無き超人:2019/04/07(日) 13:29
>ワイは人の縁で友達の親通じてパソコンの大先生スキルでなんとか救われた

使える縁故もあるんだな…
坊一郎ばかり掴ますのが縁故入社じゃないんだ

301400:名も無き修羅:2019/04/08(月) 01:13
※301358
その子はよく面接通ったな

303008:名も無き修羅:2019/04/28(日) 22:26
これ俺だね

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top