![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
超有名漫画「弁護士ごとき1年でなれる」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542526695/
1 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:38:15.18 ID:yAdaC59R0.net


そんなわけあるか
8 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:39:59.60 ID:WGzYPGMB0.net
じゃあ絵をうまくしろよ
368 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 17:23:23.01 ID:xbZXfmSza.net
>>8
ほんとこれ
371 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 17:24:18.27 ID:NIvdkFWGa.net
>>8
1日19時間しかやってないから
353 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 17:21:26.84 ID:acNHiwhQd.net
口開けろや
21 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:41:51.66 ID:vnXdror9p.net
2枚目の右下なんやねん
本気出せや
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542526695/
1 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:38:15.18 ID:yAdaC59R0.net


そんなわけあるか
8 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:39:59.60 ID:WGzYPGMB0.net
じゃあ絵をうまくしろよ
368 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 17:23:23.01 ID:xbZXfmSza.net
>>8
ほんとこれ
371 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 17:24:18.27 ID:NIvdkFWGa.net
>>8
1日19時間しかやってないから
353 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 17:21:26.84 ID:acNHiwhQd.net
口開けろや
21 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:41:51.66 ID:vnXdror9p.net
2枚目の右下なんやねん
本気出せや
93 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:50:42.02 ID:XtvKdiRyd.net
>>1
まず一日24時間しかないのに20時間勉強するってヤバくね?
残り全部寝てても睡眠時間4時間やん
睡眠不足の状態で勉強しても全然頭に入ってこないと思うんやが
16時間くらいにしたほうが合格できそうやない?
75 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:48:27.39 ID:NCPIYp7Ha.net
>>1
小説家はそもそも書き続けるのが無理じゃね?
363 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 17:22:37.36 ID:a/Gau2iu0.net
ミュージシャンこれやったら手腱鞘炎になって死ぬやろ
29 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:42:31.41 ID:ZirQWzVkd.net
そもそも画家なんて資格ある訳じゃないんだから宣言したその時から画家やろw
193 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:59:18.96 ID:1oSGkkDU0.net
>>1
弁護士以外は自称が通用するやん
4 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:38:56.89 ID:yAdaC59R0.net
正確には司法試験合格だがどっちにしろ1年でできるもんではない
7 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:39:57.67 ID:oUMriRPH0.net
司法試験の難易度舐めてるやろ
116 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:52:44.80 ID:8sNLFg0L0.net
なれんぞ
司法試験の受験資格得るために予備試験受けないと行けないからそこで2年
司法修習行かなきゃならんから1年
いくら短くても3年は必要や
42 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:43:54.61 ID:WVC6In1xd.net
いやさすがに舐めすぎでは?
小説家だってミュージシャンだって弁護士だってある程度の素質がある人なら一年でなれるだろうけど才能のない人は10年かかってもなれないだろう
65 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:46:45.23 ID:LHN96f0A0.net
司法試験以外の3つがセンスやインプットも物をいう世界だから例が悪い
56 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:45:21.94 ID:alJPYL6N0.net
1年間これができる奴ならそもそも素質あるで
62 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:46:33.52 ID:kbEXkm5Z0.net
>>56
まあこれやな
こんなもん普通の人間は100%続かん
100 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:51:17.76 ID:1YymYJ4h0.net
そりゃ20時間できる人間なら成れるだろ
けどそういう問題じゃないでしょ
196 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:59:45.80 ID:V3L+0SNq0.net
なる前に過労で死ぬ定期
273 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 17:10:04.97 ID:IfU4Doe20.net
残りの4時間で睡眠やら食事やらをしなきゃいけないのか
無理やろ
115 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:52:33.83 ID:SUzSmUm40.net
たしかに1日20時間は不可能なライン
つまりこの男は絶対に不可能なことをやればなれると言っているわけで
実際はなれないと言ってるようなもん
60 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:46:17.08 ID:whAxYeS90.net
1日20時間努力できる体力と財力が必要だよね
学生じゃない場合生活費どこから捻出するんだよ
72 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:47:56.29 ID:wn4Uq5vb0.net
20時間これにつかえるってことは衣食住サポートしてくれる存在なしにはありえんしな
15くらいにしとけや
131 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:53:57.88 ID:xqjangbGp.net
1年間毎日20時間それだけをやれる環境を作れるの前提とかホンマ無意味な話やな
80 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:48:56.21 ID:j/MnHzu10.net
司法試験やのに六法勉強してるあたり
試験制度すら知らなさそう
81 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:49:12.76 ID:Ow1XH9e40.net
医学部目指すとか言い出しちゃう中退ニートが考えそうなことやな
87 :風吹けば名無し:2018/11/18(日) 16:50:01.15 ID:SwM/lcB00.net
努力の方向が間違ってれば意味ないよな
関連‐漫画キャラ「そもそも日本では個人をリスペクトする文化がない」 ←オススメ
スポーツ漫画「米だ!米を食うんだ。米を食って体力を作ろう!」
徴用工のヤバすぎる実態を描いた漫画
この漫画キャラの言い分に反論できるか?俺はできなかった
銀のアンカー 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with amazlet at 19.04.01
集英社 (2014-08-20)
売り上げランキング: 22,281
売り上げランキング: 22,281
- 関連記事
-
-
「鬼の平蔵」とかいう江戸時代の有能警官 2017/08/10
-
【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 2022/12/20
-
キラキラ☆プリキュアアラモードを見て思ったのですがここが理不尽です 2017/02/26
-
漫画家「ヘビー級ボクサー以外は体重落として弱くなってるコロボックル」 2016/03/15
-
沖縄でハブ駆除の為にマングース導入した結果www 2021/02/13
-
その昔、沖縄そばは「そば」と名乗ることを禁止されていた 2020/12/04
-
キュアマリンこと来海えりかの可愛さは異常 2010/11/02
-
【こづかい万歳】お前らもダイソーパーティーで家族の絆を深めようぜ 2021/06/10
-
【こづかい万歳】お前らもっと「家飲み」を充実させようぜ 2021/01/28
-
【画像】これ鎌倉だよね 2015/05/24
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
300963:名も無き修羅:2019/04/02(火) 16:13
受験資格に法学部でてることがあるから1年じゃ無理だろ
300965:名も無き修羅:2019/04/02(火) 16:27
この絵見るたびにアシスタントへの残業不払いの件がチラチラするから困る
300966:名も無き修羅:2019/04/02(火) 16:28
司法修習を経る必要があるから無理
300967:名も無き修羅:2019/04/02(火) 16:44
文句言ってるやつは今まで一度も一心不乱に
何かに打つこんだことなど無いやつやろな
少しは努力してから批判しなさいw
何かに打つこんだことなど無いやつやろな
少しは努力してから批判しなさいw
300971:名も無き修羅:2019/04/02(火) 17:00
漫画家になれない人使って書いた漫画だからなあw
作画担当に対するすごい皮肉だよな
作画担当に対するすごい皮肉だよな
300972:名無しさん:2019/04/02(火) 17:12
※この漫画の内容はすべて
300973:名も無き修羅:2019/04/02(火) 17:13
不可能な前提で人を騙す詐欺師
300974:名も無き修羅:2019/04/02(火) 17:14
喩にしても下手糞すぎて一切心に響かない
吠えろペンの漫画専門学校回の方がよっぽどグッとくるわ
吠えろペンの漫画専門学校回の方がよっぽどグッとくるわ
300977:名も無き修羅:2019/04/02(火) 17:34
下手下手言うけど
この人の絵今はみんな外注だからな
手抜き出来るようにわざと下手くそに描いてるんだよ
この人の絵今はみんな外注だからな
手抜き出来るようにわざと下手くそに描いてるんだよ
300978:名も無き超人:2019/04/02(火) 17:39
ソースみても1年でうかるとは書いてないよな。
365日 1日も欠かさず20時間勉強しろって言ってるだけで、それをいつまで続けるかなんて書いていない。
365日 1日も欠かさず20時間勉強しろって言ってるだけで、それをいつまで続けるかなんて書いていない。
300980:名も無き修羅:2019/04/02(火) 18:17
こいつの書く漫画、机上の空論の見本市みたいなのばっかで草
300983:名も無き修羅:2019/04/02(火) 18:36
※300967
要は不可能を踏破する気概をもってことに望めってことなんだろうが
たとえが下手糞すぎるんだよ
すでに言われてるが、センスが重視される分野と
知識の量と知性が重視される分野を混同してる時点で、
何の説得力も感じさせなくなってるんだわ
要は不可能を踏破する気概をもってことに望めってことなんだろうが
たとえが下手糞すぎるんだよ
すでに言われてるが、センスが重視される分野と
知識の量と知性が重視される分野を混同してる時点で、
何の説得力も感じさせなくなってるんだわ
300984:名も無き修羅:2019/04/02(火) 18:49
【悲報】ゆとりアスペ、たとえ話がわからない
300985:名も無き修羅:2019/04/02(火) 18:53
受験勉強だって一日3時間毎日欠かさずやってれば大抵の大学は入れる
ただ"毎日欠かさず"というのはかなりキツいぞ
一日サボったら次の日は6時間やるってことだからな
ただ"毎日欠かさず"というのはかなりキツいぞ
一日サボったら次の日は6時間やるってことだからな
300986:名も無き修羅:2019/04/02(火) 19:15
>300965
これ以上ないくらい完璧に、お手本のような解決に至った出来事がチラ付いたからなんだって?
これ以上ないくらい完璧に、お手本のような解決に至った出来事がチラ付いたからなんだって?
300987:名も無き修羅:2019/04/02(火) 19:16
スレ画は漫画の作画を外注丸投げの作品w
300989:名も無き修羅:2019/04/02(火) 19:52
超有名・・?
300990:名も無き修羅:2019/04/02(火) 20:41
まぁ例えにしても一日20時間はないやろ…
300991:名も無き修羅:2019/04/02(火) 20:48
すぐネットの連中は努力するのも才能が~とか
やらない理由を言い始める
やらない理由を言い始める
300994:名も無き修羅:2019/04/02(火) 21:03
そもそも20時間も集中力は持続しない
仮に20時間やったところで
惰性で続けてるだけで後半になるほどやった分が頭に入る率は下がっていくだろ
非効率もいいとこだよ
筋肉つけるのに一日20時間ウェイトつづけたらマッチョになるって言ってるのと同じくらいアホだわ
仮に20時間やったところで
惰性で続けてるだけで後半になるほどやった分が頭に入る率は下がっていくだろ
非効率もいいとこだよ
筋肉つけるのに一日20時間ウェイトつづけたらマッチョになるって言ってるのと同じくらいアホだわ
300995:名も無き修羅:2019/04/02(火) 21:08
これだけならたとえ話で済むけど
これの作者はこんな感じの内容を
講演で偉そうに語るから問題
これの作者はこんな感じの内容を
講演で偉そうに語るから問題
300998:名も無き修羅:2019/04/02(火) 21:17
まぁ今時そういう昭和の根性論は通用しないよな
300999:名も無き修羅:2019/04/02(火) 21:27
仮に1日20時間を1年間やり遂げたとしても7000時間だからな
司法試験とか1万時間は必要と言われてるから普通に足りてない
ましてや睡眠時間4時間なら確実に効率は落ちるわけだし
司法試験とか1万時間は必要と言われてるから普通に足りてない
ましてや睡眠時間4時間なら確実に効率は落ちるわけだし
301000:名も無き修羅:2019/04/02(火) 21:28
学習って睡眠込みでやっと身につくから最低6時間は寝ろ
301002:名も無き修羅:2019/04/02(火) 21:45
フィクションのマンガをたたき台にする意味ってなんなんかね。
そんな暇があったら本の一冊でも読んだほうがいい。1ページでもいい。まだマシだから。
そんな暇があったら本の一冊でも読んだほうがいい。1ページでもいい。まだマシだから。
301003:名も無き修羅:2019/04/02(火) 21:46
銀のアンカーとか急に絵がヘッタクソになっててビックリしたわ。もともと下手だけど話は面白いから原作オンリーにしたらいいのに
301004:名も無き修羅:2019/04/02(火) 21:56
※300991
すぐネットの連中は~とかネット(まとめブログ)で書き込んでる時点で同じ穴の狢だろ
自分が誹謗してるネットの連中が=自分自身だと自覚してないことに怖さすら覚える
誰と戦ってるんだろう
すぐネットの連中は~とかネット(まとめブログ)で書き込んでる時点で同じ穴の狢だろ
自分が誹謗してるネットの連中が=自分自身だと自覚してないことに怖さすら覚える
誰と戦ってるんだろう
301006:名も無き超人:2019/04/02(火) 22:37
>まぁ今時そういう昭和の根性論は通用しないよな
平成の屁理屈も通じないがな
平成の屁理屈も通じないがな
301008:名も無き修羅:2019/04/02(火) 23:00
無理だな。
一日二十時間勉強していると受験している暇がない。
一日二十時間勉強していると受験している暇がない。
301009:名も無き修羅:2019/04/02(火) 23:04
↑哲学かよ
301012:名も無き修羅:2019/04/03(水) 00:20
司法試験制度もしらんアホに、アホ特有の根性論言われてもなぁ。
アホが根性出したところで受かる試験じゃないぞ。
せめて俺みたいに受かってるやつが言ってるならともかくなw
アホが根性出したところで受かる試験じゃないぞ。
せめて俺みたいに受かってるやつが言ってるならともかくなw
301013:名も無き修羅:2019/04/03(水) 00:47
他の全てを捨てて、それだけに集中して努力続ければって言う比喩じゃん。
元スレもコメント欄も何でこんなにアスペが湧いてるの?
元スレもコメント欄も何でこんなにアスペが湧いてるの?
301014:名も無き修羅:2019/04/03(水) 01:34
なんかのことわざのながれやな
301015:名も無き修羅:2019/04/03(水) 01:53
行けるだろwww
あの良くわからん、皇室の孫の婚約者でさえ国際弁護士になるーーーとか遣ってるんだから
あの良くわからん、皇室の孫の婚約者でさえ国際弁護士になるーーーとか遣ってるんだから
301016:名も無き修羅:2019/04/03(水) 02:06
※301013
比喩が下手くそだから
比喩が下手くそだから
301017:名も無き修羅:2019/04/03(水) 02:19
「もし自分が毎日○○時間必死に勉強できたらなあ」というのは試験前に誰でも何回かは考えるようなことで、例にしても素朴すぎる
寝なければ起きていられる
死ななければ生きていける
学び続ければいつか試験に合格できる
それはおそらくそうだが、何も言っていないのに近い
寝なければ起きていられる
死ななければ生きていける
学び続ければいつか試験に合格できる
それはおそらくそうだが、何も言っていないのに近い
301018:名も無き修羅:2019/04/03(水) 03:04
絵がドチャクソ下手な奴が努力して漫画家になってヒット作出したんだからまあ説得力はあるよ
できない人間側としては「そんなことできない」と僻むことしかできないけども
それができる人間が実際いるんだからしょうがない
ボブ・ロスの「かんたんでしょ?」みたいなもんで否定するだけ惨めになる
できない人間側としては「そんなことできない」と僻むことしかできないけども
それができる人間が実際いるんだからしょうがない
ボブ・ロスの「かんたんでしょ?」みたいなもんで否定するだけ惨めになる
301020:名も無き修羅:2019/04/03(水) 03:27
比喩だとしても20時間がすでに非現実的なんだからいっそのこと24時間にしとけよ
1年後の上達を見ることなく氏ぬのに変わりはないんだから
あるギタリストの言っていた
「プロになりたければ一日8時間弾け
友達とは縁を切れ
酒と女は売れたあとだ」
のほうが現実的だし実体験からだから説得力がある
1年後の上達を見ることなく氏ぬのに変わりはないんだから
あるギタリストの言っていた
「プロになりたければ一日8時間弾け
友達とは縁を切れ
酒と女は売れたあとだ」
のほうが現実的だし実体験からだから説得力がある
301025:名も無き修羅:2019/04/03(水) 06:55
※301016 ※301020
「意図は分かった上で」例えが下手だな、説得力ないな
他の人の格言の方がいいなって言ってるのにな
アスペだなんだという奴こそ相手(※欄)の意図読み取る能力がないよ
貼られてる漫画くらいド直球に説明されないと分からないんじゃないか?
※301018
>>8
>>じゃあ絵をうまくしろよ
これに尽きるだろ。漫画家なんだから
何の説得力もねえよ
「意図は分かった上で」例えが下手だな、説得力ないな
他の人の格言の方がいいなって言ってるのにな
アスペだなんだという奴こそ相手(※欄)の意図読み取る能力がないよ
貼られてる漫画くらいド直球に説明されないと分からないんじゃないか?
※301018
>>8
>>じゃあ絵をうまくしろよ
これに尽きるだろ。漫画家なんだから
何の説得力もねえよ
301026:名も無き修羅:2019/04/03(水) 07:11
※301018
>>絵がドチャクソ下手な奴が努力して漫画家になってヒット作出したんだから
何で作者の経歴まで考慮してあげなくちゃいけないのか分からないが
それならそれで「(憧れる職業に)なったもん勝ちだ!」って言うのが関の山だと思うが
画力も作風も含め、ここまで偉そうな事言える立場にはいないだろ
>>絵がドチャクソ下手な奴が努力して漫画家になってヒット作出したんだから
何で作者の経歴まで考慮してあげなくちゃいけないのか分からないが
それならそれで「(憧れる職業に)なったもん勝ちだ!」って言うのが関の山だと思うが
画力も作風も含め、ここまで偉そうな事言える立場にはいないだろ
301028:名も無き修羅:2019/04/03(水) 07:53
味があっていい画風じゃないか
女の子が可愛く描けてるだけで
つまらないマンガのいかに多いことか
近年はジュノンボーイっぽい若手俳優とか
AKBっぽい若手女優ばかりで
TVもつまらないだろ
女の子が可愛く描けてるだけで
つまらないマンガのいかに多いことか
近年はジュノンボーイっぽい若手俳優とか
AKBっぽい若手女優ばかりで
TVもつまらないだろ
301036:名も無き超人:2019/04/03(水) 10:31
世の中には親の金と圧力で弁護士になる、無能なウンコ漏らしデブもいるし
301040:名も無き修羅:2019/04/03(水) 11:53
一日20時間というのが盛りすぎで
通算10万時間やるとプロになれる、っていう説はあったな
通算10万時間やるとプロになれる、っていう説はあったな
301042:名も無き修羅:2019/04/03(水) 12:56
日本人だよね。
そして、体を壊して精神を病んで・・・
先の戦争もそれで負けたんだ。
甲子園球児がそれで選手生命絶たれた例が何件あると思っているんだ。
そして、体を壊して精神を病んで・・・
先の戦争もそれで負けたんだ。
甲子園球児がそれで選手生命絶たれた例が何件あると思っているんだ。
301054:名も無き修羅:2019/04/03(水) 16:33
365日(つまり1日も休まないで)20時間の努力を継続すれば何にでも成れると言ってるだけで
1日20時間の努力をすれば365日で何にでも成れると言ってる訳じゃないよね
1日20時間の努力をすれば365日で何にでも成れると言ってる訳じゃないよね
301068:名も無き修羅:2019/04/03(水) 17:39
この人は1日20時間漫画を描けない才能無いほうの人やったんやね
301099:名も無き修羅:2019/04/04(木) 08:02
司法予備試験本試験どちらしにしろ一年で受かる人はいる
本スレで言われてるように制度的に一年で本試験突破は無理だが
本スレで言われてるように制度的に一年で本試験突破は無理だが
301110:名も無き修羅:2019/04/04(木) 12:28
今の司法試験はそこまで難しくないやろ
301145:名も無き修羅:2019/04/04(木) 16:50
24時間のうちの20時間を仕事や勉強や練習に費やしてたら、「なんにでもなれる」のではなく仏様になるのがオチ
301165:名も無き修羅:2019/04/04(木) 21:55
作者が超絶アホだからなw
301168:名も無き修羅:2019/04/04(木) 22:37
とりあえずコピペ顔やめろや
そこからまず努力しろよ
そこからまず努力しろよ
301188:名も無き修羅:2019/04/05(金) 11:03
1日30時間トレーニングしたジャック=ハンマーさんは…
301245:名も無き修羅:2019/04/05(金) 22:45
20時間とか一週間が限界。
実際に仕事の修羅場であったからわかる。
実際に仕事の修羅場であったからわかる。
301267:名も無き修羅:2019/04/06(土) 07:02
小説って文字書くより話考えるほうがメインじゃないの?
20時間ひたすら文字書いても、それはただの文字の練習じゃん
これなら1日20時間365日日ペンの美子ちゃんとやってれば誰でもアレが上手くなるって書かれたほうが納得いく
20時間ひたすら文字書いても、それはただの文字の練習じゃん
これなら1日20時間365日日ペンの美子ちゃんとやってれば誰でもアレが上手くなるって書かれたほうが納得いく
301281:名も無き修羅:2019/04/06(土) 09:31
他はともかく
小説家やミュージシャンには絶対になれない方法
むしろ20時間だらだら小説読んだり音楽聴いてたりするやつがなる
インプットが大事
小説家やミュージシャンには絶対になれない方法
むしろ20時間だらだら小説読んだり音楽聴いてたりするやつがなる
インプットが大事
301333:名も無き修羅:2019/04/06(土) 21:03
そこまでできるだけの暇と食っていけるだけの金が有る奴は少ないし、そういう奴は基本的にそういう努力をしないからな
非現実的な詭弁だよ
才能が無いとダメ、というのは、そういうことだ
非現実的な詭弁だよ
才能が無いとダメ、というのは、そういうことだ
303081:名も無き修羅:2019/04/29(月) 22:35
ネトゲ廃人並みだな、プロのネトゲ廃人なんていないからなんの意味も無いが
331715:名も無き修羅:2020/03/04(水) 20:05
司法試験って大学で4年みっちり勉強した奴の大半が落ちるんだが
346570:名も無き修羅:2020/07/18(土) 03:02
日本的根性論
346958:名も無き修羅:2020/07/21(火) 13:18
365日、一日も欠かさず20時間何かをやり続ければその道のプロになれる。
これは事実。
ただ365日、一日も欠かさず20時間何かをやり続けられる人間なんて
この世に存在しないというだけの話。
これは事実。
ただ365日、一日も欠かさず20時間何かをやり続けられる人間なんて
この世に存在しないというだけの話。
390476: :2021/08/28(土) 19:03
この作者が下手なのは
顔しか描かんからや
基本的にほとんど全部アシスタントが書いてる
だから1枚目の絵が上手いんや
顔しか描かんからや
基本的にほとんど全部アシスタントが書いてる
だから1枚目の絵が上手いんや
405151:名も無き修羅:2022/01/18(火) 11:35
だが会計士にはなれない
422562:名も無き修羅:2022/07/02(土) 14:10
女真顔やんけ!どこ見とるww
426932:名も無き修羅:2022/08/13(土) 20:59
クラシックの演奏家は10代のうちに1万時間以上練習する
毎日欠かさずではあるが20時間は間違いなく逆効果
毎日欠かさずではあるが20時間は間違いなく逆効果
428215:名も無き修羅:2022/08/25(木) 14:54
まさにこうやって何だかんだ屁理屈こねて何にもなれないやつに言ってるんだよな
一生やらないやれない言い訳して利用されるだけの存在
本当に20時間やってから言ってるやつがどれだけいるか
一生やらないやれない言い訳して利用されるだけの存在
本当に20時間やってから言ってるやつがどれだけいるか
431716:名も無き修羅:2022/09/26(月) 12:36
うるさいぞ作者
460962:名も無き修羅:2023/07/26(水) 10:32
やってるだけでは技術や知識が身につくだけでプロにはなれません
作品を発表したり実績を作って収益を上げらるようにならなければ食っていけない
作品を発表したり実績を作って収益を上げらるようにならなければ食っていけない
463466:名も無き修羅:2023/08/21(月) 10:38
1日20時間勉強は、伊藤真の逸話やな
463476:名も無き修羅:2023/08/21(月) 13:30
本気っていうのはそこまでやることだ!
と言いたいのは理解できる
でも同時に苦労と努力を持ち上げすぎる古い理屈だと思う
例えも下手過ぎる
と言いたいのは理解できる
でも同時に苦労と努力を持ち上げすぎる古い理屈だと思う
例えも下手過ぎる
463591:名も無き修羅:2023/08/22(火) 17:52
時々手が異様に小さかったり肩幅がクソデカになるから凄く不安になる
465818:名も無き修羅:2023/09/14(木) 04:00
クラシックの演奏家は10代のうちに1万時間は練習しないといけないらしいが
この漫画のようにたった1年で7300時間練習しても
練習効率悪くて大して上達しなさそうだ
プロになれたとしてもエレキギターだとどんなに巧くても巧いだけではごく一部の層にしか人気出ないしね
この漫画のようにたった1年で7300時間練習しても
練習効率悪くて大して上達しなさそうだ
プロになれたとしてもエレキギターだとどんなに巧くても巧いだけではごく一部の層にしか人気出ないしね