![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~(12)「太陽がいっぱい」★4 修正
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1553427101/

635 :公共放送名無しさん:2019/03/24(日) 20:42:33.97 ID:SooBSOfu.net
日射病って最近聞かなくなったなあ
俺が子供だったころはよう聞いたけど
793 :公共放送名無しさん:2019/03/24(日) 20:44:03.41 ID:6sxhvK9k.net
>>635
直接日光浴びなくてもなるので、熱中症になった
953 :公共放送名無しさん:2019/03/24(日) 20:45:56.61 ID:+rHhJ0ba.net
昔でいう「日射病」と「熱射病」と「熱疲労と「ねつけいれん」
が合わさって、今の「熱中症」になった。
関連‐買って得したな~と思う、暑い夏を快適に過ごせるアイテムを2つ ←オススメ
熱中症対策には塩飴とスポーツドリンク
ブレスエアーのマットレスは夏になるたび買って良かったと思う
【猛暑】この夏「ペットボトル症候群」に注意!
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1553427101/

635 :公共放送名無しさん:2019/03/24(日) 20:42:33.97 ID:SooBSOfu.net
日射病って最近聞かなくなったなあ
俺が子供だったころはよう聞いたけど
793 :公共放送名無しさん:2019/03/24(日) 20:44:03.41 ID:6sxhvK9k.net
>>635
直接日光浴びなくてもなるので、熱中症になった
953 :公共放送名無しさん:2019/03/24(日) 20:45:56.61 ID:+rHhJ0ba.net
昔でいう「日射病」と「熱射病」と「熱疲労と「ねつけいれん」
が合わさって、今の「熱中症」になった。
関連‐買って得したな~と思う、暑い夏を快適に過ごせるアイテムを2つ ←オススメ
熱中症対策には塩飴とスポーツドリンク
ブレスエアーのマットレスは夏になるたび買って良かったと思う
【猛暑】この夏「ペットボトル症候群」に注意!
えりかけ扇風機 BodyFan(服の中へ送風可能)冷却タオル首かけ/手持ち/日傘/ヘルメット/ベビーカー兼用 USB充電池式 携帯扇風機 (3インチファン, 白)
posted with amazlet at 19.03.29
東京ファン株式会社
売り上げランキング: 51,624
売り上げランキング: 51,624
- 関連記事
-
-
吸血ヒルが医療界で大活躍(グロ注意) 2010/07/31
-
【図解】うちのベランダはバルコニーだったのか… 2023/08/03
-
デンマークの飲酒運転に対する罪がものすごく厳しい 2016/07/16
-
犬猫馬等の足は逆関節なんかになっていない 2015/05/17
-
毒キノコの見分け方【グロ注意】 2010/04/23
-
ハダカデバネズミにはいくつもの特殊機能が備わっている 2021/07/07
-
エロシェンコ 2012/01/24
-
口内炎の原因と対処法 2013/03/01
-
北海道のヒグマはサケをほとんど食べない 2016/11/22
-
シティーハンターの頃とは時代が変わった 2015/10/21
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2019/03/30(土) 12:07知らんかったわ…
- 名も無き修羅 2019/03/30(土) 12:31昔は日陰に入れておけば大丈夫。だったけど今は気温も上がり日射じゃなくても死ぬしな
- 名も無き修羅 2019/03/30(土) 12:37医療上の定義に関連して「日射病」という
用語自体が使われなくなったからな・・・・・・ - ヘイ 2019/03/30(土) 13:19髪が黒いと熱吸収して熱くなり
髪が無いと熱の影響そのまま受けて熱くなる
どっちにしても熱くなる
そうシュウ☆ゾーのように - 名も無き修羅 2019/03/30(土) 14:17去年の夏は今まで生きて来て体感的に最も暑い夏だった(東京)が、長生きしてる人にはもっと暑かった夏の思い出があるのかしら。
次点で2010年。 - 名も無き修羅 2019/03/30(土) 14:18まぁ、曇りだから大丈夫ってなって、
結構な数の若者が倒れたからなあ。
名将の変更も仕方ない。 - 名も無き修羅 2019/03/30(土) 14:31*300729
ここのアフィが池上遼一『覇』になってたのは
お前のせいか… - 名も無き修羅 2019/03/30(土) 14:50「光化学スモッグ」ってのも最近聞かないねえ
- 名も無き修羅 2019/03/31(日) 00:04衛生管理者勉強中の私が熱中症を教えよう。
1度 熱失神(熱虚脱) 皮膚に血が溜まって脳血流が減少
1度 熱痙攣 発汗後に水分補給で血液中の塩分濃度が低下
2度 熱疲労 発汗により体内の水分塩分減少
3度 熱射病 体温調節中枢の変調 - 名も無き修羅 2019/03/31(日) 00:48「放射冷却」もあんまり聞かなくなった
年に1回位は聞くかな?って程度 - 名も無き修羅 2019/04/01(月) 16:02水谷豊「解せぬ」