![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
最近知ってびっくりしたこと266
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1552863145/
361 :おさかなくわえた名無しさん:2019/03/28(木) 09:43:58.22 ID:yy8Tkp6u.net
同じワニでもアリゲーターとクロコダイルは犬と猫くらい違う生き物であること
英語に「ワニ」という総称はなく、アリゲーターとクロコダイルを区別している
(他にもカイマンとガビアルがいる)

ただ、ワニ目の英語はCrocodiliaだからクロコダイルがメインなのかも知れない
363 :おさかなくわえた名無しさん:2019/03/28(木) 09:48:15.34 ID:llJeUuWs.net
カラスも英語圏じゃcrowとravenに分けてるね
365 :おさかなくわえた名無しさん:2019/03/28(木) 10:18:03.50 ID:ElmCCsnd.net
>>361
ネイティブの人はアリゲーターとクロコダイルを見て、似てるけど違うんだよねー、って感じで認識してるんだろうか
ヒョウとチーターというか、ヤモリとイモリというか
、あられとひょうというか
タヌキとキツネってことはないだろうけど
そもそもアリゲーターかクロコダイルかパッと見で分かるんだろうか
言葉が認識を規定するんだろうけど、その辺の感覚は別言語の人にはちょっとピンと来ないよね
366 :おさかなくわえた名無しさん:2019/03/28(木) 11:13:34.95 ID:W+IIA1oW.net
>>365
> そもそもアリゲーターかクロコダイルかパッと見で分かるんだろうか
どっちがどっちだったか忘れているけれど、
・口の先が角ばっているか尖っているか
・口を閉じたとき歯が全部隠れるか一部だけ出たままか
という違いがあるらしい。

370 :おさかなくわえた名無しさん:2019/03/28(木) 12:36:03.13 ID:cRfxQW8a.net
>>366
見た目の違いって、往々にして、もう一方にそっくりな奴とか居るからなぁ
374 :おさかなくわえた名無しさん:2019/03/28(木) 13:14:12.38 ID:yy8Tkp6u.net
>>365-366
実際比べてみるとかなり違うと書こうとして画像と動画を漁ったら
あっちの人もアリゲーターとクロコダイルを結構混同してるみたいだなw
あとアリゲーターって、お腹摺りながらズルズルと歩くのかと思ってたけど
結構普通にのしのし歩くのね
イモリとヤモリの違いみたいなもんだろうね。日本人だって興味がない人は区別付かないし
でも分類上は類まで違うという
関連‐【腹筋注意】両親が虎に食われたワイが復讐を誓いアマゾン川で巨大ワニと戦う話【実話】 ←オススメ
バカ「最強の動物はカバ」
【朗報】ワニがかわいい【画像】
【画像】ワニをも狩って喰らうオオカワウソとかいう猛獣
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1552863145/
361 :おさかなくわえた名無しさん:2019/03/28(木) 09:43:58.22 ID:yy8Tkp6u.net
同じワニでもアリゲーターとクロコダイルは犬と猫くらい違う生き物であること
英語に「ワニ」という総称はなく、アリゲーターとクロコダイルを区別している
(他にもカイマンとガビアルがいる)

ただ、ワニ目の英語はCrocodiliaだからクロコダイルがメインなのかも知れない
363 :おさかなくわえた名無しさん:2019/03/28(木) 09:48:15.34 ID:llJeUuWs.net
カラスも英語圏じゃcrowとravenに分けてるね
365 :おさかなくわえた名無しさん:2019/03/28(木) 10:18:03.50 ID:ElmCCsnd.net
>>361
ネイティブの人はアリゲーターとクロコダイルを見て、似てるけど違うんだよねー、って感じで認識してるんだろうか
ヒョウとチーターというか、ヤモリとイモリというか
、あられとひょうというか
タヌキとキツネってことはないだろうけど
そもそもアリゲーターかクロコダイルかパッと見で分かるんだろうか
言葉が認識を規定するんだろうけど、その辺の感覚は別言語の人にはちょっとピンと来ないよね
366 :おさかなくわえた名無しさん:2019/03/28(木) 11:13:34.95 ID:W+IIA1oW.net
>>365
> そもそもアリゲーターかクロコダイルかパッと見で分かるんだろうか
どっちがどっちだったか忘れているけれど、
・口の先が角ばっているか尖っているか
・口を閉じたとき歯が全部隠れるか一部だけ出たままか
という違いがあるらしい。

370 :おさかなくわえた名無しさん:2019/03/28(木) 12:36:03.13 ID:cRfxQW8a.net
>>366
見た目の違いって、往々にして、もう一方にそっくりな奴とか居るからなぁ
374 :おさかなくわえた名無しさん:2019/03/28(木) 13:14:12.38 ID:yy8Tkp6u.net
>>365-366
実際比べてみるとかなり違うと書こうとして画像と動画を漁ったら
あっちの人もアリゲーターとクロコダイルを結構混同してるみたいだなw
あとアリゲーターって、お腹摺りながらズルズルと歩くのかと思ってたけど
結構普通にのしのし歩くのね
イモリとヤモリの違いみたいなもんだろうね。日本人だって興味がない人は区別付かないし
でも分類上は類まで違うという
関連‐【腹筋注意】両親が虎に食われたワイが復讐を誓いアマゾン川で巨大ワニと戦う話【実話】 ←オススメ
バカ「最強の動物はカバ」
【朗報】ワニがかわいい【画像】
【画像】ワニをも狩って喰らうオオカワウソとかいう猛獣
yiteng 痛いワニ 特大 ワニワニパニックおもちゃ 口歯咬合 危機一発ゲーム 電池不要 忘年会・クリスマス・新年・パーティ玩具
posted with amazlet at 19.03.28
Yiteng1
売り上げランキング: 5,307
売り上げランキング: 5,307
- 関連記事
-
-
宇梶剛士伝説(すべて実話) 2014/07/15
-
ラーメン屋もミシュランの対象になってることにびっくりした 2020/08/30
-
パンティーって何語だよ 2012/06/17
-
なんで皮肉って皮と肉なんだろう…… 2010/05/31
-
ラブホテルの回転ベッドを回すのは禁止されている 2011/02/26
-
江戸時代、関所を通るのは大変だった、みたいな話聞くじゃん? 2015/07/14
-
日本の死刑囚の死刑執行時期予想リスト 2016/11/14
-
幼少期に英語を習得させる←下手にやると失語症になる 2017/09/26
-
芍薬甘草湯はギックリ腰やったときに飲んだ。結構バカに出来ない効き目 2020/03/26
-
アラブ人の栄光の歴史 2010/10/16
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
300627:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/03/29(金) 12:08
アリゲーターとクロコダイルは鼻の位置が違うからね(´・ω・`)
300628:名も無き修羅:2019/03/29(金) 12:20
猫と犬は言いすぎやな。
精々、犬とタヌキくらいの差や。
精々、犬とタヌキくらいの差や。
300630:名も無き修羅:2019/03/29(金) 12:32
ゴルフ場の名物ワニ殺されたんだよね…
300631:名も無き修羅:2019/03/29(金) 12:52
犬と猫じゃないじゃん
300632:名も無き修羅:2019/03/29(金) 13:03
ヤモリ:屋守、家守とも書く。は虫類で夏の夜に家の壁や網戸に張り付いているのがそれだ。害虫を食べてくれるためまさに屋守・家守なのである。
イモリ:井守とも書く。両生類できれいな沼や池、小川などに生息する。きれいな水のなかでしか住めないから、井戸のなかにイモリがいるとその井戸水はきれいだという証明にもなったため、昔の人はイモリをありがたがっていた…らしい。
イモリ:井守とも書く。両生類できれいな沼や池、小川などに生息する。きれいな水のなかでしか住めないから、井戸のなかにイモリがいるとその井戸水はきれいだという証明にもなったため、昔の人はイモリをありがたがっていた…らしい。
300633:名も無き修羅:2019/03/29(金) 13:04
でもアリゲとクロコ、生物的には交雑できるよね
イヌとネコ、ましてやイモリとヤモリの関係を引き合いに出されても・・・
イヌとネコ、ましてやイモリとヤモリの関係を引き合いに出されても・・・
300634:名も無き修羅:2019/03/29(金) 13:12
ゴールドマンとシルバーマン位違うんだな!
300636:名も無き修羅:2019/03/29(金) 13:23
じゃあスニゲーターと違うワニも出せるじゃねーか
300638:名も無き修羅:2019/03/29(金) 14:10
基本クロコダイルの方がでかいんじゃね
300639:名も無き修羅:2019/03/29(金) 14:11
逆の例だと
マグロもカツオもtuna
マグロもカツオもtuna
300640:名も無き修羅:2019/03/29(金) 14:17
ワニといえばCSIマイアミの準レギュラー
300641:名も無き修羅:2019/03/29(金) 14:17
イモリとヤモリが区別つかないのは障害じゃないの?
300643:名も無き修羅:2019/03/29(金) 15:13
どうもありげーたー(ペコリ
300645:名も無き修羅:2019/03/29(金) 15:47
結局なんの役にも立たないスレw
300646:名も無き修羅:2019/03/29(金) 15:54
カレイとヒラメくらい別次元の生き物だよ
300649:774@本舗:2019/03/29(金) 16:28
クロコダイン「もしかして俺アリゲーター?」
300656:名も無き修羅:2019/03/29(金) 17:05
ラコステは?
300665:名も無き修羅:2019/03/29(金) 17:55
さすがにイモリとヤモリほどの違いはねーよ
ついでに言うと猫と犬レベルで違う生き物でもない
犬と猫はそれぞれ亜目レベルで分けられてるけどワニは分けられていない
ついでに言うと猫と犬レベルで違う生き物でもない
犬と猫はそれぞれ亜目レベルで分けられてるけどワニは分けられていない
300674:名も無き修羅:2019/03/29(金) 19:28
アリゲーターは趾行性でつま先立ちで歩き、クロコダイルは蹠行性で踵まで付けて歩くくらい違う。
300677:名も無き修羅:2019/03/29(金) 19:53
イモリとヤモリは全く違うだろ。
確かにパッと見は似てるが、両生類と爬虫類だぞ。
確かにパッと見は似てるが、両生類と爬虫類だぞ。
300683:名も無き修羅:2019/03/29(金) 21:28
本スレも※欄も全員チコちゃんに叱られそうだな
あの番組大嫌いだけど
あの番組大嫌いだけど
300684:名も無き修羅:2019/03/29(金) 21:30
※300649
同じこと思って画像見てみたら
クロコダインさんは口閉じた時ちゃんと牙が外に出てたからちゃんとクロコダインさんだよ
同じこと思って画像見てみたら
クロコダインさんは口閉じた時ちゃんと牙が外に出てたからちゃんとクロコダインさんだよ
300690:名も無き修羅:2019/03/29(金) 23:29
牙のタイプから言えばアリゲーターガーはクロコダイルガーと呼ぶべきだな
300698:名も無き修羅:2019/03/30(土) 04:32
イグアナとミズトカゲぐらいの違いかな
300705:名も無き修羅:2019/03/30(土) 09:27
でかいワニが腹減らしてる時、その前に立って命があればアリゲーター
食われたらクロコダイル
食われたらクロコダイル
300708:名無しさん@Pmagazine:2019/03/30(土) 10:00
立てるならもっと調べろよ
300735:名も無き修羅:2019/03/30(土) 17:53
トカゲとカナヘビくらいの違いだろ