![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
「一日外出録ハンチョウ」の最終回ってカイジが地下に来るとこで終わりそう
2019年03月25日12:01
カイジ(スピンオフ)
コメント:17
Tweet



Tweet
一日外出録ハンチョウの最終回ってカイジが地下に来るとこで終わりそう
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552962005/

1 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:20:05.46 ID:hkruokvFr.net
ククク……新しいクズが来た……
とか言って笑うところで終わりそう
2 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:22:46.22 ID:QC9Ekay30.net
カイジ去ったあとの復活編あるなら見たいわ
3 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:23:49.16 ID:hkruokvFr.net
>>2
一条と組むか対立するところ見てみたい
4 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:24:41.30 ID:MrCbBooY0.net
時系列なんかないんだろうけど
一応カイジが来る前なのか?
6 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:25:38.42 ID:VD0iXNcW0.net
>>4
チンチロで稼いでる設定だからカイジがくる前
5 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:25:26.38 ID:HgjgbIjVa.net
作中でレゴランドとかWi-Fiが登場してるから時系列的にはカイジの後やろ
まあ実際はただのパラレルやろけど
8 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:26:55.28 ID:s5HJBIm70.net
利根川も班長もあんなに楽しそうなのにカイジとかいうクズに滅茶苦茶にされるんだよな
ハンチョウはカイジが出て行った後かもしれんと最初は思ってたがやっぱり来る前みたいやし
11 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:29:08.28 ID:GmPlyG30F.net
>>8
班長は他の地下の奴らの人生や希望奪って楽しんでるだけやぞ
14 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:30:26.42 ID:s5HJBIm70.net
>>11
そんなこと言いだしたらあの漫画の登場人物は大抵そうやろ
9 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:27:45.99 ID:lbHDz9Oqa.net
ifでしょアレ
10 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:28:39.64 ID:ioD/0Q8J0.net
カイジが存在しない方が幸せな人が多い
17 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:31:47.35 ID:7AQKkTy40.net
時間系列バラバラやろ
ガラケー使ってたと思ったらスマホ出てきたりしてるし
19 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:32:11.36 ID:9x4PjAzBM.net
本編のカイジも時代設定曖昧になってきたんだよな
コンビニにチキンある時代っぽいし
20 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:33:34.23 ID:Q9pjazYya.net
作中の時代設定しっかりしとらんと萎えるよな
よつばと!でスマホ出てきたりきゃりーぱみゅぱみゅ出てきたりで萎えたわ
21 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:35:19.70 ID:DTkesHAOa.net
サザエの家かて未だに黒電話やからええやろ
24 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:36:31.89 ID:VhDGYvffM.net
せやかて未だに秀樹がどうとか言ってるまる子も職場にコンピュータもないサザエさんもどちらもキツイ
13 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:29:43.64 ID:DTkesHAOa.net
トネガワとハンチョウはカイジと違う世界線の話と思うのが正解
16 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:30:41.48 ID:uBUu6upt0.net
ハンチョウは去年カメラを止めるなを劇場で見てるしな
まだ地下にいる
関連‐【1日外出録ハンチョウ】大判焼き←わかる 今川焼き←わかる 回転焼き←まあわかる ←オススメ
「中間管理録トネガワ」のマネーの虎みたいな回www
班長「このビールはわしの奢りだ」
【1日外出録ハンチョウ】石和と沼川の下の名前www
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552962005/

1 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:20:05.46 ID:hkruokvFr.net
ククク……新しいクズが来た……
とか言って笑うところで終わりそう
2 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:22:46.22 ID:QC9Ekay30.net
カイジ去ったあとの復活編あるなら見たいわ
3 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:23:49.16 ID:hkruokvFr.net
>>2
一条と組むか対立するところ見てみたい
4 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:24:41.30 ID:MrCbBooY0.net
時系列なんかないんだろうけど
一応カイジが来る前なのか?
6 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:25:38.42 ID:VD0iXNcW0.net
>>4
チンチロで稼いでる設定だからカイジがくる前
5 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:25:26.38 ID:HgjgbIjVa.net
作中でレゴランドとかWi-Fiが登場してるから時系列的にはカイジの後やろ
まあ実際はただのパラレルやろけど
8 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:26:55.28 ID:s5HJBIm70.net
利根川も班長もあんなに楽しそうなのにカイジとかいうクズに滅茶苦茶にされるんだよな
ハンチョウはカイジが出て行った後かもしれんと最初は思ってたがやっぱり来る前みたいやし
11 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:29:08.28 ID:GmPlyG30F.net
>>8
班長は他の地下の奴らの人生や希望奪って楽しんでるだけやぞ
14 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:30:26.42 ID:s5HJBIm70.net
>>11
そんなこと言いだしたらあの漫画の登場人物は大抵そうやろ
9 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:27:45.99 ID:lbHDz9Oqa.net
ifでしょアレ
10 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:28:39.64 ID:ioD/0Q8J0.net
カイジが存在しない方が幸せな人が多い
17 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:31:47.35 ID:7AQKkTy40.net
時間系列バラバラやろ
ガラケー使ってたと思ったらスマホ出てきたりしてるし
19 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:32:11.36 ID:9x4PjAzBM.net
本編のカイジも時代設定曖昧になってきたんだよな
コンビニにチキンある時代っぽいし
20 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:33:34.23 ID:Q9pjazYya.net
作中の時代設定しっかりしとらんと萎えるよな
よつばと!でスマホ出てきたりきゃりーぱみゅぱみゅ出てきたりで萎えたわ
21 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:35:19.70 ID:DTkesHAOa.net
サザエの家かて未だに黒電話やからええやろ
24 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:36:31.89 ID:VhDGYvffM.net
せやかて未だに秀樹がどうとか言ってるまる子も職場にコンピュータもないサザエさんもどちらもキツイ
13 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:29:43.64 ID:DTkesHAOa.net
トネガワとハンチョウはカイジと違う世界線の話と思うのが正解
16 :風吹けば名無し:2019/03/19(火) 11:30:41.48 ID:uBUu6upt0.net
ハンチョウは去年カメラを止めるなを劇場で見てるしな
まだ地下にいる
関連‐【1日外出録ハンチョウ】大判焼き←わかる 今川焼き←わかる 回転焼き←まあわかる ←オススメ
「中間管理録トネガワ」のマネーの虎みたいな回www
班長「このビールはわしの奢りだ」
【1日外出録ハンチョウ】石和と沼川の下の名前www
1日外出録ハンチョウ(5) (ヤンマガKCスペシャル)
posted with amazlet at 19.03.24
上原 求 新井 和也 福本 伸行
講談社 (2019-01-04)
売り上げランキング: 4,676
講談社 (2019-01-04)
売り上げランキング: 4,676
- 関連記事
-
-
【1日外出録ハンチョウ】帝愛地下強制労働施設の「1日個室券」とかいうオプションwww 2017/06/19
-
【1日外出録ハンチョウ】宮本、一時不停止で止められるも警官相手にゴネ散らかしてしまう・・・・・! 2022/02/25
-
【上京生活録イチジョウ】自炊してるとオリジナル貧乏飯の一つはできるよね 2021/04/26
-
【一日外出録ハンチョウ】大槻班長、クリスマスに男2人で鶏料理を堪能・・・・・・!! 2020/01/04
-
【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、大衆焼肉店にて動物のように肉を貪り続ける・・・・・・! 2019/10/02
-
【1日外出録ハンチョウ】脳内グルメ首脳会談に女子大槻現る・・・・・! 2020/09/17
-
【1日外出録ハンチョウ】石和と沼川の下の名前www 2018/04/19
-
班長「このビールはわしの奢りだ」 2017/07/19
-
帝愛の兵藤会長がハングリー精神を取り戻すために節約生活に挑戦・・! 2019/09/05
-
【中間管理録トネガワ】帝愛に潜入して実態を暴こうとした記者の末路www 2019/04/06
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
300318:名も無き修羅:2019/03/25(月) 12:18
でも利根川のグレー金利撤廃の話では「これは利根川がカイジと出会う前の話」ってハッキリ言っちゃってるんだよな…
300319:名も無き修羅:2019/03/25(月) 12:20
そらカイジが来る前で間違いないやろけど、スピンオフやから細かいとこは拘って見てないわ、作者もそのつもりだろうし。
でも一条が地下に来て出会う話は面白そうやな
でも一条が地下に来て出会う話は面白そうやな
300323:名も無き修羅:2019/03/25(月) 13:12
両方ともカイジがコンビニ仲間の借金を背負わずに、なんだかんだ言って普通にコンビニバイトで暮らしてる世界だぞ
300325:名も無き修羅:2019/03/25(月) 13:14
一条メインの漫画も見たいな
300328:名も無き修羅:2019/03/25(月) 14:56
ここら辺の設定は深く考えない方が面白いのになあ
自分なりの補完の仕方があるんならともかくただ自己満にはっきりさせたいだけみたいだし
時代設定を本編に合わせてたら読者がネタわからなかったり時事ネタは描けないしでいいところが何もない
自分なりの補完の仕方があるんならともかくただ自己満にはっきりさせたいだけみたいだし
時代設定を本編に合わせてたら読者がネタわからなかったり時事ネタは描けないしでいいところが何もない
300332:名も無き修羅:2019/03/25(月) 16:45
※300328
初めから独立した作品なら「フィクションです」でクリアできる問題かも知れんが、スピンオフ作品でオリジナルをないがしろにするのはどうなん…?
初めから独立した作品なら「フィクションです」でクリアできる問題かも知れんが、スピンオフ作品でオリジナルをないがしろにするのはどうなん…?
300338:名も無き修羅:2019/03/25(月) 17:11
なんでそんな頑張って萎える理由探してんの
300352:名も無き修羅:2019/03/25(月) 20:36
カイジ来る前にせよ後にせよ
そもそもオリジナルの時代設定・世界観設定が大まかだからいいんじゃない?
「現代の日本」程度やろ
そもそもオリジナルの時代設定・世界観設定が大まかだからいいんじゃない?
「現代の日本」程度やろ
300423:名も無き修羅:2019/03/26(火) 21:40
本編は携帯電話を契約しようとしているときの流れで、1996年から1999年の間のどこかを描写していると確定した。
当時なかったものが連載に出てきたりしてませんかね…?
当時なかったものが連載に出てきたりしてませんかね…?
300427:名も無き修羅:2019/03/26(火) 22:18
※300423
ソースそんだけで、90年代後半だという縛り描写しろと?
↑で挙がってるけど、それになんのメリットもないだろ
それでも自分が納得できないんだ!というのなら、※300323のような解釈した方が建設的だと思うよ
ソースそんだけで、90年代後半だという縛り描写しろと?
↑で挙がってるけど、それになんのメリットもないだろ
それでも自分が納得できないんだ!というのなら、※300323のような解釈した方が建設的だと思うよ
300438:名も無き超人:2019/03/27(水) 08:51
※300423
こういうめんどくさい奴用に
『時代考証に口出し無用』
というお触書を作中堂々と出しハチャメチャ時代劇風SFをやってのけた、あだち充先生に習って地下の壁にでも落書き風に注意を書いとけばいいんだよ
こういうめんどくさい奴用に
『時代考証に口出し無用』
というお触書を作中堂々と出しハチャメチャ時代劇風SFをやってのけた、あだち充先生に習って地下の壁にでも落書き風に注意を書いとけばいいんだよ
300515:名も無き修羅:2019/03/28(木) 06:18
※10
※11
何ブチ切れてんだよお前らは…
※11
何ブチ切れてんだよお前らは…
300519:名も無き修羅:2019/03/28(木) 07:50
#300515
よくいるマウント野郎なんだろ。実生活で自分が他人に見下されてる無能だから匿名掲示板で他人のどうでもいい些細な書き込みに噛み付いてイキり倒す狂犬かなんかの。
まあ狂犬に噛まれたと思って忘れるしかないね。
よくいるマウント野郎なんだろ。実生活で自分が他人に見下されてる無能だから匿名掲示板で他人のどうでもいい些細な書き込みに噛み付いてイキり倒す狂犬かなんかの。
まあ狂犬に噛まれたと思って忘れるしかないね。
303887:名無しマン:2019/05/10(金) 15:49
時代設定は現代、と注釈があればたとえ飛脚が走っていようとゴーゴーダンスが流行っていようと『現代』
348175:名も無き修羅:2020/07/31(金) 01:56
全部カイジに負けて外出できなくなった大槻が見た夢って事にすれば整合性を考える必要は無くなる
まあやらんと思うけど
まあやらんと思うけど
437699:名も無き修羅:2022/11/21(月) 02:44
本スレで、まる子云々の話あったがあの世界って昭和のまま止まってるからな原作の時点で。
元々は、『普通の主婦』が描いた子供の頃の話の漫画ってのが売りの、あってもなくてもいい作品の一つでしかなくて、それがアニメで大ヒットだけの話で。
そのアニメでも昔の話と念押ししてるんだが、サザエさんよりは昔(昭和)感ないせいか現代とよく間違われてるが。
元々は、『普通の主婦』が描いた子供の頃の話の漫画ってのが売りの、あってもなくてもいい作品の一つでしかなくて、それがアニメで大ヒットだけの話で。
そのアニメでも昔の話と念押ししてるんだが、サザエさんよりは昔(昭和)感ないせいか現代とよく間違われてるが。
442861:名も無き修羅:2023/01/19(木) 04:47
カイジのハンチョウは死んでもいいけど
ハンチョウのハンチョウは不幸にならないでほしい
ハンチョウのハンチョウは不幸にならないでほしい