fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


フェリーの旅行 25隻目
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/travel/1546512660/


99qs25.jpg


675 :列島縦断名無しさん:2019/03/07(木) 15:01:56.92 ID:Xl8DbBz1.net
バイキングという呼び名は日本だけ
ブッフェな



679 :列島縦断名無しさん:2019/03/07(木) 17:12:07.65 ID:xjkPLkk3.net
>>675
ブッフェは英語読み
表記はブッフェィが近い
米語ではバッフェィが近い

buffetはフランス語
表記はビュッフェが近い




関連‐ビュッフェスタイルを指す「バイキング」という名前の由来
    この場面って「よつばと!」にはあるまじきセリフ密度だよね
    ビジネスホテルの魅力 ←オススメ
    【画像】中国のピザハットでサラダバー食べ放題が廃止された理由


関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
299076:名も無き修羅:2019/03/09(土) 08:10
いい子にしてないとのっぽのトルケルが来るわよ

299077:名も無き修羅:2019/03/09(土) 08:39
日本独自の文化として別にバイキングでいいだろ。
海外基準に合わせるっていうなら、憲法9条とかも廃止しろ。

そうだろ?

299078:名も無き修羅:2019/03/09(土) 08:55
buffetはただの自分で取りに行くスタイルのことだな
食べ放題のお店はAll-You-Can-Eat-Buffetとか書いてあることが多い

299079:名も無き修羅:2019/03/09(土) 08:58
単に1店舗の名称にしか過ぎないんだけどな
ハンバーグのことをびっくりドンキーって言ってる感じ

299082:名も無き修羅:2019/03/09(土) 09:29
うるせぇソブンガルデに行きたいのか

299083:名も無き修羅:2019/03/09(土) 09:43
今更

299084:名も無き修羅:2019/03/09(土) 09:45
ブッフェ って屁ぇこいてるような語感が嫌い
ドラゴボ とかいう言ってる途中でゲロ吐いてそうなアレと同じ感じ

299085:名も無き修羅:2019/03/09(土) 09:53
アメリカで、日本語だとバヘって発音が一番近いって昔聞いたけど
ブッフェってローマ字読みでは?

299087:名も無き修羅:2019/03/09(土) 10:21
ブッフォンな

299088:ヘイ:2019/03/09(土) 10:23
日本人なら日本語でええがな
食い放題にしとけよ

299092:名も無き修羅:2019/03/09(土) 10:57
299087
おいおい、そんなイタリア代表の正選手を10年以上他の追随を許さぬ世界的に高いレベルで守り続け・セリエAの伝統的な強豪チーム・ユベントスの正ゴールキーパーを同じ様に若い頃から続けていた歴代屈指の名ゴールキーパーの事なんて知らねぇよ。
もうユベントス退団している事も。

299093:名無しさん:2019/03/09(土) 11:15
こいつ最近知ったのか?遅すぎるだろ

299095:名も無き修羅:2019/03/09(土) 12:13
今は結構ビュッフェって呼ぶようになってない?

299097:名も無き修羅:2019/03/09(土) 12:38
ビュッフェは、日本語でバイキングと言います。
おわり。

299098:名も無き修羅:2019/03/09(土) 12:45
ブッフバルトな。

299102:名も無き修羅:2019/03/09(土) 13:26
ウォーレン・ビュッフェ

299103:名も無き修羅:2019/03/09(土) 13:33
ビュッフェ→英語
バイキング→和製英語(和製外国語)
食べ放題→日本語

ラップトップとノートPCの関係と同じ

299104:名も無き修羅:2019/03/09(土) 13:57
帝国ホテルが言い出したんだっけ

299111:名も無き修羅:2019/03/09(土) 15:39
299098
知るかよそんなの!
Jリーグができてすぐの、ビックリするほど弱く驚くほど勝てなかった浦和レッズの中でも唯一強かった、その後は浦和レッズの監督もしていた、元西ドイツ代表デフェンダーなんて知らねぇ。

299113:名も無き修羅:2019/03/09(土) 16:01
今日はなんて日だ!!

299115:名も無き修羅:2019/03/09(土) 16:18
buffet、どう読んでも英語読みならバフェット

299117:名も無き修羅:2019/03/09(土) 16:20
もうやめて!
675のライフはゼロよ!!

299118:名も無き修羅:2019/03/09(土) 16:20
元スレはエアプ
米語ではバフェッな。

299129:名も無き修羅:2019/03/09(土) 18:23
ホテル業界でもいまだに統一されてない
同じホテル内でもレストランやカフェによって
ビュフェー、ビュッフェ、バフェ、バッフェと足並み揃ってなかったりも
案内するときにややこしくて本当に頭を抱えた

バイキングを考えた人は神だと思ってる
統一した呼び名が復活して欲しい

299130:名も無き修羅:2019/03/09(土) 18:30
ブッチッパッ

299131:名も無き修羅:2019/03/09(土) 18:35
いちいちカタカナ表記にするからいかんのよ
日本人がろくすっぽ英語が習得できない要因がこれ

299143:名も無き修羅:2019/03/09(土) 20:47
ラスベガスの観光ガイドとかでバフェとかバフェイとか書かれてたと思う

299147:名も無き修羅:2019/03/09(土) 22:30
スモーガスボードだろ

299150:名も無き修羅:2019/03/09(土) 22:33
ブっ屁やったら今やったで

299152:名も無き修羅:2019/03/10(日) 00:29
すごい今さら感
いまやバイキングという日本語だろうに
好きによべばええやん

299159:名も無き修羅:2019/03/10(日) 07:25
ローカライズを全否定するなら
コーラもコークって呼ばないといけないし
ポテトもフレンチフライって呼ばないといけないよ

299271:名も無き修羅:2019/03/11(月) 17:33
っていうか、こういう蘊蓄言ってドヤ顔するゴミは酷い死に方すればいいよ、って思うわ

299320:名も無き修羅:2019/03/12(火) 07:09
ビッケ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top