ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


美味しんぼ「すき焼きとしゃぶしゃぶは肉を1番不味く食べる料理」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550814437/


1 :名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:47:17 ID:8xa

99qt6.jpg

99qt7.jpg

99qt8.jpg



    



99qt9.jpg

99qt10.jpg


5:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:49:03 ID:I8p
自分で作れや


11:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:51:45 ID:wjn
都合のいいように会話させてるけどこれ普通に反論されるんちゃうの?


20:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:00:22 ID:dVB
代議士や社長の方が何倍も偉いハズなのに何故こんなに偉そうに出来るのか?


33:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:07:54 ID:nVc
肉はステーキやな


23:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:04:41 ID:b7D
山岡「鉄板焼きは肉を一番まずく食べる方法」

参照 - 山岡士郎「鉄板焼きってのはな、肉を一番まずく食べる料理法だ。くだらん」


24:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:05:21 ID:Qje
>>23
作者はいい肉をどう食ってるのか



25:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:05:33 ID:wjn
>>23
うーんこの糞親子



26:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:06:28 ID:NWy
愚民を見下さないと生きていけないんか


27:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:06:35 ID:pdr
結局美味しんぼもカリーの好みを正義としてるだけだからな


28:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:06:44 ID:Ax4
まだ食べてから言ってるからセーフ


32:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:07:31 ID:Avc
でも日本も悪いんやぞ


38:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:08:41 ID:B14
おまえの文句が一番飯を不味くするンだわ


40:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:10:04 ID:0b4
>>38
正論に一同驚愕



42:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:10:17 ID:SIM
結局京都風のすき焼きは美味いとか言うてたしな


46:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:11:51 ID:Avc
>>42
すき焼きに関しては化学調味料に噛み付きたかっただけやから・・・



9:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:50:51 ID:zYz
はい、魯山人風すき焼き


43:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:10:28 ID:hAN
因みにこれが魯山人風すき焼きらしい




47:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:12:19 ID:blX
>>43
おしゃれやな



48:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:12:28 ID:aRB
>>43
この人すこ



52:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:12:46 ID:0b4
>>43
出汁系すき焼きもええね



54:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:13:18 ID:W2O
この糞親子は被災時の避難食にも文句言いそう


61:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:14:32 ID:w8d
一方ゴローちゃん
おお、デパートの屋上でうどんか…ズズズ
うん、美味い


参照 - 店「ご注文は?」グルメ漫画主人公「月見おろしうどん」


68:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:17:12 ID:Xo6
何でもおいしく食べるゴロー
食べながら斜め上の理屈でマウント取ってくるシロー



86:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:20:54 ID:mqN
漫画版のゴローちゃんぶつけたい
飯が不味くなるとか言って乱闘不可避やろ:-)



88:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:21:44 ID:Xo6
>>86
武術の達人やし瞬殺やろ



105:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:26:09 ID:Utk
最終兵器コースケを派遣したら
雄山秒で発狂するやろな



106:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)15:26:33 ID:w8d
>>105
アイツは誰にでも気に入られる謎能力あるから何故か飯食わせて貰う展開やぞ



123:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)16:55:16 ID:RN7
料理漫画ブームで量産された有象無象の中では美味しんぼは圧倒的に面白いからセーフ(震え声)
コンビニで売ってるもので料理とか作り出す漫画よりは万倍マシや





関連‐海原雄山「どんなに美しい食器と箸で食べても、その食べ方が美しくなかったら何もかもぶち壊しだ」 ←オススメ
    海原雄山「蕎麦に薬味など必要ない」←ファッ!?
    【美味しんぼ】若かりし頃の海原雄山www
    雄山「士郎、お前に何がわかる?」山岡「あんたには何がわかるってんだ!」


美味しんぼ(1) (ビッグコミックス)
小学館 (2013-01-01)
売り上げランキング: 10,646
関連記事
管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
298146:名も無き修羅:2019/02/26(火) 16:21
至高の牛肉をまずく食べる料理法と
究極の牛肉をまずく食べる料理法対決

298150:名も無き修羅:2019/02/26(火) 16:30
もう良いからカリーと海原親子は肉は生で食えw

298151:名も無き修羅:2019/02/26(火) 16:33
この頃以前の尖った山岡と雄山は割と好きw
チンピラ記者と俗物な団塊爺キャラって斬新じゃね?

298152:名も無き修羅:2019/02/26(火) 16:48
>>123
おうボンボン読者に喧嘩売るのやめーや

298153:名も無き修羅:2019/02/26(火) 16:49
>アイツは誰にでも気に入られる謎能力あるから何故か飯食わせて貰う展開やぞ
精神支配系能力とかラスボスの風格ですわ

298154:名も無き修羅:2019/02/26(火) 16:49
めんどくさいから
その辺の草でも食わせとけよ

298155:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/02/26(火) 16:52
雄山が何を言おうが、すき焼きは旨いと思うけどなあ(;´Д`)

298158:名も無き修羅:2019/02/26(火) 17:09
逆張りのイチャモンつけて、知識で言い負かして存在感を強くして行ったんやろ

完全にヤクザの手法やけど、偽物本物区別がつかなくて
「権威」を有難がる連中が金持ってたバブル期には効いたんやろなぁ

298159:名も無き修羅:2019/02/26(火) 17:12
結局こいつらは肉料理で何がお好みなの?

298162:名も無き修羅:2019/02/26(火) 17:18
>>298150
牛肉の刺身には既に文句付け済みやw
獣の脂肪は常温で溶けんので口の中がいつまでもニチャニチャしてアカンって話

298163:名も無き修羅:2019/02/26(火) 17:20
>298159
「人柄のいい」名人の作った料理なら割と何でもOK
性根が悪いと徹底的に叩き潰すからなこの親子

298164:名も無き修羅:2019/02/26(火) 17:26
「食べに来るんじゃなかったわ」のオネエ感。語尾が上がる感じで読むとあじわいが深い…

298165: :2019/02/26(火) 17:27
コイツラもう何食っても不味いんやろ

298166:名も無き修羅:2019/02/26(火) 17:37
#298162
えぇ…
ヴィーガンどもより質悪いやんか、この親子…
もうオーガに殴られとけばエエんやない?

298168:名も無き修羅:2019/02/26(火) 17:49
>>298159
とんかつ
ただし厚さは5ミリ以下

298170:名も無き修羅:2019/02/26(火) 17:59
追い出して塩くらい撒いてやればいいのに
こいつ結構へこみやすいからショックで寝込ませられるぞ

298171:名も無き修羅:2019/02/26(火) 18:00
大人は、知識・経験・感覚とかで食ってるだけで、繊細な味は分からないよ

子ども頃より、味覚は必ず老化して行くものなので
子どもの頃に食べて美味しかったものより、美味い物は無いし
逆もそうで、不味いものも無いんだよ

298173:名も無き修羅:2019/02/26(火) 18:31
♪鳥バードは何を食べても美味いという

これってある意味海原雄山よりずっといいね

298174:名も無き修羅:2019/02/26(火) 18:45
#298154
>その辺の草でも食わせとけよ

そんな埼玉県民な…

298175:名も無き修羅:2019/02/26(火) 18:53
一番料理をまずくする漫画だねー

298177:名も無き修羅:2019/02/26(火) 19:28
まあ調味料がすべてだわな
いろんな料理は

298178:名も無き修羅:2019/02/26(火) 19:56
確かにすき焼きは不味い

298180:名も無き修羅:2019/02/26(火) 20:19
こういうの散々言ってても
あのトマトの木で全部台無しだよな

298181:名も無き修羅:2019/02/26(火) 20:26
すき焼きにはビールも良いけど、やっぱ
日本酒だな(*´ω`*)

298182:名も無き修羅:2019/02/26(火) 20:35
>298163
やっぱり、情報を食ってるんだな

298183:名も無き修羅:2019/02/26(火) 20:58
しゃぶしゃぶにポン酢ってそんなに駄目な食べ方かね
美味しいと思うんだけどなあ

298184:名も無き修羅:2019/02/26(火) 21:24
しゃぶしゃぶはうまい
すき焼きはガチでまずい

298185:名無しのかめはめさん:2019/02/26(火) 21:32
わりしたに化学調味料なんて使うか?

298186:名も無き修羅:2019/02/26(火) 21:44
すき焼きしゃぶしゃぶより美味しい牛肉の食べ方を?

298188:名も無き修羅:2019/02/26(火) 21:50
そもそも美味しんぼで文句言われる飯屋ってその料理を代表する名店じゃなくて
文句言いやすいように下手なの出してる店やしな

298189:名も無き修羅:2019/02/26(火) 22:02
湯にくぐらすのを「火が通る」って言っちゃう知ったかおっさんじゃんww

298190:名も無き修羅:2019/02/26(火) 22:14
自分で仕留めてその場で貪るのが一番うまい食い方なのでは
つまり人間には無理

298191:名も無き修羅:2019/02/26(火) 22:19
本当に一番不味く食う料理なら、何年も残らず消え去ってると思うんですがねぇ。
実際に、時の試練に耐えられず消え去った料理なんて沢山あるし(特にお菓子に多い)。

298193:名も無き修羅:2019/02/26(火) 22:21
しゃぶしゃぶの湯の温度調整にこだわってこそ一人前だろw

298194:名も無き修羅:2019/02/26(火) 22:27
こんな奴と食う飯が

いちばんまずい!!

298196:名も無き修羅:2019/02/26(火) 23:25
食通なんてあるレベルからは
「お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな」
だからなあ
旨い・不味いなんて結局は主観だから
好き嫌いが完全に一致する人間は居ないようにな

298197:名も無き修羅:2019/02/26(火) 23:26
ホントに不味かったらとっくにすたれてるんだよなあ

298198:名も無き修羅:2019/02/26(火) 23:38
白飯のおかずって観点だと
甘辛い味付けのすき焼きは正しいんだよ

298199:名も無き修羅:2019/02/26(火) 23:55
魯山人のすき焼きがそれほど従来のすき焼きに比べて優れているとも思えんのだが…似たような味だろ?

298200:名も無き修羅:2019/02/27(水) 00:24
※298193
美味しんぼクオリティなら南アルプスの湧き水を備長炭で沸かさないとダメだよな

298201:名も無き修羅:2019/02/27(水) 00:31
肉じゃがと比べりゃ贅沢なんだが、決してハイソな高級料理ではない微妙なポジション
豪勢さで言えばステーキがあるし

298203:名も無き一コマでバッタバッタと倒されて黒海に投げ込まれた投稿超人:2019/02/27(水) 01:09
>代議士や社長の方が何倍も偉いハズなのに何故こんなに偉そうに出来るのか?
>文句言いやすいように下手なの出してる店やしな
>性根が悪いと徹底的に叩き潰すからなこの親子
>偽物本物区別がつかなくて
「権威」を有難がる連中が金持ってたバブル期には効いたんやろなぁ

なるほど

性根が悪く下手なの出してる店を偽物本物区別がつかなくて
「権威」を有難がる連中ことバブル期の代議士や社長が選んだから雄山激おこなんだな?

雄山をカムフラにした成金・クソ権力者批判か

298208:名も無き修羅:2019/02/27(水) 02:08
画像初めて見たけど料理人の腕が悪いって言ってるんじゃねえか
いままでさんざここだけ抜きだしたの言ってた奴がいたがこんなもんか

298209:名も無き修羅:2019/02/27(水) 02:10
しゃぶしゃぶこそ肉の旨みを逃がしてタレで食ってるポテンシャル落とし料理じゃん
高い肉も安い肉も不味くする料理
イギリス人かよ

298210:名も無き修羅:2019/02/27(水) 04:11
強烈な味や香りがあると風味が消し飛ぶという人が美味しんぼに限らず多々いるが
その味や香りの中から顔を出す肉の旨味が美味いという向きもある
大音量の中で繊細な音色を聞き分けられるように強い味の中でも繊細な味の変化は存在し、日本人の味覚はそれを十分に感知できる
また鍋料理であるから旨味は野菜が拾い上げてくれるし、野菜の旨味が溶けだした割り下は肉との相性が良くなる

※298209
旨味は逃げはするが十分に残っている
ただの湯にくぐらせれば然もありなんだが、出汁を使えば流出する旨味は補われて相乗効果もある
そして逃げた旨味はやはり後ろに控えた野菜が纏う

298211:名無しさん:2019/02/27(水) 04:19
しゃぶしゃぶは豚のほうが好き

298214:名も無き修羅:2019/02/27(水) 07:41
でもこの頃の美味しんぼが面白かったのは事実やでw
「ワシならこの中からは選ばん!」「馬鹿どもに車を持たせるな!」って名言・珍言が爆発してたからな

298215:名も無き修羅:2019/02/27(水) 08:15
全体で見ると見るもの全てに噛み付いてた老害爺が孫きっかけで丸くなってく話だからな

298218:名も無き修羅:2019/02/27(水) 08:42
すき焼きは肉食べ始めの時代の未発達な調理法を、
まるで伝統文化のように扱ってきただけ。
朝鮮焼肉よりタレが未発達で不味い。
しゃぶしゃぶは霜降りを食べるのには相応しい鍋料理。
だが肉料理とは言えないし野菜も有って食える程度。
双方ともヒレステーキには全く敵わない

298221:名も無き修羅:2019/02/27(水) 09:19
味に細かい人って大変だね
そこら編のコンビニやファミレスで
飯済ませられないんだもんな
馬鹿舌でよかった(^^)

298224:名も無き修羅:2019/02/27(水) 09:38
作者の世代のヤツラって頭ごなしに全否定してマウントとるやつが多すぎ

298227:名も無き修羅:2019/02/27(水) 10:03
シャブスキーというのは両方の良いところをとったようなネーミングだけど、
ただの改良型しゃぶしゃぶだと思う。
実際に美味しいらしいけど、かつおだしで牛肉を煮るのは普段素材本来の味がー
とか言ってるくせに良いのだろうか?

298230:名も無き修羅:2019/02/27(水) 10:33
これすき焼きはともかく
しゃぶしゃぶはグラグラしてる中にって火を弱めろよて思った

298236:名無しさん@Pmagazine:2019/02/27(水) 12:37
しめのウドンや雑炊で、
肉の旨味は食べてるんだけどな。

298242:名も無き修羅:2019/02/27(水) 13:16
確かに甘ったるいし旨味も抜け落ちてるな

298246:名も無き修羅:2019/02/27(水) 13:50
すき焼きはむしろ野菜を肉の油でいためてうま味をしみこませ、キノコや菊菜の香りで仕上げる総合的な料理

298253:名も無き修羅:2019/02/27(水) 14:43
美味しんぼやっぱ面白いな
久し振りに読んでしまったわ

298277:名も無き修羅:2019/02/27(水) 18:58
※298199
いや、関東風のすき焼きのイメージしかない人間にとってはむしろこんなのすき焼きじゃないってレベル
関西風の本当に焼くすき焼きをベースに砂糖不使用、卵の代わりに大根おろし、肉の脂がキツくなった年寄りの酒の肴としての食い方
ぶっちゃっけ旨いと思う人間の方が少ないんじゃない?


298283:名も無き修羅:2019/02/27(水) 20:09
#298150
一応美食家(笑)なんだから生では食べないだろ。
でだ、提案としては蒸し料理だ。味付けは塩だけお好みで。
素材の味が一番わかると思うんだよね!
肉、魚、野菜、穀物全部蒸してね!

298291:名も無き修羅:2019/02/27(水) 22:34
※298277
すまん、ワイは関西人なんで普通のすき焼きに近いイメージなんや…
…って言うか、肉の醤油焼きやね…砂糖抜きやしな。

298295:名も無き修羅:2019/02/28(木) 00:15
つまり牛肉をウンコに巻いて食った方が上手い!?

298299:名も無き修羅:2019/02/28(木) 03:31
タダ飯食ってこの言い種である

298556:名も無き修羅:2019/03/01(金) 21:32
すき焼きの『すき』とは何だ?

298595:名も無き修羅:2019/03/02(土) 08:15
>298556
農具の鋤。
昔はあれに乗っけて焼いた。

これに出てくるすき焼きを全部やれば何が本当かわかるよ。

298608:名も無き修羅:2019/03/02(土) 12:24
関西風すき焼きを真似て作ったら美味かった
割り下なんて使わなくなる

298749:名も無き修羅:2019/03/04(月) 23:04
肉を不味く食べる方法ってのは同意できるとこもあるけど
料理として一食を考えたらアリだとも思うわ
野菜も沢山美味しく食べれるし

298960:名も無き修羅:2019/03/07(木) 19:13
肉を最大限生かす食い物しか求めない馬鹿にはそうやろなとしか言えんわ

299172:名も無き修羅:2019/03/10(日) 11:40
「安い肉でもそこそこ美味く食える料理法」と「特上の肉を美味く食える料理法」の違いもあるやろな。
すき焼きはそんな上等な肉でなくて良いやろ。

333350:名も無き修羅:2020/03/20(金) 20:47
何食っても不味いって言うし
自分の料理を至高と言うし
京都人みたいだな
すげーよ

334348:名も無き修羅:2020/03/31(火) 10:28
後の方で砂糖も入れた美味しいすき焼きとか扱うけどね

366528:名も無き修羅:2021/01/09(土) 11:54
こんな態度なのに後でマナー云々を偉そうに言うからなコイツ

403179:名も無き修羅:2021/12/29(水) 12:33
美味しんぼのこの回見て美味しんぼは話半分で見よって思えたええ回なんや
すき焼きうまいと思ってるから一生この作者とは分かり合えんなと思ったわ

465874:名も無き修羅:2023/09/14(木) 19:06
すき焼きは肉のうまみを他の食材に移す料理だと思ってる
肉汁のうまみで野菜食え

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top