ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


キャベツおかわり無料の素敵なお店を好き放題けなすクズ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550813722/


1 :名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:35:22 ID:UMJ

99qu8.jpg

99qu9.jpg

99qu10.jpg

99qu11.jpg


2:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:36:15 ID:k8D
ガイジ


8:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:37:58 ID:dtN
こいつは目の前にいる人の気持ちってもんを考えられんのか


4:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:37:14 ID:8xa
言うほどキャベツお代わりするか?


5:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:37:20 ID:Qje
これを真面目な顔で出版するのが狂ってる


6:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:37:49 ID:Cmh
そこまでキャベツ重要視しないやろトンカツ食ってやれや


7:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:37:50 ID:INM
外食しといて栄養を語るな


11:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:39:32 ID:ZuI
食わなきゃええやん


12:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:39:58 ID:7dG
その為に連れて来たってなんだよ


10:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:38:59 ID:EzV
晒す前の千切りキャベツどっから持ってきた


26:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:49:03 ID:UMJ
>>10
描写はないけど多分店員に晒す前と晒した後のキャベツを
皿に用意させてそのうえでけなしてる



27:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:50:43 ID:dtN
>>26
酷い
人としてどうかしてる



14:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:40:38 ID:THB
ワイがオーナーなら出禁にする


16:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:40:56 ID:Qje
言い過ぎよとかいう情けない予防線


15:名無しさん@おーぷん:2019/02/22(金)14:40:54 ID:3rt
そもそもこいつと飯行ったら何食ってもマズいやろ



関連‐グルメ漫画「化学調味料をうま味調味料と呼びかえる風潮はクソ」 ←オススメ
    山岡士郎「心のこもってない寿司はただのシャリとネタの固まりだ!」
    【美味しんぼ】歌舞伎役者「女の握った寿司なんか食えない!」
    山岡士郎「鉄板焼きってのはな、肉を一番まずく食べる料理法だ。くだらん」


美味しんぼ(1) (ビッグコミックス)
小学館 (2013-01-01)
売り上げランキング: 32,739
関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
297808:名も無き修羅:2019/02/22(金) 16:23
山岡も酷いが最初に歯応えが良いとか好評価してた二人は自分の意志無いのか?

297809:名も無き修羅:2019/02/22(金) 16:23
尿路結石のガイドラインとか見る限りキャベツのシュウ酸かなりのものだから多分水にさらして食べた方がいいよね

297810:名も無き修羅:2019/02/22(金) 16:26
時間当たりどれだけ栄養が抜けだしているか語ってない山岡は只のクレーマーキチガイ

297811:名も無き修羅:2019/02/22(金) 16:32
グルメ=蘊蓄クレーマー野郎、というイメージはこの親子でついた

297812:名も無き修羅:2019/02/22(金) 16:39
言い過ぎなのは山岡だけやないやろ
図々しく厨房まで入り込まれて調理途中のキャベツ持ち出されるわ、散々協力させられた上で中傷されるわトンカツ屋も災難やな

297813:名も無き修羅:2019/02/22(金) 16:42
これは漫画です

297814:名無しのにゅうす:2019/02/22(金) 16:46
著者の品性そのままの作品だろ。

297815:名も無き修羅:2019/02/22(金) 16:53
自分がなんか指摘されたらお前にそんなこと言われる筋合いはないとか言っちゃうタイプ

297816:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/02/22(金) 17:02
線キャベツはパリパリの方が旨いのは確かだと思うけどね。
やっぱり水に入れずにしっとりしたまんまだと確かにあまり美味しくない。
トンカツに付け合せるなら、やっぱり前者の方が良い気はする(´・ω・`)

297817:名も無き修羅:2019/02/22(金) 17:24
今時の勘違いラーメン屋店主も似たようなもんじゃん

297818:名も無き修羅:2019/02/22(金) 17:25
キャベツのくどい甘みはトンカツには合わんわ
すっきりした淡白な味わいに良い歯ごたえだから
付け合わせとして成立しているんだ
これがトンカツに合わせるキャベツの究極の調理法だよ

297819:名も無き修羅:2019/02/22(金) 17:31
このレベルの美食家になると舌が2枚3枚あるのはあたりまでヤンス

297820:名も無き修羅:2019/02/22(金) 17:35
トンカツ食うときのキャベツに栄養はまだしも味なんか求めないだろ
目的はあくまで胸焼け防止なんだし
ちなみにこれ、他の野菜じゃ無理らしいぞ
誰が発見したかしらんが凄い知恵だよなあ

297821:名も無き修羅:2019/02/22(金) 17:37
山岡の応援みたいになるけど、本当にうまいキャベツ食べながらだと揚げ物の味が変わる

297822:名も無き修羅:2019/02/22(金) 17:40
そんなのキャベツに限った話じゃないから山岡の応援にはなってないでしょ

297823:名も無き修羅:2019/02/22(金) 17:41
ワイドショーかよ

297824:名も無き修羅:2019/02/22(金) 17:42
シャキシャキキャベツには栄養なんてどうでもよくなるおいしさがある。

297825:名も無き修羅:2019/02/22(金) 17:49
フィクション、創作に正義感振り回してくんなよw

297827:名も無き修羅:2019/02/22(金) 17:58
親の仇みたいで草生えた

297829:名も無き修羅:2019/02/22(金) 18:13
別に味が全部流れ出たりはしないし
水気が多くなると逆に味は強く感じる
作者は普通に味覚障害

297830:名も無き修羅:2019/02/22(金) 18:20
そもそもメインのトンカツには一切触れず付け合わせのキャベツだけでぼろ糞に店を叩くのはどうよ

297831:名も無き修羅:2019/02/22(金) 18:25
何が問題って別にこの店貶しに来たわけではないってのがヤバい

297832:名も無き修羅:2019/02/22(金) 18:27
とんかつ屋で定食注文しないとこれだけのことも言えんのか…とんかつ食ってやれよ。

297833:名も無き修羅:2019/02/22(金) 18:27
297820
あなたそれと同じこと串カツ食べてる時にも言ってたじゃないですか?同じでいいんですか?

297834:名も無き修羅:2019/02/22(金) 18:47
能書き垂れてるとこはネタとして皆で楽しめるんだけど
ギャグ描写はわざとらしさが作者の持つ人間的なトゲトゲしさを引き立ててて単純に気分が悪い

297835:名も無き修羅:2019/02/22(金) 19:08
漫画だろおじさん毎度沸くよねー
社会風刺バンバンやってきたこの漫画に
そんな逃げ道はないだろうに

※297834
アホの読者にはちょうどいいだろ(笑) というのが透けて見えるよな

297836:名も無き修羅:2019/02/22(金) 19:26
何分か忘れたけど、数分水にさらしてすぐに上げればいいって言ってた気がする。

逆に水にさらさないと茶色くなるって。

297839:名も無き修羅:2019/02/22(金) 19:36
じゃあ水に晒して下拵えしてる山菜料理なんかは味も栄養も全部抜けちゃってるんですよね

297840:名も無き修羅:2019/02/22(金) 19:37
空気に触れると酸化して栄養素が破壊されるね
さらしておけば防げる

297849:名も無き修羅:2019/02/22(金) 21:14
よく水に晒すと栄養が抜けるって聞くけどどの程度抜けるのか数値出してるのあるのかね
そんなに簡単に中身抜けるほど植物の組織がヤワだとは思えんのだけど

297850:名も無き修羅:2019/02/22(金) 21:52
カリーは言ってることコロコロ変わるので真面目に受け取る方が間違い
美味しんぼは一律糞

297852:名も無き修羅:2019/02/22(金) 22:33
>>297849
以前ネットでちらっと調べたから信ぴょう性は微妙だけど
工場なんかで作ってるカット野菜は水につける前と後では水溶性の栄養素は3割くらい抜けるらしい
あと仮に水溶性の栄養素が全部抜けたとしても不溶性は残るし食物繊維も摂れるから丸っきり無意味ではないよ

297853:名も無き修羅:2019/02/22(金) 22:34
(味噌汁にキャベツを入れる)

297854:名も無き修羅:2019/02/22(金) 23:01
※297852
情報サンクス
工場レベルで洗浄して水溶性の分が三割抜けるだけなら十分栄養残ってるよね
それが無意味っていうならおひたしなんか栄養素皆無のゴミ扱いされちゃう

297855:名も無き修羅:2019/02/22(金) 23:01
これは酷いなぁ
山岡自身、大人数でこの店をディスりに来たかったんやろ?

297856:名も無き修羅:2019/02/22(金) 23:50
カリーは分裂病だからな
絵を描いてる人もなんだかなーって思ってるけど、生活費稼がなきゃいけないし

297857:名も無き修羅:2019/02/23(土) 00:05
飯漫画に栄養バランスを語る資格なんかないやろ

297859:名も無き修羅:2019/02/23(土) 00:43
これでこの男、父親が母の飯を蹴散らして罵ったことを10代の頃から恨み続けてるんやで

297860:名も無き修羅:2019/02/23(土) 00:57
どうあっても話に作者のクズさが滲み出て鼻につくんだから開き直って初期路線にキャラを戻せばいいのに
山岡は業務中に酒飲んだり競馬したりのチンピラ社員、雄山は威張り腐った俗物爺で割と面白かったんだが

297861:名も無き修羅:2019/02/23(土) 01:32
スーパーで捨てられてる栄養豊富な外側の葉を食べさせたい

297863:名も無き修羅:2019/02/23(土) 03:46
水にさらさずに出したら今度は
「切っただけのキャベツじゃ食感が柔くてパリパリとした歯応えが無い。こんな草みたいなものを山ほど食わされたら気持ち悪くなっちゃうよ」
とか文句言ってきそう

297864:名も無き修羅:2019/02/23(土) 06:08
ドレッシングかけるし

297873:名無しのかめはめさん:2019/02/23(土) 10:44
第一声の「どうしてとんかつ屋なんかに?」がもうおかしい

297877::2019/02/23(土) 11:15
海原嫌ってるくせに、やってる事は海原と同じなんだよなぁ

297882:名も無き修羅:2019/02/23(土) 12:56
297863
栗田「だけどこちらのキャベツはみずみずしくてシャッキリしてるわ!」
富井「えー?本当かい!どれどれぇ?…あー!こりゃうまい!!トンカツに合いますな!おいっ、山岡ッこりゃいったいどうしてなんだい?」
山岡「あれですよ、鋳造をよくご覧ください」
富井「?」
栗田「あ!わかったぁ、キャベツをあらかじめ水でさらしているのね」
山岡「そうさ、このひと手間がキャベツにみずみずしさを与え、歯応えと油の味の残る口をさっぱりさせるんだ。このひと手間をできるかそうでないかで差は歴然としているだろ。」
栗田「ほんとねぇ、雲泥の差だわ」
富井「我々はその店主の心遣いもいただいているというわけだな!」

こんな感じかね

297891:名も無き修羅:2019/02/23(土) 14:15
※297882
っぽいなwww
アニメのキャストで再生されたわ


297892:名も無き修羅:2019/02/23(土) 14:16
#297819
じゃあなんでイギリスは味音痴なの?

297909:名も無き修羅:2019/02/23(土) 18:03
同じ漫画、同じ名前でこうも二転三転何転してるかわからんことやらかし続けてて、どうして今でも同じ仕事続けてられるんだ?
どんな精神状態なんだろう

297938: :2019/02/24(日) 02:36
言い過ぎよ、じゃねーよ。
この作者どんな私生活送ってんだ。
地球上のすべての店から出禁になってもおかしくねーぞ

298019:名も無き修羅:2019/02/25(月) 10:06
NHKでやってた「とんかつのキャベツ千切りはニンジンなんかの温野菜より手間がかからないから採用」ってネタ聞いたら発狂しそうだよな山岡

298156:名も無き修羅:2019/02/26(火) 17:03
栄養が流れ出てるっていうならお代わり自由なんだからその分多く食えよ
何もゼロになったわけじゃねえのに大げさすぎ

298760:名も無き修羅:2019/03/05(火) 07:35
この場合はキャベツの味が抜ける以上に水で薄まっているのが原因(仮に味が抜けていなくても水が追加されれば薄まるのは当然)だから
実は水に工夫をすれば改善できる
そっち方面を提案したり模索したりしないなら
自分で思考せずただの受け売りを寄せ集めただけの漫画だ

307144:名も無き修羅:2019/06/15(土) 23:27
店主「皆さんにお出ししてる冷水も味噌汁も、この晒した水を使ってるんですよ。」

307971:名無しさん:2019/06/23(日) 00:03
もちろん食感の維持もあるけどあれは揚げ物の付け合わせとして「さっぱりしている事が重要」だからあえて水に晒しているんだよ

308072:名も無き修羅:2019/06/23(日) 17:23
丸かじりが正義

310146:名も無き修羅:2019/07/17(水) 05:20
>>297825
フィクション、創作に正義感振り回してくんなよ

この手の屁理屈言いたがる馬鹿ってのは一定数湧くが、イマイチ意味が分からん

作り話だから否定的なものは、何も感じるな、指摘もするなとw?

322321:名も無き修羅:2019/12/01(日) 08:51
そもそもキャベツは緑黄色野菜じゃない件

327354:名も無き修羅:2020/01/25(土) 13:58
トンカツよりキャベツが主になってて草

340755:名も無き修羅:2020/05/29(金) 19:14
刺身とかを「洗い」にする様なモンやんけ
腎不全の人とかは野菜をこうやって水洗いしてカリウムとか減らしてるから有難いだろう

354636: :2020/09/25(金) 19:16
キャベツの栄養素は水にしみ出た分だけじゃないし、そもそもキャベツだけで必要な野菜の栄養素全て取れるわけではない。

373017:名も無き修羅:2021/03/09(火) 22:17
つけあわせであくまでサブなんだから、キャベツの味が主張せずに口直しで味薄目、歯ごたえの変化でアクセントあり
とぶっちゃけ水にさらしたほうがよくない?トンカツくったあとに味いいキャベツくいてーとはならんよ。口直ししたい、なんだから目的は

378722:名も無き修羅:2021/05/09(日) 10:40
※373017
確かに単体や主役がキャベツならともかく、トンカツとメインを争うのが正しい味の在り方とはかぎらんよな。

脇役には脇役の役目ってのがあるし。

381617:名も無き修羅:2021/06/05(土) 11:20
トンカツのつけあわせに山盛りの緑黄色野菜なんか出されたらブチ切れるわw

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top