fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが


グルメ漫画「タケノコをコンクリートに一晩置いておくとアクが抜ける!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550226919/


1 :名無しさん@おーぷん:2019/02/15(金)19:35:19 ID:G9S
なお理由は全くわからない模様

99qw40.jpg


2:名無しさん@おーぷん:2019/02/15(金)19:36:12 ID:RkH
わかんねえのかよ!


8:名無しさん@おーぷん:2019/02/15(金)19:40:34 ID:xcY



4:名無しさん@おーぷん:2019/02/15(金)19:36:29 ID:ohb
>>1
明日やってみるわ



5:名無しさん@おーぷん:2019/02/15(金)19:37:04 ID:KBn
左上の女のコマ意味不明で草


6:名無しさん@おーぷん:2019/02/15(金)19:39:33 ID:RkH
これ何十年も前の漫画やろ?
さすがにもう解明されたやろ



9:名無しさん@おーぷん:2019/02/15(金)19:40:56 ID:Cyn
切ってから切断面をコンクリに張り付けて置いたら灰汁につけるのと似た効果があるらしい
皮つけたままで効果あるのかは知らん



10:名無しさん@おーぷん:2019/02/15(金)19:46:27 ID:RkH
>>9
はえ~、アク抜きできるってことかいな



12:名無しさん@おーぷん:2019/02/16(土)11:31:13 ID:URq
アルカリ性やからな アクは抜けるはず


7:名無しさん@おーぷん:2019/02/15(金)19:40:13 ID:G9S
タケノコは謎が多い


11:名無しさん@おーぷん:2019/02/16(土)11:30:21 ID:8es
理由は全くわからないけどで草
これ言っとけばなんでもOKやな




関連‐グルメ漫画で得た知識を披露するスレ ←オススメ
    【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
    将太「オレをその日一日だけツケ場に立たせて寿司を握らせてください」
    通の天ぷら定食の食い方www


ミスター味っ子(1) (週刊少年マガジンコミックス)
講談社 (2012-12-03)
売り上げランキング: 39,706
関連記事


    


管理人オススメ記事
唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな
【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww
【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん?
【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
297280:名も無き修羅:2019/02/16(土) 16:50
凡人が分からないと口にする頃
理系はアルカリ性と酸性の関係を推測していた

297281:名も無き修羅:2019/02/16(土) 16:50
コンクリの石灰のアルカリ成分を吸い上げて
内部で中和する

かな?
酸化カルシウムは身体にはよくないような……

297282:名も無き修羅:2019/02/16(土) 16:54
理由はまったくわからないけどとにかく…
女の子アップのコマ入れとこ

297287:名も無き修羅:2019/02/16(土) 17:17
タケノコと昆布の煮物で昆布がドロドロに溶けるのも理由があんまり解かんないみたい。
タケノコ食うのがうつ病に良いのはチロシンが結晶化するくらい、含有してるからだと。

297288:名も無き修羅:2019/02/16(土) 17:19
理由がわからないのはそもそもこいつ(このキャラ)が知らないからやろ
なんで作者の知識とか世間一般の常識とか拡大して考えてしまうんや

297289:名も無き修羅:2019/02/16(土) 17:25
自分の言いたい理屈に持ってく漫画よか
正直でええやん

あと女の子のコマは
「(タケノコの理由は分からないけど)完成に一歩近づいたから喜んでる」一択やろ?意味不明はないわ

297292:名も無き修羅:2019/02/16(土) 17:31
女の子のお母さんの料理を再現するのが目的っぽいから
女の子のリアクションは意味のあるコマだろう
ともあれ1ページを抜き出すとその間一言も喋ってないのがシュールには見えるが

297294:名も無き修羅:2019/02/16(土) 17:44
詳細を書くとこの野球部マネージャーの女の子はお母さんが亡くなっててお父さんに元気をだして貰おうと母の得意料理を作ったんだけど隠れて捨てられてたんや。
そこで前に野菜嫌いな野球部エースに野菜を食べさせたミスター味っ子先輩に頼って母の味を再現しようと頑張ってる訳や。

297295:名も無き修羅:2019/02/16(土) 17:46
コンクリートの良くない成分が入ってきそうで嫌だな

297298:名も無き修羅:2019/02/16(土) 18:03
もおタケノコの種コンクリートに蒔いたら

297299:名も無き修羅:2019/02/16(土) 18:24
た、たけのこの種だと!?これは面妖な。
むかし、動物のお医者さんって漫画があってネズミ嫌いの奴が突然出てきたネズミに「ここはネズミの卵だらけだー!」とパニクるシーンがあったが、それと同じだなwww

それと俺のスマホよ!パニクるを変換しようとしたらPaniCrewを予測変換に出すのはやめなさい。なんか懐かしいだけだろ。あいつらまだ活動してるのかな

297302:名も無き修羅:2019/02/16(土) 19:27
今じゃ検索すればすぐ出るけど
当時は取材や本から知識を手に入れるしかなかったし
分からなきゃこう書くしかないよな

297303:名も無き修羅:2019/02/16(土) 19:27
口からビーム吐いたり
巨大化して大阪城と合体しないの?ww

297306:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/02/16(土) 20:02
現在でもフグの粕漬の毒が消えるメカニズムとかは未だ解明されていないし、まだまだ分からないことはいっぱいあると思うよ。
フグの粕漬は小松空港や富山空港の土産物で売られているけど、未だに注意書きが添付されている。

297308:名も無き修羅:2019/02/16(土) 20:52
この主人公がわからんって言ってるだけじゃないの?

297311:名も無き修羅:2019/02/16(土) 21:05
※297288 ※297308
基本的に(誇張はあれど)裏付けされた技術や知識、ギミックで
勝負する漫画だからそれはない。
知ってたらちゃんと披露してる
ゆえに作者自身がホントに知らなかったものと思われる

297312:名も無き修羅:2019/02/16(土) 21:32
朝掘りのタケノコを昼過ぎてからゆでようとしたら育ってるというのに一晩も放置するのかよ

297313:名も無き修羅:2019/02/16(土) 21:40
味っ子の場合、主人公は中学生で学歴や科学知識がある訳じゃない
ロジックを説明する場合は周囲の大人が言ってくれるんだけど、このタケノコだけは結局説明が無い
作者も取材はしたけど分からなかったんだろうな

297318:名も無き修羅:2019/02/16(土) 22:59
全く意味のわからん謎理論で間違った説明をするよりは良いな

297321:名も無き修羅:2019/02/16(土) 23:22
C-C間の二重結合を持つ不飽和炭化水素がそれぞれのCにヒドロキシル基とプロトンが付加する水和反応な
だからコンクリートの上に置いてもアクは抜けない
生コンに沈めとかないとな

297328:名も無き修羅:2019/02/17(日) 02:22
仮にそれでアクが抜けるとしても断面コンクリに触ってたタケノコ食べたくないわ

297332:名も無き修羅:2019/02/17(日) 06:52
竹林が腐るほどあるのにたけのこって高すぎるだろ
同じ重さの豚肉くらいの値がするのはおかしい

297343:名も無き修羅:2019/02/17(日) 10:26
油断すると一気に成長してしまうからな
いい感じのタケノコ掘るのは結構大変だぞ

297356:名も無き修羅:2019/02/17(日) 12:27
作者は実際にこれを試したのだろうか?

297360:名も無き修羅:2019/02/17(日) 13:04
※297294
...クズ親やんけ

297362:名も無き修羅:2019/02/17(日) 13:09
※297299
竹は花も咲くし種もできるぞ
数十年に一度やが

297364:名無しのチョッパリ:2019/02/17(日) 13:21
>竹は花も咲くし種もできるぞ
破滅フラグじゃねーか

297367:名も無き修羅:2019/02/17(日) 13:37
散々偉そうな事言ってる奴らだらけだけど
結局何で灰汁が抜けるか誰もまともに答えてない

297370:名も無き修羅:2019/02/17(日) 14:16
297362
でもそれは一般的ではないし、たけのこの種ってのはおかしい話だよね。

297380:名無しさん:2019/02/17(日) 15:37
竹林が腐るほどあっても、管理して栽培してる所なんか数えるほどしかないからな。
そりゃ買えば高くもなる。

297385:名も無き修羅:2019/02/17(日) 16:30
タケノコのできる時期が短く、早朝のわずか数時間のうちに掘らないと堅くなって食えなくなる。そのうえ、野生の猪の方が嗅覚がするどくせっかく見つけたと思っても美味しい部分を猪にとられたあとということがざらにあるらしい。なかなか大変らしいのだ。

298612:名も無き修羅:2019/03/02(土) 14:24
ちなみに日本列島には笹は生えていたが
竹は生えていなかった
今日本にある竹はすべて大陸人が大陸から持って渡ってきたか貿易で輸入したもの
あれば便利だからな、竹

303569:名も無き修羅:2019/05/06(月) 16:49
面倒臭い。
ぬかを一握り入れて湯がいたらええがな

308310:名も無き修羅:2019/06/25(火) 15:53
糠とかの普通のアク抜きだけだとアクが抜けきれないって話だぞ

382834:名も無き修羅:2021/06/16(水) 18:43
実際タケノコはよくわからん食材だからな
じっくり煮ないといけないとか大根汁で抜けるとか

403249:名も無き修羅:2021/12/30(木) 01:07
これ試したことあるけどガチなんだよ

一つの筍を二つに切って片方をコンクリの上に放置
もう片方そのままで試したけど確かに
コンクリの方がエグみが抜けてて驚いた

417240:名も無き修羅:2022/05/16(月) 14:35
>>5は普通にアスペな気がする。
オレの兄も、マンガの場所や時間の遷移を表現するインサートのコマが分からんと言ってた。

417287:名も無き修羅:2022/05/17(火) 07:49
記事内のレス読んで「なるほどセメントがアルカリ性だからか」と思ってしまったが、
コメント読んだらアクは抜けるが体に悪い、みたいな事も書いてあって草

420299:名無しさん:2022/06/13(月) 10:04
なんかのTVであく抜きなんかいらねえ!ってやってたなあそういや

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top