![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【疑問】悟空がヤジロベーに背負われてカリン塔を登った時、仙豆が大量にあったよな?
2019年02月15日08:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:17
Tweet



Tweet
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百五十五
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1547953692/
366 :愛蔵版名無しさん :2019/02/03(日) 21:06:40.24 ID:ZEyFBpEy0.net
ところで聞きたいんだが、ピッコロ大魔王編で
悟空がピッコロにやられてヤジロベーに背負われてカリン塔を登った時
仙豆が大量にあったよな?
そしてカリン様が悟空に仙豆を一粒食わせると
悟空の体力が全快した。
これっておかしいよな?
じゃあ何で悟空がピッコロを倒したもののボロボロになった時
カリン様は悟空に仙豆をまったく食わせず
どこからか集めてきた薬草を調合して処方して
一日かけて悟空を回復させたんだ?
普通に考えれば仙豆で済む話だよな?
370 :愛蔵版名無しさん :2019/02/03(日) 21:14:57.89 ID:WuueNRmud.net
本来はそんなにポンポン軽く使うもんじゃないで良いじゃん
ベホマ効果の薬とか普通に考えてもの凄い貴重
そりゃ悟空がそのまま死にそうなら飲ませたんじゃないの
以降は地球そのものがヤバイ戦い続くからケチってられん
369 :愛蔵版名無しさん :2019/02/03(日) 21:13:04.27 ID:6n7qd+XF0.net
ヤジロベーの奴が仙豆全部食っちまったんだよ
何百年もかけてコツコツ増やしてきた貴重な豆なのに
アホが「ごちそうってこれかよ!こんな豆のためにオレはしんどい目に遭ったのかよ!」
って半ばやけ食い気味に残さず食っちまった
373 :愛蔵版名無しさん :2019/02/03(日) 21:26:10.03 ID:ZEyFBpEy0.net
>>369
それはない
仙豆はツボ一杯にあったのに
ヤジロベーが食ったのはひと掴みだけじゃん
374 :愛蔵版名無しさん :2019/02/03(日) 21:26:53.60 ID:ynbIkoXPp.net
・壺が見た目より浅い
・大豆が混ぜられててその割合が案外多い
とか
376 :愛蔵版名無しさん :2019/02/03(日) 21:29:50.15 ID:6n7qd+XF0.net
手で鷲掴みは食べ始め
カリン様が「あ・・・あ・・・」って冷や汗掻いてるコマで暴食してる

372 :愛蔵版名無しさん :2019/02/03(日) 21:22:57.55 ID:6n7qd+XF0.net
メタ的な観点で言えばあそこでヤジロベーが全部食ったからその後が成立したと言える
仙豆は便利すぎるからな。もし壺に大量にあるままだったら沢山持ってけばいいだろになるし
どんなにやられても仙豆喰えばいいだろだとバトルに緊張感がなくなる
だからこそ仙豆を希少価値にしてその数を制限しなければならなかった
関連‐悟空「セル、仙豆だ。食え」←頭おかしい ←オススメ
仙豆はいつから「お腹を満たしてくれる食べ物」から「怪我を完全回復してくれる食べ物」になったのですか?
人造人間編で仙豆届けに来たヤジロベーに対しての悟空の言動
トランクス「俺の分の仙豆はいりません」
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1547953692/
366 :愛蔵版名無しさん :2019/02/03(日) 21:06:40.24 ID:ZEyFBpEy0.net
ところで聞きたいんだが、ピッコロ大魔王編で
悟空がピッコロにやられてヤジロベーに背負われてカリン塔を登った時
仙豆が大量にあったよな?
そしてカリン様が悟空に仙豆を一粒食わせると
悟空の体力が全快した。
これっておかしいよな?
じゃあ何で悟空がピッコロを倒したもののボロボロになった時
カリン様は悟空に仙豆をまったく食わせず
どこからか集めてきた薬草を調合して処方して
一日かけて悟空を回復させたんだ?
普通に考えれば仙豆で済む話だよな?
370 :愛蔵版名無しさん :2019/02/03(日) 21:14:57.89 ID:WuueNRmud.net
本来はそんなにポンポン軽く使うもんじゃないで良いじゃん
ベホマ効果の薬とか普通に考えてもの凄い貴重
そりゃ悟空がそのまま死にそうなら飲ませたんじゃないの
以降は地球そのものがヤバイ戦い続くからケチってられん
369 :愛蔵版名無しさん :2019/02/03(日) 21:13:04.27 ID:6n7qd+XF0.net
ヤジロベーの奴が仙豆全部食っちまったんだよ
何百年もかけてコツコツ増やしてきた貴重な豆なのに
アホが「ごちそうってこれかよ!こんな豆のためにオレはしんどい目に遭ったのかよ!」
って半ばやけ食い気味に残さず食っちまった
373 :愛蔵版名無しさん :2019/02/03(日) 21:26:10.03 ID:ZEyFBpEy0.net
>>369
それはない
仙豆はツボ一杯にあったのに
ヤジロベーが食ったのはひと掴みだけじゃん
374 :愛蔵版名無しさん :2019/02/03(日) 21:26:53.60 ID:ynbIkoXPp.net
・壺が見た目より浅い
・大豆が混ぜられててその割合が案外多い
とか
376 :愛蔵版名無しさん :2019/02/03(日) 21:29:50.15 ID:6n7qd+XF0.net
手で鷲掴みは食べ始め
カリン様が「あ・・・あ・・・」って冷や汗掻いてるコマで暴食してる

372 :愛蔵版名無しさん :2019/02/03(日) 21:22:57.55 ID:6n7qd+XF0.net
メタ的な観点で言えばあそこでヤジロベーが全部食ったからその後が成立したと言える
仙豆は便利すぎるからな。もし壺に大量にあるままだったら沢山持ってけばいいだろになるし
どんなにやられても仙豆喰えばいいだろだとバトルに緊張感がなくなる
だからこそ仙豆を希少価値にしてその数を制限しなければならなかった
関連‐悟空「セル、仙豆だ。食え」←頭おかしい ←オススメ
仙豆はいつから「お腹を満たしてくれる食べ物」から「怪我を完全回復してくれる食べ物」になったのですか?
人造人間編で仙豆届けに来たヤジロベーに対しての悟空の言動
トランクス「俺の分の仙豆はいりません」
ドラゴンボールギャルズ ドラゴンボール ブルマ アーミーVer. Type2. 約190mm PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 19.02.14
メガハウス(MegaHouse) (2018-08-26)
売り上げランキング: 51,379
売り上げランキング: 51,379
- 関連記事
-
-
青年トランクスは本当に元の世界に戻れているのか心配です 2011/10/14
-
【ドラゴンボール】最後の方の天津飯「多分もう二度と会うことは無いだろう」←このセリフ 2018/06/25
-
なんでラディッツは悟空に似てないの? 2012/01/20
-
【ドラゴンボール】誰がどう見ても人格者の武天老師様が筋斗雲に乗れないのが理不尽です 2022/08/25
-
【画像】18号のフィギュアがエッチすぎて買ってしまいそうなんだが 2018/01/06
-
悟空は実は天津飯を好きというか尊敬している節があるな 2012/02/03
-
フリーザにトドメさした後の悟空 2014/01/06
-
戦闘力5の親父が1000人いたらラディッツに勝てるんかな 2012/06/18
-
ブウ編でベジータが発案した元気玉作戦の欠陥 2015/01/12
-
【ドラゴンボール】俺、今気付いたんだが天津飯がセルに「新気功砲」撃った時って 2017/01/02
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
297166:名も無き修羅:2019/02/15(金) 09:06
ドラゴンボールで、増やせばいいのに。
作ればいいのに。
作ればいいのに。
297168:名も無き修羅:2019/02/15(金) 09:16
ヤジロベーってコースケみたいな顔だな
297171:名も無き修羅:2019/02/15(金) 09:41
その後の仙豆の個数から考えて1年に1個できるかどうかの貴重なものだからな
緊急性のない時は使わないようにしてたんだろ
結局ヤジロベーに食い尽くされたが
緊急性のない時は使わないようにしてたんだろ
結局ヤジロベーに食い尽くされたが
297172:名も無き修羅:2019/02/15(金) 10:12
とりあえず食わせれば瀕死、
最悪首の骨が折れてて死んでるような状態でも
回復するとかいうチートだったしな
最悪首の骨が折れてて死んでるような状態でも
回復するとかいうチートだったしな
297173:名も無き修羅:2019/02/15(金) 10:49
まったく栽培施設ないよなw
297174:名も無き修羅:2019/02/15(金) 10:58
仙豆は2種類
腹が膨れるだけのやつと、体力回復回復もするやつ
後者はメチャクチャ貴重
ってことで
腹が膨れるだけのやつと、体力回復回復もするやつ
後者はメチャクチャ貴重
ってことで
297175:名も無き修羅:2019/02/15(金) 11:06
何年かに一度しか花をつけないサボテンがあったろ
多分あんな感じなんだよ
まあ仮に大量にあったとしても悟空やベジータみたいなバトルジャンキーが戦闘中にかじりながら戦うなんてことしないと思うけど
多分あんな感じなんだよ
まあ仮に大量にあったとしても悟空やベジータみたいなバトルジャンキーが戦闘中にかじりながら戦うなんてことしないと思うけど
297179:名も無き修羅:2019/02/15(金) 12:16
千豆、実はカリン様のウン◯説
297181:名も無き修羅:2019/02/15(金) 12:22
そもそも獣人や恐竜がいたころは
よかったけど
カリン様って結局なんなの?
ああいう生物?
犬の国王はいなくなり地球も爆発したり人間だけの世界になったのに
相変わらずカリン様だけはあのままで存在してるし
喋る亀も、もう異常生物扱いだろうし
作品の世界観が統一されてない
よかったけど
カリン様って結局なんなの?
ああいう生物?
犬の国王はいなくなり地球も爆発したり人間だけの世界になったのに
相変わらずカリン様だけはあのままで存在してるし
喋る亀も、もう異常生物扱いだろうし
作品の世界観が統一されてない
297182:名も無き修羅:2019/02/15(金) 12:23
喋る服着た豚も空飛ぶ謎生物もいたなそういえば
297183:名も無き修羅:2019/02/15(金) 12:28
#297181
犬の国王、セル編のときは居たじゃん
犬の国王、セル編のときは居たじゃん
297187:名も無き修羅:2019/02/15(金) 12:46
生産力に乏しく貴重な上に、消費期限や保管要件がシビアなのかもしれんよ?
湿気や気圧など保存環境が悪いと直ぐに傷んでしまうとか?
カリン様の仙力を受けて無いとニ~三日でカビちゃうとか・・・
湿気や気圧など保存環境が悪いと直ぐに傷んでしまうとか?
カリン様の仙力を受けて無いとニ~三日でカビちゃうとか・・・
297199:名も無き修羅:2019/02/15(金) 14:11
実際仙豆ほしい
297200:名も無き修羅:2019/02/15(金) 14:21
ドラゴンボールって今連載してたらツッコミどころ満載で粗探しされまくってるよね
結局ギャグマンガだから気にすんな片づくけど
結局ギャグマンガだから気にすんな片づくけど
297205:名も無き修羅:2019/02/15(金) 15:50
漫画だからだろ
297234:名も無き修羅:2019/02/15(金) 21:54
仙豆の設定自体はともかく、その後にサイヤ人が死に掛け復活すると強くなるという糞チート設定が出来たからな
ゴクウが宇宙船で自分にカメハメハ当てて仙豆喰う修行してたが、インフレ激化があかんのや
カリン様や神様にはそもそも特別感があるんやから、本当は仙豆ぐらいは問題がないはず
まあ壺一杯に描いたのは失敗だったかも知れんが
ゴクウが宇宙船で自分にカメハメハ当てて仙豆喰う修行してたが、インフレ激化があかんのや
カリン様や神様にはそもそも特別感があるんやから、本当は仙豆ぐらいは問題がないはず
まあ壺一杯に描いたのは失敗だったかも知れんが
297277:名も無き修羅:2019/02/16(土) 15:59
ヤジロベーが食った説も微妙なきがす
仙豆が腹を満たすのは必要性がなくなるってもんだし
うまいものをたらふく食いたいって考えのヤジロベーが積極的に食うか?っていう
仙豆が腹を満たすのは必要性がなくなるってもんだし
うまいものをたらふく食いたいって考えのヤジロベーが積極的に食うか?っていう