ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


この軍国主義者のガキwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549969119/


1 :名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)19:58:39 ID:x5v

99qw15.jpg

99qw16.jpg



    



2:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)19:59:46 ID:x5v

99qw17.jpg

99qw18.jpg


3:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)20:01:38 ID:vrX
何これ
はだしのゲンちゃうの?



4:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)20:03:05 ID:x5v
>>3
同じ作者中沢啓治の「ユーカリの木の下で」って漫画



5:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)20:07:04 ID:vrX
こりゃまたインパクトのある作品やね


15:名無しさん@おーぷん:2019/02/13(水)08:48:32 ID:HNH
>>4 はえ~
ゲンだと思ってたわ



16:名無しさん@おーぷん:2019/02/13(水)08:51:14 ID:6hp
>>15
ほぼゲンやろ…



6:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)20:12:57 ID:x5v

99qw19.jpg

99qw20.jpg

99qw21.jpg


7:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)20:14:04 ID:x5v

99qw22.jpg

99qw23.jpg


13:名無しさん@おーぷん:2019/02/13(水)08:46:07 ID:5Md
>>7
オリンピックで日本代表として金メダル獲った朝鮮人がいたことを初めて知ったわ



8:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)20:15:49 ID:UPZ
悲しいなぁ
金田くんかわいそ



9:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)20:15:59 ID:yKd
言ってる事が今も昔も変わらんなぁ


10:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)20:16:04 ID:Y1E
ギギギw


11:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)20:17:43 ID:YeE
まじかよネトウヨ最低だな


12:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)20:29:17 ID:x5v
>>11
この愛国少年ゲンジはこの後、色んな人の話を聞いたり、自らも色々な経験を積むうちに
大きく考えが変わっていく。そして自分の息子に当時の思い出を語る。
今読んでも色々と考えさせられる良い作品だよ。



14:名無しさん@おーぷん:2019/02/13(水)08:46:43 ID:sWC
これかとおもったらこれだった


17:名無しさん@おーぷん:2019/02/13(水)08:56:25 ID:5Md
にしてもすごい漫画だな・・w




関連‐「はだしのゲン」は一時期、学校図書から抹消されたことがあった ←オススメ
    「はだしのゲン」のピストル隆太とかいうキチガイ
    はだしのゲン強さランキングとかいうガバガバ指標
    「はだしのゲン」でムスビがヒロポン中毒になって死ぬのがトラウマ


ユーカリの木の下で (中沢啓治平和マンガシリーズ 3)
中沢 啓治
汐文社
売り上げランキング: 238,015
関連記事
管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 16:12
    わたしが昔読んだ漫画はゲンじゃなくてこれだったか…ゲンと勘違いしてた 大きな木の下で親子が語り合うラストシーンを覚えている

  2. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 16:21
    先生、意外と優しいのね

  3. ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2019/02/13(水) 17:28
    ほんと、先生優しいな。
    今でも探せば手に入るけど、国民学校時代の戦前は教科書ですら朝鮮人や中国人を日本人より劣った卑しい民族みたいに書かれていて、差別は当然のように教育されていたはずなんだがな(;´Д`)

  4. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 17:53
    沖縄で民間人に自決を迫ったのは現役職業軍人じゃないらしいな
    予備役の爺が暴走した
    このガキと同じで、実際に戦闘をしていないヤツが暴走しがち

  5. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 18:56
    『実際に戦闘をしていないヤツが暴走』というのは古今東西共通だな

    「西部戦線以上なし」
     学校で教師に煽られて浮かれて志願した少年兵
     ↓
     戦地を経験
     ↓
     休暇で帰郷し、相変わらずの教師と載せられ浮かれる後輩にシラケる

  6. 皇道派 2019/02/13(水) 19:10
    一君万民こそ最高デース
    陛下のみが尊く日本や朝鮮、海外などの概念は邪悪デース
    国家や民族の概念を捨ててただ陛下のみを世界で讃えるのデース
    当然神なる陛下が俗世へ干渉するのは無しデース

  7. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 19:29
    素材は味付け次第でいかようにも料理できるって事か…ギギギ

  8. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 20:19
    皆は下駄か草履を履いてるのに源二はブーツなんだな

  9. 名無しのチョッパリ 2019/02/13(水) 20:26
    ‘ほぼゲン’の言い回しが妙にツボwww

  10. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 20:30
    また無茶苦茶なこと言わせてるコラ画像やなあと思ったら

  11. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 20:47
    いつも胸張ってる時が気になる。

  12. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 21:15
    *297037
    自決を強要なんてされてないのに、軍命だったと言う事にすれば補償が出るんで嘘ついてた。と、言うか軍人さんにそう言えと教えられてた。
    補償を受け取ってた奴が、良心の呵責に耐え切れなくなって自白した。

  13. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 21:17
    お国のために命をもささげたような民族が数十年後には自分可愛さゆえに結婚も子育てもしたくないでも社会保障は人並みによこせと喚く。
    なんて主体性の無い民族なんだろう。

  14. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 21:24
    よその国の悪口はやめるんだ!

  15. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 21:26
    こんなんですごい漫画って言っちゃうのは恥ずかしいよ
    今まで何も知らなかったのかな?

  16. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 21:43
    >こんなんですごい漫画って言っちゃうのは恥ずかしいよ
    >今まで何も知らなかったのかな?

    今の漫画雑誌じゃとても連載できないような内容だし
    若い人ならこの内容見てすごい漫画って言うのは普通のことだろ
    何も知らなくて恥ずかしいとか上から目線で言っちゃうお前の言い分のほうが見てて恥ずかしいわ

  17. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 21:53
    ガキが身の程知らずなのはどこの世界でも同じ

    自分が司令官になれないアタマの持ち主だと気づくまでガキ大将ごっこは続く

  18. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 22:00
    これ今じゃ連載できんな

  19. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 22:37
    このあとの展開

    戦争帰りの退役軍人に話を聞きに行ったら
    虐殺の記念写真を見せられたりやら略奪などの自慢話を聞かされる
    原爆投下で天皇陛下って神じゃないんじゃないかという流れ

  20. 名も無き修羅 2019/02/13(水) 23:09
    ゲンの後半みたいに共産党管理下で書いたのか?
    時期がまんまそれ1986/04 単行本発売年

  21. 名無し 2019/02/13(水) 23:28
    なる

  22. 名無し 2019/02/13(水) 23:36
    元自衛隊で中東に行って傭兵やってた人が書いたノンフィクション読んだことあるけど向こうで同じ部隊に日本で右翼団体やってた奴がいたんだって。でもそいつ実際に敵とドンパチが始まった時にテンパって放心状態で歩きだして同じ部隊の隊員からチキンってアダ名をつけられたんだって。ウヨってだいたいそんなもん。日本で一般人相手にスピーカー鳴らしてりゃいいのに

  23. 名も無き修羅 2019/02/14(木) 01:57
    > 297067
    はい嘘松。
    ソース出してみ、「ノンフィクション」
    の題名とか。

  24. 名も無き修羅 2019/02/14(木) 02:17
    ※297071
    嘘松認定するのは気が早すぎね?
    高部正樹の著書にありそうなエピソードやん
    大体普通の職に就いていて保守的な思想を持ってる人に比べたら右翼団体の活動家なんざDQNの成れの果てみたいなもんだし

  25. 名も無き修羅 2019/02/14(木) 08:26
    > 297067
    右翼団体って在チョンがやってるヤツじゃん。太平洋戦争当時の記録でも朝鮮人は捕虜を痛めつけたりはするけど、戦闘時には役に立たないって言われてたし、ベトナムでもライタイハンとか捕虜虐殺とかするわりに前線に出ないとかだったけど、現在も変わらないんだな。

  26. 名も無き修羅 2019/02/14(木) 09:02
    安倍首相の続投で
    もうすぐこの時代が戻ってくるよ
    「自衛隊の明記」は目くらましで
    本心は「国民から基本的人権を剥奪し政府の奴隷とする」だからね
    憲法改正で18歳~28歳の若者は徴兵制の復活によって米軍の盾として戦場に送られるようになる
    もちろん生きて帰る事は許されない

  27. 名も無き修羅 2019/02/14(木) 09:04
    ぶっちゃけ外国人でも国のTOPの名くらいはすぐ覚えるよね…

  28. 名も無き修羅 2019/02/14(木) 09:29
    ネトウヨなんて高齢者なんだから
    徴兵年齢を60〜75才くらいにしろよ(笑)

  29. 名も無き修羅 2019/02/14(木) 09:49
    ※297081
    すごい妄想力だな
    悪いことは言わないから一度病院で診てもらったほうがいいよ

  30. 名も無き修羅 2019/02/14(木) 10:22
    #297088
    精神科な

  31. 名も無き修羅 2019/02/14(木) 10:24
    これの本当に学ぶべきは
    朝鮮人も何だかんだで日本国の側としてそれなりに誇りと意識がある事だけどな

    日韓併合は果たして韓国にとってマイナスだったのか?
    というか長い歴史の中で属国になる事はしょっちゅうだけど亡国することはなかった韓国の瀬戸際外交の上手さを理解して欲しいわ

  32. 名無しのかめはめさん 2019/02/14(木) 11:39
    さすが朝日新聞の先兵漫画家
    こうやって愛国=差別主義者ってのを60年代から言い続けてたんだよな

  33. 名も無き修羅 2019/02/14(木) 12:47
    いや実際愛国という大義名分でろくでもない事やった差別主義者はいたんだし
    現代でリベラルぶった大義名分でろくでもない事やってる奴らを俺らが嫌うようなもんだろ
    正義の名の下に醜い振る舞いをしたのは当時は自称愛国者だった、ってだけだよ

    別に共産党に吹き込まれたネタを鵜呑みにしてた事までは擁護しないけど被爆者だし境遇考えたらそうそう非難できんわ

  34. 名も無き修羅 2019/02/14(木) 13:07
    #297061
    いい年して軍人のコスプレしたり、朝鮮人を殲滅だーとブログ記事に騙されて懲戒請求するおっさんもいるんだぞ
    年齢的には中沢氏の息子世代だけどな、、、
    先人が残したメッセージが伝わらなかったとすると寂しいし虚しい
    こうして歴史は繰り返す

  35. 名も無き修羅 2019/02/14(木) 17:06
    >297101 いい年して軍人のコスプレしたり
    原爆少年団とかいうクソコリアンのことかい?
    現在の日本人がコリアンに向ける憎悪というものはカウンターでしかないんだよ。
    この漫画を始めとして、捏造の歴史で日本人を貶め、そんな歪曲された日本人にならなにをやっても良い、とナチス顔負けの差別思想を日本人に向け続けて半世紀以上、いいかげん日本人も起こるよね。

  36. 名も無き修羅 2019/02/14(木) 20:26
    じゃあ左翼団体みたいに仲間内でウチゲバ総括しまくりのリンチで少ない兵力をすり減らして自滅の方がいいかな

  37. 名も無き修羅 2019/02/15(金) 09:37
    ガキの頃読んで「今の時代こんな奴いねーよ」と思ってたんだがな、まあ正直今でも思うが。

  38. 名も無き修羅 2019/02/17(日) 10:37
    戦後の朝鮮人の火事場泥棒と勝者面まで
    描いて初めてすごいマンガといえる
    日本の警察が機能していないときのヤクザの功績もな

  39. 名も無き修羅 2019/02/17(日) 17:03
    五輪でメダルなら国威発揚になるんじゃねと思うけどな
    まあクラスに朝鮮人がいるとこに注目してくれ
    英記者ヘンリーストークスは
    英国人と植民地の子供が同じ教室で学ぶ事はまずありえないと言ってる
    朝鮮は植民地じゃないし当然だが

  40. 名も無き修羅 2019/02/25(月) 01:00
    >297115
    差別主義者の日本人も当時からいくらかいたが、
    問題は韓国の「現代」の政治家、マスコミ、知識人らが当時の日本人の全てが悪だったように言う事よ
    しかもレッテル貼りの為に嘘も辞さない。
    日本人が反発してるのはそこよ

  41. 名も無き修羅 2019/02/26(火) 14:07
    『中沢啓治平和マンガシリーズ』

    わざわざ『平和』と入れる所にイヤらしさを感じる。
    『戦時体験』とした方が素直に受け入れやすいのに…

    大戦期を舞台にしたマンガなら水木しげるの方が遥かにセンスが良い。

  42. 名も無き修羅 2019/03/12(火) 19:23
    中帰連みたいだなぁ
    個人の欲望に従い残虐行為して、それを国家になすりつける
    カッパノベルスの三光、読んでみたいねぇ
    通州事件のシナ人みたいな日本兵w

  43. 名も無き修羅 2019/05/05(日) 14:12
    男塾をギャグでなく本気でやってるわけだからな

  44. 名無しさん 2019/08/04(日) 21:40
    戦前の教育では歴代天皇の名と年号、そして教育勅語の暗記という、暗記糞教育が有った。兵隊も軍人勅諭を暗唱させられた。

    ※299369
    日本で「三光作戦」とかの用語が知られるようになったのは1971朝日グラフ連載から。それまでは宣撫工作要員か中帰連メンバーくらい。猟奇系の残虐行為は知られていない。

  45. 名も無き修羅 2019/08/15(木) 13:46
    ネトウヨちゃんの理想の子

  46. あだち充 2019/08/28(水) 20:56
    キャラはちゃんと描きわけよう

  47. 名も無き修羅 2019/08/28(水) 23:36
    ネトウヨさんの理想の時代

  48. 名も無き修羅 2020/06/25(木) 02:41
    平行世界のゲンか…

  49. 名も無き修羅 2020/07/09(木) 17:44
    名前もゲンジだしほぼゲンなんだよな

  50. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 10:24
    ぐんかのゲンかよ

  51. 名無し 2021/06/07(月) 06:56
    作中に「平井鉄太郎」なる人物の「…バカな軍人 民は喜ぶ」という台詞が出てくるが、平井鉄太郎は実在したのだろうか?検索しても経歴も写真も出てこなかったのだが。

  52. 憂国の名無士 2022/12/05(月) 07:05
    この時代は勉強も根性論だったからな
    誰か勉強のやり方を教える人でもいたらよかったんだろうけどな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top