![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
「義母と娘のブルース 特別編」全話一挙放送第1部★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1546403305/

843 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 13:56:11.44 ID:nrXfgSuj.net
実際女の人は花なんか貰って嬉しいの?
870 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 13:56:45.91 ID:GoF0C986.net
>>843
邪魔なだけ
せめてプリザーブドフラワーならギリ
915 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 13:58:44.16 ID:e/8yodxF.net
>>870
俺の彼女は、やたら欲しがるぞ?
どうせ枯れて捨てるだけだと思いつつ俺はあげてるが。
季節とか花言葉、色合いなんか考慮してたら花に詳しくなった。
927 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 13:59:33.47 ID:tFOn7nVQ.net
>>915
素敵やん
939 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 14:00:27.74 ID:SgnmaJ3n.net
>>915
一週間しかもたないのに数千円とか、実はブランド物のバッグより贅沢品、ってとあるマンガで読んでなるほど、と思った
895 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 13:57:41.16 ID:tFOn7nVQ.net
>>843
嬉しい
恥ずかしいだろうに花屋で選んでくれたことが嬉しい
897 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 13:57:41.94 ID:Yb668Ub2.net
>>843
知らないとこで自分を思ってくれてることが嬉しいんだよ
花でもなんでも
958 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 14:00:59.62 ID:7UhPGZzd.net
>>843
友達は旦那さんが急に花束くれたとき、気持ち悪い、何か魂胆があるに違いないとか疑ってたな
関連‐嫁の誕生日に花束持って帰ったら
デートや営業など会話の基本に「たちつてとなかにはいれよ」っていうのがある
天国に持って行きたいもの ←オススメ
女性が「キモい!」と感じるアプローチ9パターン
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1546403305/

843 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 13:56:11.44 ID:nrXfgSuj.net
実際女の人は花なんか貰って嬉しいの?
870 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 13:56:45.91 ID:GoF0C986.net
>>843
邪魔なだけ
せめてプリザーブドフラワーならギリ
915 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 13:58:44.16 ID:e/8yodxF.net
>>870
俺の彼女は、やたら欲しがるぞ?
どうせ枯れて捨てるだけだと思いつつ俺はあげてるが。
季節とか花言葉、色合いなんか考慮してたら花に詳しくなった。
927 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 13:59:33.47 ID:tFOn7nVQ.net
>>915
素敵やん
939 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 14:00:27.74 ID:SgnmaJ3n.net
>>915
一週間しかもたないのに数千円とか、実はブランド物のバッグより贅沢品、ってとあるマンガで読んでなるほど、と思った
895 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 13:57:41.16 ID:tFOn7nVQ.net
>>843
嬉しい
恥ずかしいだろうに花屋で選んでくれたことが嬉しい
897 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 13:57:41.94 ID:Yb668Ub2.net
>>843
知らないとこで自分を思ってくれてることが嬉しいんだよ
花でもなんでも
958 :渡る世間は名無しばかり:2019/01/02(水) 14:00:59.62 ID:7UhPGZzd.net
>>843
友達は旦那さんが急に花束くれたとき、気持ち悪い、何か魂胆があるに違いないとか疑ってたな
関連‐嫁の誕生日に花束持って帰ったら
デートや営業など会話の基本に「たちつてとなかにはいれよ」っていうのがある
天国に持って行きたいもの ←オススメ
女性が「キモい!」と感じるアプローチ9パターン
KIZAWA 枯れない花 ソープ フラワー 大切な人 へ 感謝 の 気持ち を 伝える 花束 ( 母の日 ・ バレンタイン ・ ホワイトデー ・ 入学 ・ 卒業 ・ 誕生日 ・ 結婚記念日 など 様々な お祝い の シーン に 最適 ) (7本, レッド)
posted with amazlet at 19.02.08
KIZAWA JAPAN
売り上げランキング: 1,460
売り上げランキング: 1,460
- 関連記事
-
-
巻き爪が痛い。誰か助けてくれ 2013/10/04
-
丈夫で簡単、使いやすい!「多機能より温め専門」という使い方ならこの電子レンジがおすすめ 2017/02/13
-
どん詰まり状態だった薩摩藩が倒幕するだけの力をつけるメカニズムとは 2013/05/02
-
え、そうだったの?誤用しがちな慣用句 2012/10/19
-
「ヒガシマルうどんスープ」ってのがうどん以外にも色々使えること 2017/06/27
-
うんこがスルッと出る姿勢 2011/07/16
-
誰でも分かるタイムマシンの作り方 2010/03/21
-
???「では教えてくれ。ボンカレーのボンとは何のことだ」 2021/01/21
-
無試験で国家資格を取得する裏技 2010/09/22
-
【画像】もうこの抱き枕がないと寝られない 2017/04/08
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2019/02/09(土) 08:28魂胆がどうのこうの怪しむのは花関係ねーだろw
- 名も無き修羅 2019/02/09(土) 08:37好きな人からなら嬉しい
- 名も無き修羅 2019/02/09(土) 09:24付き合う時にこういうので価値観の擦り合わせするのもいいのかもね
俺は多分嬉しいって女性とは分かり合えないと思う - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 09:45女ってプレゼントの価値より真意に敏感だよ
相手を尊重して真剣に選んだものなら安物でも本気で喜んでくれる
互いに好意があるのは大前提だけど - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 09:59長持ちしないから割高に感じて自分で買うのを我慢してしまう感じかな。だから家計を共にしていない人からもらうとうれしい。 鉢に植えてあるのは好みってのがあるし世話が大変だから自分で好きなのを選んで買わないと世話する気にならない。生の切り花は枯れるけどすぐにかれるってわけじゃないし。
最悪なのが、造花やドライフラワーっぽいのを人からプレゼントされることやね。 ああいう造花ってのは埃かぶって汚くなる一方だし、生じゃないから良い香りもしないし、部屋の気が悪くなる。 - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 10:05花を贈るならボックスに詰めてもらうタイプのがおすすめ
かさばらないし持ち運びしやすいし手入れも楽だし萎んだときも捨てやすいし - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 10:22もっと金目のもの寄越せってなるだけだぞ
- 名も無き修羅 2019/02/09(土) 10:44バブルの頃は花束抱えて銀座歩くのがお洒落だったな
日比谷花壇に一人で買いに行くのが当時のトレンディ
相手いないからそのまま車乗って帰宅するんだけど - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 10:50花束渡した相手に次も何か贈る機会があったら
花束と同じ金額の商品券を渡したらどうだろう - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 11:23※296734
×敏感
〇自意識過剰 - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 11:40結局は「人による」としかならんだろ
あと時と場合か - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 12:15普段の夫婦関係が垣間見えるようで面白いな
- 名も無き修羅 2019/02/09(土) 13:45多様化の進んだ今の時代に
「女ならみんな同じ好みだろ?ほかの女はこうだったからお前も同じはずだろ?」とか思ってそうな言いぶりしてるから、
目の前に実在する嫁さんが何をされてうれしいか、何をされたら嫌がるかわからないんだろ。 - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 14:05デートの前に渡すな、帰り道も車で送ってやれ(花束持って歩かせるな)
花瓶の有無を確認しろ、無いなら一緒に見に行ってやれ、ぐらいかな
あと大きすぎると流石に邪魔 - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 14:13※296736
生じゃないならハーバリウムがおすすめ
瓶に入ってるから汚れない - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 15:35真心を込めて花を贈る
とかいう行為のなかで、花を刈り取るという工程がどうも浮いてるような
デカダンな感じするわ - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 16:43人間が原始的な生活をしていた時の習慣の名残って気がする
そのうちになくなりそう - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 18:28女の過半数以上は花をプレゼントしたら凄く喜ぶよ。特に初めて貰った時はバッグ等より喜びの度合いが大きい
花を貰うってのはドラマや漫画とかの理想体験を簡易的に受けたのと等しい
女は自覚してないかもしれない
妄想ではなくて身内の反応も加味してるからね
学校で滅茶苦茶モテてた姉がもっとも嬉しそうに大切にしてたのもそれ - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 22:11花は化粧品(香水含む)レベルの難しさ
花が嫌いな女はまずいないだろうけど、貰ってうれしいかは別の話 - 名も無き修羅 2019/02/09(土) 22:19嬉しいよ
やたら高いチョコとかブランドものより嬉しい
自分が相手から花を贈りたいと思ってもらえてるんだって事とか、飾ってるうちにつぼみが咲いていくのを毎日眺めるとか枯れるまでの1~2週間ずっと貰った時の気持ちが継続するんよ
朝起きて一番に水の手入れしたり(バクテリア除去が入ってると出来ないけど)咲いてくれてる間プレゼントをもらった時の気持ちでずっとワクワクするよ - 名も無き修羅 2019/02/10(日) 02:33どうしても送りたいなら家に送りつけるといい記念日にカードつけて
海外だと古風な類だけど
一人暮らしだと特に花瓶ないかも - 名も無き修羅 2019/02/10(日) 18:28貰った瞬間は飛び上がるほど嬉しいが
冷静になると水替えとか面倒くせぇ…
枯れたらゴミが増える…とか考えてしまう - 名も無き修羅 2019/02/12(火) 11:28消え物だから良いんだろう
いつまでもの残ってるものは何時かは来るであろう捨てる判断が煩わしい
同じく消え物である食べ物は体につくから論外 - 名も無き修羅 2019/02/18(月) 16:20いらない
花そのものは好きだけどもらって嬉しかったことない
男の人ももらったら嬉しくないと思っていいのかな?
たぶんそれと同じくらいの感覚なんかな