![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
【炎上】ティラミスパクリ会社gramがローソン プレミアムロールケーキを商標登録 / 乗っ取りの総合商社
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1548149274/
708 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 07:21:03.25 ID:WXuc7aaH0.net
カシオは真似されないように
A-shockからZ-shockまで商標登録した強者
715 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 07:33:26.33 ID:1OtfAZK60.net
ライオンは
NO17
を登録商標にしている
逆さまにするとLIONと読み間違えるから
725 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 07:47:07.01 ID:r3OsKcGy0.net
タカラ(現:タカラトミー)は、自社のドル箱リカちゃん人形のリカちゃんの本名「香山リカ」を
商標登録していなかったために、後に思わぬトラブルに襲われるのだった・・・。
838 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 10:20:20.74 ID:KgPlydnu0.net
>>708
横山光輝原作のアニメ「魔法使いサリー」は、本来「魔法使いサニー」だったが
日産自動車がサニーを商標登録していたので、タイトル及び主人公の名前をサリーに変更した。
OVA版ジャイアント・ロボに出演した彼女の名がサニーになってるのは
原作の名に戻したから。
824 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 09:45:56.60 ID:4Lsjpzjg0.net
>>708
>>715
>>725
知らなかったから面白かった
830 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 10:01:22.59 ID:OfNP3M8x0.net
>>824
これからは社名、ブランド名、商品名、マーク、マスコットのデザイン、こんな風に読めちゃうかも 等々
企業は大変だなぁ
関連‐リカチャン人形のフルネームは「香山リカ」
商標登録はやっとかないとまずいの! ←オススメ
なでしこも含めて○○ジャパンって名称は恥ずかしいからやめて欲しい
これはひどいwww バーバリー、韓国の下着ブランドを商標権侵害で訴える
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1548149274/
708 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 07:21:03.25 ID:WXuc7aaH0.net
カシオは真似されないように
A-shockからZ-shockまで商標登録した強者
715 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 07:33:26.33 ID:1OtfAZK60.net
ライオンは
NO17
を登録商標にしている
逆さまにするとLIONと読み間違えるから
725 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 07:47:07.01 ID:r3OsKcGy0.net
タカラ(現:タカラトミー)は、自社のドル箱リカちゃん人形のリカちゃんの本名「香山リカ」を
商標登録していなかったために、後に思わぬトラブルに襲われるのだった・・・。
838 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 10:20:20.74 ID:KgPlydnu0.net
>>708
横山光輝原作のアニメ「魔法使いサリー」は、本来「魔法使いサニー」だったが
日産自動車がサニーを商標登録していたので、タイトル及び主人公の名前をサリーに変更した。
OVA版ジャイアント・ロボに出演した彼女の名がサニーになってるのは
原作の名に戻したから。
824 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 09:45:56.60 ID:4Lsjpzjg0.net
>>708
>>715
>>725
知らなかったから面白かった
830 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 10:01:22.59 ID:OfNP3M8x0.net
>>824
これからは社名、ブランド名、商品名、マーク、マスコットのデザイン、こんな風に読めちゃうかも 等々
企業は大変だなぁ
関連‐リカチャン人形のフルネームは「香山リカ」
商標登録はやっとかないとまずいの! ←オススメ
なでしこも含めて○○ジャパンって名称は恥ずかしいからやめて欲しい
これはひどいwww バーバリー、韓国の下着ブランドを商標権侵害で訴える
- 関連記事
-
-
マジレスすると、腰痛にはラックル速溶錠ってのが効くよ 2019/04/26
-
オネエ・ニューハーフタレントのカテゴリと類似キャラ 2012/11/12
-
自衛隊の本領 2011/03/13
-
人生の意味が20年近く経ってもまったくわからない(´・ω・`) 2015/11/23
-
バミューダートライアングルの話題が全然出てこなくなった理由 2012/02/19
-
コンピュータが無かった時代どうやって日々の売り上げを管理してたか 2011/05/22
-
皇室がこれ以上庶民化されるのは反対だな 2021/06/25
-
「時をかける少女」の連載開始が51年前だったこと 2016/07/10
-
クジラの脂肪、通称「おばけ」 2013/11/29
-
放送自粛用語から難癖レベルのものも含めての差別表現 2010/09/05
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
295422:名も無き修羅:2019/01/24(木) 12:11
本当に自称香山リカってのは、
最低最悪の営業妨害だと思う。
最低最悪の営業妨害だと思う。
295423:名も無き修羅:2019/01/24(木) 12:14
ララア専用エルメス
295427:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/01/24(木) 13:12
タカラトミーと言えば、合併前のタカラが2chで当時使われていたギコ猫を勝手に商標登録しようとして2chねらーの猛反発の末に商標登録が断念されたことがある(´・ω・`)
295431:名も無き修羅:2019/01/24(木) 14:37
20年ほど前かな?ヤンマガかヤンジャンでB-shockって漫画があったと思うが、これは大丈夫なのかな?
変わり者の教授が作ったペアの腕時計で、これをつけると外れなくなりしかも3M以上離れると爆発するってやつ。
変わり者の教授が作ったペアの腕時計で、これをつけると外れなくなりしかも3M以上離れると爆発するってやつ。
295432:名も無き修羅:2019/01/24(木) 14:37
まともな企業ならそのくらいの対策はやってる
うちの会社(電機)も似た商標はズラッととってるよ
うちの会社(電機)も似た商標はズラッととってるよ
295434:名も無き修羅:2019/01/24(木) 14:51
※295423
それはララア・スン専用モビルアーマーだよ。
本来の名前であるエルメスが某ブランド名とかぶるため、商品名をそのように変えたのですわ。初版だけエルメスで出していたみたいだけどね、エルメスからクレームがつく前に変えたらしい。
ちなみにガンダム関連ではサザビーもあるが、これはサザビー社からなにも来ないのか?ずっとサザビーだね。
それはララア・スン専用モビルアーマーだよ。
本来の名前であるエルメスが某ブランド名とかぶるため、商品名をそのように変えたのですわ。初版だけエルメスで出していたみたいだけどね、エルメスからクレームがつく前に変えたらしい。
ちなみにガンダム関連ではサザビーもあるが、これはサザビー社からなにも来ないのか?ずっとサザビーだね。
295435:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/01/24(木) 14:59
もう潰れたけど婦人服のサウザーはどっちが先なんだろうか(´・ω・`)
295436:名も無き修羅:2019/01/24(木) 15:40
香山リカって言ったら中指おっ立ててる婆さんしか思い浮かばない
295438:名も無き修羅:2019/01/24(木) 16:16
自動車メーカーのプジョーも
X0Zという真ん中に0(ゼロ)が
入る組み合わせを登録済み・・・
昔から欧米ではそういう事案が有ったんだろうな
X0Zという真ん中に0(ゼロ)が
入る組み合わせを登録済み・・・
昔から欧米ではそういう事案が有ったんだろうな
295440:名も無き修羅:2019/01/24(木) 16:17
商標受け付ける奴が無能すぎるのが問題なんだよ
295455:名も無き修羅:2019/01/24(木) 17:22
サリーちゃんのママは、アニメでは名前が出てこないけど原作には出てくる。
シーマ(本当)
シーマ(本当)
295466:名も無き修羅:2019/01/24(木) 18:07
※295431
文学作品等のタイトルには商標はない。同時に商標権を持つ権利者に権利侵害を訴える権利もない。
その代り文学作品(というより書籍・文字媒体・脚本)の作品のタイトル名は被りが多いが、題名が被ったからって被られ元が被った方に対して商標権の侵害を訴え変えさせる事も出来ない。
これはいちいち商標権の保護の対象としていたら、例えばシーチキンに纏わる家族の思い出話とか、単に小物でホッチキスが出てくる話とか、全部いちいちチェックして商標名の部分を他の単語に変えさせないといけなくなる上に検閲紛いの事を許す事になるから。
しかしながら、魔女の宅急便のように映画化するにあたり、単なる作品の枠を超えて『商業利用を念頭に作品タイトル等を商標登録』をすると、ジブリ&徳間書店VSヤマト運輸のように小説の時には生まれなかったややこしい軋轢が新しく発生する事がある。
文学作品等のタイトルには商標はない。同時に商標権を持つ権利者に権利侵害を訴える権利もない。
その代り文学作品(というより書籍・文字媒体・脚本)の作品のタイトル名は被りが多いが、題名が被ったからって被られ元が被った方に対して商標権の侵害を訴え変えさせる事も出来ない。
これはいちいち商標権の保護の対象としていたら、例えばシーチキンに纏わる家族の思い出話とか、単に小物でホッチキスが出てくる話とか、全部いちいちチェックして商標名の部分を他の単語に変えさせないといけなくなる上に検閲紛いの事を許す事になるから。
しかしながら、魔女の宅急便のように映画化するにあたり、単なる作品の枠を超えて『商業利用を念頭に作品タイトル等を商標登録』をすると、ジブリ&徳間書店VSヤマト運輸のように小説の時には生まれなかったややこしい軋轢が新しく発生する事がある。
295497:名も無き修羅:2019/01/25(金) 03:10
いや、サニーの商標持ってたのは日産じゃなくてソニー
サニーからソニーまでサ行全部登録してる。
日産はソニーから使用許諾もらって車名にサニーってつけた
サニーからソニーまでサ行全部登録してる。
日産はソニーから使用許諾もらって車名にサニーってつけた
295587:名も無き修羅:2019/01/26(土) 08:17
・商標権はジャンルごとに申請、取得する
・有名な使用例があれば先願だろうが無効化できる
この辺は押さえとこう
・有名な使用例があれば先願だろうが無効化できる
この辺は押さえとこう