![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
【ドラゴンボール】ダーブラはブウのかませで終わらせるにはちょっともったいないキャラだったな
2019年01月21日12:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:17
Tweet



Tweet
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百五十四
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1545221527/
912 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 06:50:24.20 ID:jQDtGAgfF.net
弟とほぼ同じ身長だと思った義弟と弟を直接比べたら、義弟の方が大きかったんだが、セルと互角と見ていたダーブラが実際にはそれ以上の強さだったことがわかった時の悟空を思い出してしまったw

まあ、実際にセルとダーブラが戦ったらセルが有利な気がするけど。気が読めたり、再生能力があり、頭が良くて技も多彩なセルの方が戦いの主導権を握りやすいだろう
917 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 11:20:25.27 ID:dP8DkozXr.net
>>912
思ったよりずっと強いじゃねえかだから普通にダーブラの方が圧倒するだろう
ベジータとドドリアなんか両者戦闘力20000超えで差も2000かそこらくらいなのにベジータ圧勝だったし
922 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 14:38:13.58 ID:6LDAlRsj0.net
>>917
一方でベジータが勝てない相手じゃないとも言ってるだろ。あの口ぶりからすると悟飯ならその気になれば勝てるのにと思っていたように取れる
ダーブラがセルと戦ってイニシアチブ握れそうな要素は唾ぐらいしか思い浮かばないな
931 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 18:38:02.00 ID:dP8DkozXr.net
>>922
復活セルと超2少年悟飯にもそれなりの実力差があったように思える
肉弾戦は結局なかったしそもそもセルは気が半分以下の悟飯にすら負けてるし
超2少年悟飯の全力が10なら全力を出し切れてなかった超2少年悟飯が8
ダーブラが同じく8で超2青年悟飯が7、復活セルが6くらいの印象
933 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 18:47:29.94 ID:6LDAlRsj0.net
>>931
悟空が言ってたセルってのは通常完全体セルだろ。

仮に復活セルと同じかそれ以上の強さだったなら悟空やベジータはもうちょっと緊張感を抱いていただろうし、
少年悟飯以下の青年悟飯は完全に負けていたと思う。それに勝てない相手じゃないとか、お前がキレたら誰にも負けないなんてベジータも悟空も言わないはず
918 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 11:55:48.61 ID:y+K8rYaP0.net
ダーブラの戦闘力はセルと同じぐらいだけど、魔術がある分だけ「思ったよりずっと強い」んだろう
923 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 16:54:23.56 ID:+xi1x3UMa.net
ダーブラはブウのかませで終わらせるにはちょっともったいないキャラだったな
あの手の魔術の武器で戦う敵ってそれまでいなかったし暗黒魔界とかいう世界もよく分からないままだった
926 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 17:27:27.43 ID:eW+RjWQ0p.net
>>923
見た目もかっこええしな

928 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 17:57:57.15 ID:Yu4DrT1oa.net
ダーブラは設定のわりに印象に残らんな
つばで石にするってくらいしかイメージがない
932 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 18:45:47.75 ID:sdCP1I0jr.net
ダーブラはDBではすぐに出番がおわったが、カジカのラスボス最終姿やサンドランドの親父など姿は結構流用されているから鳥山先生お気にいりじゃないかなと。

934 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 18:48:06.75 ID:PfvIOrTn0.net
>>932
ダーブラの顎長いデザインはダーブラ前から結構使っとるぞ鳥山
945 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 20:18:38.19 ID:4nD3e2mCa.net
数ヶ月前にもダーブラの話してなかったかお前ら
952 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 22:23:13.41 ID:tkMSeCH+0.net
>>945
たまにセルとダーブラどっちが強いかって話になるぐらいにはダーブラは魅力あるキャラということだな
関連‐ビーデルがスポポビッチにボコられてる時の孫親子の温度差 ←オススメ
【ドラゴンボール】悟飯って青年期になっても怒りの感情を上手くコントロールできてないよな
ベジータ「てめえよくも悟飯を殺しやがったな」←これどういう心境なんだ
ドラゴンボールのハイスクール編くっそ面白いのに
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1545221527/
912 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 06:50:24.20 ID:jQDtGAgfF.net
弟とほぼ同じ身長だと思った義弟と弟を直接比べたら、義弟の方が大きかったんだが、セルと互角と見ていたダーブラが実際にはそれ以上の強さだったことがわかった時の悟空を思い出してしまったw

まあ、実際にセルとダーブラが戦ったらセルが有利な気がするけど。気が読めたり、再生能力があり、頭が良くて技も多彩なセルの方が戦いの主導権を握りやすいだろう
917 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 11:20:25.27 ID:dP8DkozXr.net
>>912
思ったよりずっと強いじゃねえかだから普通にダーブラの方が圧倒するだろう
ベジータとドドリアなんか両者戦闘力20000超えで差も2000かそこらくらいなのにベジータ圧勝だったし
922 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 14:38:13.58 ID:6LDAlRsj0.net
>>917
一方でベジータが勝てない相手じゃないとも言ってるだろ。あの口ぶりからすると悟飯ならその気になれば勝てるのにと思っていたように取れる
ダーブラがセルと戦ってイニシアチブ握れそうな要素は唾ぐらいしか思い浮かばないな
931 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 18:38:02.00 ID:dP8DkozXr.net
>>922
復活セルと超2少年悟飯にもそれなりの実力差があったように思える
肉弾戦は結局なかったしそもそもセルは気が半分以下の悟飯にすら負けてるし
超2少年悟飯の全力が10なら全力を出し切れてなかった超2少年悟飯が8
ダーブラが同じく8で超2青年悟飯が7、復活セルが6くらいの印象
933 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 18:47:29.94 ID:6LDAlRsj0.net
>>931
悟空が言ってたセルってのは通常完全体セルだろ。

仮に復活セルと同じかそれ以上の強さだったなら悟空やベジータはもうちょっと緊張感を抱いていただろうし、
少年悟飯以下の青年悟飯は完全に負けていたと思う。それに勝てない相手じゃないとか、お前がキレたら誰にも負けないなんてベジータも悟空も言わないはず
918 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 11:55:48.61 ID:y+K8rYaP0.net
ダーブラの戦闘力はセルと同じぐらいだけど、魔術がある分だけ「思ったよりずっと強い」んだろう
923 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 16:54:23.56 ID:+xi1x3UMa.net
ダーブラはブウのかませで終わらせるにはちょっともったいないキャラだったな
あの手の魔術の武器で戦う敵ってそれまでいなかったし暗黒魔界とかいう世界もよく分からないままだった
926 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 17:27:27.43 ID:eW+RjWQ0p.net
>>923
見た目もかっこええしな

928 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 17:57:57.15 ID:Yu4DrT1oa.net
ダーブラは設定のわりに印象に残らんな
つばで石にするってくらいしかイメージがない
932 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 18:45:47.75 ID:sdCP1I0jr.net
ダーブラはDBではすぐに出番がおわったが、カジカのラスボス最終姿やサンドランドの親父など姿は結構流用されているから鳥山先生お気にいりじゃないかなと。

934 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 18:48:06.75 ID:PfvIOrTn0.net
>>932
ダーブラの顎長いデザインはダーブラ前から結構使っとるぞ鳥山
945 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 20:18:38.19 ID:4nD3e2mCa.net
数ヶ月前にもダーブラの話してなかったかお前ら
952 :愛蔵版名無しさん :2019/01/18(金) 22:23:13.41 ID:tkMSeCH+0.net
>>945
たまにセルとダーブラどっちが強いかって話になるぐらいにはダーブラは魅力あるキャラということだな
関連‐ビーデルがスポポビッチにボコられてる時の孫親子の温度差 ←オススメ
【ドラゴンボール】悟飯って青年期になっても怒りの感情を上手くコントロールできてないよな
ベジータ「てめえよくも悟飯を殺しやがったな」←これどういう心境なんだ
ドラゴンボールのハイスクール編くっそ面白いのに
- 関連記事
-
-
【ドラゴンボール】ナッパ「俺たちで地球人とのハーフを作りまくればいい」 2019/12/02
-
ドラゴンボールの18号は何故生殖能力を維持しているのでしょうか? 2018/01/13
-
【ドラゴンボール】悟飯って青年期になっても怒りの感情を上手くコントロールできてないよな 2017/01/03
-
金ジョンウン氏と人造人間19号が完全に一致 2010/10/01
-
悟飯覚醒のきっかけが16号だったことに疑問持つ人がたまにいるけど適任だと思う 2019/04/03
-
ナッパ「はああああ!!!!」 ←みんなビビってたけどスカウター上は戦闘力変化してない 2013/12/31
-
ドクターゲロって18号を改造するときに 2012/07/22
-
ドラゴンボールで生き返る人たちについてちょっと気になるところがあるんだが 2023/07/01
-
ドラゴンボールで一番痛そうなシーンといえば 2013/05/16
-
【ドラゴンボール】第23回天下一武道会の匿名希望時代のチチは作中でも屈指の可愛さだと思う 2017/01/27
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
295127:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/01/21(月) 12:27
ダーブラ最大の見せ場は死んだあと天国で改心して善人になってから、
あの顔で全力スマイルしてブルマたちをドン引きさせてたシーンだと思う(´・ω・`)
あの顔で全力スマイルしてブルマたちをドン引きさせてたシーンだと思う(´・ω・`)
295129:名も無き修羅:2019/01/21(月) 12:53
暗黒魔界はゲームの方でめちゃくちゃ広げられてるし、妹もでてくる。
295130:名も無き修羅:2019/01/21(月) 13:05
どこぞの巨大身体さんみたいに、
すぐ倒されるように、
適当にキャラデザを流用したんじゃない?
でも、以外と人気出てしまったと。
すぐ倒されるように、
適当にキャラデザを流用したんじゃない?
でも、以外と人気出てしまったと。
295131:名も無き修羅:2019/01/21(月) 13:19
セルの最大の特徴は再生能力がある事だからね。
再生能力が無ければ超ベジータのファイナルフラッシュで倒せてたし。
「強さ」だけで比べたらダーブラは大した事ないってベジータの判断も納得できる。
再生能力が無ければ超ベジータのファイナルフラッシュで倒せてたし。
「強さ」だけで比べたらダーブラは大した事ないってベジータの判断も納得できる。
295132:名も無き修羅:2019/01/21(月) 13:31
そこで修行ですよ。
フリーザみたく
フリーザみたく
295133:名も無き修羅:2019/01/21(月) 13:39
>>295129
カードやゲーム担当者にとって暗黒魔界やダーブラの設定は鳥山に感謝してもし足りんぐらいだしな
カードやゲーム担当者にとって暗黒魔界やダーブラの設定は鳥山に感謝してもし足りんぐらいだしな
295135:名も無き修羅:2019/01/21(月) 14:10
超武闘伝3だったかの必殺技使うときに高音でヒューって喋るたびに笑ってたわ
295138:名も無き修羅:2019/01/21(月) 15:33
セルは核さえ無事なら再生できるから、
ダーブラのツバがかかってもそこを破壊して再生してしまえば問題ない。
ダーブラのツバがかかってもそこを破壊して再生してしまえば問題ない。
295140:名も無き修羅:2019/01/21(月) 16:10
あんな死闘を繰り広げたセルとポッと出のキャラが同格なわけがないという読者の判官贔屓が混じるよね
295148:名も無き修羅:2019/01/21(月) 16:57
マルチバース
295188:名も無き修羅:2019/01/21(月) 22:10
※295138
マルチバースとかいう同人ドラゴンボールだと
まさにその方法で攻略してたわ
この頃の悟空にとって再生前後のセルの強さは
誤差の範囲程度なんじゃない
マルチバースとかいう同人ドラゴンボールだと
まさにその方法で攻略してたわ
この頃の悟空にとって再生前後のセルの強さは
誤差の範囲程度なんじゃない
295198:名も無き修羅:2019/01/22(火) 00:52
どうでもいいけどヒゲのフォルムが室伏広治といっしょ
295209:名も無き修羅:2019/01/22(火) 09:17
未来トランクスにも倒されたやん
完全にザコキャラやろ
完全にザコキャラやろ
295276:名も無き修羅:2019/01/22(火) 18:54
ドラゴンボールヒーローズで超絶パワーアップした模様
295304:名も無き修羅:2019/01/22(火) 21:51
※295140
ホントそう思う
でも判官贔屓の使い方が違くね?
このケースで言ったら「(戦闘力分析を抜きにして)扱いの酷いダーブラ可哀想、だからダーブラの方が好きor強い」みたいな思考が判官贔屓かと
ホントそう思う
でも判官贔屓の使い方が違くね?
このケースで言ったら「(戦闘力分析を抜きにして)扱いの酷いダーブラ可哀想、だからダーブラの方が好きor強い」みたいな思考が判官贔屓かと
295308:名も無き修羅:2019/01/22(火) 22:14
親父二人の悟飯批判がすげえな(笑)
この後もアル飯とか思わせぶりはあるけど(結局負ける)
世代交代の放棄ってこの辺りで既に決めてたのかな?
この後もアル飯とか思わせぶりはあるけど(結局負ける)
世代交代の放棄ってこの辺りで既に決めてたのかな?
295340:名も無き修羅:2019/01/23(水) 11:44
それより何よりベジータの「あんた」が違和感
ビルス出てからの卑屈なベジータに慣れてる人達はそうでもないかもしれないが
ビルス出てからの卑屈なベジータに慣れてる人達はそうでもないかもしれないが