![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
グルメ漫画「お客様は神様などではありません。」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547864477/
1 :名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:21:17 ID:Zlv



2:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:22:49 ID:T8p
続編のハゲは明らかに劣化しとるわ
5:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:24:47 ID:Hd7
ハゲの顔がずっと同じなのやめろ
11:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:26:59 ID:jLA
情報を食ってるんだ
のドヤ顔ハゲ好き
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547864477/
1 :名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:21:17 ID:Zlv



2:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:22:49 ID:T8p
続編のハゲは明らかに劣化しとるわ
5:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:24:47 ID:Hd7
ハゲの顔がずっと同じなのやめろ
11:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:26:59 ID:jLA
情報を食ってるんだ
のドヤ顔ハゲ好き
3:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:23:01 ID:jLA
続きはらでい
4:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:23:37 ID:Zlv



7:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:25:04 ID:Kp9
やハ神
8:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:25:17 ID:jLA
正論ハゲ今回は弱いな
13:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:27:22 ID:EwS
このハゲ普通のことしか言わんよな
18:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:30:23 ID:jLA
グルメ漫画界で唯一まともな存在がハゲ
12:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:27:18 ID:Zlv



31:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:34:16 ID:3Zt
汐見さんかわE
25:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:32:32 ID:bSn
比較的まともなのにグルメ漫画のガイジたちの仲間に入れられてるの草
30:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:33:52 ID:aeW
ハゲはあくまで飲食店の経経営者として当たり前の事をよく口にするだけで
料理人としてどうなのかってのは違うけどな
35:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:35:24 ID:sHS
>>30
料理人としても尋常やないセンス持ってるけどね
エスプーマラーメンは度肝抜かれたわ
22:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:31:27 ID:Zlv




29:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:33:45 ID:jLA
>>22
やハ神
24:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:32:21 ID:8Qz
>>22
え?このハゲラーメン屋じゃないの?
32:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:34:20 ID:T8p
>>24
ラーメンチェーン経営しつつコンサルタントしとる
33:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:34:41 ID:jLA
>>24
ハゲは自分の店成功させて他の店のコンサルタント業をやってる
34:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:35:01 ID:8Qz
>>32
>>33
はえー忙しそう
63:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:45:14 ID:T8p
なおイッチの画像の女(主人公)のガイジぶり

69:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:47:06 ID:8Qz
>>63
ハゲが主人公じゃないんか
72:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:47:39 ID:T8p
>>69
ハゲは主人公が就職したコンサルタント会社の社長やな
73:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:48:03 ID:sHS
>>72
まあ実質ハゲが主人公みたいなもんやけどね
74:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:48:26 ID:8Qz
さっきから誰もハゲの本名言ってなくて草
77:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:49:31 ID:T8p
>>74
1作目2作目両方全巻持ってても名前思い出せないからね、しょうがないね
80:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:50:19 ID:8Qz
>>77
ブラックジャックの本名みたいな感じですか
82:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:51:17 ID:XET
>>80
間黒男やろ忘れるわけないやん
91:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:53:49 ID:8Qz
>>82
ブラックジャックは本名ほとんど出てこないから、ハゲもそんな感じで滅多に本名言わないんやろ?
89:名無しさん@おーぷん:2019/01/19(土)11:53:03 ID:jLA
ハザマクロオは知ってる
ラーメンハゲはラーメンハゲ
関連‐「らーめん才遊記」は最後のページ見るために読むものやからな ←オススメ
【ラーメン発見伝】ラーメンハゲこと芹沢達也が完全敗北した回
グルメ漫画界のキングオブ有能はこいつやと思う
グルメ漫画界のレジェンド・オブ・有能のお言葉がこちら
らーめん才遊記 11 (11) (ビッグコミックス)
posted with amazlet at 19.01.19
久部 緑郎 河合 単
小学館 (2014-03-28)
売り上げランキング: 61,791
小学館 (2014-03-28)
売り上げランキング: 61,791
- 関連記事
-
-
グルメ漫画「酒のほそ道」の自家製イクラ丼がくっそうまそう 2018/04/05
-
お前ら香川に次いでうどん生産量2位の県ってわかるか? 2021/02/07
-
マグロはどんな部位も美味いまさにキング・オブ・フィッシュだね! 2021/04/14
-
【酒のほそ道】岩間宗達さん、昨今のインスタ映えに苦言を呈す 2019/07/26
-
アンコウとかいう捨てるところがないと言われてる魚www 2021/11/18
-
「とんかつはこう食うべし」みたいな食のこだわりってある? 2022/06/07
-
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、鶏つけ蕎麦を食らう 2019/02/12
-
登山女子「さあ今年も元気に山ごはんをいただきますか!」 2020/02/04
-
たまにとんでもなくクサいチーズあるけど、あれ好んで食う奴いるんか? 2022/04/25
-
寿司漫画で見る寿司の粋な食べ方 2020/08/08
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
295066:名も無き修羅:2019/01/20(日) 16:16
芹沢なんとかや
さすがにしたの名前覚えとるヤツはおらんやろ
下の名前が出てきたかどうかも怪しい
さすがにしたの名前覚えとるヤツはおらんやろ
下の名前が出てきたかどうかも怪しい
295067:名も無き修羅:2019/01/20(日) 16:16
こいつ等漫画読んでないだろ
ハゲの名前は毎回と言っていいほど何回も出るぞ
ハゲの名前は毎回と言っていいほど何回も出るぞ
295068:名も無き修羅:2019/01/20(日) 16:33
この画像の中にも麺屋せりざわって出てくるのに…
295069:札幌からの刺客:2019/01/20(日) 16:40
何スカした理屈こねてんだこのハゲ!
295070:名も無き修羅:2019/01/20(日) 16:48
お客様は髪様です
295071:名も無き修羅:2019/01/20(日) 16:58
画像に惹かれて漫画を読むとまずハゲが主人公じゃないのに驚いてその後アホそうな女or芋い露店ラーメン男が出てこないことに驚く
295072:名も無き修羅:2019/01/20(日) 17:06
いい店だ
本物のラーメン屋だ
本物のラーメン屋だ
295073:名も無き修羅:2019/01/20(日) 17:15
お客様は神様は店側の心構えであって俺は神だぞ!と主張する輩は客ですらない
295074:名も無き修羅:2019/01/20(日) 17:17
ハゲは主人公が芹沢さん呼びだからわかると思うが下の名前は全く分からん
295075:名も無き修羅:2019/01/20(日) 17:21
メガネくらい形変えて描き分けろよ
295076:名も無き修羅:2019/01/20(日) 17:30
>「店主が王様だ」
〇郎系の事かな?
〇郎系の事かな?
295078:名も無き修羅:2019/01/20(日) 17:52
王=暴君てどんだけイメージが貧相なんだよ
295080:名も無き修羅:2019/01/20(日) 18:21
なんやねんこのツンデレハゲ
295081:名も無き修羅:2019/01/20(日) 18:22
国が立ち行かなくなったら首切られるのは確かに同じだな
295082:名も無き修羅:2019/01/20(日) 18:22
ハゲメガネモード発動!
295083:名も無き修羅:2019/01/20(日) 18:22
※295078
そんな決めつけ誰もしてないが
そんな決めつけ誰もしてないが
295084:名も無き修羅:2019/01/20(日) 18:26
王=暴君か…
俺なんかは発想が貧相だから、どこかの大きな企業の社長さんがこの前やっていた百万円プレゼントなんとかってのは、暴君の王様がお城の上から貧民にお金をばらまいてゲラゲラ笑っている様子にしか思えなかったな。うん、今の話とは全く関係ない話をしちまったぜ!
俺なんかは発想が貧相だから、どこかの大きな企業の社長さんがこの前やっていた百万円プレゼントなんとかってのは、暴君の王様がお城の上から貧民にお金をばらまいてゲラゲラ笑っている様子にしか思えなかったな。うん、今の話とは全く関係ない話をしちまったぜ!
295085:名も無き修羅:2019/01/20(日) 18:29
むしろラーメンハゲじゃないと通じないだろ
295086:名も無き修羅:2019/01/20(日) 18:32
コメントでさえハゲの名前が書かれない徹底ぶり
295087:名も無き修羅:2019/01/20(日) 18:41
お客様は神様です、は日本の過剰なサービス精神かと思ってたら
どうもアメリカやドイツにもあるらしかった
たまたま一致したのか、向こうから来たのかなどは不明
The customer is always right
en.wikipedia.org/wiki/The_customer_is_always_right
どうもアメリカやドイツにもあるらしかった
たまたま一致したのか、向こうから来たのかなどは不明
The customer is always right
en.wikipedia.org/wiki/The_customer_is_always_right
295088:名も無き修羅:2019/01/20(日) 18:47
※295087
三波春夫がステージ上で歌っていたら、観客がみんな感激して聞いてくれていて、それを見た三波春夫も感動して感極まって公演後に「お客様は神様です」と言ったことが一人歩きしたって話を聞いたことがある。
三波春夫がステージ上で歌っていたら、観客がみんな感激して聞いてくれていて、それを見た三波春夫も感動して感極まって公演後に「お客様は神様です」と言ったことが一人歩きしたって話を聞いたことがある。
295089:名も無き修羅:2019/01/20(日) 18:59
ウソだ…
に草
に草
295090: :2019/01/20(日) 19:10
芹沢ハゲやろ
全巻読んだからさすがに覚えとる
全巻読んだからさすがに覚えとる
295091:名も無き修羅:2019/01/20(日) 19:23
アップとバストアップばっかりだな。
295093:名も無き修羅:2019/01/20(日) 19:39
店員の方が偉いだろ
客居ない店はたまにあるけど、店員居ない店はない
だから店として成り立つには店員の方が大事
つまり店員の方が偉い!
客居ない店はたまにあるけど、店員居ない店はない
だから店として成り立つには店員の方が大事
つまり店員の方が偉い!
295094:名も無き修羅:2019/01/20(日) 19:51
客は敵だぞ
295097:名も無き修羅:2019/01/20(日) 20:42
ブラックジャックはもともと本名決まってなくて、過去話やるときに適当に考えたっていう
295101:名も無き修羅:2019/01/20(日) 22:08
まぁ、神様じゃないのは当然だな。
鉄道関係の社員が酔っ払いに殴られたなんて話を聞くと、尚の事そう思う。
鉄道関係の社員が酔っ払いに殴られたなんて話を聞くと、尚の事そう思う。
295103:名も無き修羅:2019/01/20(日) 22:25
対等だって胸張れるほどまっとうな仕事してる
ラーメン屋がどれほどあるんですかねえ
主観だが1割もないよね
ラーメン屋がどれほどあるんですかねえ
主観だが1割もないよね
295105:名も無き修羅:2019/01/20(日) 22:40
※295078
暴君ってどこに書いてある?
どきゅんの主人は実際食ってる途中の客を平気で追い出すような人だけど
暴君ってどこに書いてある?
どきゅんの主人は実際食ってる途中の客を平気で追い出すような人だけど
295106:名も無き修羅:2019/01/20(日) 23:27
芹沢達也さんはもう還暦過ぎなんですよ!
ハゲてたって仕方ないじゃないですか!
ハゲてたって当たり前じゃないですか!
ハゲてたって仕方ないじゃないですか!
ハゲてたって当たり前じゃないですか!
295107:名も無き修羅:2019/01/20(日) 23:29
そうだね三波春夫が「神様に祈るよう心を込めて、来てくださったお客様に歌います」が原型だね
295109:名も無き修羅:2019/01/20(日) 23:49
客が神ならなんで人間相手に金払ってんだよって思うわ
本当に神様なら人間側から勝手にお供えしてもらえるだろ?
本当に神様なら人間側から勝手にお供えしてもらえるだろ?
295110:名も無き修羅:2019/01/21(月) 00:38
芹沢サンすき
295112:名も無き修羅:2019/01/21(月) 03:45
話は面白いが、
絵が雑というか下手だな。
絵が雑というか下手だな。
295113:名も無き修羅:2019/01/21(月) 04:18
ハゲのことハゲって呼んでるの札幌味噌ラーメン屋の女くらいだろ!いい加減にしろ!(藤本クンも内心ハゲ呼ばわりしてたけど)
295115:名も無き修羅:2019/01/21(月) 06:03
元々巧くはない絵がラーメン才遊記になってますます硬くなってしまったのがね…特に後半
話は才遊記の方が好きなんだが
話は才遊記の方が好きなんだが
295116:名も無き修羅:2019/01/21(月) 06:44
#295109
まったく同意
お賽銭自分で払う神様なんてありがたみのかけらもないわな
まったく同意
お賽銭自分で払う神様なんてありがたみのかけらもないわな
295117:名無し:2019/01/21(月) 07:02
「美味い料理さえ出せば客は必ず来る」って料理漫画の常識を否定するのってラーメンハゲくらいしかいないし。
295118:名も無き修羅:2019/01/21(月) 07:57
ハゲ「オレは万が一にも髪の毛がラーメンに入るのが嫌なんで剃ってるんだ」
295120:名も無き修羅:2019/01/21(月) 08:44
彡⌒ミ
(´・ω・`) 彡⌒ミ
/ \ ( )いいこと言うなハゲ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..彡⌒ミ (⌒\ |__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| 彡⌒ミ
/ ヽ だよなハゲ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 美しいハゲだな
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
(´・ω・`) 彡⌒ミ
/ \ ( )いいこと言うなハゲ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..彡⌒ミ (⌒\ |__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| 彡⌒ミ
/ ヽ だよなハゲ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 美しいハゲだな
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
295128:あ:2019/01/21(月) 12:35
まぐろおとこ
295134:名無しの日本人:2019/01/21(月) 13:42
お客様は神様だよ
お客様本人自体は単なる人間に変わりないが、お客様としてきた場合はそのお客様本人に神が宿ってるんだよ
これは何にでも神が宿るという日本人特有の宗教観だよ
お客様は神様だ、ということを受け入れられない人は日本人じゃないか、日本人のメンタリティを持ち合わせていない人だよ
まあ、お客様に貧乏神や疫病神が宿ることもあるけどな
その場合は、丁重にお帰りいただけ
日本人はそうやって厄災を避けるようにやってきた
貧乏神や疫病神が宿ったお客様はもう厄災以外の何物でもねえしな
そういうのも含めてお客様は神様です
お客様本人自体は単なる人間に変わりないが、お客様としてきた場合はそのお客様本人に神が宿ってるんだよ
これは何にでも神が宿るという日本人特有の宗教観だよ
お客様は神様だ、ということを受け入れられない人は日本人じゃないか、日本人のメンタリティを持ち合わせていない人だよ
まあ、お客様に貧乏神や疫病神が宿ることもあるけどな
その場合は、丁重にお帰りいただけ
日本人はそうやって厄災を避けるようにやってきた
貧乏神や疫病神が宿ったお客様はもう厄災以外の何物でもねえしな
そういうのも含めてお客様は神様です
295162:名も無き修羅:2019/01/21(月) 17:52
一神教でなく、神が無条件に偉大でない多神教の世界観では
なおさら人を人と呼ばずに神と呼ぶ意義が見えないんだよなあ
神って呼ばないと日本人じゃない!><
いやそんな概念の表現上のことで人種の価値を担保してほしくないししないから…
なおさら人を人と呼ばずに神と呼ぶ意義が見えないんだよなあ
神って呼ばないと日本人じゃない!><
いやそんな概念の表現上のことで人種の価値を担保してほしくないししないから…
295180:名も無き修羅:2019/01/21(月) 20:15
クレーマー問題とか見るたびに、20年以上前のドラマで見た
「私はお客様を王様の様に扱えと教わりました
しかし王様の中には首を刎ねられたヤツも大勢おります」
ってセリフを思い出す
「私はお客様を王様の様に扱えと教わりました
しかし王様の中には首を刎ねられたヤツも大勢おります」
ってセリフを思い出す
295194:名も無き修羅:2019/01/21(月) 22:52
働いてやっと理想を持ちながら現実に妥協点を持てるハゲの凄さがわかったよ
ありがとうラーメンハゲ
ありがとうラーメンハゲ
295327:名も無き修羅:2019/01/23(水) 05:21
芹沢達也だろ
ブラックジャックの本名知らなかった俺は
間黒男 を まぐろおとこ と読んで そんなわけねーだろと思っちまったわ
ブラックジャックの本名知らなかった俺は
間黒男 を まぐろおとこ と読んで そんなわけねーだろと思っちまったわ
295501:名も無き修羅:2019/01/25(金) 07:04
しかしこのハゲ後頭部がないな。とんがりコーンみたいな頭やな。
295960:名も無き修羅:2019/01/30(水) 19:07
ああ、この辺からか
客と店は対等だとか言い出す馬鹿が出てきたのは
このハゲの言う事はだいたい筋通ってるけどこれだけは賛同しかねるね
そもそも客でそれ言ってる奴見たことねーよそこらのクソバイト風情ばっかじゃないの?そんな生っちょろい事言ってんの
なら儲けなんか最低限にしろよ
できねーだろ?それで何が対等だ
客と店は対等だとか言い出す馬鹿が出てきたのは
このハゲの言う事はだいたい筋通ってるけどこれだけは賛同しかねるね
そもそも客でそれ言ってる奴見たことねーよそこらのクソバイト風情ばっかじゃないの?そんな生っちょろい事言ってんの
なら儲けなんか最低限にしろよ
できねーだろ?それで何が対等だ
303182:名も無き修羅:2019/05/01(水) 10:41
客と店は対等
それが分かってないのは真性のド低脳だけ
それが分かってないのは真性のド低脳だけ
311135:ヽ('ω')ノ<ウェーィ:2019/07/28(日) 15:11
らーめん厨房どきゅん
・・・何て店名だァ!?w
・・・何て店名だァ!?w
322264:名も無き修羅:2019/11/30(土) 13:02
この話の名言はむしろ「店は命同然。命を奪われそうになってるんだから死ぬ気で戦え」の方だと思う
331739:名も無き修羅:2020/03/05(木) 01:14
※295960
なんで客と店が対等だと考えていたら儲けを最低限にしなきゃいけないのか意味不明で草
なんで客と店が対等だと考えていたら儲けを最低限にしなきゃいけないのか意味不明で草
343970:名も無き修羅:2020/06/27(土) 19:41
某殺し屋専門の店の店主「俺はこの店の王だ。砂糖の一粒までもが俺に従う」
344737: :2020/07/04(土) 02:25
※331739
たぶん原価率100%で客に提供して初めて対等って考えなんじゃないのw
たぶん原価率100%で客に提供して初めて対等って考えなんじゃないのw
420318:名無しさん:2022/06/13(月) 12:12
331739
対等なんだろ?余分に儲けてどこが対応になるの?感情論とかじゃなくてちゃんと説明してみて?
で、なんで基本店だけが敬語厳守でぺこぺこしなきゃならんのか、それも言ってみろよw
店「ありがとうございました」
客「こちらこそありがとうございました」
こんなやり取りは滅多に見られないのはなんでなのか、解説してみな
できるわけねーけど笑
344737
お前はあまりに馬鹿すぎて相手する気にもならんな笑
対等なんだろ?余分に儲けてどこが対応になるの?感情論とかじゃなくてちゃんと説明してみて?
で、なんで基本店だけが敬語厳守でぺこぺこしなきゃならんのか、それも言ってみろよw
店「ありがとうございました」
客「こちらこそありがとうございました」
こんなやり取りは滅多に見られないのはなんでなのか、解説してみな
できるわけねーけど笑
344737
お前はあまりに馬鹿すぎて相手する気にもならんな笑
424263:名も無き修羅:2022/07/19(火) 11:48
>295071:名も無き修羅:2019/01/20(日) 16:58
もう見てないだろうが 後の人が誤解しないように
この画像は第二部でお前は第一部しか読んでない ラスト三文字が違うぞ
もう見てないだろうが 後の人が誤解しないように
この画像は第二部でお前は第一部しか読んでない ラスト三文字が違うぞ
448379: :2023/03/12(日) 06:19
暗殺以外なんでもできる男
455090:名も無き修羅:2023/05/26(金) 11:38
ハゲは極論だって言ってるのに、客と店は対等だ!とか声高に叫んでる馬鹿の多い事多い事
対等なわけねーだろ馬鹿
対等なわけねーだろ馬鹿