![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
マツコの知らない世界★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1543926460/
381 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:46:36.03 ID:ysWcjES/.net

昔のエヤコンって茶色だったよな
405 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:46:53.70 ID:uJ6f6Ds0.net
>>381
おばあちゃんちこれだわ
467 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:47:59.85 ID:1H9IQ5Cb.net
>>381
リモコンが壁に取り付けてあってな
温度調整がツマミのやつ
481 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:48:14.44 ID:jgPzHytA.net
>>381
有線リモコン付いてるやつまだ家にあるわ
489 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:48:22.93 ID:NpnzvPWY.net
>>381
エアコンは茶色で冷蔵庫は緑色だったね
508 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:48:48.71 ID:NfD6Ae/M.net
>>381
家具調ってやつ?
625 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:51:25.51 ID:fMwT2p0f.net
>>508
テレビもそれだったな
531 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:49:17.17 ID:S9//51mz.net
>>381
こっちの方が日本家屋には合うんだけどな
544 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:49:41.92 ID:ffW4E2Mn.net
>>381
今年エアコン買い替えた時
茶色のやつが1台あって店員さんがたまにインテリアを考えて買う人がいるけど売れないんですよねーって言ってた
関連‐そういや今は個人の家電店(町の電気屋さん)は絶滅状態だね ←オススメ
今回、初めてネット通販でエアコンを買った
昔の家電製品が叩けば治る、的な接触不良がよく起こったのは
【画像】これが何か平成生まれに訊いて返って来た答え
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1543926460/
381 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:46:36.03 ID:ysWcjES/.net

昔のエヤコンって茶色だったよな
405 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:46:53.70 ID:uJ6f6Ds0.net
>>381
おばあちゃんちこれだわ
467 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:47:59.85 ID:1H9IQ5Cb.net
>>381
リモコンが壁に取り付けてあってな
温度調整がツマミのやつ
481 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:48:14.44 ID:jgPzHytA.net
>>381
有線リモコン付いてるやつまだ家にあるわ
489 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:48:22.93 ID:NpnzvPWY.net
>>381
エアコンは茶色で冷蔵庫は緑色だったね
508 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:48:48.71 ID:NfD6Ae/M.net
>>381
家具調ってやつ?
625 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:51:25.51 ID:fMwT2p0f.net
>>508
テレビもそれだったな
531 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:49:17.17 ID:S9//51mz.net
>>381
こっちの方が日本家屋には合うんだけどな
544 :渡る世間は名無しばかり:2018/12/04(火) 21:49:41.92 ID:ffW4E2Mn.net
>>381
今年エアコン買い替えた時
茶色のやつが1台あって店員さんがたまにインテリアを考えて買う人がいるけど売れないんですよねーって言ってた
関連‐そういや今は個人の家電店(町の電気屋さん)は絶滅状態だね ←オススメ
今回、初めてネット通販でエアコンを買った
昔の家電製品が叩けば治る、的な接触不良がよく起こったのは
【画像】これが何か平成生まれに訊いて返って来た答え
- 関連記事
-
-
AKBがまさかの熱湯風呂【キャプ画像】 2011/01/08
-
横綱白鵬の目指すもの【画像】 2010/09/28
-
本能 2009/02/09
-
【図解】ぽっちゃりと肥満の違い 2023/06/30
-
海外では割とポピュラーな太陽光調理器具【画像】 2013/07/15
-
後藤真希オリジナルめんつゆレシピ 2010/07/19
-
通名は左右対称の漢字ってのはガセ 2011/06/26
-
大迫力の巨乳画像 2009/11/18
-
処女しかダメって 2009/10/17
-
気象庁さんのなれなれしさは異常(´・ω・`) 2011/05/08
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
294768:名も無き修羅:2019/01/17(木) 09:22
フィルター掃除しろよ
294770:名も無き修羅:2019/01/17(木) 10:50
実家のがこんな感じの有線リモコンだなぁ
ただムチャクチャ冷えるぞ
ただムチャクチャ冷えるぞ
294772: :2019/01/17(木) 11:12
エアコンじゃなくてクーラーなw
294776:名も無き修羅:2019/01/17(木) 12:32
壁が白い家がほとんどだろうから白い外観が主流になったんじゃないかな
「クーラー」なら窓に取り付けるタイプの方が懐かしい
「クーラー」なら窓に取り付けるタイプの方が懐かしい
294796:名も無き修羅:2019/01/17(木) 17:02
昔のやつの方が部屋が冷える。
夏休みに部屋を冷やしてマンガを読むのが楽しかった。
しばらくするとぶるぶる寒気がするほどだった。
数年前に壊れて新しいのを購入したが、それ+扇風機じゃないと涼しく感じない。
扇風機も昔の方がメタリックな感じがして好きだな。
夏休みに部屋を冷やしてマンガを読むのが楽しかった。
しばらくするとぶるぶる寒気がするほどだった。
数年前に壊れて新しいのを購入したが、それ+扇風機じゃないと涼しく感じない。
扇風機も昔の方がメタリックな感じがして好きだな。
294807:名も無き修羅:2019/01/17(木) 19:57
うちのと同じだ
294812:名も無き修羅:2019/01/17(木) 20:23
鎖の紐付いてない
294825:名も無き修羅:2019/01/17(木) 22:36
昔は18度にしてキンキンに冷やしてたな。
今のエアコンの方が技術は上のはずなのに生暖かい風を出すだけの粗大ゴミなのは何故?
今のエアコンの方が技術は上のはずなのに生暖かい風を出すだけの粗大ゴミなのは何故?
294864:名も無き修羅:2019/01/18(金) 14:06
多分当時合法だったフロンガスをつかっているからだと思うぞw
295817:名も無き修羅:2019/01/28(月) 23:15
汚い