![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
【企業】吉野家、15億円の赤字に 原材料価格の高騰や人件費増加で
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547113765/
573 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 20:12:34.82 ID:duKhPzXJ0.net
吉野家不味くなったよな
20年前とか深夜のバイト帰りに食っていたけど
本気で旨かった
591 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 20:14:40.02 ID:cqMrOmhz0.net
>>573
それな
20年前の吉野家を知ってる人間は、今の吉野家で食ったら二度と行かないわな
671 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 20:28:56.99 ID:neSM0yy+0.net
>>573
20年前よく吉野家行って味覚えて再現できたから
もはや、家の牛丼の方が本物の吉野家を保ってる
682 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 20:31:57.25 ID:8mLTwk160.net
>>671
レシピ頼む
777 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 20:47:45.53 ID:neSM0yy+0.net
>>682
出し汁に、濃口醤油とミリンを同量と砂糖、土生姜
ほんでこれが絶対に欠かせない白ワイン
絶妙の酸味が吉野家の味
割合は、醤油50ccミリン50ccなら、砂糖大さじ一杯、白ワイン100cc
ちなみに、白ワインを日本酒にしたら普通に肉じゃがとかの味になる
白ワインが吉野家の味、国産の安物テーブルワインで大丈夫
甘さの好みはは砂糖で調整、こだわるならザラメにする
味醂と醤油同量は和食の黄金律だからそのまま
肉は脂身多めで
紅生姜と七味唐辛子で完成
817 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 20:54:19.79 ID:8mLTwk160.net
>>777
サンキュー作ってみるわ
関連‐牛丼屋でカーッカッカッカッって卵混ぜる奴www
吉野家、すき家、松屋の関係
ワイ将、真っ昼間から牛丼ガイジのモノマネをする ←オススメ
おっさん「ふーん、牛丼屋でちょい飲みが流行ってるのか・・・・・・」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547113765/
573 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 20:12:34.82 ID:duKhPzXJ0.net
吉野家不味くなったよな
20年前とか深夜のバイト帰りに食っていたけど
本気で旨かった
591 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 20:14:40.02 ID:cqMrOmhz0.net
>>573
それな
20年前の吉野家を知ってる人間は、今の吉野家で食ったら二度と行かないわな
671 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 20:28:56.99 ID:neSM0yy+0.net
>>573
20年前よく吉野家行って味覚えて再現できたから
もはや、家の牛丼の方が本物の吉野家を保ってる
682 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 20:31:57.25 ID:8mLTwk160.net
>>671
レシピ頼む
777 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 20:47:45.53 ID:neSM0yy+0.net
>>682
出し汁に、濃口醤油とミリンを同量と砂糖、土生姜
ほんでこれが絶対に欠かせない白ワイン
絶妙の酸味が吉野家の味
割合は、醤油50ccミリン50ccなら、砂糖大さじ一杯、白ワイン100cc
ちなみに、白ワインを日本酒にしたら普通に肉じゃがとかの味になる
白ワインが吉野家の味、国産の安物テーブルワインで大丈夫
甘さの好みはは砂糖で調整、こだわるならザラメにする
味醂と醤油同量は和食の黄金律だからそのまま
肉は脂身多めで
紅生姜と七味唐辛子で完成
817 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 20:54:19.79 ID:8mLTwk160.net
>>777
サンキュー作ってみるわ
関連‐牛丼屋でカーッカッカッカッって卵混ぜる奴www
吉野家、すき家、松屋の関係
ワイ将、真っ昼間から牛丼ガイジのモノマネをする ←オススメ
おっさん「ふーん、牛丼屋でちょい飲みが流行ってるのか・・・・・・」
- 関連記事
-
-
オランダは今でもヨーロッパ諸国の中では最も反日感情が強い 2021/10/04
-
大学時代の納付猶予してた年金払ってね、ていう葉書が役所から来た 2013/09/07
-
【プロ野球】7年間の交流戦通算順位表 2011/06/20
-
高倉健らが出演した映画「南極物語」のテーマ曲について 2017/12/20
-
生理用ナプキン何かおすすめありますか?俺は♂です 2011/09/06
-
ザザムシの種類ごとの食レビュー 2021/01/08
-
死刑執行のボタンを押すという仕事 2017/07/30
-
【魚介類←これ】魚はわかる 介ってなんだよ? 貝じゃなくて 2019/06/02
-
エリート主義の弊害が出ているのが中国サッカー界 2022/02/06
-
イボ取るのって皮膚科でいいの? 2013/08/03
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
294413:名も無き修羅:2019/01/12(土) 12:17
今日の昼飯は松屋でカレーにしよう
294414:名も無き修羅:2019/01/12(土) 12:22
上のレシピでガチで作れたらすげーわ
バイトしてとか店長だったとかではなく
客の立場で盗んだのだったらほぼノーヒントやぞ
バイトしてとか店長だったとかではなく
客の立場で盗んだのだったらほぼノーヒントやぞ
294415:名も無き修羅:2019/01/12(土) 12:32
>>777
出汁も醤油も味醂もメーカーや地域によって味違うからなー
どれか一つ違うだけでも印象変わるのに3つとも違うのだったら別料理ってくらい味変わると思う
吉野家の味を再現する労力で吉野家より美味しい牛丼作った方が簡単だと思う
出汁も醤油も味醂もメーカーや地域によって味違うからなー
どれか一つ違うだけでも印象変わるのに3つとも違うのだったら別料理ってくらい味変わると思う
吉野家の味を再現する労力で吉野家より美味しい牛丼作った方が簡単だと思う
294416:名も無き修羅:2019/01/12(土) 12:40
牛丼て並はすげえ安いけど
大盛り以上は逆にかなり高くなったよなぁ
味噌汁とか付けると普通の飯屋いけるくらの値段になる
大盛り以上は逆にかなり高くなったよなぁ
味噌汁とか付けると普通の飯屋いけるくらの値段になる
294418:名無しさん:2019/01/12(土) 13:30
こいつらの脳がおかしくなっただけだよ
294419:名も無き修羅:2019/01/12(土) 13:42
40歳前後の中年おっさんになって味覚が変わっただけなのを理解する知能がない中年おっさんってだけな話でした
294421:名も無き修羅:2019/01/12(土) 14:09
思い出補正、加齢による舌の変化は
レシピにはできないから
レシピにはできないから
294422:名も無き修羅:2019/01/12(土) 15:59
吉野家の味が変わってないなら、他の店の牛丼が旨くなっただけじゃね?それか人口ピラミッドの推移のまま吉野家離れか?最近の吉野家は不味いと思うが加齢による変化も否定できんあからなぁ。ところで、今の吉野家を旨いと思う若い人はいるのかね?
294425:名も無き修羅:2019/01/12(土) 16:25
実際にレシピが変わるなどして味は変わっているのか?いないのか?どうなの?
294426:名も無き修羅:2019/01/12(土) 16:34
牛丼に限らず、30年前のレシピを200円代で維持できるとはとても思えんなぁ
294427:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/01/12(土) 17:23
吉野家の牛丼の味は1回だけ完全リニューアルしてるからね。
例の狂牛病騒ぎで牛丼が一時中止になったあとに復活した際、吉野家牛丼の使っていた牛バラ肉の質が変わったことからタレの味を変えると言ってて、実際に以前よりも少しあっさりした味になってる(´・ω・`)
例の狂牛病騒ぎで牛丼が一時中止になったあとに復活した際、吉野家牛丼の使っていた牛バラ肉の質が変わったことからタレの味を変えると言ってて、実際に以前よりも少しあっさりした味になってる(´・ω・`)
294429:名も無き修羅:2019/01/12(土) 18:09
>>777
おおきに!
顔射するで!
おおきに!
顔射するで!
294438:名も無き修羅:2019/01/12(土) 19:28
キャンペーン中にスタンプ貯めまくってオリジナル丼もらうくらい吉野家好きだけど、味が落ちてるという人を否定できないわ。
294439:名も無き修羅:2019/01/12(土) 19:37
牛丼一筋80年の頃は旨かった
メニュー増えすぎて不味くなったイメージだけど、朝定やり始めた時も不味くなったよな。
メニュー増えすぎて不味くなったイメージだけど、朝定やり始めた時も不味くなったよな。
294442:名も無き修羅:2019/01/12(土) 20:00
※294427
「消えなさい」
「ガキが…舐めてると潰すぞ」
「二度と顔見せるな」
「消えなさい」
「ガキが…舐めてると潰すぞ」
「二度と顔見せるな」
294445:名も無き修羅:2019/01/12(土) 20:17
※294438
俺も食事の時の丼はいまだにそのキャンペーンでもらった丼使ってるよ。
吉野家丼なのに親子丼とかwww(一部店舗で出してた時期もあったけど)吉野家丼で天丼とかwww
俺も食事の時の丼はいまだにそのキャンペーンでもらった丼使ってるよ。
吉野家丼なのに親子丼とかwww(一部店舗で出してた時期もあったけど)吉野家丼で天丼とかwww
294456:名も無き修羅:2019/01/12(土) 21:06
294445
おお!あの丼を自宅で使うのってなんかいいよね。
おお!あの丼を自宅で使うのってなんかいいよね。
294461:名も無き修羅:2019/01/12(土) 21:55
※294456
実は二つ持ってまして、一つは食事用。もう一つはスグルのフィギュアを入れて、目玉の親父の入浴の様にして使う用だよ。
実は二つ持ってまして、一つは食事用。もう一つはスグルのフィギュアを入れて、目玉の親父の入浴の様にして使う用だよ。
294467:名も無き修羅:2019/01/12(土) 22:49
244461
すごい!面白い発想だね。
あの丼二つはほぼ毎日通わないといけないくらい難易度高いよ。自分は二順目の途中でキャンペーン終了してしまった。
今年またあれば挑戦してみよう。それくらいあの丼は価値があると思う。
すごい!面白い発想だね。
あの丼二つはほぼ毎日通わないといけないくらい難易度高いよ。自分は二順目の途中でキャンペーン終了してしまった。
今年またあれば挑戦してみよう。それくらいあの丼は価値があると思う。
294477:名も無き修羅:2019/01/13(日) 01:45
牛丼二つ買って家で一人で食ったけどそのうちのひとつが味濃くて不味かったわ
294543:名も無き修羅:2019/01/14(月) 09:23
味覚が老化して、細かな味が分からなるだけだぞ
若い時に美味かったものが,そんなに美味くなくなる事は、普通の事だから
子ども頃に苦く感じたものが、大人になると苦くない。
そんな感じで、味覚は劣化するから
若い時に美味かったものが,そんなに美味くなくなる事は、普通の事だから
子ども頃に苦く感じたものが、大人になると苦くない。
そんな感じで、味覚は劣化するから
294561:名も無き修羅:2019/01/14(月) 16:47
90年代に大幅値下げしたときがあったわ
そのとき食ったら肉がペラペラになってて、安かろう悪かろうになったなと想ったものだ
それ以来肉の品質が上がったと感じたことは無い
そのとき食ったら肉がペラペラになってて、安かろう悪かろうになったなと想ったものだ
それ以来肉の品質が上がったと感じたことは無い
294708:名も無き修羅:2019/01/16(水) 13:15
白ワインをベースにしてることは吉野家のサイトにも書いてあるな
336591:名も無き修羅:2020/04/21(火) 14:37
何につけても「味が落ちた」って言う奴いるけどそんなもんたいした変わってないって たとえ変わっててもわからんて
もしかして赤ちゃんの味覚と爺さんの味覚同じだと思ってる?
自分の味覚が劣化しただけ 思い込んでるだけなんよ 味がわかる奴ってアピールしたいだけなんよ
もしかして赤ちゃんの味覚と爺さんの味覚同じだと思ってる?
自分の味覚が劣化しただけ 思い込んでるだけなんよ 味がわかる奴ってアピールしたいだけなんよ