![]() 漫画で見る「傍観者効果」とかいうガチで恐ろしい集団心理 |
グルメ漫画婆「何これ・・・私の人生こんなはずじゃ・・・・・・」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546521116/
1 :名無しさん@おーぷん:2019/01/03(木)22:11:56 ID:HCd



3 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:15:06 ID:vdL
若い頃はきれいそうな婆さん
4 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:15:24 ID:1uA
なんやこのムカつくネッコ
5 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:15:39 ID:tjf
いくら隠すためとはいえポーズが頭おかしいやろ
6 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:16:08 ID:rN1
これなんて漫画?
7 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:16:13 ID:OPX
なにこれ
9 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:17:12 ID:HCd
>>6-7
めしねこ
11 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:18:56 ID:MGs
眉毛なのか模様なのか
猫は汗かくのか
17 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:25:55 ID:f8a
今食ってる菓子買わずに金平糖買う金貯めろ
13 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:20:42 ID:rN1
これがめしねこか
なかなか面白そうやん
関連‐グルメ漫画「めしねこ」は猫が飯を食ってない所は人情物として中々面白い ←オススメ
【朗報】グルメ漫画「めしねこ」、そんなに悪くなかった
【朗報】グルメ漫画「めしねこ」、再評価されはじめる
グルメ漫画「めしねこ」のこの話だけはすき
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546521116/
1 :名無しさん@おーぷん:2019/01/03(木)22:11:56 ID:HCd



3 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:15:06 ID:vdL
若い頃はきれいそうな婆さん
4 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:15:24 ID:1uA
なんやこのムカつくネッコ
5 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:15:39 ID:tjf
いくら隠すためとはいえポーズが頭おかしいやろ
6 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:16:08 ID:rN1
これなんて漫画?
7 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:16:13 ID:OPX
なにこれ
9 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:17:12 ID:HCd
>>6-7
めしねこ
11 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:18:56 ID:MGs
眉毛なのか模様なのか
猫は汗かくのか
17 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:25:55 ID:f8a
今食ってる菓子買わずに金平糖買う金貯めろ
13 :名無しさん@おーぷん :2019/01/03(木)22:20:42 ID:rN1
これがめしねこか
なかなか面白そうやん
関連‐グルメ漫画「めしねこ」は猫が飯を食ってない所は人情物として中々面白い ←オススメ
【朗報】グルメ漫画「めしねこ」、そんなに悪くなかった
【朗報】グルメ漫画「めしねこ」、再評価されはじめる
グルメ漫画「めしねこ」のこの話だけはすき
めしねこ 大江戸食楽猫物語(2) (KCデラックス)
posted with amazlet at 19.01.03
木村 わさび
講談社 (2017-08-17)
売り上げランキング: 143,912
講談社 (2017-08-17)
売り上げランキング: 143,912
- 関連記事
-
-
【食の軍師】朝食バイキングでいっぱい取り過ぎるヤツwww 2020/12/29
-
「大衆酒場ワカオ」とかいうワカコ酒のスピンオフwww 2019/08/03
-
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、ドライカレーを食べて昔を懐かしむ 2018/11/09
-
【悲報】またガイジ系グルメ漫画が発売されてしまう 2018/05/21
-
飯漫画主人公「今日のお取り寄せは遊喜庵キーマカレーうどん!!」 2020/06/07
-
岩間宗達「よくまあシロートの草野球にそんなに熱中できるもんだな」 2020/01/23
-
【悲報】めしぬまのアニメ、あまりの気持ち悪さにリテイクを出されてしまう 2018/06/11
-
グルメ漫画「牛肉に・・・すき焼きのタレって!あれ作ろっかな」 2019/03/24
-
【酒のほそ道】岩間宗達さん、涼しげな一杯「金魚ハイ」を飲む 2019/08/06
-
クッキングパパのまるごとカレーがめちゃくちゃ美味そう 2021/01/14
-
![]() 受刑者「今夜の春雨スープはビューだよ、ビューだよ」 消えゆく昭和の象徴「ドライブイン」 マジでおもろい韓国映画だけ紹介するで 復讐は何も生まない。虚しいだけ←これ |
★オススメリンク
|
|
★オススメリンク
|
293864:名も無き修羅:2019/01/04(金) 16:34
昔の人の味覚はわからんが、そもそも金平糖ってそんなにうまいものでもないしな。(金平糖作ってる人や販売してる人すまん)
頭の中で金平糖に対する期待値MAXになってるし、うっかり口にして期待はずれでガッカリするよりいいんじゃない?
頭の中で金平糖に対する期待値MAXになってるし、うっかり口にして期待はずれでガッカリするよりいいんじゃない?
293869:名も無き修羅:2019/01/04(金) 17:18
ふぅ…
293870:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/01/04(金) 17:19
これまだ続いているのか(´・ω・`)
ちなみに砂糖は江戸時代中期までは琉球王国かオランダから買うインドネシア産の輸入品で大変な高級品。
庶民はもっぱら飴と柿で甘味を得ていたので砂糖の甘味は忘れられないものだったと思う。
ちなみに砂糖は江戸時代中期までは琉球王国かオランダから買うインドネシア産の輸入品で大変な高級品。
庶民はもっぱら飴と柿で甘味を得ていたので砂糖の甘味は忘れられないものだったと思う。
293873:名無しのチョッパリ:2019/01/04(金) 17:42
ねこ心なしかかわいくなってるやん
293874:名も無き修羅:2019/01/04(金) 18:14
話も無理やりで猫もきもすぎやろ
293875:名も無き修羅:2019/01/04(金) 18:16
とっくに話も終わって完結してるし、猫のルーツも明かされているぞ
293876:名も無き修羅:2019/01/04(金) 18:37
※293870
>>ちなみに
誰も聞いてねーのにWikipediaかどこかの受け売り知識をいきなり得々と語りはじめる猫以下の下等生物
この作品時代設定固定じゃなくて変動しまくりで雑学本か何かから戦国時代から幕末までネタを見境なく引っ張ってる様なところが猫のキモさを抜きにしても好きじゃない
>>ちなみに
誰も聞いてねーのにWikipediaかどこかの受け売り知識をいきなり得々と語りはじめる猫以下の下等生物
この作品時代設定固定じゃなくて変動しまくりで雑学本か何かから戦国時代から幕末までネタを見境なく引っ張ってる様なところが猫のキモさを抜きにしても好きじゃない
293879:名も無き修羅:2019/01/04(金) 18:53
※293870
ちなみに霰豆腐のレシピが世に来るのは1700年代末。
其処から数十年前の思い出だったとしても当時既に
海外糖の輸入規制と国産糖の生産奨励されてるから、
年取れば取るほど砂糖が手に入りやすくなってる。
ちなみに霰豆腐のレシピが世に来るのは1700年代末。
其処から数十年前の思い出だったとしても当時既に
海外糖の輸入規制と国産糖の生産奨励されてるから、
年取れば取るほど砂糖が手に入りやすくなってる。
293880:名も無き修羅:2019/01/04(金) 18:54
※293870
ちなみに霰豆腐のレシピが世に来るのは1700年代末。
其処から数十年前の思い出だったとしても当時既に
海外糖の輸入規制と国産糖の生産奨励されてるから、
年取れば取るほど砂糖が手に入りやすくなってる。
ちなみに霰豆腐のレシピが世に来るのは1700年代末。
其処から数十年前の思い出だったとしても当時既に
海外糖の輸入規制と国産糖の生産奨励されてるから、
年取れば取るほど砂糖が手に入りやすくなってる。
293881:名も無き修羅:2019/01/04(金) 19:16
…ふぅ。
293883:名も無き修羅:2019/01/04(金) 19:39
画太郎先生と東谷先生に続く
ババア漫画家になるのか
ババア漫画家になるのか
293886:名も無き修羅:2019/01/04(金) 20:03
こんな若い女ベースに皺を加えただけの絵でババア漫画家とは認められない
ババア漫画家と呼ぶに値するには老婆描写にも品格というものが求められる
ババア漫画家と呼ぶに値するには老婆描写にも品格というものが求められる
293887:名も無き修羅:2019/01/04(金) 20:21
なんかホワッツマイケル思い出すけど違う作者だよね
293888:名も無き修羅:2019/01/04(金) 20:33
猫が全然美味しそうじゃないからダメだよな
もっとこう丸々として弾力と野生味がガガガ…w
もっとこう丸々として弾力と野生味がガガガ…w
293889:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/01/04(金) 20:52
※293879
なるほど、あられ豆腐からでも時代考証できるとは知らなかったです(;´∀`)
と、なるとだいぶ砂糖が普及してきてもいい江戸時代後期~幕末あたりになる・・のかな(´・ω・`;)
なるほど、あられ豆腐からでも時代考証できるとは知らなかったです(;´∀`)
と、なるとだいぶ砂糖が普及してきてもいい江戸時代後期~幕末あたりになる・・のかな(´・ω・`;)
293891:名も無き修羅:2019/01/04(金) 21:22
めしねこいつも叩かれてるけど、俺はかなり好き
しょうが無いから単行本買うか
しょうが無いから単行本買うか
293892:名も無き修羅:2019/01/04(金) 22:38
金平糖を作るのに手間がかかるから庶民の間ではそんなに出回らなかったのかと思ったら18世紀には庶民の間でも買えることは買えるのね
293895:名も無き修羅:2019/01/05(土) 00:00
この漫画って実写化すれば意外と行けるんじゃね?
本物の猫ならあんな不快にならんやろ
本物の猫ならあんな不快にならんやろ
293905:名も無き修羅:2019/01/05(土) 10:24
※293895
そこはかとなく漂うNHKの土曜日の六時の枠臭
そこはかとなく漂うNHKの土曜日の六時の枠臭
293924:名無しのかめはめさん:2019/01/05(土) 15:43
楽しんで読んでるけど
これを褒める人間にはなりたくないジレンマ
これを褒める人間にはなりたくないジレンマ
294180:名も無き修羅:2019/01/08(火) 18:28
めしぬまとこれは絶対読まん
食い物漫画が増えるにつれ絶対コミックス買わないってのも比例して増えてってるなあ
昔は汁の助とかノリタカ描いてた奴のくらいだったけど
食い物漫画が増えるにつれ絶対コミックス買わないってのも比例して増えてってるなあ
昔は汁の助とかノリタカ描いてた奴のくらいだったけど
315782:名も無き修羅:2019/09/19(木) 17:19
ねしねこは美味しい食べ物の漫画描きたいのか
猫の可愛い仕草を描いて猫って可愛い生き物なんですよ!って啓蒙したいのか
やりたい事がさっぱりはっきりしない
まず根本の部分で漫画としてダメな作品だと思う
しかも結局美味しそうに見えないし猫が可愛くも見えないのでは…
猫の可愛い仕草を描いて猫って可愛い生き物なんですよ!って啓蒙したいのか
やりたい事がさっぱりはっきりしない
まず根本の部分で漫画としてダメな作品だと思う
しかも結局美味しそうに見えないし猫が可愛くも見えないのでは…
330827:名無しさん:2020/02/24(月) 23:47
米315782
メシまんがじゃなくて人情漫画だし、
猫も普通の猫じゃなくて異常な化け猫やもん…
メシまんがじゃなくて人情漫画だし、
猫も普通の猫じゃなくて異常な化け猫やもん…
333703:名も無き修羅:2020/03/25(水) 01:25
めしぬまは分かるが、これを読まないって奴が女が食べる系を読んでたら笑ってやるからな