ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


そこまで言って委員会NP★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1541914226/


356 :名無しさんにズームイン!:2018/11/11(日) 14:47:44.96 ID:Bi4QgaD/01111.net
韓国 「ラーメンは中国発祥なのにwww」
日本 「別に起源主張なぞしてないが。ラーメンと言えば中華メニューなんて常識。お前らと一緒にすんな」
中国 「別に構わないが。日本のラーメンは独自進化した別物だし美味い。お前らと一緒にすんな」
韓国 「」



409 :名無しさんにズームイン!:2018/11/11(日) 14:49:27.38 ID:Y2/mFZlG01111.net
>>356
ラーメンはもう日本食だと認める中国人は多い

中国発祥なのは認める



486 :名無しさんにズームイン!:2018/11/11(日) 14:52:17.21 ID:AWCiCUfb01111.net
>>356
中国人が一蘭に行って豚骨ラーメンを有難がって食べてるもんなw



502 :名無しさんにズームイン!:2018/11/11(日) 14:53:19.97 ID:Bi4QgaD/01111.net
>>409
カレーもだけど、日本人の100%がインドの料理って分かってるしね

中華料理もパスタも朝鮮発祥とか言って揉める民族の思考って分からんわ




関連‐韓国だとインスタントラーメンが主流らしいな。なんで中国が隣国でそうなったのか知らんが
    【画像】元々の韓国のキムチ(朝鮮漬け)はこういうものだった ←オススメ
    中華料理店のメニューにある「天津飯」は日本で考案されたもの
    ラーメンは日本で生まれた食べ物


韓民族こそ歴史の加害者である
石平
飛鳥新社
売り上げランキング: 8,980
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 08:22
    味の素を中国人が使いすぎて
    そのせいで味の素がチャイニーズソルトとか言われてる
    という逆バージョンもあるのが日中関係で

  2. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 08:46
    cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-15675.html

    おいおい、ラーメンの起源は韓国でしょうが

  3. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 08:47
    パチモンは多いけど偽物だと認めてるのが中国
    パチモンが多くて本物だと言い張るのが韓国
    ってイメージ

  4. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 08:56
    中国だと「日式拉麺」って呼んで別扱いになってるよね

  5. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 09:10
    ラーメンの発祥は日本だが
    元となる麺料理は中国からだが

  6. 名無しさん 2018/12/18(火) 09:13
    >292499:名無しのチョッパリ

    そういう時はカギカッコをつけるんだよ

    これだから教養がないやつは

  7. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 09:15
    起源が無いからただ肉を焼くだけの全世界の国がやってる事すら
    発祥とか言い出してるからな。
    もう可哀想とも思えないし、起源主張国ってバレだしてるからな。

  8. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 09:19
    292500
    韓国絡むとどうしてこうイキッた自分を優れたと思い込んでる底辺が湧くのか

  9. 韓国在住者 2018/12/18(火) 09:41
    韓国のサイトで日本食と検索すると なんと ラーメン屋がヒットする こいつらも日本食と思っているらしい。

  10. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 09:56
    中国というか中華人民共和国の前の前の前の・・・・国というのが正しい

  11. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 10:25
    言葉狩りのせいか志那そばが食えるところが殆ど無くて困る

  12. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 10:42
    ※292508
    そういえば美味しんぼでも志那そばと呼ぶなラーメンと呼べってのをグダグダと一話かけて主張する回があったね
    別に志那そばでもいいと思うんだがねぇ
    志那そばって看板出している店の方が美味い事が多いし
    注:個人の感想です

  13. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 10:46
    某半島の民族はなんでも甲乙で考えるからね
    それで甲はどんな理不尽なことでも乙に押し付ける事ができると真面目に考えてる

    起源や発祥に認定されればそれは甲認定みたいなものだから、あいつらは権利が一つ増えたくらいに考えるし、日本の権利はできるだけ減らしたいし増やさせたくないって彼奴らは考えてる
    中華思想+朱子学的に、地政学的甲乙に基づいて半島の方が日本よりも多く権利を持っているのが当然だと、彼奴らは思ってるから
    歪んでる

  14. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 10:49
    誤りがある

    韓国 「」

    こうはならない

    火病りまくるからw

  15. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 11:19
    ※292508
    志那そばって結構尊敬の念で言ってるのに
    支那が差別用語とか狂ってる連中が吠えている。
    ちな中国人は気にしてない。

  16. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 11:24
    日本人は日本料理に誇りをもってるからね外国から伝わってきた料理と区別する
    また日本人は外国のよいもの大好きだからなんでもかんでも日本起源とか発祥とかだってらつまらなすぎて悶絶してしまう
    昔から日本人は異国情緒を楽しんだり憧れの外国に想いを馳せたりしてたんだよ

  17. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 11:39
    いちいち起源主張する民族って何なん?
    昇華発展させたのが今の形なんだから、それはそれでしょう。
    昇華発展させることができずに廃れさせた奴らが何言ってんの?
    虚しいやらみじめに思わないのかな

  18. ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2018/12/18(火) 12:07
    ん?これ本当に韓国人が言ったのか?
    脳内韓国人に言わせて脳内日本人で叩いて笑って、
    そんな妄想までするほどになったら病気だわ(;´Д`)

    起源主張こそしていないけど、ルーツがあるものに対してパクリじゃない魔改造だとか言って、結局はルーツを否定して別物の日本固有文化とかに乗せたがるのは滑稽に思う。
    あと日本式ラーメンのルーツに関しても移民でやってきた中国人が日本そばに似せたものを作ろうとしたルーツがあるのに、その中国人を投じ麺文化なんか無かったはずの台湾人に改竄して徹底的に中国を否定しようとしたりするのも日本人として見苦しい(´・ω・`)

  19. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 12:21
    うちの嫁は中国人だが、ラーメンは日本料理だとハッキリと言うぞ。

  20. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 12:30
    ※292517
    >ん?これ本当に韓国人が言ったのか?
    >脳内韓国人に言わせて脳内日本人で叩いて笑って、
    >そんな妄想までするほどになったら病気だわ(;´Д`)

    それもお前の脳内で思ってるだけじゃねえのか?
    それも妄想だろ。お前が病気だよ

  21. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 13:09
    韓国「そんなことは言っていない!」

    日中「・・・(それいつもオマエラが言われてるセリフやん)」

  22. ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2018/12/18(火) 13:57
    ネトウヨはやっぱり日本のガンだわ┐(´д`)┌ヤレヤレ

  23. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 14:03
    ※292523
    こいつは他人と違うことを言いたい病なんだから相手にするな

  24. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 14:12
    縄文時代の人々は
    獲った肉を焼いて食べてた
    と最近どっかで聞いたことがある

  25. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 14:30
    まあでも中華そばの時点で「原型ないやん!」だったところはある
    味噌バターとか豚骨とか、どこから思いついたのか不思議なレシピではある

    そもそも「中華麺」自体が言うほど中華の作り方か?
    かん水部分だけじゃないか?
    という疑問も残るが、中華料理であることには誰も疑いを持っていない

    そのために、最近では「中国料理」を謳う店も増えてきたという
    ラーメンに限らず中華料理は、
    日本人や日本に来た中国人・台湾人が作り上げた別物なのだとさ

  26. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 15:53
    ※292537
    まーたゼロなんとかが言い負かされて負け惜しみ言い残して逃げてしまったのか
    お前連戦連敗やないかメンタル大丈夫か?

  27. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 16:28
    万物の発祥地である事は壁画が物語ってる説どうしたんだよw
    常に尻尾フリフリしないと生き残れない国は大変だな

  28. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 17:08
    ※292537
    流石にその返しは情けなさすぎだろ・・・

  29. 774@本舗 2018/12/18(火) 18:07
    志那ってそもそもチャイナのことやしな・・・
    グルジアをジョージアと呼称する様にしたのと同様、中国もチャイナあるいはシナと呼ぶようになるんかね

  30. 名無しニシパ 2018/12/18(火) 18:50
    中国人にとって日本のラーメンは日式とかいって中国のラーメンとは別物扱なんだっけ。まあラーメンを日本発祥と起源主張する日本人はいないと思うけど。

  31. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 18:58
    小池さんによると日本のラーメンは台湾の影響が大きいそうだ

  32. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 19:17
    本来は手延ばしの麺をラーメンと呼ぶので、かんすいとかスープとかは多分中国ではどうでもいい

  33. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 21:18
    中国は起源など気にしない
    二番煎じだろうがパチモンだろうが、安くて(できれば)ハイスペックなものの方が利益になる事を知っているからだ
    どっちがオリジナルかなどとくだらない事で言い争っている暇があるなら一つでも多く売りさばけって国だからな

  34. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 22:14
    インド人「なんやこれ?」

  35. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 22:40
    どさくさに紛れて台湾と中国の料理人まで貶めるゼロウィンいうゴミは早く○ねばいいのに

    あとコメ欄やたら「志」那っていう誤表記が多いな
    一発変換できないから?

  36. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 22:49
    とりあえずラーミョン食っとけ

  37. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 23:10
    日本人は和食に誇りを持っている
    中国人は中華料理に誇りを持っている
    だから自国の料理でないものを、自国料理とねつ造するようなことはしない

  38. 名も無き修羅 2018/12/18(火) 23:13
    ※292514
    中国から日本に対して正式に、蔑称なので使うなと通達があり、日本政府がそれを受け入れている以上、まともな日本人が使うべき言葉じゃないよ

  39. 名も無き修羅 2018/12/19(水) 00:43
    確かに、日本の場合
    カレーはインド
    ラーメンは中華
    パスタはイタリア
    ってちゃんと思ってるもんな

    日本生まれの、天津飯やオムライスまで海外からだと思ってるし
    謙虚だね。

  40. 名も無き修羅 2018/12/19(水) 01:06
    >292602
    支那って日本では現在の中華人民共和国ができる遥か数百年昔、日本がまだ隋の属国みたいな関係だったころから使われている、もともとあの地域を指す言葉だったものに単に当て字をしただけのものなのに何が蔑称なのか全く意味不明。
    今のチンパンジーみたいな中国人とは違う偉大な文化や哲学を有してた大国相手に当時の日本人が蔑称を当てるか?
    そんな荒唐無稽でたわけた通達をはいそうですかと素直に受け入れる側も相当なアホだな。

  41. 名も無き修羅 2018/12/19(水) 03:20
    中国の麺職人は見事な伝統技だな
    日本こそスープを進化させてるな
    韓国…乾麺と粉スープどっかいけ

  42. 名も無き修羅 2018/12/19(水) 06:49
    中国は、今の中華人民共和国の略称
    支那は、あの辺の地域を表わす歴史的言辞

    いろんな民族の国家興亡が起きたし、勢力の伸長も有ったから、あの地域をまとめて呼ぶ呼称が支那(China秦)

    ところで、南にしか歴史が無いようなバカな主張をする半島があると聞くけど、北にも同様な根拠が伝統として残っているはずだよな

  43. 名も無き修羅 2018/12/19(水) 07:55
    ※292602
    それ戦後すぐの頃の通達のことを言ってるなら公文書で正式な中華民国って国名あるのに支那とかいう意味不明なローカルネーム使うのは不快だからやめてくれ、って言われたんでつべこべ言わず自粛しろ(行間:敗戦国で立場弱いから空気読めよな)っていう役人の保身根性丸出しの奴だぞ
    本来民間を縛るものでは無い
    韓国に日王ではなく天皇と表記してくれって要請しても公の場以外なら何と呼ぼうが勝手、と考えてたら向こうが過剰反応して日王表記追放運動始めちゃったみたいな
    (まあ日王は王は皇帝より下位っていう意図もあるから例として適切じゃないかも…一応、日「本」に対して「支」那というのは本店と支店のように下に見ているのだ、というトンデモ説もあるにはあるが)

    例えるなら英文公文書で「Igirisu」とか書いててイギリスからそれキモいからやめーやせめてUKにしろ、って抗議が来たら改めるのは当然としても
    日本語文書でイギリスと書こうが英国と書こうが英と縮めようが問題ないし民間はなおの事関係ないんだが何故かイギリスは蔑称、英というのは悪い意味だ、ってねじ曲がって伝わったようなもんだ

    ただし現在あえて支那支那言ってる奴は蔑称というか、ならわざと使ってやるぜw的な意図があるから感心しないっていうならまあわかる
    そういう奴のせいで名詞に含まれる支那が問題視されたり時代が戦前の作品でも常に中国呼びというのが改善されんのだから自重すべしってんなら完全同意はしないが理解はできる

  44. 名も無き修羅 2018/12/19(水) 10:01
    >今のチンパンジーみたいな中国人とは違う偉大な文化や哲学を有してた大国相手に当時の日本人が蔑称を当てるか?

    結局文革以降のアホ中国が「無かった事にしたい」だけだよね

  45. 名も無き修羅 2018/12/19(水) 13:38
    日本は本来の起源はちゃんと意識している
    お前らと一緒にするな

  46. 名も無き修羅 2018/12/19(水) 16:20
    参鶏湯の起源主張であの2国戦争始めたらいいのに

  47. 名も無き修羅 2018/12/20(木) 07:46
    ラーメンの起源はウズベキスタンだろ

  48. 名も無き修羅 2018/12/21(金) 11:55
    いやラーメンって言葉自体がまず日本語だし明確に起源とされてる食い物も無い。
    そばうどんで麺料理に馴染んだ日本人が「中国ではこんな感じの汁で麺を食うらしいぞ?」と作った中華風麺料理ってだけ。
    ミラノ風ドリアみたいなもん。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top