ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


買って、得したな~と思うもの 73品目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1541319829/


230 :おさかなくわえた名無しさん:2018/12/07(金) 23:17:04.00 ID:LEZqust5.net
ルックお風呂の防カビくん煙剤
風呂場のカビに悩んでいたが明らかにカビが生えにくくなった
もっと早く出会いたかった



231 :おさかなくわえた名無しさん:2018/12/07(金) 23:52:41.52 ID:Dwa/cRKB.net
どう使うの?


232 :おさかなくわえた名無しさん:2018/12/07(金) 23:54:56.65 ID:fAdv40tg.net
バルサンみたいな使い方


233 :おさかなくわえた名無しさん:2018/12/08(土) 02:17:29.67 ID:8X61NmW9.net
>>232
そうそう
風呂場の道具片付けなくいていいし、焚いた後もわざわざすすぎ洗いしなくていい

99rh37.jpg

こんな商品あるとは知らなかった
新築や風呂場をリフォームしたばかりでカビ生やしたくないという人にもおすすめだと思う



235 :おさかなくわえた名無しさん:2018/12/08(土) 09:32:21.33 ID:xIQgQxuW.net
防カビくん、ってかわいい名前だなw

と思ったら、くん煙剤だったのか…



245 :おさかなくわえた名無しさん:2018/12/08(土) 22:54:04.13 ID:8X61NmW9.net
>>235
でもパッケージは防カビくんて感じのキャラクターでかわいいよ


99rh35.jpg


246 :おさかなくわえた名無しさん:2018/12/09(日) 04:16:47.91 ID:1BdjRMyp.net
>>245
>>235の言ってる意味がやっとわかったわw



336 :おさかなくわえた名無しさん:2018/12/20(木) 13:52:30.35 ID:3S4UHKeA.net
>>245
今さらだけど、これって次回の実施日を書き込むシールが入ってるんだよね
さっき掃除ついでにシール見たら、「ぼく防カビくん!」って書いてあったよw



338 :おさかなくわえた名無しさん:2018/12/20(木) 18:45:02.80 ID:S26OHahu.net
>>336
wwww
結局>>235は正しかったんだなw




関連‐部屋の防寒対策、買って得したな~と思うもの ←オススメ
   【魔法のブラシ】フィギュアのホコリ取りにはこれ
   切った鼻毛を吸い取ってくれる機能付きの鼻毛カッター
   買って得したな~と思うシャンプー用ブラシ「プロテック ウォッシングブラシ」


関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2018/12/14(金) 08:50
    熱湯かけておけばいいのに

  2. 名も無き修羅 2018/12/14(金) 09:23
    防カビくん冤罪

  3. 名も無き修羅 2018/12/14(金) 09:53
    燻煙剤って書かないのはなんでだろう

  4. 名も無き修羅 2018/12/14(金) 10:57
    >>292225
    非常用漢字とかなんじゃない?
    知らんけど

  5. 774 2018/12/14(金) 11:15
    ※29221
    今すぐ風通しのいい家を建ててくれたパパに「ありがとう!」って言ってきな。

  6. 774@本舗 2018/12/14(金) 11:55
    浴室だけでなく脱衣場でも使えればいいのになー
    そしたら買うわ

  7. 名無しさん 2018/12/14(金) 12:06
    どうやって浴槽の床壁天井全体に熱湯かけるんや?ああん?

  8. 名も無き修羅 2018/12/14(金) 12:29
    入浴後は浴室と脱衣所に除湿機かけてる

  9. 名無しさん 2018/12/14(金) 12:41
    ※292221
    ただ熱湯を「かけただけ」では流れ落ちるし、かけたそばから直ぐ冷めるから効果がないよ
    (高温を保てるほど熱湯をかけ続けるのも無理な話だし火傷の危険性もある)
    それに冷める途中で菌が繁殖し易い温度域にもなるから(熱気が浴室に籠もるだろうし)下手すりゃ余計にカビを育てる事にもなりかねない
    (熱湯かけてカビを退治するって話だから浴室を換気すると温度が下がりやすくなるから「熱が籠もるのなら換気すれば」ってのは無しで)
    スチームクリーナーみたいな道具で高温蒸気を当て続ける手もあるけど、あんな小っこいノズルでシコシコやるのも手間が掛かるから
    やっぱり薬剤でカビを退治するのが一番能率的だと思うわ

  10. 名も無き修羅 2018/12/14(金) 12:59
    熱湯は無意味やで、残念だったな

  11. 名も無き修羅 2018/12/14(金) 15:04
    防カビくん!君に決めた!

  12. 名も無き修羅 2018/12/14(金) 21:02
    >熱湯は無意味やで、残念だったな

    えええ!orz

  13. 名も無き修羅 2018/12/14(金) 23:53
    線香でよいぞ

  14. 名も無き修羅 2018/12/15(土) 00:43
    体拭くのに使ったタオルや足拭きマットで風呂床の水を吸わせて、換気扇&除湿機まわせばだいぶマシだぞ

  15. 名も無き修羅 2018/12/15(土) 12:14
    バイオの力っていうカビを防ぐやつがあるで。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top