fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


漫画キャラ「そもそも日本では個人をリスペクトする文化がない」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543999696/


1 :名無しさん@おーぷん:2018/12/05(水)17:48:16 ID:0oD

99ri15.jpg

99ri16.jpg

99ri17.jpg


2 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)17:55:28 ID:zPH
いや日本にも銅像たくさんあるやろ


3 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)17:56:57 ID:zPH
なんか納得いかん説明やな


5 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)17:59:53 ID:eo9
でも日本には四季があるから



    



12 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)18:07:42 ID:c68
個人をリスペクトする国ってなんやねん


6 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)18:02:32 ID:eXY
やっぱジャップは糞


7 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)18:03:55 ID:TY4
見たことある絵柄だと思ったらドラゴン桜描いてた人か


4 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)17:58:57 ID:0oD

99ri18.jpg

99ri19.jpg

99ri20.jpg


23 :名無しさん@おーぷん :2018/12/06(木)14:41:06 ID:BMf
アイアンマンと水戸黄門を比較するのはちょっと違うような気がするけど


25 :名無しさん@おーぷん :2018/12/06(木)14:43:04 ID:LT0
こいつは仮面ライダー見たことないのか


9 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)18:05:57 ID:myy
まぁ個人をリスペクトする文化がないとまでは言い過ぎやけど
少なくとも投資家をバカにする風潮はあるな



8 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)18:05:39 ID:zPH
投資家とかマネーゲームしてるような奴は世界中で嫌われてるだろ


15 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)18:08:35 ID:cg2
金融やってたユダヤ人は世界の嫌われ者


10 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)18:07:14 ID:H4f
株だの金融だのは実際賤業やろ


22 :名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)23:22:32 ID:zPH
>>10
ウォール街の奴らはアメリカ人皆嫌ってそう



27 :名無しさん@おーぷん :2018/12/06(木)14:46:17 ID:Yd3
日本人のあこがれは「松下幸之助」「本田宗一郎」など、自ら汗を流す人間であって、金で才能を買う人間ではないからな
金持ちは、天下国家の為に(私利私欲でなく)「書生」を扶養してた





関連‐この漫画キャラの言い分に反論できるか?俺はできなかった
    20××年、日本は「死刑」を廃止する。そして新たに「報復刑」を制定した ←オススメ
    「はだしのゲン」は一時期、学校図書から抹消されたことがあった
    【人間交差点】母「オリンピック・・・ごめんね・・・」 ←オススメ


インベスターZ(1)
インベスターZ(1)
posted with amazlet at 18.12.06
コルク (2013-09-20)
関連記事
管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
291645:名無しさん:2018/12/06(木) 16:15
さほど有名じゃない人でも記念館とか資料館、小さいものでは石碑とか、全国に膨大にあるぞ。

まぁ漫画作者も所詮は視野の限られた個人だ。
知らん分野があるのに思い込みで言い切っちゃうのも仕方ないだろ。

291648:名も無き修羅:2018/12/06(木) 16:34
ゴーンの事だな

291652:名も無き修羅:2018/12/06(木) 17:04
もうちょっと絵の練習してから漫画かけよ

291653:名前はまだない:2018/12/06(木) 17:10
※個人の感想です

って付けとけよw

291655:名も無き修羅:2018/12/06(木) 17:11
ほとんど口閉じてるから腹話術でもしてんのかと

291657:名も無き修羅:2018/12/06(木) 17:26
やたら日本はー日本はー言うてるけど世界でも一緒やろ

291658:名無し:2018/12/06(木) 17:34
日本じゃ「成功者は叩かれる」って高須医院長は叩かれてないやん
叩かれてる成功者なんてそいつ自身が実際に何かやらかしたからだろ

291660:名無しのチョッパリ:2018/12/06(木) 17:44
叩かれてないヤツは尊敬されてるわけじゃない
叩きたい奴が上げ足取る準備中なだけだ
そして成功者を叩きたいだけの失敗者だらけなんだよ
ブラック企業の手先の勇者様が成功者たる大企業の魔王様に向かっていくストーリーがもてはやされるのがいい証拠だ

291661:名も無き修羅:2018/12/06(木) 17:50
HENTAI文化のおかげで大体の不満は妄想で発散できるんだ
こんな低燃費で素晴しい国は他にないぞ

291662:名も無き修羅:2018/12/06(木) 17:54
アメリカは大統領になる前からトランプ叩いてただろ

291664:名も無き修羅:2018/12/06(木) 17:58
つーか、こういう人の「世界」って
アメリカしかないのか?(唖然)

そのアメリカでさえ、ウォール街、ワシントンへの反発が
トランプ大統領を産み出した理由の一つなんだけどな・・・

291665:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2018/12/06(木) 18:27
個人をリスペクトする文化が無いなら歴史上の偉人や地域の有名人が死後も永く知られて愛されているのは何なんだ?(´・ω・`)

291666:名も無き修羅:2018/12/06(木) 18:36
日本でも成功者は称賛されてるよ、ただ叩きたい人の声がデカいだけだろ。
水戸黄門や大岡越前、遠山の金さんはわかりやすい正義の側を描いてるだけだろ。
お役人じゃない時代劇ヒーローなら鞍馬天狗、月影半平太、子連れ狼、木枯らし紋次郎、藤枝梅安といくらでも居るだろう。

291667:名も無き修羅:2018/12/06(木) 18:45
今じゃ基礎研究すら何の意味があんの?とかいって馬鹿にされて金すらだしてもらえないもんな
意味は後からついてくるんだよ。研究やらせろよ
金くれよ。くだらねー研究やってえらいいすに座ってるだけの権威者どもがよ!

291668:名も無き修羅:2018/12/06(木) 18:47
随分ましな絵になったな
がんばったんだね

291669:名も無き修羅:2018/12/06(木) 18:54
アイアンマンは国連の傘下に入るのを賛成してただろ。

291670:名も無き修羅:2018/12/06(木) 18:54
※291668
いやもう開き直って作画作業を外注に任せてるそうですよ
もうただの原作者じゃね?

291671:名も無き修羅:2018/12/06(木) 18:59
いうほど海外でも個人はリスペクトされていない。
ただの金持ちええなっていうだけなんやが。

日本でも、坂本龍馬とかかなりリスペクトされてるやんけ。
偉人と呼ばれる人は政府系じゃなくてもかなりリスペクトされてる。

漫画だから話を思うように勧めたいのは分かるけど嘘八百並べて誰が納得するんだろうね。

291672:名も無き修羅:2018/12/06(木) 18:59
ホリエモン(前科一犯)はよく叩かれると言ってるな。

291675:名も無き修羅:2018/12/06(木) 19:11
まあ出る杭打つ風習なのは否めないな
でも実際日本の投資家なり経営者って私欲に走りまくる印象が拭えないんだよなぁ

291676:名も無き修羅:2018/12/06(木) 19:22
>もうちょっと絵の練習してから漫画かけよ
いや…これでも超うまくなったんですよ…

291678:名も無き修羅:2018/12/06(木) 19:37
またコイツのご都合主義満載漫画かよ。

291680:名も無き修羅:2018/12/06(木) 19:57
絵について必死にたたいてる人が漫画で皮肉られてる人種っていうピンポイントな皮肉

291681:名も無き修羅:2018/12/06(木) 20:09
これもう自分で作画自体やってないでしょ

291682:名も無き修羅:2018/12/06(木) 20:27
そもそも海外だとリスペクトは軽々しく使う言葉じゃないだろ
普通に使うならアドマイヤーだし

291683:名無しのチョッパリ:2018/12/06(木) 20:29
>歴史上の偉人や地域の有名人が死後も永く知られて愛されている

金稼いで有名になった人物じゃないからだろう

291685:名も無き修羅:2018/12/06(木) 20:37
漫画ばかり描いてないでたまには外に出なさい!

291691:名も無き修羅:2018/12/06(木) 20:55
世界的に士農工商だろ
世界的に見ても物を右から左に流すだけで利益を得る職は昔から下賤な職だった
金を動かすのも同じで、ベニスの商人時代からどこでも一緒だと思うぞ

291692:名無しさん:2018/12/06(木) 21:00
ファビった個人投資家が損失出してネットで騒ぐのは風物詩。

291693:名も無き修羅:2018/12/06(木) 21:11
お前等WW2前のユダヤ人に対して何か言うことないか?w
ドイツだけがやりたい放題じゃなかったからな?w

291695:名も無き修羅:2018/12/06(木) 21:18
まあこの前の日本沈没の漫画の難癖に比べれば具体的なだけマシではあると思う

291700:名も無き修羅:2018/12/06(木) 22:14
ホリエが悪いよー
何の社会貢献をしてない(様に見える)のに
金だけ儲けてブヒブヒ言ってるから
イメージ悪すぎるって
マエサワはマエサワで下品だしー
渋沢栄一なんていなかったら明治の日本は
ここまで成長しなかったってくらいすごいのに
今の日本の資本家はしょぼすぎる

291701:名も無き修羅:2018/12/06(木) 22:15
 >雇用を生み出す
 >社会に貢献する
それは尊敬するよ。でもさ、
 >人を安くコキ使う
 >不当な利益を上げる
 >ブラック企業の親玉
そんなもん叩かれて当然じゃねーかww

コキ使うのなら相応の給与や待遇を用意し、
不当ではなく正当な利益を出し、
ブラックではなくホワイト企業のボスなら
どれだけ成功してても叩きませんって。
言葉のアヤとはいえ、その二つを「投資家」で一括りに扱うのはいかがなものか。

291703:名も無き修羅:2018/12/06(木) 22:33
確かに投資家をリスペクトする文化はないな

291704:名も無き修羅:2018/12/06(木) 22:59
お前の業界に手塚治虫とか鳥山明ってヒーローがおるだろ

291705:名も無き修羅:2018/12/06(木) 23:02
他人の値踏みがカネになると産業が貶められ衰えるからな

291708:名も無き修羅:2018/12/06(木) 23:51
あほみたいなうっすい話やな
尊敬される人には理由がある、それだけのこと
職は関係ない

291709:名も無き修羅:2018/12/07(金) 00:14
そもそもアメリカの金持ちってリスペクトされてんの?
ウォルマートやゴールドマンサックスがリスペクトされてる訳がないと思うが

291710:名も無き修羅:2018/12/07(金) 00:19
youtuberになっていくにも
ヒカキンレベルの謙虚さが求められるもんな

291711:名も無き修羅:2018/12/07(金) 00:29
ワイアットアープっていう名前のガンマンを主人公にして何本も映画作ってるアメリカって国があるんだよ
ワイアットアープの職業ってなんだったかなぁ

291712:名も無き修羅:2018/12/07(金) 00:34
せめて同じモーニングに載っていた
神の雫レベルの作画だったら
少しは説得力有るんやが・・

291720:名も無き修羅:2018/12/07(金) 03:43
働く量ばかりを評価して、質を軽視する文化なのは間違いない
その結果、意固地に非効率なまま現状維持としたり、仕事の早い人も同じ待遇で使い潰したり

291722:名も無き修羅:2018/12/07(金) 07:02
>>もうちょっと絵の練習してから描けよ

この作者、顔以外全部アシが描いとるで。独立したアシが全部暴露して、俺が手伝った分の金出せやって主張しとった。

291724:名も無き修羅:2018/12/07(金) 09:06
日本の投資家が悪いイメージもたれるのもしょうがないんだよねw
昭和の日本の投資家を手繰れば総会屋と必ずつながるし政治家との癒着が出てくる
また投資家の名前が出るのが大抵会社乗っ取り騒動ってのも嫌われる原因

悪い意味で超有名な日本の投資家といえばホテルニュージャパンの横井英樹

291725:名も無き修羅:2018/12/07(金) 09:21
日本は投資に関しては古くは江戸時代から米相場・小豆相場って言葉があるくらい一般にも広く知られた手法だったし先物取引なんて日本発祥と言われる(悪名高い)制度もある、じゃなんで投資のイメージが今は一般と縁遠いことになったかというと・・・江戸・明治・大正・昭和としょっちゅう相場が潰れて大衆が大損するケースが頻発したからw平成だと山一證券が潰れたのが有名だけど年寄からすれば「ああまた同じことが起きた」ぐらいの感覚なのよ、毎度相場が潰れるたびに取り付け騒ぎが起きて損するのは一般大衆のみって状況が何度も起きたから投資ってものに対して拒否感がある

291726:名も無き修羅:2018/12/07(金) 09:41
戦争映画引っ張り出して人殺しの国と言ってるようなもんか。

291728:名も無き修羅:2018/12/07(金) 10:00
この作者はヴェニスの商人とか読んだことないんかな
ナチのユダヤ人排斥だって、ユダヤと金融の結びつきを無視して語れんぞ

291729:名も無き修羅:2018/12/07(金) 10:39
ジャップ「白人「成功者は叩かれるだって?日本は恐ろしい国だね」」
外人イタコ芸はいい加減にやめーや

291730:名も無き修羅:2018/12/07(金) 10:49
投資家が叩かれがちなのは確かだけど起業家は普通に尊敬されてんだろ

291738:名も無き修羅:2018/12/07(金) 13:42
日本のヒーローの代表、月光仮面、ウルトラマン、仮面ライダーはどれもお上ではないよね。
ウルトラマンは宇宙警備隊所属だけど、
初代は辺境に難破して個人で色々やってただけ。

291742:774@本舗:2018/12/07(金) 14:24
財閥解体で個人の資産家が居なくなったから
と同時に人はみな平等という教育が施された結果、他人の生き血を啜り肥え太るゴーンみたいな人間は叩かれる。

291752:名も無き修羅:2018/12/07(金) 17:39
日本のヒーローは「善意の第三者」が多いからな
階級や境遇に関係なく、弱い立場の者や困っている人に手を差し伸べるのが日本のヒーローなんであって、他人を踏みにじって自分の利益を得るのはただの「金の亡者」だ
だから、ジョブスやバフェットなんかも、日本ではそれほど支持されてはいない・・・一部の信者が病的に祭り上げてはいるがね
結局は、人は自分が「こうでありたい」と思える存在を支持するのであって、同じような人格の者同士で集まっていくもんだよ
子供や病人や妊婦などの困ってる人に手を差し伸べることができる人になりたいのか、それとも、犯罪紛いの事をして他人を踏みつけにしてまで金儲けがしたいのか、その人の人格の違いだな

291762:名も無き修羅:2018/12/07(金) 19:48
「個人をリスペクトする文化がない」っていうから、てっきり
外国人「日本人の○○さんって凄いよね」
日本人「そうだね、日本人って凄いよね」
↑こういうことかと思った

291773:名無しのチョッパリ:2018/12/07(金) 22:35
>人は自分が「こうでありたい」と思える存在を支持する

その理論にもう一つ加えてほしい

人は「こんなことをやりたい」と思えることを実際にやれてる人間を執拗に叩く、と

そして
『働かざるもの食うべからず』
とは、不労所得で荒稼ぎする資産家達を戒める意味でもある
不倫を叩いてた政治家が不倫をするのはそういうことだ

291775:名無しのチョッパリ:2018/12/07(金) 22:37

行の順序がずれた。すまぬ

人は「こんなことをやりたい」と思えることを実際にやれてる人間を執拗に叩く、と

不倫を叩いてた政治家が不倫をするのはそういうことだ

291781:名無しさん:2018/12/07(金) 23:51
成り上がった人間でも人間的に尊敬するべき点が有れば敬意を払われてるだろ
成金と切り捨てられているのは成り上がっただけでいけ好かないと思われる様な言動の人間

291788:名も無き修羅:2018/12/08(土) 02:02
※291773
※291775
違うと思うけどな
そういう人間が、ジョブスやバフェットのような連中を支持するのであって、そういった連中を表すのには単純な単語で済むと思うのだがな
「悪人」という

291790:名無しのチョッパリ:2018/12/08(土) 02:03
291788
もしくはマスゴミ、左翼、南朝etc

291791:名も無き修羅:2018/12/08(土) 02:04
(日本人の考えを代弁させるために創作された)外国人「自分の意見に賛同しない者を、何処かの誰かに代弁させて貶めるのは気持ちが悪いね」
日本人「その通り、この国はダメさ」

291793:名も無き修羅:2018/12/08(土) 07:57
~だから日本はだめなんだ
いいとこもあるけどねの繰り返しだな

291796:名無しのチョッパリ:2018/12/08(土) 08:37
嫌われる投資家は実際、金に汚く浅ましいから
振り込め詐欺だってある意味投資だからな

291797:名も無き修羅:2018/12/08(土) 08:39
このマンガで言う叩かれるタイプの孫正義は尊敬してる人大勢いるやろ
嫌ってる人も大したやつだとは認めた上で叩いてるし

291836:名も無き修羅:2018/12/08(土) 12:27
これ、日米双方から「そんなことないぞ」ってツッコミが入るなw

291891:名も無き修羅:2018/12/09(日) 01:39
アサーティブネスもしくはアサーションは、
自他を尊重した自己表現もしくは自己主張のことである。

また、アサーティブなコミュニケーションとは、
自分と相手の人権 (アサーティブ権) を尊重した上で、
自分の意見や気持ちをその場に適切な言い方で表現することであるとされる。


アサーティブネスとは、自他を尊重した適切な自己主張であるという意味で、
他のコミュニケーション方略とは異なっている。
コミュニケーションの方略は主に以下の3つに分けられる。

受身的なコミュニケーション:
言いたいことが言えずに、自分の意思や権利を自分自身で守れないようなコミュニケーション。

攻撃的なコミュニケーション:
相手の権利を尊重せず、自分の権利ばかりを主張するコミュニケーション。

アサーティブなコミュニケーション:
相手の自己主張する権利を認めたうえで、自分自身の意思や権利を主張するコミュニケーション。

292054:名無しさん:2018/12/11(火) 01:45
内容も納得いかないし、キャラの表情も構図もワンパターンでつまらない

292080:名も無き修羅:2018/12/11(火) 14:02
こいつの漫画はいつも偏ってる

292295:名無しさん:2018/12/15(土) 19:27
仮面ライダーは当時の世相
アトムや鉄人の普通からちょっと捻って「実は悪出身の改造人間」って設定
同じ時期のデビルマンとか二世代目のヒーローは影を背負ってるが定番になった

292302:名も無き修羅:2018/12/15(土) 21:44
この人の漫画読むと間違ったことでも堂々とドヤ顔で語れば
ある程度の人間は信じちゃうんだなと気付かせてくれる

292766:名無し@超絶まとめ:2018/12/20(木) 18:42
日本だって渋沢栄一とか岩崎弥太郎とか相応に評価されてると思うがな。
それと同じノリで手前の利だけありきで銭転がししてる守銭奴尊敬しろ、って言われても馬鹿か?ってだけ。

292807:名も無き修羅:2018/12/21(金) 08:53
お金を扱うことを軽んじる人間は貧乏人。
まずはそこから脱却してからじゃないと話にならない。

293703:名も無き修羅:2019/01/02(水) 08:43
「日本は〜世界では〜」って聞いたら、まず「それ、ホントかよ」って一度疑ってみるくらいがちょうどよいと思う。世界のことなんてロクに知ってもいないのに安易に納得して、受け売りで拡散してるだけで賢くなったと勘違いしてる奴が多すぎる。

321764:名も無き修羅:2019/11/24(日) 18:27
神として奉られている個人が掃いて捨てるほど居る国で、「個人をリスペクトする文化がない(キリッ」とか…

335361:名も無き修羅:2020/04/08(水) 17:37
まぁこの世で一番尊い仕事は食い物を作る・獲る人で後は行政も運輸も余禄やからな
第三次産業なんて以ての外やで、自分が他人のスネかじりである事を自覚すらしてないカスや
価値の創出(笑)、戦後は金より食い物持ってる人間が強かった理由考える脳もないんかの

338329:名も無き修羅:2020/05/07(木) 09:36
途中から投資家から起業家に話をすり替えてるが…、有能な起業家は普通に日本でも認められるだろ
叩かれてるのはほとんどが余計な発言で敵増やすタイプだけだ

351694:名も無き修羅:2020/08/30(日) 10:58
山田太郎の銅像がたくさんある街ならあったよな。
みんなお笑い画像撮るのに利用しているだけだったけど。

360803:名も無き修羅:2020/11/18(水) 21:57
いやいや、山中教授とか本庶教授とか吉野さんとか本当に人のためになることをした人はめっちゃリスペクトされてるやん。
ホリエモンとか与沢とか胡散臭いのは嫌われてるけど。

アメリカ人は素晴らしい!素直に人をリスペクトしてなんて綺麗な心を持ってるんだ!なんて言ってるコイツに今のアメリカの惨状を見せてやりたいね。
アジア人へのヘイトクライムやBLMで暴力と正義を履き違えた黒人。命に関わる同調圧力。
マイナス面を見なけりゃどこの国の人間でも聖人だわ

366773:名も無き修羅:2021/01/11(月) 08:28
アメリカの方が特殊だろ

383628:名も無き修羅:2021/06/24(木) 12:30
投資家のイメージは良くないかもしれない
でもその原因は個人をリスペクトする文化云々ではないと思う
立身出世の人は普通に尊敬されているだろ
勤労が美徳とされる文化が原因じゃない?

384514:名も無き修羅:2021/07/02(金) 09:07
事実を指摘されて日本猿が発狂してて草w
だから日本は衰退が止まらないって理解できてる?
もう終わりだよこの国、を推進してるのはお前らみたいなマヌケな国民だ。

393653:名も無き修羅:2021/09/26(日) 11:29
ホワイトで成功もしてる経営者は称賛されてるだろ

419726:名も無き修羅:2022/06/08(水) 11:50
※383628
同意

投資家がリスペクトされないのはその通りだと思うけど
個人がリスペクトされないからという理由は何言ってるんだ?というレベル

427128:名も無き修羅:2022/08/15(月) 12:32
インベスターZって「俺たちは雰囲気で株をやっている」って奴やろ。

428680:名も無き修羅:2022/08/28(日) 16:50
「アメリカでは起業家は雇用を生み出して社会に貢献している尊敬すべき存在
しかし日本では起業家とは野心丸出しの目立ちたがり屋
成功すれば人を安くコキ使って不当に利益を上げたブラック企業の親玉としてバッシングを受けるありさまだ」
とか言ってるが安くコキ使われるだけの惨めな存在だから勤め人なんかなるなって同じ作品内で主張してるんだよな。
勤め人を安くコキ使わず高い給料・多い休日・短い勤務時間で雇用を生み出す起業家になれば良いのでは?

435463:匿名:2022/10/30(日) 12:28
日本だと松下幸之助とか渋沢栄一とか技術者系になるよな。投資より勤労が重んじられる。ってのはあると思う

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top