![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
界王神「次に吸収されたのは太っていたけど優しく温和な大界王神様でした」←これ
2018年12月02日12:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:10
Tweet



Tweet
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 91
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1539665094/
713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/28(水) 15:05:37.67 ID:PVzVWVeV0.net
界王神「次に吸収されたのは太っていたけど優しく温和な大界王神様でした」

肥えた体型と本人の性格には因果関係が無いのに「けど」と付けちゃうのが理不尽です
「デブのくせに優しいな」とも受け取られる可能性がありかなり不敬ではないでしょうか
715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/28(水) 16:00:38.51 ID:Olr5CXOv0.net
>>713
欠点をフォローするのに「けど」を使っただけです。
しかも善ブウのベースとなっていることを伝えたかったので、なんらおかしくないです。
他にも「フリーザ程度なら一撃で倒せる」など読者にわかりやすい説明してくれるシンはまさに神対応ですよ。
718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/28(水) 17:49:26.22 ID:VZBXXU/30.net
そういや界王神さまって善ブウを見て「あんな恐ろしい顔は忘れる訳がない」とか言ってましたよね?
その善ブウって大界王神さまそっくりの顔なんですが?理不尽です
722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/28(水) 20:08:25.36 ID:dpz6bZGV0.net
>>718
大界王神さまにかつて恐ろしい目にあわされていたのです
怒ると怖いタイプだったのでしょう
>>713のようについディスるような言い方になってしまったのもわかりますね
関連‐悟空「太っちょの魔人ブウなら倒せた」 ←オススメ
【ドラゴンボール】魔人ブウはどの形態が最強かは結局よくわからない
フリーザにトドメさした後の悟空
悟空の「だから滅びた」とかいう未だに議論を呼ぶセリフ ←オススメ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1539665094/
713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/28(水) 15:05:37.67 ID:PVzVWVeV0.net
界王神「次に吸収されたのは太っていたけど優しく温和な大界王神様でした」

肥えた体型と本人の性格には因果関係が無いのに「けど」と付けちゃうのが理不尽です
「デブのくせに優しいな」とも受け取られる可能性がありかなり不敬ではないでしょうか
715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/28(水) 16:00:38.51 ID:Olr5CXOv0.net
>>713
欠点をフォローするのに「けど」を使っただけです。
しかも善ブウのベースとなっていることを伝えたかったので、なんらおかしくないです。
他にも「フリーザ程度なら一撃で倒せる」など読者にわかりやすい説明してくれるシンはまさに神対応ですよ。
718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/28(水) 17:49:26.22 ID:VZBXXU/30.net
そういや界王神さまって善ブウを見て「あんな恐ろしい顔は忘れる訳がない」とか言ってましたよね?
その善ブウって大界王神さまそっくりの顔なんですが?理不尽です
722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2018/11/28(水) 20:08:25.36 ID:dpz6bZGV0.net
>>718
大界王神さまにかつて恐ろしい目にあわされていたのです
怒ると怖いタイプだったのでしょう
>>713のようについディスるような言い方になってしまったのもわかりますね
関連‐悟空「太っちょの魔人ブウなら倒せた」 ←オススメ
【ドラゴンボール】魔人ブウはどの形態が最強かは結局よくわからない
フリーザにトドメさした後の悟空
悟空の「だから滅びた」とかいう未だに議論を呼ぶセリフ ←オススメ
フィギュアライズスタンダード ドラゴンボール 孫悟空 (身勝手の極意) 色分け済みプラモデル
posted with amazlet at 18.12.01
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-01-26)
売り上げランキング: 2,254
売り上げランキング: 2,254
- 関連記事
-
-
鳥山明とかいうドラゴンボールだけの一発屋wwww 2015/01/05
-
ドラゴンボール世界の文明の基本ツール「ホイポイカプセル」のここが理不尽です 2017/10/28
-
【疑問】悟空がヤジロベーに背負われてカリン塔を登った時、仙豆が大量にあったよな? 2019/02/15
-
鳥山明のこだわり 2017/01/01
-
ドラゴンボールの舞空術って 2013/04/13
-
天津飯「チャオズは置いてきた」←分かる 2013/01/22
-
そういえばサイヤ人の女キャラって見た覚えないんだけど 2011/10/12
-
ドラゴンボールでピッコロが魔族という設定 2013/07/06
-
ドラゴンボールで一番痛そうなシーンといえば 2013/05/16
-
最終ブウ戦でベジータはなぜ悟飯を呼ばずに元気玉を選択したのか 2015/10/18
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
291330:名無しさん:2018/12/02(日) 13:36
デブは何か食べてないときは気が短い
そして何か食べてる時は意地汚い
よって温和なデブなどは界王神様のなかでもよほど出来た人格者だと想像できる
そして何か食べてる時は意地汚い
よって温和なデブなどは界王神様のなかでもよほど出来た人格者だと想像できる
291331:名も無き修羅:2018/12/02(日) 14:07
そりゃジャンプでデブといえば
ハート様一択だからな
この評価も残当
ハート様一択だからな
この評価も残当
291337:名も無き修羅:2018/12/02(日) 15:54
魔人ブウはもともと邪悪だった
決して大界王神様がデブで短気だったからではないということを強調しとかないと後で大界王神様のことを知られたときに名誉がやばいと思ったからでしょ。
ブウはお腹すいてめちゃくちゃやるけど、それは大界王神様の性格じゃないよってこと。
デブはいつも腹減ってるけど、それでも大界王神様はいつも温和だった。デブの性質がブウに受け継がれた結果、ああなっただけで…
決して大界王神様がデブで短気だったからではないということを強調しとかないと後で大界王神様のことを知られたときに名誉がやばいと思ったからでしょ。
ブウはお腹すいてめちゃくちゃやるけど、それは大界王神様の性格じゃないよってこと。
デブはいつも腹減ってるけど、それでも大界王神様はいつも温和だった。デブの性質がブウに受け継がれた結果、ああなっただけで…
291338:名も無き修羅:2018/12/02(日) 15:57
もうこの大界王神様は元に戻れないの?(;;)
291339:名も無き修羅:2018/12/02(日) 16:06
作者の意図はデブが犯罪ってことだよ。
291351:名も無き修羅:2018/12/02(日) 17:42
デブ界王神様は死後500万年も経ったので魂が転生されてしまったとかで神龍とかの力でも復活は無理なのでは?
そういえば、歴代界王神って死後も輪っかつけた状態であの世にいても良さそうなのに誰もいないですね。
魂になるのを望んだのでしょうか。
そういえば、歴代界王神って死後も輪っかつけた状態であの世にいても良さそうなのに誰もいないですね。
魂になるのを望んだのでしょうか。
291357:名も無き修羅:2018/12/02(日) 19:07
※291338
原作終盤のように体内に侵入してはぎ取れば可能かね?
でも今の穏やかなデブブウが人格豹変しちゃう訳で。
そのリスク背負ってまでデブ界王神様を助けるメリットはなさそうだ
原作終盤のように体内に侵入してはぎ取れば可能かね?
でも今の穏やかなデブブウが人格豹変しちゃう訳で。
そのリスク背負ってまでデブ界王神様を助けるメリットはなさそうだ
291383:名も無き修羅:2018/12/03(月) 03:59
取り込んだ直後はまだ繋いでいるだけなので剥ぎ取れるけど、時間が経つと完全に吸収同化してしまうので分離できなくなる、とか?
291436:名無しのチョッパリ:2018/12/04(火) 10:11
けぇおうしん「穏やかだったさ…穏やかで純粋なデブだった」
291480:名も無き修羅:2018/12/04(火) 22:05
ていうか毎回思うのが、デブの人格成分影響力強すぎって事。
あいつ一人でコントロールできるとかどんだけだよ。
あいつ一人でコントロールできるとかどんだけだよ。