![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
【謎】あたしがどーしてもわかんこと。64
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gaysaloon/1537980392/
526 :陽気な名無しさん:2018/11/11(日) 03:52:44.06 ID:e63vhKvd0.net
元々乾燥肌なんだけど、フケが多くて困ってるわ。毎日シャンプーとコンディショナー使って髪洗ってるのに
(ダブのシャンプーとコンディショナー一緒に使ってる)
シャンプーとか変えた方がいいのかしら?
フケ対策してる釜いたら、アドバイスお願いしたいわ
528 :陽気な名無しさん:2018/11/11(日) 04:30:19.94 ID:d5A/Ftyh0.net
乾燥が原因なのは確かなの?
あたしの乾燥フケはキュレルで落ち着いてる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BB6P6GA/
529 :陽気な名無しさん:2018/11/11(日) 04:58:57.61 ID:7LA+zYIp0.net
カウブランドとかいう600円くらいのシャンプーが良いとか?
ヒルナンデスで有岡が紹介してたらしい(2年くらい前)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B074H4Z8FD/
530 :陽気な名無しさん:2018/11/11(日) 05:11:43.61 ID:OitzB8Ed0.net
カウブランドは牛乳石鹸の無添加シャンプー
おれのフケはhimawariで落ち着いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00HZGONG4/
531 :陽気な名無しさん:2018/11/11(日) 09:49:29.65 ID:aYyJfA0q0.net
けっこう色々あるのね
私もこの一月くらい、毎日洗っても痒い&湿ったフケ(乾いてるのも出る)
頭皮湿疹ってのを疑ってるわ
535 :陽気な名無しさん:2018/11/11(日) 12:15:21.54 ID:q3TWyx/90.net
>>526
コラージュフルフル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002TEZ8U2/
543 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 01:59:48.53 ID:SsVz0V0y0.net
>>526
毎日の使用がダメっぽいわよ。シャンプー自体あわない人がいるから
使うのやめて、お湯だけで汚れを流す習慣にしたほうがいいわ。
あとは湿疹や細菌が原因の場合があるから、あたしはかゆみがあるときは
メンソレータムメディクイックを使ってみてるわ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00F4KQWEE/
でもたまにブラッシングするとフケはでるからどうしたものかしらって感じ。
544 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 02:25:01.37 ID:xzvLVkzC0.net
とりあえずトラベルサイズがあるものを片っ端から試すのがいいわ
合う合わないって本当に体質だもの
550 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 13:17:51.43 ID:sQE0d7qW0.net
>>526
オクト、ミノン、コラージュフルフルあたりよね
脂漏性皮膚炎じゃないかしら?肌弱いとなるわよ
皮膚科行くのがやっぱり早いわ
551 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 13:26:26.43 ID:LNolbvfa0.net
皮膚科に行ってもステロイド軟膏出されて終わりだったわ
試供品のシャンプーもらったけど合わなくて捨てた
552 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 15:22:31.51 ID:47tVM/aU0.net
フケや痒みが多い人は、枕やカバーまたはシーツ等はちゃんと定期的に洗って清潔にしてるかしら
また、洗っていたとしてもそれらの素材が自分の肌に合ってるかしら
それからあとはヘアブラシや帽子とか、髪や頭皮に接触する道具にも同じことが言えるわ
CMなどではフケや痒みはどうしてもシャンプーが原因かのように広告してるけど、そうとは限らない場合もあるわよ
頭皮トラブルの人が見落としがちなところだから一応書いてみたわ
555 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 21:29:51.02 ID:xUuwY1c40.net
美容院で売ってるヘアソープ系の洗浄力弱めのやつがいいわよ
ステロイド系のローションで頭皮のかゆみ収まることもあるわよ
556 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 21:48:23.68 ID:AbxoemJq0.net
バランス良い食生活に変えて、太陽に当たる生活サイクルに変えて、適度に運動が先よね。
シャンプーなんて所詮シャンプーだわ
関連‐【急募】フケ・かゆみ対策に自信ニキ
買って得したな~と思うシャンプー用ブラシ「プロテック ウォッシングブラシ」 ←オススメ
ハゲに朗報!頭皮の奥3層まで浸透するシャンプー登場
マッサージ機能付きのシャワーヘッドで頭皮を洗うと油や汚れがすごい落ちる
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gaysaloon/1537980392/
526 :陽気な名無しさん:2018/11/11(日) 03:52:44.06 ID:e63vhKvd0.net
元々乾燥肌なんだけど、フケが多くて困ってるわ。毎日シャンプーとコンディショナー使って髪洗ってるのに
(ダブのシャンプーとコンディショナー一緒に使ってる)
シャンプーとか変えた方がいいのかしら?
フケ対策してる釜いたら、アドバイスお願いしたいわ
528 :陽気な名無しさん:2018/11/11(日) 04:30:19.94 ID:d5A/Ftyh0.net
乾燥が原因なのは確かなの?
あたしの乾燥フケはキュレルで落ち着いてる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BB6P6GA/
529 :陽気な名無しさん:2018/11/11(日) 04:58:57.61 ID:7LA+zYIp0.net
カウブランドとかいう600円くらいのシャンプーが良いとか?
ヒルナンデスで有岡が紹介してたらしい(2年くらい前)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B074H4Z8FD/
530 :陽気な名無しさん:2018/11/11(日) 05:11:43.61 ID:OitzB8Ed0.net
カウブランドは牛乳石鹸の無添加シャンプー
おれのフケはhimawariで落ち着いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00HZGONG4/
531 :陽気な名無しさん:2018/11/11(日) 09:49:29.65 ID:aYyJfA0q0.net
けっこう色々あるのね
私もこの一月くらい、毎日洗っても痒い&湿ったフケ(乾いてるのも出る)
頭皮湿疹ってのを疑ってるわ
535 :陽気な名無しさん:2018/11/11(日) 12:15:21.54 ID:q3TWyx/90.net
>>526
コラージュフルフル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002TEZ8U2/
543 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 01:59:48.53 ID:SsVz0V0y0.net
>>526
毎日の使用がダメっぽいわよ。シャンプー自体あわない人がいるから
使うのやめて、お湯だけで汚れを流す習慣にしたほうがいいわ。
あとは湿疹や細菌が原因の場合があるから、あたしはかゆみがあるときは
メンソレータムメディクイックを使ってみてるわ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00F4KQWEE/
でもたまにブラッシングするとフケはでるからどうしたものかしらって感じ。
544 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 02:25:01.37 ID:xzvLVkzC0.net
とりあえずトラベルサイズがあるものを片っ端から試すのがいいわ
合う合わないって本当に体質だもの
550 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 13:17:51.43 ID:sQE0d7qW0.net
>>526
オクト、ミノン、コラージュフルフルあたりよね
脂漏性皮膚炎じゃないかしら?肌弱いとなるわよ
皮膚科行くのがやっぱり早いわ
551 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 13:26:26.43 ID:LNolbvfa0.net
皮膚科に行ってもステロイド軟膏出されて終わりだったわ
試供品のシャンプーもらったけど合わなくて捨てた
552 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 15:22:31.51 ID:47tVM/aU0.net
フケや痒みが多い人は、枕やカバーまたはシーツ等はちゃんと定期的に洗って清潔にしてるかしら
また、洗っていたとしてもそれらの素材が自分の肌に合ってるかしら
それからあとはヘアブラシや帽子とか、髪や頭皮に接触する道具にも同じことが言えるわ
CMなどではフケや痒みはどうしてもシャンプーが原因かのように広告してるけど、そうとは限らない場合もあるわよ
頭皮トラブルの人が見落としがちなところだから一応書いてみたわ
555 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 21:29:51.02 ID:xUuwY1c40.net
美容院で売ってるヘアソープ系の洗浄力弱めのやつがいいわよ
ステロイド系のローションで頭皮のかゆみ収まることもあるわよ
556 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 21:48:23.68 ID:AbxoemJq0.net
バランス良い食生活に変えて、太陽に当たる生活サイクルに変えて、適度に運動が先よね。
シャンプーなんて所詮シャンプーだわ
関連‐【急募】フケ・かゆみ対策に自信ニキ
買って得したな~と思うシャンプー用ブラシ「プロテック ウォッシングブラシ」 ←オススメ
ハゲに朗報!頭皮の奥3層まで浸透するシャンプー登場
マッサージ機能付きのシャワーヘッドで頭皮を洗うと油や汚れがすごい落ちる
コラージュフルフル ネクストシャンプー うるおいなめらかタイプ 400mL (医薬部外品)
posted with amazlet at 18.11.13
持田ヘルスケア (2009-10-09)
売り上げランキング: 597
売り上げランキング: 597
- 関連記事
-
-
【画像】女性ならみんな知ってる「交差法」とかいう服の脱ぎ方 2014/10/02
-
64式小銃の小ネタ 2014/02/14
-
ネコ飼いたいけどひっかかれたくない 2017/01/25
-
カッパに鳥のクチバシがついてる理由 2013/05/20
-
【決定版】潰れたネジの外し方 2020/05/03
-
カップ酒はネジ式のものをほとんど見たことが無い。なんでですか? 2014/01/12
-
酒といやあ、こん中に京ん都人ばおらんかね 2012/04/02
-
【図解】牛の解体の作業行程 2015/01/07
-
あのユニクロがあんなでっかい会社になるとは思わなんだ 2014/10/26
-
賞味期限越えそうな冷凍ストックは、買う時の状態が勝負 2012/08/25
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
289927:名も無き修羅:2018/11/13(火) 12:12
乾燥肌なら毎日シャンプーは逆効果だろ
2~3日に一回でいい
普段はぬるめのお湯で優しく時間かけて洗う
保湿剤やサプリ色々試したけど一番効果あったのはシャンプーの回数減らしたのだな
その次に効果あったのは加湿器
2~3日に一回でいい
普段はぬるめのお湯で優しく時間かけて洗う
保湿剤やサプリ色々試したけど一番効果あったのはシャンプーの回数減らしたのだな
その次に効果あったのは加湿器
289928:名無しさん:2018/11/13(火) 12:47
マジレスするとまずは皮膚科いけ
シャンプーとか考えるのはそのあとだ
ハゲてから本当に後悔することになるぞ
シャンプーとか考えるのはそのあとだ
ハゲてから本当に後悔することになるぞ
289932:名も無き修羅:2018/11/13(火) 13:45
なんでオネエ口調で書かれているんだよw
まーよくある回答は他の人が書いているから置いておいて
コンディショナーつけ過ぎなんじゃねーの。
つけすぎるとべたべたするし、洗い流すときに頭皮に残って痒みの元になる
まーよくある回答は他の人が書いているから置いておいて
コンディショナーつけ過ぎなんじゃねーの。
つけすぎるとべたべたするし、洗い流すときに頭皮に残って痒みの元になる
289936:名も無き修羅:2018/11/13(火) 14:21
洗い流さないトリートメント(オイル系のやつ)おすすめ。
せっかく洗った髪に油塗るのは抵抗あるかもしれないけどとりあえずフケは出なくなる。
せっかく洗った髪に油塗るのは抵抗あるかもしれないけどとりあえずフケは出なくなる。
289938:名も無き修羅:2018/11/13(火) 15:31
同じやつでも3ボトルも続けると痒みが出て掻くとフケが出る
2本ぐらいで違うやつに買えたほうが良い
2本ぐらいで違うやつに買えたほうが良い
289939:名も無き修羅:2018/11/13(火) 16:05
なにこれカマスレ?
289942:名も無き修羅:2018/11/13(火) 16:24
乾燥フケが最近おさまってる俺がやってること
・スナック、揚げ物好き→ほぼ食べない
・米を炊くのが面倒で白米を食ってない
・たんぱく質を意識してとる
・シャンプーはなるべく低い温度のぬるま湯で
・洗浄力の強過ぎないシャンプー
・毛量が多いので頭皮が蒸れない程度に散髪
・スナック、揚げ物好き→ほぼ食べない
・米を炊くのが面倒で白米を食ってない
・たんぱく質を意識してとる
・シャンプーはなるべく低い温度のぬるま湯で
・洗浄力の強過ぎないシャンプー
・毛量が多いので頭皮が蒸れない程度に散髪
289944:名も無き修羅:2018/11/13(火) 16:46
普段はシャンプー無しでマッサージシャワーヘッドで汚れ落として保湿系コンディショナー
週一ぐらいで低刺激シャンプー
週一ぐらいで低刺激シャンプー
289946:名も無き修羅:2018/11/13(火) 17:33
あたしは風呂上りにかなり丁寧にドライヤーしてるわ 乾燥不充分だと雑菌が増えて頭皮に良くないわよ
289986:名も無き修羅:2018/11/14(水) 10:06
陽気の名無しさんは男性の同性愛者が集まるスレッドだからオネエ口調もまあまあ多い
290005:名も無き修羅:2018/11/14(水) 15:26
俺はシャンプーブラシを使い始めたら一気に無くなった
洗い方も重要だと思う
洗い方も重要だと思う
290038:名も無き修羅:2018/11/15(木) 01:31
脂漏性皮膚炎の可能性もあるし病院に行ってみては
脂漏性皮膚炎の場合シャンプーの回数減らしたら悪化する可能性高いし
脂漏性皮膚炎の場合シャンプーの回数減らしたら悪化する可能性高いし
290044:名も無き修羅:2018/11/15(木) 06:28
こーゆー事ネットで聞くならいいけど、知り合いでいちいち報告してくるのいて不快。フケがすげー、屁がクセーとか。やめてくれ。
290047:名も無き修羅:2018/11/15(木) 07:47
1 シャンプーは汚れを落とす機能があるから、毎日洗髪することは悪くない。少量を泡だてて、たっぷりの泡でこすらず優しく洗う
2 コンディショナーも忘れずに。すすぎは時間をかけて念入りにな
3 ドライヤーで乾かす前に、乳液とかニベアを指先に少しとって、濡れた地肌にすりこめ。後頭部、こめかみ、髪の生え際がポイント。つけすぎ厳禁
4 ドライヤーは、まず地肌、次に毛先の順で乾かす
5 枕カバーは毎日取り替えるんやで!ついでに吹き出物も減るぞ
2 コンディショナーも忘れずに。すすぎは時間をかけて念入りにな
3 ドライヤーで乾かす前に、乳液とかニベアを指先に少しとって、濡れた地肌にすりこめ。後頭部、こめかみ、髪の生え際がポイント。つけすぎ厳禁
4 ドライヤーは、まず地肌、次に毛先の順で乾かす
5 枕カバーは毎日取り替えるんやで!ついでに吹き出物も減るぞ
290121:名も無き修羅:2018/11/15(木) 23:29
10年くらい頭皮湿疹でフケ凄かったけど
皮膚科でもらったステロイド薬塗ったら3日で治った
もっと早く行ってればよかった
皮膚科でもらったステロイド薬塗ったら3日で治った
もっと早く行ってればよかった