![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
最近知ってびっくりしたこと260
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1541819452/
37 :おさかなくわえた名無しさん:2018/11/11(日) 18:38:05.11 ID:ez3KLqZ5.net
久しぶりに相撲見てたら横綱の稀勢の里が負けた時に座布団が飛んでなかった
もう稀勢の里が負けても飛ばないのかなと思ったけどtwitter見たら
「九州場所は座布団が席に固定されてるので飛ばせない」って書いてあった
調べたら10年前から九州場所限定で座布団を2つ一揃いにして固定してるんだね
38 :おさかなくわえた名無しさん:2018/11/11(日) 19:03:12.40 ID:hN13nJ76.net
>>37
座布団当たると地味に衝撃が大きいから
へべれけになってるおっさんに当たると喧嘩になっちゃうしね
本来は升席なんかで観戦してるような客は座布団を投げる資格も無いんだよね
溜まり席のお客さんが座布団を投げる=罰金=ご祝儀代わりがそもそもの座布団投げの始まり
ご祝儀代わりの罰金も出せないような素人がやるのは不粋なことなのさ
41 :おさかなくわえた名無しさん:2018/11/11(日) 22:15:56.96 ID:UZJH2bZO.net
>>38
座布団投げて罰金の代わりに祝儀じゃなくて、羽織などを投げて返しに行った時に祝儀と引き換えるんじゃなかったっけ?
39 :おさかなくわえた名無しさん:2018/11/11(日) 19:40:43.03 ID:7YZnwIYO.net
まだ相撲見てなかったのに稀勢の里が負けたことを知ってびっくり
というかがっかり
関連‐大相撲はゆったりと観たいので、唯一の贅沢として4人用のマス席に1人で座ってるんだけど ←オススメ
【大相撲】「行司軍配差し違え」は時代が時代なら切腹←これ
相撲の起源は韓国の「シルム」である。これは疑いようのない歴史的事実である
【画像】相撲取りの体脂肪率測定風景
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1541819452/
37 :おさかなくわえた名無しさん:2018/11/11(日) 18:38:05.11 ID:ez3KLqZ5.net
久しぶりに相撲見てたら横綱の稀勢の里が負けた時に座布団が飛んでなかった
もう稀勢の里が負けても飛ばないのかなと思ったけどtwitter見たら
「九州場所は座布団が席に固定されてるので飛ばせない」って書いてあった
調べたら10年前から九州場所限定で座布団を2つ一揃いにして固定してるんだね
38 :おさかなくわえた名無しさん:2018/11/11(日) 19:03:12.40 ID:hN13nJ76.net
>>37
座布団当たると地味に衝撃が大きいから
へべれけになってるおっさんに当たると喧嘩になっちゃうしね
本来は升席なんかで観戦してるような客は座布団を投げる資格も無いんだよね
溜まり席のお客さんが座布団を投げる=罰金=ご祝儀代わりがそもそもの座布団投げの始まり
ご祝儀代わりの罰金も出せないような素人がやるのは不粋なことなのさ
41 :おさかなくわえた名無しさん:2018/11/11(日) 22:15:56.96 ID:UZJH2bZO.net
>>38
座布団投げて罰金の代わりに祝儀じゃなくて、羽織などを投げて返しに行った時に祝儀と引き換えるんじゃなかったっけ?
39 :おさかなくわえた名無しさん:2018/11/11(日) 19:40:43.03 ID:7YZnwIYO.net
まだ相撲見てなかったのに稀勢の里が負けたことを知ってびっくり
というかがっかり
![]() 大相撲の取組において、横綱が格下の力士に負けた時に、観客が土俵に向かって自らの座布団を投げる行為のことである。以前は平幕力士が横綱に勝って金星となった時のみであったが、後に三役級(小結、関脇、大関)の力士が横綱を破った時であっても投げられるようになった。例外として、横綱同士の時、また、横綱以外の力士でも、その力士の優勝が決まった時、あるいは名勝負(三役級同士あるいは元三役対前頭との対戦も含まれる)と呼ばれる取組、物言いが付いている最中にも投げられることもある。明治時代には、ひいきの力士にご祝儀をあげる目的で、羽織や帽子などの個人を特定できるものを投げ、呼び出しまたは力士本人がそのひいきに、返却かたがたあいさつにいくことでご祝儀をもらうという習慣があった。現在の座布団投げは、それを引き継いだものという説もある。本場所中において館内で座布団を投げる行為は「基本的には行ってはならない行為」である。取り組みの間に随時流れる館内放送でも「座布団や物は投げないで下さい。座布団や物を投げて怪我をされた方がいらっしゃいますので絶対に投げないで下さい」と説明している。しかし、伝統として受け継がれてきたためか全くと言っていいほど守られる様子はない。投げられた座布団が原因で怪我をした例としては、2012年5月場所初日に場内アナウンスをしていた行司の木村堅治郎の後頭部に座布団がぶつかった衝撃で前歯がマイクに当たり口の中を切る怪我をしたものがある。 また、観戦していた著名人に直撃した例としては、2017年7月場所11日目の「白鵬 - 御嶽海」戦で白鵬が御嶽海に寄り切りで敗れた一番によって投げられた座布団が浅田真央に直撃している。 |
関連‐大相撲はゆったりと観たいので、唯一の贅沢として4人用のマス席に1人で座ってるんだけど ←オススメ
【大相撲】「行司軍配差し違え」は時代が時代なら切腹←これ
相撲の起源は韓国の「シルム」である。これは疑いようのない歴史的事実である
【画像】相撲取りの体脂肪率測定風景
【Amazon.co.jp 限定】大相撲力士名鑑 平成三十一年版 明治・大正・昭和・平成の歴代幕内全力士収録
posted with amazlet at 18.11.11
京須利敏・水野尚文
共同通信社
売り上げランキング: 28,980
共同通信社
売り上げランキング: 28,980
- 関連記事
-
-
【日本の歴史】ねえねえねえこれってどこまで本当? 2012/05/08
-
攻撃力の高いデブの競技が日本にはある 2017/04/11
-
「大嘗祭」での各県からの供納品一覧、干しシイタケ多すぎw 2019/11/19
-
楽器で時々「○千万円?なんでそんなに高いねん!」と思う様な物があるけど 2016/01/03
-
先割れスプーンって何食べるにしても便利だよな 2014/08/13
-
ウォシュレットの洗浄時間の目安は10秒 2020/01/02
-
紅白歌合戦で歌われたアニメ・特撮主題歌一覧 2013/12/20
-
タレントが同時刻に裏番組出演するって言うほどタブーか? 2013/12/14
-
明神山はあそこにしかないんだが? 2013/01/07
-
人間が一生の間に食べる生き物の数 牛3頭、豚22頭、鶏912羽 2018/11/18
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
289855:名も無き修羅:2018/11/12(月) 12:39
ロバートのネタ思い出したわ
289857:名も無き修羅:2018/11/12(月) 12:44
真央ちゃんの頭に当たったやつは画像で見たな
頭にのっかったような感じで当たってたはず
頭にのっかったような感じで当たってたはず
289859:名も無き修羅:2018/11/12(月) 13:19
最近じゃ花道に帰る力士に狙い定めて投げる阿呆いるからな
伝統だからやっていけないことでも許容してる時点で相撲を運営してる側の落ち度だね
伝統だからやっていけないことでも許容してる時点で相撲を運営してる側の落ち度だね
289861:名も無き修羅:2018/11/12(月) 13:46
TV的には絵になるのだから
当たっても痛くない
エアクッション製の座布団にしろ
当たっても痛くない
エアクッション製の座布団にしろ
289862:名も無き修羅:2018/11/12(月) 13:57
座布団投げるのって本当に下品だからやめるべき
土俵まで届かずに観客に当たるのがほとんどだし
怪我や事故の元になる
土俵まで届かずに観客に当たるのがほとんどだし
怪我や事故の元になる
289867:名も無き修羅:2018/11/12(月) 16:29
前に横綱の誰かが負けて座布団舞った時に、横綱を狙って投げたBBAが居て引いたわ
289909:名も無き修羅:2018/11/13(火) 04:44
どちらかというとお祝いだったのか
ブーイングの類だと思ってたわ
ブーイングの類だと思ってたわ
289921:名も無き修羅:2018/11/13(火) 10:18
「座布団の舞」の記事作成者が勝手に命名した感の強さよ。
289922:名も無き修羅:2018/11/13(火) 10:38
たしかに俺もブーイングかと思ってた
競馬の馬券を放り投げるのと同じで(あれで馬が怪我して控えるようにお願いしているんだっけか?)
どっちにしてもみっともないのにはかわりない
競馬の馬券を放り投げるのと同じで(あれで馬が怪我して控えるようにお願いしているんだっけか?)
どっちにしてもみっともないのにはかわりない
289968:名も無き修羅:2018/11/13(火) 22:51
禁止行為ではあるけど金賞と抗議を兼ねてるから
放置されてるんだよな
九州場所は抗議の意味でしか投げないうえ、
投げたあと罵声まで浴びせるやつがたくさんいて
座布団投げ封じられた
放置されてるんだよな
九州場所は抗議の意味でしか投げないうえ、
投げたあと罵声まで浴びせるやつがたくさんいて
座布団投げ封じられた