![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
牛丼ガイジ彼女「あたしはコースケくんを待っている」
2018年11月11日16:37
大東京ビンボー生活マニュアル
コメント:23
Tweet



Tweet
牛ガイ彼女「あたしはコースケくんを待っている」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541910081/
1 :名無しさん@おーぷん:2018/11/11(日)13:21:21 ID:nTb




2 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)13:23:47 ID:apV
なんやこれ
絵柄違わない?
4 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)13:24:59 ID:BcG
>>2
確かに
6 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)13:32:10 ID:nTb
>>2
たぶんこれ
著者によるセレクション版

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00DLT0A4I/
7 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)13:36:53 ID:apV
>>6
なるほど
携帯持ってるし時代的に違うだろと思ったから納得
2011年に出てるのなこれ
8 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)13:39:26 ID:lD2
何にもない幸せってなんだよ
たかりまくってるから説得力無さすぎて草
3 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)13:24:10 ID:6if
こんな奴にも彼女がいたという事実
9 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)13:40:51 ID:BpN
>>3
施設の職員やぞ
10 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:08:15 ID:nTb
>>9
2011年になってもちゃんと生活できてるか定期的に見に来てるのか
11 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:12:42 ID:apV
>>10
草
どんだけ長い間監視されとんねん
関連‐三大理想の隣人の特徴「牛丼を2倍楽しめる」「朝飯にアンパン買ってきてくれる」 ←オススメ
牛ガイ「10時間ねばっても何も言われない喫茶店を発見してしまった」
牛丼ガイジことコースケがカノジョとの勝負に夕飯を賭ける回
コースケ「バター借りるよ」隣の学生「いいですよ」←消耗品なのに借りるっておかしくね?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541910081/
1 :名無しさん@おーぷん:2018/11/11(日)13:21:21 ID:nTb




2 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)13:23:47 ID:apV
なんやこれ
絵柄違わない?
4 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)13:24:59 ID:BcG
>>2
確かに
6 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)13:32:10 ID:nTb
>>2
たぶんこれ
著者によるセレクション版

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00DLT0A4I/
7 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)13:36:53 ID:apV
>>6
なるほど
携帯持ってるし時代的に違うだろと思ったから納得
2011年に出てるのなこれ
8 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)13:39:26 ID:lD2
何にもない幸せってなんだよ
たかりまくってるから説得力無さすぎて草
3 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)13:24:10 ID:6if
こんな奴にも彼女がいたという事実
9 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)13:40:51 ID:BpN
>>3
施設の職員やぞ
10 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:08:15 ID:nTb
>>9
2011年になってもちゃんと生活できてるか定期的に見に来てるのか
11 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:12:42 ID:apV
>>10
草
どんだけ長い間監視されとんねん
関連‐三大理想の隣人の特徴「牛丼を2倍楽しめる」「朝飯にアンパン買ってきてくれる」 ←オススメ
牛ガイ「10時間ねばっても何も言われない喫茶店を発見してしまった」
牛丼ガイジことコースケがカノジョとの勝負に夕飯を賭ける回
コースケ「バター借りるよ」隣の学生「いいですよ」←消耗品なのに借りるっておかしくね?
![]() | 大東京ビンボー生活マニュアル(1) (モーニングコミックス) 前川つかさ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
漫画主人公「球春-ボクが春を一番感じるのがこの言葉だ」 2019/07/17
-
牛丼ガイジ「彼女がおでん屋台に連れていってくれた」 2018/09/10
-
牛丼ガイジ「くんくん、サンマを焼いてるニオイがしてきた」 2019/02/05
-
牛丼ガイジことコースケさんお手製「パンがゆ」のつくり方 2018/10/20
-
牛丼ガイジ「隣に理工学部の学生が住んでいると何かと助かる」 2020/06/19
-
牛丼ガイジことコースケ「食事の後はタバコが吸いたくなる」 2021/02/15
-
牛丼ガイジ「自転車で1日走ると日本が山国であることがはっきりとわかる」 2018/07/24
-
牛丼ガイジが500円の使い道を考えた結果www 2016/11/20
-
牛丼ガイジ「東京は久々の台風でオレは部屋にこもる」 2019/04/11
-
牛丼ガイジコースケ「オレは起きたとき洗顔と歯みがきは欠かさない」 2021/10/29
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
289814:名も無き修羅:2018/11/11(日) 17:44
>>6
気になってamazon見てみたらレビューがだいぶ辛辣だわ
気になってamazon見てみたらレビューがだいぶ辛辣だわ
289815:名も無き修羅:2018/11/11(日) 17:54
変な先入観無けりゃ普通に楽しめる漫画やと思うぞ
クソ漫画とか言うやつおるけどエアプやろ
クソ漫画とか言うやつおるけどエアプやろ
289817:名も無き修羅:2018/11/11(日) 18:15
後のエピソードか、道理で絵柄が票田っぽいわけだ
289818:名も無き修羅:2018/11/11(日) 18:18
この彼女そろそろ定年だろ
289819:名も無き修羅:2018/11/11(日) 18:25
「来週にはお渡しできます」
施設職員だとすると意味深に思えるな
来週から違う施設かな?
施設職員だとすると意味深に思えるな
来週から違う施設かな?
289820:名も無き修羅:2018/11/11(日) 18:41
彼女は臓器ブローカーだと思う
で、お渡し出来ますってのはコースケの臓器
で、お渡し出来ますってのはコースケの臓器
289821:名も無き修羅:2018/11/11(日) 18:42
ビンボーマニュアル連載してた頃も絵が上手い訳じゃなかっだけど、
セレクションのヤツが絵柄変わりすぎ以上に下手になりすぎやろ
票田トラクターの頃に近いっちゃ近いけど票田が終わった後はもうロクに漫画描いてなかったんじゃねえの?
2011年辺りだと作者って50歳超えてたろうし漫画家としては実質廃業状態だったんじゃない?
セレクションのヤツが絵柄変わりすぎ以上に下手になりすぎやろ
票田トラクターの頃に近いっちゃ近いけど票田が終わった後はもうロクに漫画描いてなかったんじゃねえの?
2011年辺りだと作者って50歳超えてたろうし漫画家としては実質廃業状態だったんじゃない?
289823:名も無き修羅:2018/11/11(日) 18:59
漫画の画力ってなんやろな。
画風変えたというか前の絵が描けなくなったタイプだと思うけど。
画風変えたというか前の絵が描けなくなったタイプだと思うけど。
289824:名も無き修羅:2018/11/11(日) 19:36
#289823
わからん。カラオケで昔歌えた歌が(いろんな意味で)歌えなくなったりすることがあるが、それみたいなものなんじゃないの?
わからん。カラオケで昔歌えた歌が(いろんな意味で)歌えなくなったりすることがあるが、それみたいなものなんじゃないの?
289825:名も無き修羅:2018/11/11(日) 19:38
>>漫画家としては実質廃業状態だったんじゃない
この時(2011)は分からんけど、2回目の電子書籍発行(2016)のインタビューでは
「バイトで忙しい、描きおろしは息子にも手伝ってもらった」って言ってるな
(電子書籍サイト「まんがのほし」より)
この時(2011)は分からんけど、2回目の電子書籍発行(2016)のインタビューでは
「バイトで忙しい、描きおろしは息子にも手伝ってもらった」って言ってるな
(電子書籍サイト「まんがのほし」より)
289829:名無しのチョッパリ:2018/11/11(日) 22:45
>>バイトで忙しい
せつない一言
せつない一言
289831:名も無き修羅:2018/11/12(月) 02:34
まず施設職員が5年以上同じ人の担当に付くことは無いから
お前等毎回漫画の設定の穴とかつまんねー事言ってる割に自分の妄想の穴には全く気が付けないのな
他人に厳しく自分に甘いってただの嫌な奴じゃん死ねばいいのに
お前等毎回漫画の設定の穴とかつまんねー事言ってる割に自分の妄想の穴には全く気が付けないのな
他人に厳しく自分に甘いってただの嫌な奴じゃん死ねばいいのに
289832:名も無き修羅:2018/11/12(月) 05:56
#289831
何でそんなにカリカリしてるん?
何かイヤなことあった?
何でそんなにカリカリしてるん?
何かイヤなことあった?
289834:名も無き修羅:2018/11/12(月) 06:25
長年無職に尽くすほどの魅力がコースケのどこにあるというのか
芸術系不思議ちゃんだから、とか普通の男にはトラウマがあるって理由にしても度が過ぎてるでしょ
彼氏は別にいてコースケとはペット感覚で聖母なアタシっていうプレイを楽しんでるとしか思えん
芸術系不思議ちゃんだから、とか普通の男にはトラウマがあるって理由にしても度が過ぎてるでしょ
彼氏は別にいてコースケとはペット感覚で聖母なアタシっていうプレイを楽しんでるとしか思えん
289835:名も無き修羅:2018/11/12(月) 07:19
確かこの二人が結婚生活する続編もあるんだよね
単行本出せるほど続かなくて幻レベルらしいけど・・
単行本出せるほど続かなくて幻レベルらしいけど・・
289858:名も無き修羅:2018/11/12(月) 13:00
牛丼ガイジのスレ何度も見てきたのに票田のトラクターと作者同じだってまったく気がつかなかった・・・
289878:名も無き修羅:2018/11/12(月) 18:37
#289832
牛ガイの記事には必ず沸くの
牛ガイを馬鹿にするのは許さないけど、自分が周りを攻撃するのはOKっていうキチガイが
牛ガイの記事には必ず沸くの
牛ガイを馬鹿にするのは許さないけど、自分が周りを攻撃するのはOKっていうキチガイが
289884:名も無き修羅:2018/11/12(月) 20:12
別の施設職員を同じ彼女だと思い込んでるんだろ
彼女のモノローグはコースケの妄想
明らかに時代が変わってるのに全然老けてないのは
もうコースケは外出もできなくなって
現実と妄想がごっちゃになってるのかもな
彼女のモノローグはコースケの妄想
明らかに時代が変わってるのに全然老けてないのは
もうコースケは外出もできなくなって
現実と妄想がごっちゃになってるのかもな
289898:名も無き修羅:2018/11/12(月) 22:52
絵柄よりも作風に違和感あるわ
「悲しいこととは思っていない」ってことは、周りからなんか言われているのか
このまとめでしか知らないから作風を勘違いしているかもしれんが
「悲しいこととは思っていない」ってことは、周りからなんか言われているのか
このまとめでしか知らないから作風を勘違いしているかもしれんが
289908:名も無き修羅:2018/11/13(火) 01:11
※289825
2016年頃って50歳どころかもう60歳近いのにバイトで忙しいの文字を見るとはなあ…
俺も他人様にどうこう言えるほど稼ぎがある訳じゃないけど、
漫画家に限らんが浮き世稼業で大成出来なかったり若い内に見切り付けて足洗ってカタギ職で身を立てないと、
起業家なり他に才能が無ければこういう未来しか無いんだろうなあ…
2016年頃って50歳どころかもう60歳近いのにバイトで忙しいの文字を見るとはなあ…
俺も他人様にどうこう言えるほど稼ぎがある訳じゃないけど、
漫画家に限らんが浮き世稼業で大成出来なかったり若い内に見切り付けて足洗ってカタギ職で身を立てないと、
起業家なり他に才能が無ければこういう未来しか無いんだろうなあ…
289924:名も無き修羅:2018/11/13(火) 10:50
もう中年になった自分が子供の頃、その時点ですら古本で読んだはずの
それもそこまで人気だったわけでもない、内容的にも(当時は)突飛でなく地味な漫画が、
何で最近急にポツポツ話題になるのか不思議だなと思ってた…
まさか続編が出てたとは
それもそこまで人気だったわけでもない、内容的にも(当時は)突飛でなく地味な漫画が、
何で最近急にポツポツ話題になるのか不思議だなと思ってた…
まさか続編が出てたとは
290140:名も無き修羅:2018/11/16(金) 09:13
ドラマ化された領収書物語とかも
描いてたのになあ
連載当時は緩さを楽しむ漫画だったのに
なんでこんなになっちゃったんだか
誰だガイジとか言い出したの
描いてたのになあ
連載当時は緩さを楽しむ漫画だったのに
なんでこんなになっちゃったんだか
誰だガイジとか言い出したの
367827:名も無き修羅:2021/01/20(水) 23:49
漫画家が絵柄変わるのは若い場合は楽を覚えたとき
これは一発当てた売れっ子に多い
40過ぎたら大体老眼
女性だと出産して変わることが多い
出産のせいか育児のせいかは知らんけど
これは一発当てた売れっ子に多い
40過ぎたら大体老眼
女性だと出産して変わることが多い
出産のせいか育児のせいかは知らんけど