fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


琉球新報「メディアを簡単に信じるな。人間が作っている以上、ねつ造することもある」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1540808086/


1 :名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 19:14:46.84 ID:8ojRmSf50.net
マスメディアとウェブメディア。双方と上手に付き合う方法 モバプリの知っ得!
2018年10月24日

99ro21.jpgメディアを簡単に信じない
マスメディアもネットメディアも、人間が作っています。AIを活用した記事作成が始まっているメディアもありますが、大事な判断は人間が行なっています。 人間が作っている以上、勘違いや取材不足などで「誤情報」になることもあれば、魔が差して間違った道に進んで「ねつ造」などの行為を行うこともあるでしょう。

だからこそ、メディアの情報を無条件に信じるのではなく、疑いながら他のメディアと比較する姿勢も求められます。しっかりと自分の頭で考えて、きちんと受け取る必要があるのです。

とくにネット上で「テレビや新聞などのマスメディアは真実を伝えない」と言った言説を多く見かけます。メディアを疑う姿勢はとても大事ですが、そうした人たちが、一方でデマや不確かな情報をまとめているネットメディアやフェイクニュースを拡散させているのを見ると「なんだかな」という気持ちになります

マスメディアを疑いすぎて、叩ける情報であれば真偽も確認せずに信じてしまう…そうした姿勢は本末転倒でしょう。 情報が溢れる現代社会だからこそ、多角的に、そして疑いの目を持って情報をジャッジしていかなければなりません。

https://ryukyushimpo.jp/style/article/entry-822198.html


2 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 19:15:33.68 ID:tOZpISJ+0.net
はい、琉球新報を信じません


118 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 07:33:54.58 ID:QmFiZnYO0.net
>>1
安心しろ 琉球新報は十分信用されてないから




    



16 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 19:23:36.02 ID:QbJqliqa0.net
自己批判かw


26 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 19:38:52.37 ID:lAScrU9M0.net
>>1
メディア?どう言う意味で使ってんの?自分たちは特別な人間のつもり?反日をメディアって言ってんの?昨日まではリベラルって自称してたけど。



38 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 20:22:21.21 ID:cZplu6Yi0.net
メディアは嘘をついている
ってメディアが言ってしまったら、嘘をついている!って嘘を言ってる可能性まである



7 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 19:18:27.95 ID:bTZfMKaT0.net
はいはいネットはフェイクニュースですね


41 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 20:31:15.59 ID:j/BmNdAb0.net
「うちは正しいんですよ」と言いたい気持ちが溢れてるわ


61 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 21:39:33.76 ID:5UQRpt120.net
> とくにネット上で「テレビや新聞などのマスメディアは真実を伝えない」と言った言説を多く見かけます。
> メディアを疑う姿勢はとても大事ですが、そうした人たちが、一方でデマや不確かな情報をまとめているネットメディアやフェイクニュースを拡散させているのを見ると「なんだかな」という気持ちになります。


他人事のように嘯いてるがお前らオールドメディアにも当てはまることやぞ



63 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 21:44:30.17 ID:00uhJf+l0.net
>>1
>メディアを疑う姿勢はとても大事ですが、そうした人たちが、一方でデマや不確かな情報をまとめているネットメディアやフェイクニュースを拡散させているのを見ると「なんだかな」という気持ちになります。

俺はお前らマスゴミが、真実をデマやフェイクニュース扱いして捏造報道をしている方が「なんだかな」だわ。



51 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 21:01:08.36 ID:HjeS3RSQ0.net
インターネットの功績の一つは
出回っている情報は嘘が混じっているということを多くの人間に知らしめたこと

ネット自体はもちろん、マスコミも口コミも
嘘が混じっていること前提で考えられるようになった



64 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 21:47:33.14 ID:PSdqXCCb0.net
伝家の宝刀、報道しない自由があるからな


73 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 22:18:44.79 ID:vxlNRbIT0.net
報道しない自由も結構やばくて
最近は中国と大差ねーなと思い始めた



106 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 06:57:02.02 ID:jYBqhAgv0.net
 
>とくにネット上で「テレビや新聞などのマスメディアは真実を伝えない」と言った言説を多く見かけます。

>メディアを疑う姿勢はとても大事ですが、そうした人たちが、一方でデマや不確かな情報をまとめているネット
>メディアやフェイクニュースを拡散させているのを見ると「なんだかな」という気持ちになります。

>マスメディアを疑いすぎて、叩ける情報であれば真偽も確認せずに信じてしまう…そうした姿勢は本末転倒でしょう。


一見正論を装っているけど、ネットでテレビ新聞を批判している人と怪しげなブログを真実のように盲信してる人を
何のエビデンスも無しに等式で結んで、暗にオールドメディア批判する奴は信用できない知能障害みたいな印象操作
しようとしてるのが本当にいやらしい。

俺らが批判してるのはそーゆーところなんだよなー。



112 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 07:26:29.62 ID:8KtIILY40.net
この前まで疑われる方が悪いって言って与党叩きしてたじゃん


114 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 07:26:56.05 ID:NVfWhzm70.net
慎重に言葉選んでるつもりだろうがとどのつまり
「我を崇めよ」じゃね?



116 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 07:28:15.63 ID:xu9RXn3F0.net
要約するとネットのデマやねつ造は嘆かわしいって言ってるぞ
自分たちにやましいところは一つもないと本気で思ってる様子



24 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 19:37:21.78 ID:+jWYGddC0.net
なんだかな




関連‐沖縄タイムス「アンパンマンは暴力的。バイキンマンはそこまで悪いことをしたのでしょうか?」 ←オススメ
    沖縄の新聞さん「基地問題を選挙とかいう多数決で決めてしまうのは民主主義じゃない」
    沖縄の県民集会の報道、片寄りすぎよね
    新聞危険度格付け


偏向の沖縄で「第三の新聞」を発行する
仲新城誠
産経新聞出版
売り上げランキング: 288,780
関連記事
管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
289123:名無しさん:2018/11/01(木) 16:25
琉球新報は勘違いしてる。

「ねつ造」が起こるのは魔がさして間違った道に進んだときだけじゃない。

正しいと思い込んで間違った道に進んだ時もだ。

289124:名も無き修羅:2018/11/01(木) 16:32
朝日新聞は過去に日付を捏造しましたよね

289126:名も無き修羅:2018/11/01(木) 16:38
なんだよ、琉球新報もたまにはまともなこと書くじゃん

289127:名も無き修羅:2018/11/01(木) 16:49
まさかの自己紹介。それとも予防線かな。

289128:名も無き修羅:2018/11/01(木) 16:54
社説とか要らないんでw

289129:大梅太夫:2018/11/01(木) 16:54
地元の放送局にいた人は辞める最後の日にラジオでメディアを信じるなって言ってたな
マスコミ内部からこういう話題が出ても内部告発扱いするメディアが無いのが一番の闇

289130:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2018/11/01(木) 17:12
て言うか、普段はマスゴミだの売国だのとテレビや新聞を罵っていながら、自分の思想に都合がいい情報のときは、そのマスゴミの発信した情報を鵜呑みにして自分の思想が正しいソースにするヤツが多すぎる。

289131:名無しのにゅうす:2018/11/01(木) 17:20
多少の脚色は許容範囲としても、ねつ造は論外でしょw

289132: :2018/11/01(木) 17:51
ねつ造以外にも、ネットへの偏見、思想の偏り、嫉妬が滲み出ている。
古いマスコミにありがちな、
自分らを、一角の存在のように勘違いしている傲慢な態度。
既得権益への執着。
それらが不快であり、信頼・信用するに値しないと現役世代は考えている。
叩けるのであれば、どんな手段でも使う。
それは、まさに、このような記事を書いている琉球新報のことではないか。
知性も専門性も感じられない、一般人以下の感想文を垂れ流すんじゃない。

289135:名無しのチョッパリ:2018/11/01(木) 18:05
琉球土人にはこの程度の糞メディアで十分なんでしょうよ

289136:名も無き修羅:2018/11/01(木) 18:19
なんでパヨパヨってブーメランが好きなの?

289139:名無しさん:2018/11/01(木) 18:57
>>289130:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´)

マスゴミが偏向した時に叩いた奴が、偏向じゃない時も叩いたらそれはただのアンチだろ

おまえ馬鹿だな?

289141:名も無き修羅:2018/11/01(木) 19:23
失礼な奴が多いな
琉球新報は 日付とお悔やみ欄は正確だぞ

289142:名も無き修羅:2018/11/01(木) 19:25
報道しない自由=チェリーピッキングという詐欺の手法
こいつら(オールドメディア)って自己紹介が大好きだよね

289143:名も無き修羅:2018/11/01(木) 19:32
すげーパワーワードだよな
「疑う事を信じるな」
公共のメディアが発していい言葉ではないわ

289144:名も無き修羅:2018/11/01(木) 19:40
#289141
なんてこった!沖縄にいないからしらないけども、テレビ欄にも間違えはあんのかよ、とんでもねぇ新聞だな

289145:名も無き修羅:2018/11/01(木) 19:45
あらん限りの力でブーメラン投げ込んできた?

289146:名無し:2018/11/01(木) 19:51
おまえが言うな!。

289147:名も無き修羅:2018/11/01(木) 19:51
つまりこれ書いたやつは真実しか書き得ない、人間を逸脱した超越存在ってことかな

ごめんなさい、私は人間なんで人間の言葉しかわからないです

289148:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2018/11/01(木) 19:58
※289139
>マスゴミが偏向した時に叩いた奴が、偏向じゃない時も叩いたらそれはただのアンチだろ

その偏向しているのかいないかを判定する基準が当人の思想だからだよ。
偏向の基準が情報を受け取る人間の思想になっていて、その自分の思想に適うか否かで偏向しているのかしていないのかを決めているのだから、自分の都合の良いニュースに限っては普段マスゴミと叩く報道の情報発信を鵜呑みにして自身の主張のソースにする。

2chやまとめサイトを見れば分かる。

289149:名も無き修羅:2018/11/01(木) 21:13
>叩ける情報であれば真偽も確認せずに信じてしまう

これってお前らメディアにも言えるやんけ
安倍ちゃん叩きありきで適当なニューす作っとりやん
モリカケとか

289151:名無しさん:2018/11/01(木) 21:33
フェイクニュースって言葉が出てきた時に必死になって「ネットのフェイクニュース」って話に持って行ったよねw

289154:名も無き修羅:2018/11/01(木) 23:14
これ記者の本音は前半に書いて後半は上の顔を立てるために濁してるようにも見えるな

289155:名も無き修羅:2018/11/01(木) 23:20
あいつの言うことは信じるな!
俺の言うことだけ聞け!

あいつと俺どっちを信じるんだ!

詐欺師とかたらしの男とかがよく使いそうだよね

289159:名も無き修羅:2018/11/02(金) 00:19
ネット:正義の反対はもう一つの正義
TV&新聞:正義の反対は悪
 
TVも新聞も頭の中が20世紀。

289160:名も無き修羅:2018/11/02(金) 01:35
うそつき「うそなどついていない!」

289163:名も無き修羅:2018/11/02(金) 06:54
待遇の悪さを批判することと労働の対価を受けるのは別個の問題なのに

「糞会社うぜえとかいつも文句言ってるが、お前どうせボーナスが予想以上に多かったら喜んで貰っちゃうんだろ?」

とか言ってブラック会社批判してる奴に都合の悪い事実突き付けてやり込めてやったぜ!とドヤ顔してる奴がいたら問題の切り分けができないただの馬鹿だと見なされるよな

いや別に関係無い話だけどね

289172:名も無き修羅:2018/11/02(金) 10:16
ついに自首始めましたか。

あの安田の一件も、まぁ見事な消灯ぶりだもんな。

ほんとこいつら、もはや居る価値ないよ。あるのは害悪だけ。

289177:名無しさん:2018/11/02(金) 11:16
偏向っぷりが朝日毎日東京より濃いよな

289184:名も無き修羅:2018/11/02(金) 13:48
自傷行為か

289185:名も無き修羅:2018/11/02(金) 14:05
問題は捏造記事を出したときに何の謝罪も賠償もなくスルーするメディアなのでは?
そうなったらもうこのメディアは嘘しか言わないととらえるしかないじゃん

289193:名も無き修羅:2018/11/02(金) 15:37
扇動機関としては優秀だから、本当に紛争になれば大手メディアの偉い人をやるのが効率良いんやろなー

289204:名も無き修羅:2018/11/02(金) 16:40
俺の言う事を聞いてくれ!俺を含め誰の言う事も聞くなよ!!
と。

289238:名も無き修羅:2018/11/03(土) 07:22
最近ほんとに必死だよねえ、オールドメディアさんは
やればやるほど逆効果なのに
黙って老人向け広報やっとけや

289260:名も無き修羅:2018/11/03(土) 16:55
リテラシーは発信する側が訴える話じゃない
みんな商売でやってんだから

289350:名も無き修羅:2018/11/04(日) 22:00
迷える者達よ、新聞・テレビを信じなさい、オールドメディアだけが真実なのです・・・。
決して疑ってはなりません、もし疑えば貴方はネトウヨとなり未来永劫地獄の炎で焼かれる事になるでしょう・・・。

289681: :2018/11/09(金) 18:21
そもそも「フェイクニュース」をネット発のニュースにすり替えたいのがミエミエなんだよ。
そんなだから"マスゴミ"と揶揄される。

290639:名も無き修羅:2018/11/23(金) 20:25
「ねつ造することもあるキリッ」
っつわれても、なぁー。
「ああやっぱさいざんすか」としか。

いっそ「我々は機関紙にござい」白状した方が、肩の荷下りて楽になれるで?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top