![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
ブルーベリーで視力回復すると言ったな。あれはウソだ。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1540569124/
1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 00:52:04.85 ID:HWV4Uh8R0.net
6 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 00:53:18.69 ID:6TnqKHM40.net
あるぇー?!そんな会社他にもたくさんあるんでない?
126 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 05:20:56.82 ID:T7tc7ijT0.net
>>6
「○○に効く」と書かなければ、違反にならない
TVCMもよく見ると演出で巧妙に匂わせてるだけで効能を言ってない
関節に痛みは○○が不足とは言うけど
飲めば治るとは絶対言わない
70 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 01:58:26.14 ID:tHZ0gRj90.net
回復するなら医薬品になってるはず
24 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 00:59:32.79 ID:1vALKXs/0.net
効果なんてプラセボ程度と割りきって、カルピスのL-92乳酸菌を飲んでいる
ブルーベリー然り、体重計に毎日乗るだけダイエットみたいなもんだ
67 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 01:50:33.08 ID:dQ3uvuJt0.net
コラーゲンとかもうね
92 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 02:33:48.75 ID:LBVZNo7g0.net
ビタミンA→オールトランスレチノールになって視細胞の脱分極に必要→蓄積性あり取り過ぎで中毒
ビタミンB1→糖代謝に必要→酒飲みか胃全摘でない限り不足しない
ビタミンB2→電子伝達系に必要→普通は不足しない
ビタミンB6→同上
ナイアシン→同上
ビタミンB12→DNA合成の補酵素→普通は不足しない
葉酸→同上
ビタミンC→コラーゲンの補酵素で抗酸化分子→水溶性で不足するかも
ビタミンD→カルシウムの腸管吸収と骨形成に必要→蓄積性あり取り過ぎると中毒
ビタミンE→抗酸化分子→必要?
ビタミンK→血液凝固因子→腸管細菌が合成するので摂取不要
鉄→ヘモグロビンの一部→不足することがしばしばある
亜鉛→いろんな補酵素→普通は不足しない、たくさん取っても意味はない
カルシウム→骨の主成分で脱分極イオン→骨粗鬆症罹患者には必須
マルチミネラル(銅、ヨウ素、マンガン、モリブデン、セレン)→不足しない
ポリフェノール→実体がそもそも謎
ルテイン→エビデンスないため効果不明
コラーゲン→そのままでは吸収できない
グルコサミン(コンドロイチン)→作用不明
ヒアルロン酸→関節液の主成分だか体内作用不明
不飽和脂肪酸→LDLコレステロールを有意に下げる。知能は高くならない
95 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 02:40:56.35 ID:lSYLZz1E0.net
>>92
いいねー
それもっと実際の製品名も加えて何処かのテンプレにしたい
プラセンタエキスとノコギリヤシとかw
つーか昼間の地上波のテレビホントにサプリのCMばっかだよな
169 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 08:34:57.83 ID:D52i+oNT0.net
>>92
リアルと乖離したネットで真実の匂いがプンプンする
172 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 08:40:11.73 ID:L92x0BaS0.net
>>169
コラーゲンとかコンドロイチンとかはちょっと真実を明らかにした方が良いだろ
詐欺(的)商法が蔓延し過ぎている
患部に直接注射でもしない限りは効果はないのにあまりにも自然に服用効果をうたっている
関連‐健康食品の無料サンプル申し込み←これ
疑似科学(笑) ←オススメ
グルコサミンに騙されるな
「ブルーベリーで目が良くなる」はウソ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1540569124/
1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 00:52:04.85 ID:HWV4Uh8R0.net
「視力回復に効果」根拠なし=飲料販売会社に措置命令-消費者庁 2018年10月25日18時22分 飲むだけで視力の回復効果があるような広告をし、健康商品を販売したとして、消費者庁は25日、通信販売会社の言歩木(千葉県市川市)に景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を求める措置命令を出した。併せて課徴金1814万円を支払うよう命じた。同庁によると、措置命令の対象は健康飲料「山野草醗酵酵素ブルーベリーDX」。2016年5月~17年11月に約6億円を売り上げていた。同社は新聞に広告を出し、同飲料を摂取すれば酵素の働きにより、視力回復や目の「かすみ」「ぼやけ」などに改善効果が得られるような表示をした。同社が同庁に提出した資料では、根拠が認められなかったという。 https://www.jiji.com/sp/article?k=2018102501008 |
6 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 00:53:18.69 ID:6TnqKHM40.net
あるぇー?!そんな会社他にもたくさんあるんでない?
126 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 05:20:56.82 ID:T7tc7ijT0.net
>>6
「○○に効く」と書かなければ、違反にならない
TVCMもよく見ると演出で巧妙に匂わせてるだけで効能を言ってない
関節に痛みは○○が不足とは言うけど
飲めば治るとは絶対言わない
70 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 01:58:26.14 ID:tHZ0gRj90.net
回復するなら医薬品になってるはず
24 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 00:59:32.79 ID:1vALKXs/0.net
効果なんてプラセボ程度と割りきって、カルピスのL-92乳酸菌を飲んでいる
ブルーベリー然り、体重計に毎日乗るだけダイエットみたいなもんだ
67 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 01:50:33.08 ID:dQ3uvuJt0.net
コラーゲンとかもうね
92 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 02:33:48.75 ID:LBVZNo7g0.net
ビタミンA→オールトランスレチノールになって視細胞の脱分極に必要→蓄積性あり取り過ぎで中毒
ビタミンB1→糖代謝に必要→酒飲みか胃全摘でない限り不足しない
ビタミンB2→電子伝達系に必要→普通は不足しない
ビタミンB6→同上
ナイアシン→同上
ビタミンB12→DNA合成の補酵素→普通は不足しない
葉酸→同上
ビタミンC→コラーゲンの補酵素で抗酸化分子→水溶性で不足するかも
ビタミンD→カルシウムの腸管吸収と骨形成に必要→蓄積性あり取り過ぎると中毒
ビタミンE→抗酸化分子→必要?
ビタミンK→血液凝固因子→腸管細菌が合成するので摂取不要
鉄→ヘモグロビンの一部→不足することがしばしばある
亜鉛→いろんな補酵素→普通は不足しない、たくさん取っても意味はない
カルシウム→骨の主成分で脱分極イオン→骨粗鬆症罹患者には必須
マルチミネラル(銅、ヨウ素、マンガン、モリブデン、セレン)→不足しない
ポリフェノール→実体がそもそも謎
ルテイン→エビデンスないため効果不明
コラーゲン→そのままでは吸収できない
グルコサミン(コンドロイチン)→作用不明
ヒアルロン酸→関節液の主成分だか体内作用不明
不飽和脂肪酸→LDLコレステロールを有意に下げる。知能は高くならない
95 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 02:40:56.35 ID:lSYLZz1E0.net
>>92
いいねー
それもっと実際の製品名も加えて何処かのテンプレにしたい
プラセンタエキスとノコギリヤシとかw
つーか昼間の地上波のテレビホントにサプリのCMばっかだよな
169 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 08:34:57.83 ID:D52i+oNT0.net
>>92
リアルと乖離したネットで真実の匂いがプンプンする
172 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 08:40:11.73 ID:L92x0BaS0.net
>>169
コラーゲンとかコンドロイチンとかはちょっと真実を明らかにした方が良いだろ
詐欺(的)商法が蔓延し過ぎている
患部に直接注射でもしない限りは効果はないのにあまりにも自然に服用効果をうたっている
関連‐健康食品の無料サンプル申し込み←これ
疑似科学(笑) ←オススメ
グルコサミンに騙されるな
「ブルーベリーで目が良くなる」はウソ
わかさ生活 ブルーベリーアイ 31粒 (約1ヵ月分) 【北欧産ビルベリーエキス合計160mg、吸収量2倍の特許製法ナノビルベリーエキス、ルテイン6mg】
posted with amazlet at 18.11.01
わかさ生活
売り上げランキング: 3,315
売り上げランキング: 3,315
- 関連記事
-
-
宝塚歌劇団公演の男一人での突撃はなかなか勇気がでない 2023/07/11
-
旅館の口コミを見てたらこんな女が。これどう考えてもこの女が悪くない? 2016/01/04
-
日本人の平均寿命って、ホントはどのくらいになるの? 2010/08/30
-
消えゆく昭和の象徴「ドライブイン」 2020/09/25
-
沖縄の言葉は別言語? 2011/08/08
-
サラのレジ袋、乾き指でも簡単あけ技 2016/10/22
-
法務博士とかいう資格もどき 2023/08/21
-
【キャンプ】ちょいと聞きたいんだけど、みんな何処にテント張るの? 2013/04/30
-
レコードプレイヤーには33回転と45回転の切り替えがあった 2014/10/23
-
「胴上げ禁止」の訳 2010/07/08
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
289166:名も無き修羅:2018/11/02(金) 08:05
個人的な感想です
289167:名も無き修羅:2018/11/02(金) 08:32
個人差があります
289168:名無しさん:2018/11/02(金) 08:37
最近のCMの
大文字で大げさな効果
右下に微細文字で(※○○という意味です)
っていう逃げ道準備しながら騙す気満々商法がイラっとする
大文字で大げさな効果
右下に微細文字で(※○○という意味です)
っていう逃げ道準備しながら騙す気満々商法がイラっとする
289169:名も無き修羅:2018/11/02(金) 08:47
ブルーベリーは視力回復じゃなくて眼精疲労回復だろ
289170:名も無き修羅:2018/11/02(金) 09:04
プラセボ定期
289173:名も無き修羅:2018/11/02(金) 10:25
鉄は取った方がいいのね
289174:名も無き修羅:2018/11/02(金) 10:40
個人的にサプリメントの効果はあるんじゃないかと思うんだよな~
マルチビタミン&ミネラル、ビタミンC、カルシウムくらいしか取った事ないけど
効果がないってのは
1.中身の成分が表記通りじゃない
2.食い物と比べ吸収の過程に問題がある
なのか分からなかったけど意識して取ってもあまり意味が薄いってのもあるんだな
マルチビタミン&ミネラル、ビタミンC、カルシウムくらいしか取った事ないけど
効果がないってのは
1.中身の成分が表記通りじゃない
2.食い物と比べ吸収の過程に問題がある
なのか分からなかったけど意識して取ってもあまり意味が薄いってのもあるんだな
289176:名も無き修羅:2018/11/02(金) 10:44
>>92に納得してる人ってなんなの?
普通は不足しないを多用してるけど普通じゃないからサプリメントで補ってるんだよ前提が間違ってるだろ
普通は不足しないを多用してるけど普通じゃないからサプリメントで補ってるんだよ前提が間違ってるだろ
289178:名無しのチョッパリ:2018/11/02(金) 11:54
食品メーカーなんてそれでやりたい放題してるやん
消費者が勝手に健康効果があると誤認して買いまくってる
消費者が勝手に健康効果があると誤認して買いまくってる
289181:名も無き修羅:2018/11/02(金) 13:37
ちょっと話はそれるけど有機農法もカイロプラティックも創始者は監獄入りしてんだよね。健康にいい、とか病気が治るとか言って有罪。アメリカの話だけどね。
健康を謳った商品や、新手の健康法は、まずインチキであることを前提として受容すべきであって、本当に有効なら奇蹟と見なすべきだろうね。
健康を謳った商品や、新手の健康法は、まずインチキであることを前提として受容すべきであって、本当に有効なら奇蹟と見なすべきだろうね。
289187:名も無き修羅:2018/11/02(金) 14:27
「僕らの世代はしじみが体に良いのを知ってますからね」
289189:名も無き修羅:2018/11/02(金) 14:41
個人の感想ををわざわざ宣伝費使ってまで全国に流すな
289231:名も無き修羅:2018/11/02(金) 23:44
サラサラ茶→サラサラ飲めるからサラサラ茶!別に血液サラサラとは言ってません!
289236:名も無き修羅:2018/11/03(土) 06:36
コラーゲンがそのままでは吸収できないって当たり前だよな
化粧品のこと言ってるとしたら他が全部服用についてだからそこだけ浮くし
あとコラーゲンの効果否定するのによく聞くツッコミで最終的にアミノ酸になるから肉食った方がマシっていうのも外してるよな
タンパク質が全部同じだったら苦労しねーわ
生物系の猛毒だってペプチドだが元はアミノ酸だから摂っても大丈夫!なわけがない
コラーゲンの効果にはちゃんとしたエビデンスが無いとかならまともな批判だがアミノ酸になるから、ってのは一知半解もいいとこ
化粧品のこと言ってるとしたら他が全部服用についてだからそこだけ浮くし
あとコラーゲンの効果否定するのによく聞くツッコミで最終的にアミノ酸になるから肉食った方がマシっていうのも外してるよな
タンパク質が全部同じだったら苦労しねーわ
生物系の猛毒だってペプチドだが元はアミノ酸だから摂っても大丈夫!なわけがない
コラーゲンの効果にはちゃんとしたエビデンスが無いとかならまともな批判だがアミノ酸になるから、ってのは一知半解もいいとこ
289275:名も無き修羅:2018/11/03(土) 20:23
ビタミンAやなくてβカロテンのサプリ摂ればよろしいがな
βカロテンなら過剰な分はビタミンAに変換されんからね
マルチビタミンでもきちんと選べばβカロテンになってるのあるし
βカロテンなら過剰な分はビタミンAに変換されんからね
マルチビタミンでもきちんと選べばβカロテンになってるのあるし
289276:名も無き修羅:2018/11/03(土) 20:25
健康食品は効果がないから「健康食品」なんだよ
効果があることが実証されているならば、それは「医薬品」になる
当たり前の事だ
同様に、なんでマルチでしか売られていないのか、というのがある
ちゃんと表の流通に乗ってない製品は商品価値が無いからだ、ということだよ
効果があることが実証されているならば、それは「医薬品」になる
当たり前の事だ
同様に、なんでマルチでしか売られていないのか、というのがある
ちゃんと表の流通に乗ってない製品は商品価値が無いからだ、ということだよ
373567:名も無き修羅:2021/03/14(日) 22:52
特定保健用食品なら
実験で効果があるといえる食品で調べればデータも見つかる
特定保健用食品じゃないものと比べて
せいぜい1割程度ましとかそんな程度だが
実験で効果があるといえる食品で調べればデータも見つかる
特定保健用食品じゃないものと比べて
せいぜい1割程度ましとかそんな程度だが