fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part19【包!】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1537429325/


99rp37.jpg


552 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/26(金) 20:33:59.97 ID:N/l6u+Xz0.net
俺もチャレンジとして、今までは目玉焼きに醤油オンリーだったのを
ソースにしてみた

・・・・・半熟には合わなかったorz

固焼きならワンチャンかなあ、今度やってみる



553 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/26(金) 20:51:07.12 ID:bIwBzFkla.net
目玉焼きといえば他のグルメ漫画見て、半熟の作って白身だけ食べて、黄身を白飯に乗っけて食うのを試したらめっちゃ旨かった。


556 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/26(金) 21:08:50.33 ID:X2RGKRkKd.net
目玉焼きは各々好みがあると思うけど、意外とおにぎりとかに使うゴマ塩が美味しい
白身と黄身に真っ黒なゴマが映えるよ
いつもと違うのを試したい人におすすめだな



559 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/26(金) 21:28:24.51 ID:QwAx6otq0.net
やろうやろうと思ってやらない目玉焼きの作り方 黄身だけたらして白身をかけていくやつ
半熟美味すぎるけど元々の弱さと歳のせいで半熟食うと下痢気味になって切ない…



560 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/26(金) 21:34:08.07 ID:N/l6u+Xz0.net
そ・・・それは辛いですな
半熟でもダメなら生卵しょうゆかけご飯はさらに無理でしょうし・・・



561 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/26(金) 21:37:23.42 ID:QwAx6otq0.net
>>560
だめですな…だから最近はサニーサイドやめてターンオーバーにして少しでも火を通してます…



569 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/26(金) 22:58:41.65 ID:Qrk7hGWFa.net
目玉焼きにはタバスコじゃんよ


571 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 03:05:44.14 ID:okoUyDqg0.net
目玉焼きに塩コショウ、これが意外といける


572 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 03:36:30.33 ID:DGcpVVtf0.net
目玉焼きにはウスターソース一択だが、
塩、醤油、ケチャップ、マヨネーズ派がいるのは知ってる



573 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 03:42:18.08 ID:n8jEdQwO0.net
ウウウウウ・・・ウスターソースwwwwwwwwwwwww


574 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 04:04:14.47 ID:3FF8tM/Ud.net
目玉焼きに何かける論争はよく見かけるけど、大抵想定内なんだよな
卵を焼いただけなんだから大抵の辛い、しょっぱい系の調味料は合うと思う
砂糖とかメープルシロップとかだと想定外だけど



575 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 04:08:49.82 ID:a0+uR6qO0.net
玉子焼きには砂糖やみりん等甘い系が使われるんだから
案外目玉焼きに砂糖というのもアリなのかもしれない



576 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 04:11:41.33 ID:n8jEdQwO0.net
タルタルソースはどうだ


579 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 08:18:32.12 ID:qQtbmn0YM.net
タルタルソースって卵on卵やんけ


588 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 10:38:59.60 ID:n8jEdQwO0.net
>>579
厳密に言えば前段階のマヨネーズもあるから
卵on卵on卵になる



580 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 08:31:22.35 ID:tb5fM0vJK.net
>>579 冷や奴に醤油も大豆on大豆じゃん。


581 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 08:37:06.87 ID:qQtbmn0YM.net
>>580
うぬぅ…



583 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 09:38:15.02 ID:TcAqt+myd.net
>>580
声だして笑った
天才や



577 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 04:16:33.28 ID:DGcpVVtf0.net
実は麺つゆがメッチャ合う
だが目玉焼きよりゆで卵の方が合う



585 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 09:45:15.77 ID:BUv00kkQ0.net
>>577
煮卵なんかは麺つゆでつけるし納得



578 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 05:38:43.66 ID:B340SAzPa.net
半熟目玉焼きをご飯の上にのっけて醤油かけるのが絶対正義だろ常識的に考えて…


587 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/27(土) 10:12:17.32 ID:Z7jWLJ3p0.net
お前ら朝から楽しそうだな。



関連‐醤油「チョロッ…チョロ…」ワイ「よしあと一滴でええで」 ←オススメ
    目玉焼きって、裏返して両面焼く?
    我が家にはウスターソースを常備していない
    グルメ漫画「日本では目玉焼きといえばサニィサイドアップのことであります」


目玉焼きの黄身 いつつぶす? 11 (ビームコミックス)
おおひなた ごう
KADOKAWA (2018-10-12)
売り上げランキング: 3,210
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
288852:名無しのチョッパり:2018/10/29(月) 12:07
目玉焼きにミントシロップを書ける猫漫画がありましてな

288853:  :2018/10/29(月) 12:50
想定内、と言ってもな
人間の想像力はある程度限界があるし、そもそも「奇をてらえば美味しくなる」わけでもない
食文化とは人類の叡智の1つで、数多の取捨選択の果てに現状があるのだから
現状で選択肢が出ないのはすでに過去試行して破棄された、という可能性が高いわけだな
まぁそれでも好奇心や野心を持った人間が出るのが世の常
試し、壮絶に爆タヒする姿を見守っていくのみだ

288855:名も無き修羅:2018/10/29(月) 13:21
おいしんぼのネタであったなぁw
日時決めて集まるけど結論をださずに持ち越して毎回議論を楽しむってやつ

288858:名も無き修羅:2018/10/29(月) 14:06
かけるなら、カレーが1番

288859:名も無き修羅:2018/10/29(月) 14:38
話違うがごま塩の塩ってなんか特別感あるよな

288860:名も無き修羅:2018/10/29(月) 14:46
目玉焼きには泥ソースか潮胡椒が良い

288861:名も無き修羅:2018/10/29(月) 14:56
※288853
大衆文化に叡智とかないですぅー
その時その時の易きに流れていくだけですぅー
大衆ってそういうものですぅー

今はだし醤油かな
色々楽でいい

288878:名も無き修羅:2018/10/29(月) 18:06
お前らみたいなスーパーの特売卵しか食えない奴らにはわからんだろうけど何もつけないのが一番卵の味を楽しめていいよ

288884:名も無き修羅:2018/10/29(月) 19:03
やはり塩、ですかね…(ソザイ族)

288890:名も無き修羅:2018/10/29(月) 19:51
※288855

あの話で出てた「七味をたっぷりかける」と「フライパンから直接トーストに乗せる」は試したら結構美味かった。

288909:名も無き修羅:2018/10/30(火) 01:14
目玉焼きには、醤油だろ!
         / ̄ヽ
        /⌒⌒⌒ヽ/|
      ⊂| ◎     ∥    
        ヽ  ゚∀゚丿\|
       __ 〃`ヽ〈_
    γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ-:,,
   /⌒  ィ   ./\  ); `ヽ-:,,
   /    ノ^ 、_| 萬 | ._人  | . "-:,,
   !  ,,,ノ爻\_. \/.ノr;^ >  )   \,
   .|  <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/\_/:     ヽ,,
    |ヽ_/ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /       \
    |  ヽ、___ヽ.=┬─┬.〈  ソ.         "-.,
   |   〈J .〉 | 亀 |, |ヽ-´           ゝ
   .|   /""  | 甲 |: |               ミ
    |   レ   | 男 .| リ               "-:,,
    |   /  ノ|__| |                  "-:,,
    .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
    | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
    .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
     | /   ノ   |   |    / """"
     l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-             
      〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"             
     /  ::|    (_   \             
    (__ノ      \___)  

288912:名も無き修羅:2018/10/30(火) 05:59
とり野菜味噌

とり野菜味噌

288917:名も無き修羅:2018/10/30(火) 09:06
俺は冷奴に油揚げ細かく切ったのと納豆乗せて醤油かけて食うぜ

288931:名も無き修羅:2018/10/30(火) 13:08
ポン酢何故いつも出ない

289101:名も無き修羅:2018/11/01(木) 10:33
食材に同じ食材から作った調味料かけるのは基本だぞ
ゆで卵にマヨネーズ、アイスクリームに生クリーム、ステーキにグレービーソースなど

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top