![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
あなたの知っているまったく役立たない雑学71
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1531475895/
602 :おさかなくわえた名無しさん:2018/10/11(木) 19:58:24.77 ID:qxLNsNiR.net
製造から25年経った日本の軽四は
アメリカで自由に販売と公道での使用が出来るそうだ
軽トラもかなり人気が有る
603 :おさかなくわえた名無しさん:2018/10/11(木) 20:09:33.78 ID:qcFryzi7.net
>>602
同じ理由で古いGT-Rがめっちゃ人気あるそうな
604 :おさかなくわえた名無しさん:2018/10/11(木) 20:55:11.17 ID:rZj5IAU5.net
>>602
軽トラは「私有地(牧場)の中だけで使うから」って事で
新品も購入されてる
サイズに対する積載量(容積)の大きさと四駆もある事で
一度使うと手放せないんだとか
605 :おさかなくわえた名無しさん:2018/10/11(木) 21:05:56.17 ID:GM7xKTP3.net
軽トラはダイハード4にチラッと出てくる
610 :おさかなくわえた名無しさん:2018/10/12(金) 04:15:07.95 ID:zcAtWcV6.net
>>604
大工さんにも重宝されてるらしいね。
道具や材料を積むのにちょうどいいし、庭なんかに直接乗り入れられるのが便利だって。
あと、マツダのAZ-1。
フルサイズのピックアップなんかの隣に停めるとオモチャにしか見えないが、そこもまたウケている。
関連‐軽トラとかいうくっそ万能な車wwwwwwww
日本車は長持ちなので世界中で使われている
自家用車として軽トラを買うのってアリ? ←オススメ
アメリカでは乗用車よりピックアップトラックの方が売れてる
学研プラス (2016-07-07)
売り上げランキング: 33,828
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1531475895/
602 :おさかなくわえた名無しさん:2018/10/11(木) 19:58:24.77 ID:qxLNsNiR.net
製造から25年経った日本の軽四は
アメリカで自由に販売と公道での使用が出来るそうだ
軽トラもかなり人気が有る
603 :おさかなくわえた名無しさん:2018/10/11(木) 20:09:33.78 ID:qcFryzi7.net
>>602
同じ理由で古いGT-Rがめっちゃ人気あるそうな
604 :おさかなくわえた名無しさん:2018/10/11(木) 20:55:11.17 ID:rZj5IAU5.net
>>602
軽トラは「私有地(牧場)の中だけで使うから」って事で
新品も購入されてる
サイズに対する積載量(容積)の大きさと四駆もある事で
一度使うと手放せないんだとか
605 :おさかなくわえた名無しさん:2018/10/11(木) 21:05:56.17 ID:GM7xKTP3.net
軽トラはダイハード4にチラッと出てくる
610 :おさかなくわえた名無しさん:2018/10/12(金) 04:15:07.95 ID:zcAtWcV6.net
>>604
大工さんにも重宝されてるらしいね。
道具や材料を積むのにちょうどいいし、庭なんかに直接乗り入れられるのが便利だって。
あと、マツダのAZ-1。
フルサイズのピックアップなんかの隣に停めるとオモチャにしか見えないが、そこもまたウケている。
関連‐軽トラとかいうくっそ万能な車wwwwwwww
日本車は長持ちなので世界中で使われている
自家用車として軽トラを買うのってアリ? ←オススメ
アメリカでは乗用車よりピックアップトラックの方が売れてる
ドゥーパ! 特別編集 DIYで軽トラを10倍楽しむ本 (Gakken Mook)
posted with amazlet at 18.10.11
学研プラス (2016-07-07)
売り上げランキング: 33,828
- 関連記事
-
-
【プロ野球】7年間の交流戦通算順位表 2011/06/20
-
クマさんはなんでアニサキス大丈夫なんだろう 2022/04/08
-
【水戸黄門】歴代助さん格さん一覧 2010/05/18
-
時代と共に変わるニートの定義 2010/09/20
-
今の水道水って昔に比べて美味くなってるよ 2018/10/04
-
山本昌は今年の注目選手で茂木栄五郎を挙げた有能 2016/10/12
-
【応急処置】お前らも胸刺されたときのために覚えておこう 2021/07/21
-
蚊って痒くならんなら僅かな血ぐらい吸わせてやんのにな 2022/08/22
-
【国名】もう全世界で現地式の呼称に変えようぜ 2023/01/11
-
留置所や拘置所でフォークとか隠し持って自殺とかありえん 2016/11/11
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
287378:名も無き修羅:2018/10/12(金) 08:43
90年代にGMがライセンス販売を検討したことがあったが上層部の「子供用の車(おもちゃ)は弊社の専門外」の一言でポシャッた経緯がある
287379:名も無き修羅:2018/10/12(金) 08:59
アウトドア通と農林水産業者は軽トラ 特に四駆の寒冷地仕様
287380:名も無き修羅:2018/10/12(金) 09:05
ロシア版コマンドーで唐突に日本語がガッツリ書かれてる中古の軽トラ(?)が出てきた時は不意打ち過ぎて爆笑してしまった
リアルではあるけど流石に消しとこうよ……ってなったわ
リアルではあるけど流石に消しとこうよ……ってなったわ
287381:名も無き修羅:2018/10/12(金) 10:24
古くても軽トラって良く働いてくれるけど
最近は海外に流されてるのかまともな中古軽トラ無くなってきたな
最近は海外に流されてるのかまともな中古軽トラ無くなってきたな
287382:名も無き修羅:2018/10/12(金) 10:48
「日本のトイザラスじゃこんなオモチャが売られているのか ワオ」
287383:名も無き修羅:2018/10/12(金) 11:01
動画で「ハンティングに最適」とか言ってたな。軽いし四駆だから泥濘路でもスタックし辛いとか。
287384:名も無き修羅:2018/10/12(金) 11:54
軽トラの運転席だと体がおさまらないそうだけど、そうでもないんだな。
287385:名も無き修羅:2018/10/12(金) 12:00
旧ジムニーがアメリカでは無双過ぎて
転倒する危険な車って因縁つけられてたな
金もかなり毟り取られた
米で訴訟起されたら名車の証
転倒する危険な車って因縁つけられてたな
金もかなり毟り取られた
米で訴訟起されたら名車の証
287387:名も無き修羅:2018/10/12(金) 12:32
某有名施設の公用施設車で頑張ってた
あのマーク付きの軽トラ輸入したら人気出ただろうな
今はマーク消して売却するので今は出てこねえわ
あのマーク付きの軽トラ輸入したら人気出ただろうな
今はマーク消して売却するので今は出てこねえわ
287389:名も無き修羅:2018/10/12(金) 12:46
古いから人気なわけじゃなくて
アメリカは25年未満の車は輸入できないからだろ
アメリカは25年未満の車は輸入できないからだろ
287424:名無しニシパ:2018/10/12(金) 21:15
セカンドカーに軽トラ欲しいんだよな。
287431:名も無き修羅:2018/10/12(金) 23:01
米の法規では、製造から25年超えた車はクラシックカー
扱いになって、安全と環境の法規制適合要件が免除されるからだぞ。
現行の車両(北米に輸出されてる車種は特に)
を個人輸入する事は普通に可能だよ
扱いになって、安全と環境の法規制適合要件が免除されるからだぞ。
現行の車両(北米に輸出されてる車種は特に)
を個人輸入する事は普通に可能だよ
287440:名も無き修羅:2018/10/13(土) 00:55
日本語が書かれたままの中古車は日本車であることの証として
逆に人気らしいぞ
逆に人気らしいぞ
287494:名も無き修羅:2018/10/13(土) 19:44
#287440
トヨタ戦争しなきゃ(カダフィに勝つぞカダフィに勝つぞカダフィに勝つぞ)
トヨタ戦争しなきゃ(カダフィに勝つぞカダフィに勝つぞカダフィに勝つぞ)
287694:名も無き修羅:2018/10/15(月) 22:02
それなのに、頑なにバカデカい車を日本で売ろうとするメリケンのノーミソって、いったいどうなってるんだろうね????
287719:名も無き修羅:2018/10/16(火) 04:53
イタリアのベスパで有名なピアッジオが日本の軽トラをライセンス生産している
ヨーロッパでは売られているが売れてはいない
ジムニーにトレーラーを牽引して使われる方が多いだろうね
ヨーロッパでは売られているが売れてはいない
ジムニーにトレーラーを牽引して使われる方が多いだろうね
287720:名も無き修羅:2018/10/16(火) 04:57
287694
頑なにアメリカメーカーが右ハンドルの小さな車を作っていることを認めないお前の脳みそどうなっているだろうね???
フォード・・・カー、フィエスタ
FCA・・・フィアット500、パンダ
旧GM・・・ボクスホールアダム、コルサ
頑なにアメリカメーカーが右ハンドルの小さな車を作っていることを認めないお前の脳みそどうなっているだろうね???
フォード・・・カー、フィエスタ
FCA・・・フィアット500、パンダ
旧GM・・・ボクスホールアダム、コルサ