![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
【健康】アルコールをドラッグと認定し、入手を困難にすべき 英豪の教授が医学誌に提言掲載 ★10
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538663112/
8 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 23:29:35.83 ID:u/ZgK1Az0.net
吉澤ひとみやTOKIO山口は酒で人生おわった
17 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 23:47:03.59 ID:xtZtbuNZ0.net
小便を漏らす、ゲロを吐くなどの軽犯罪から
器物損壊、暴行、傷害、殺人、強姦と
ここまで人を狂わせるドラッグはそうそうない
30 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 00:12:03.18 ID:HTDffN+g0.net
酒もタバコと一緒でやらない人からすれば酔っ払いの呼吸の匂いは不快だからな。
病院に世話になれば医師だって必ずアルコールを控えるようにと言うし。
タバコだけ散々圧政して酒が野放しってのも道理に合わないわな。
家族や他人の人生を無茶苦茶に狂わせる度で言えば酒はタバコの比じゃない。
18 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 23:48:41.45 ID:XMOnFufY0.net
タバコ吸って暴れるバカ居ないもんなw
36 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 00:17:54.60 ID:XbZhzIHo0.net
酒は自己制御できなくなるから危険過ぎる
巻き添え喰らいたくないから酒飲みは隔離して欲しい
42 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 00:24:40.59 ID:tF/AaBCz0.net
>>36
喫煙ルームみたいに飲酒ルーム作ろうぜ
酔が覚めるまで出られないようにして
53 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 00:47:55.68 ID:7GQJQzVC0.net
次は酒だ、とか言いつつなかなかやらないよな
禁酒法にしない為には取り敢えず税率上げてけばいいでしょう
タバコの成功に倣ってさ
61 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 00:57:43.91 ID:LnXa6nOb.net
まず税金を上げて、パッケージに酒の害を表記しよう
禁酒法とかいってる奴はバカ
197 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 14:45:53.21 ID:0xo/mQGX0.net
>>61
これが一番現実的。
じわじわとどんどん税金上げていけば税収もup。
86 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 02:13:17.56 ID:pdu61sNu0.net
酒もタバコも一般庶民が手出し出来ないくらい貴族の嗜み程度に高額にすればOK
170 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 13:01:54.16 ID:wzRF9uiV0.net
日本は公共の場所での飲酒に寛容すぎる
制限するならそう言う点だ
198 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 14:46:56.11 ID:unrGr83m0.net
>>170
公園での花見の宴会とかも禁止でいいよね
花を愛でるわけでもなく、酔って騒ぎたいだけだから
54 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 00:51:04.64 ID:FGITz6KQ0.net
禁止するかは別として酒のCMはもっと規制すべきだな
缶チューハイとかストロングゼロとか
あんだけテレビでガンガンCMして子供に飲むなってのはどうかと思う
興味持つよ絶対
関連‐依存症専門の精神科医による、乱用薬物の有害性についての投票 ←オススメ
アル中になると身体の仕組み変わるからな
なんで野党はカジノ法案に大反対なんだよ
アルコールさんとニコチンさん最強すぎてワラタ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538663112/
8 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 23:29:35.83 ID:u/ZgK1Az0.net
吉澤ひとみやTOKIO山口は酒で人生おわった
17 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 23:47:03.59 ID:xtZtbuNZ0.net
小便を漏らす、ゲロを吐くなどの軽犯罪から
器物損壊、暴行、傷害、殺人、強姦と
ここまで人を狂わせるドラッグはそうそうない
30 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 00:12:03.18 ID:HTDffN+g0.net
酒もタバコと一緒でやらない人からすれば酔っ払いの呼吸の匂いは不快だからな。
病院に世話になれば医師だって必ずアルコールを控えるようにと言うし。
タバコだけ散々圧政して酒が野放しってのも道理に合わないわな。
家族や他人の人生を無茶苦茶に狂わせる度で言えば酒はタバコの比じゃない。
18 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 23:48:41.45 ID:XMOnFufY0.net
タバコ吸って暴れるバカ居ないもんなw
36 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 00:17:54.60 ID:XbZhzIHo0.net
酒は自己制御できなくなるから危険過ぎる
巻き添え喰らいたくないから酒飲みは隔離して欲しい
42 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 00:24:40.59 ID:tF/AaBCz0.net
>>36
喫煙ルームみたいに飲酒ルーム作ろうぜ
酔が覚めるまで出られないようにして
53 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 00:47:55.68 ID:7GQJQzVC0.net
次は酒だ、とか言いつつなかなかやらないよな
禁酒法にしない為には取り敢えず税率上げてけばいいでしょう
タバコの成功に倣ってさ
61 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 00:57:43.91 ID:LnXa6nOb.net
まず税金を上げて、パッケージに酒の害を表記しよう
禁酒法とかいってる奴はバカ
197 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 14:45:53.21 ID:0xo/mQGX0.net
>>61
これが一番現実的。
じわじわとどんどん税金上げていけば税収もup。
86 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 02:13:17.56 ID:pdu61sNu0.net
酒もタバコも一般庶民が手出し出来ないくらい貴族の嗜み程度に高額にすればOK
170 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 13:01:54.16 ID:wzRF9uiV0.net
日本は公共の場所での飲酒に寛容すぎる
制限するならそう言う点だ
198 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 14:46:56.11 ID:unrGr83m0.net
>>170
公園での花見の宴会とかも禁止でいいよね
花を愛でるわけでもなく、酔って騒ぎたいだけだから
54 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 00:51:04.64 ID:FGITz6KQ0.net
禁止するかは別として酒のCMはもっと規制すべきだな
缶チューハイとかストロングゼロとか
あんだけテレビでガンガンCMして子供に飲むなってのはどうかと思う
興味持つよ絶対
関連‐依存症専門の精神科医による、乱用薬物の有害性についての投票 ←オススメ
アル中になると身体の仕組み変わるからな
なんで野党はカジノ法案に大反対なんだよ
アルコールさんとニコチンさん最強すぎてワラタ
- 関連記事
-
-
【画像】選挙ポスターでもパネマジっぽいことが起こってる 2015/04/07
-
食糞の面倒くささ 2010/06/21
-
【歌舞伎】重そうなカツラだけど落ちないんだな 2022/09/24
-
東西ドイツ時代、ベルリンの壁は西ベルリンをぐるりと取り囲むものだった 2014/02/13
-
漫画で見る「ダムにできることとできないこと」 2018/07/26
-
お母さんの茶碗蒸しが食べたくて 2012/07/09
-
腐女子とヲタ女の違いに定義があるのか 2010/05/08
-
昭和の時代、「切手集め」が趣味の一大分野だったなw 2013/12/02
-
ゴキブリのちょこっと豆知識 2010/10/13
-
【図解】牛肉のコショウ干しの作り方 2015/02/21
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
287190:名も無き修羅:2018/10/10(水) 08:46
白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき
287191:名も無き修羅:2018/10/10(水) 09:08
酒は悪くない。いつの時代でも悪いのは人だけだ
287192:名無しのチョッパリ:2018/10/10(水) 09:11
違法にすると税金を取れなくなるので、タバコとともに税率を上げまくればいい
287193:名も無き修羅:2018/10/10(水) 09:15
禁酒法時代のアメリカが、
ストレスでどうなったかを知るべきだ。
ストレスでどうなったかを知るべきだ。
287194:大梅太夫:2018/10/10(水) 09:15
酒のこと悪く言いだすとメリケンのライフル業界と同じこと言いだすあほが沸くんだよな
287195:名も無き修羅:2018/10/10(水) 09:16
>>タバコ吸って暴れるバカ居ないもんなw
おるやんけ
おるやんけ
287196:名も無き修羅:2018/10/10(水) 09:25
ロシアみたいにヘアトニック飲むようになるだけじゃね?
287197:名も無き修羅:2018/10/10(水) 09:28
ついでだから、性暴行対策にポルノをコミック含めて全廃して、真似て暴れるやつがいるから、アニメとゲームも全廃しようぜ。
287198:名も無き修羅:2018/10/10(水) 09:29
酒の規制は難しいから
少しずつ税率あげるしかないわな
少しずつ税率あげるしかないわな
287199:名も無き修羅:2018/10/10(水) 09:30
言うて嗜好品としての酒とタバコと大麻やと酒の歴史が段違い過ぎるからなぁ
1000年単位で育まれた文化を数十年で消滅させるのは困難極まりないわなぁ
1000年単位で育まれた文化を数十年で消滅させるのは困難極まりないわなぁ
287200:名も無き修羅:2018/10/10(水) 09:32
絶滅寸前のタバコ農家とJTだけ説得すればよかった煙草とは
関わる人数が違いすぎるしなあ
関わる人数が違いすぎるしなあ
287201:名も無き修羅:2018/10/10(水) 09:33
「日本は」って発するバカってマジで海外旅行したことないやつしかおらんのか?
287202:名も無き修羅:2018/10/10(水) 09:39
酔いを抜く薬の開発の方がまだ現実的だわ
酒造なんて上から下まで利権だらけだもん。どうやったって、はいはいでおしまいだわ
酒造なんて上から下まで利権だらけだもん。どうやったって、はいはいでおしまいだわ
287203:名も無き修羅:2018/10/10(水) 09:40
いい加減禁酒法を例に出すのはばかみたいだからやめたほうがいいよ
必需品をいきなり全面禁止したらああなるってだけなんだから
必需品をいきなり全面禁止したらああなるってだけなんだから
287204:名も無き修羅:2018/10/10(水) 09:50
刃物と同じで酒は悪くないかもしれないがけど危険だからな
安易な規制はよくないが人生を破綻させる程度に危ないものだイメージを周知させる活動はもっと必要だと思う
安易な規制はよくないが人生を破綻させる程度に危ないものだイメージを周知させる活動はもっと必要だと思う
287205:名も無き修羅:2018/10/10(水) 10:11
酩酊状態で外を出歩いてたら罰金でええわ
成年の素面の同行者いた場合はOKとかにしてな
警察も点数稼ぎしやすいやろうし
居酒屋とぼっちの酒飲み以外こまることもないやろ
成年の素面の同行者いた場合はOKとかにしてな
警察も点数稼ぎしやすいやろうし
居酒屋とぼっちの酒飲み以外こまることもないやろ
287206:名無しさん:2018/10/10(水) 10:16
税金上げれば解決すると思ってる奴は料理酒やそれらを使った食品すべてに影響あるのがわからんのか?
287207:名も無き修羅:2018/10/10(水) 10:28
酒の使った料理に影響があるから何なんだ?
それらが値上げされるだけだろ?アホか?
それらが値上げされるだけだろ?アホか?
287208:名も無き修羅:2018/10/10(水) 10:43
タバコで家一軒丸焼けとかあるんだけど
287209:名も無き修羅:2018/10/10(水) 10:44
デメリットよりもメリットも方が大きいからだよ
そのデメリットばかりに目を向けてただ叩くだけって
頭悪いわw
だったら自動車も禁止しろって言えるのか?
人命的にも環境的にもデメリットスゴイよなあ
車がなくなったら何が起こるか想像できる?
そのデメリットばかりに目を向けてただ叩くだけって
頭悪いわw
だったら自動車も禁止しろって言えるのか?
人命的にも環境的にもデメリットスゴイよなあ
車がなくなったら何が起こるか想像できる?
287210:名も無き修羅:2018/10/10(水) 10:51
寝タバコで亡くなった横山光輝を知らない世代なんだな
息が臭いだの言ってるけど、臭さではタバコは酒より遙かに臭い
受動喫煙の問題もあるし、ポイ捨ての問題もある
そもそも嗜んでいるユーザーでいえばタバコなんぞ比較にならん
タバコへの風当たりを弱めようとしてるか知らんが無駄だぞ
息が臭いだの言ってるけど、臭さではタバコは酒より遙かに臭い
受動喫煙の問題もあるし、ポイ捨ての問題もある
そもそも嗜んでいるユーザーでいえばタバコなんぞ比較にならん
タバコへの風当たりを弱めようとしてるか知らんが無駄だぞ
287211:名も無き修羅:2018/10/10(水) 10:59
タバコにも酒にも害があるんだから酒ももう少しなんとかしたほうがいいよねって流れなのに
タバコのほうが!で終わらせようとしてるやつはなんなん
タバコほど強い規制には当分至らないにしても酒への風当たりも
数十年前よりは確実に強くなっていってるしその流れは止まらないよ
タバコのほうが!で終わらせようとしてるやつはなんなん
タバコほど強い規制には当分至らないにしても酒への風当たりも
数十年前よりは確実に強くなっていってるしその流れは止まらないよ
287212:名も無き修羅:2018/10/10(水) 11:05
案の定、※にアル中がウヨウヨと...wお前らも充分臭いし迷惑だし、そもそも酒と車比べるなんて頭悪すぎだろwアルコールで脳が萎縮してんじゃねーの?タバコも酒も人に迷惑かけずに一人で好きなだけ摂取してせっせと寿命縮めとけやw
287213:名も無き修羅:2018/10/10(水) 11:37
おいおい煙草は人を幸せにするんだぞ。
たまたま今は嫌われてるけど、そのうちまた流行がくる。
たまたま今は嫌われてるけど、そのうちまた流行がくる。
287214:名も無き修羅:2018/10/10(水) 11:44
日本は宗教で酒を禁じなかったからね
天岩戸であるように神様が宴を好んだから
だから仏教が入ろうがキリスト教が入ろうが、酒は特別であり身近であるものだった
俺はこの文化好きだよ
天岩戸であるように神様が宴を好んだから
だから仏教が入ろうがキリスト教が入ろうが、酒は特別であり身近であるものだった
俺はこの文化好きだよ
287215:ゆとりある名無し:2018/10/10(水) 11:45
寝タバコは不注意だけど飲酒による酩酊からの迷惑行為は本人が阿呆なだけだろ
まあどっちも迷惑だけど
まあどっちも迷惑だけど
287216:名も無き修羅:2018/10/10(水) 11:45
#287213
ねーよ、タバコの煙で脳までやられて現実も見れねぇのかよ
ねーよ、タバコの煙で脳までやられて現実も見れねぇのかよ
287217:名も無き修羅:2018/10/10(水) 11:50
※287216
現実見て言ってるのも読解できない馬鹿。
現実見て言ってるのも読解できない馬鹿。
287218:名も無き修羅:2018/10/10(水) 11:57
その次は車とポルノだな
287219:名も無き修羅:2018/10/10(水) 12:01
日本人はアルコールが結構きつめのドラッグだという認識をもった方がいいと思う
アル中とシャブ中に大差は無い
アル中とシャブ中に大差は無い
287220:名も無き修羅:2018/10/10(水) 12:03
飲酒運転が当たり前の時代から見たら今はものすごく成長してるもんな
穏健な規制やマナー向上やってく余地はまだあるでしょ
健康保険料下がったり代行運転みたいな新しい需要が生まれる効果もあるかもしれんし
穏健な規制やマナー向上やってく余地はまだあるでしょ
健康保険料下がったり代行運転みたいな新しい需要が生まれる効果もあるかもしれんし
287223:名も無き修羅:2018/10/10(水) 12:10
酒はどうでもいいが、ヘビースモーカー大会とか開いて優勝者に100万円とか賞金も出してさ東京ドームとかで大々的にやらねぇかなぁ?楽しいぞぉ!
そして東京ドームごと航空自衛隊の攻撃演習の標的にしてアホな喫煙者は一網打尽だ!!
そして東京ドームごと航空自衛隊の攻撃演習の標的にしてアホな喫煙者は一網打尽だ!!
287226:名も無き修羅:2018/10/10(水) 12:29
酒禁止にして大麻解禁すれば解決するだろ
287227:名も無き修羅:2018/10/10(水) 12:36
こう言うキチガイ共の声が大きくなると何もかもが喪われる。
この手の手合いは、自分にとって消えて欲しくない物が標的になった途端、被害者面で喚き散らす。
生きている価値無し。
この手の手合いは、自分にとって消えて欲しくない物が標的になった途端、被害者面で喚き散らす。
生きている価値無し。
287229:名も無き修羅:2018/10/10(水) 13:09
※287227
だよなぁ、酒もタバコもそこまでして飲みたいものなのかねぇ?それくらいしか楽しみのない憐れな生活をしているのだろうから、声が大きくなるのだとは思うが見苦しいよな。
やっぱどっちも害悪やで!
だよなぁ、酒もタバコもそこまでして飲みたいものなのかねぇ?それくらいしか楽しみのない憐れな生活をしているのだろうから、声が大きくなるのだとは思うが見苦しいよな。
やっぱどっちも害悪やで!
287230:名も無き修羅:2018/10/10(水) 13:19
なぜか一緒くたにされがちだけど、タバコはなくなっても、酒がなくなることはないでしょ。
酒で他人に迷惑をかける場合は、必ず過度の飲酒って条件があるわけで
ただ普通に吸ってるだけで受動喫煙させてしまうタバコとはそこらへん大きく違う。
酒で他人に迷惑をかける場合は、必ず過度の飲酒って条件があるわけで
ただ普通に吸ってるだけで受動喫煙させてしまうタバコとはそこらへん大きく違う。
287232:名も無き修羅:2018/10/10(水) 13:41
※287230
閉ざされた室内でひっそり吸っている喫煙者の方が多いんだけど、歩きタバコする馬鹿しか見えないのは飲酒する人はすべて迷惑ってのと同程度に暴論
閉ざされた室内でひっそり吸っている喫煙者の方が多いんだけど、歩きタバコする馬鹿しか見えないのは飲酒する人はすべて迷惑ってのと同程度に暴論
287234:名も無き修羅:2018/10/10(水) 14:11
※287232
喫煙可能な場所でマナーを守って喫煙しても迷惑をかけてしまうという点でまったく違う
君の言い分が通るのは喫煙可能な場所が隔離された室内になったときだけ
喫煙可能な場所でマナーを守って喫煙しても迷惑をかけてしまうという点でまったく違う
君の言い分が通るのは喫煙可能な場所が隔離された室内になったときだけ
287235:名も無き修羅:2018/10/10(水) 14:46
歩きタバコくせぇからやめろ
287239:名も無き修羅:2018/10/10(水) 15:53
※287213
エビデンスは?君にもわかりやすく言えばソースは?
何の根拠もなく身勝手な思い込みでのカキコなら、バカにされて当然だししゃべらない方がいいぞ。
君に限らず喫煙者を見ていると、全員が幸せに思えず憐れにしか見えんけどねぇ。
エビデンスは?君にもわかりやすく言えばソースは?
何の根拠もなく身勝手な思い込みでのカキコなら、バカにされて当然だししゃべらない方がいいぞ。
君に限らず喫煙者を見ていると、全員が幸せに思えず憐れにしか見えんけどねぇ。
287248:名も無き修羅:2018/10/10(水) 17:14
タバコの時は「海外では常識」と規制を推進していた人が
酒の話になると日本は特別に寛容で良いみたいな話になる。
公共の場での飲酒禁止、夜10時以降のレストランでの提供禁止、土日の酒類販売禁止、持ち運びは紙袋必須ぐらいほとんどの州で当然。
酒の話になると日本は特別に寛容で良いみたいな話になる。
公共の場での飲酒禁止、夜10時以降のレストランでの提供禁止、土日の酒類販売禁止、持ち運びは紙袋必須ぐらいほとんどの州で当然。
287252:名も無き修羅:2018/10/10(水) 17:23
たばこは吸わないと言えば喫煙者が無理にすすめてくることはないけど
酒飲み共は無理やり飲まないやつにも飲ませようとするからな
飲まないやつは許さんとばかりに
あんな体にも精神にも影響あるものをよく野放しにしてるもんだ
酒飲み共は無理やり飲まないやつにも飲ませようとするからな
飲まないやつは許さんとばかりに
あんな体にも精神にも影響あるものをよく野放しにしてるもんだ
287256:名も無き修羅:2018/10/10(水) 18:00
※287252
最近はようやくアルハラという言葉が出来てきましたからね、黄門様の印籠じゃないが「一口だけはいただきますが、それ以上はアルハラですよ」と言うとサッと引いてくらるようになってね。俺も酒が一滴も飲めないからこの言葉のお陰で助かってます。
その代わり、一口だけは飲まざるをえないのだが・・・
最近はようやくアルハラという言葉が出来てきましたからね、黄門様の印籠じゃないが「一口だけはいただきますが、それ以上はアルハラですよ」と言うとサッと引いてくらるようになってね。俺も酒が一滴も飲めないからこの言葉のお陰で助かってます。
その代わり、一口だけは飲まざるをえないのだが・・・
287258:名も無き修羅:2018/10/10(水) 18:08
※287211
タバコ関連のスレやまとめでよくある流れだな
嫌煙厨のアル中が世の中に多いからかその手の連中の声が大きいだけなのかは知らんがw
タバコ関連のスレやまとめでよくある流れだな
嫌煙厨のアル中が世の中に多いからかその手の連中の声が大きいだけなのかは知らんがw
287266:名も無き修羅:2018/10/10(水) 19:32
煙草と酒って比べるものと違うだろといつも思う。
287285:名も無き修羅:2018/10/10(水) 22:07
相手を下げようと躍起になってるだけだよね、この議論
議論とさえ呼べないか 糞のぶつけ合い?
議論とさえ呼べないか 糞のぶつけ合い?
287289:774@本舗:2018/10/10(水) 22:19
よく会社の方針で、喫煙者は採用しないってとこたまにあるけど、それお前の趣味なだけじゃんって思うわ。
だったら飲み会とかも無くせやって。両方害悪でしかないんだから。
だったら飲み会とかも無くせやって。両方害悪でしかないんだから。
287296:名も無き修羅:2018/10/10(水) 23:09
※287285
おいおい、ウン◯を投げるのはやめてくれよ。いくらさぁ、祖国ではそういうことがよく起こることでみんなしているとは思うけど、だからと言ってあんたもしていいという法はないからな。
わかったらもう◯ンコを人に向かって投げつけない!いいね。日本では五才の子供でも理解していることですよっ!
まったく、かの国ではどんな教育してるんだよ?
おいおい、ウン◯を投げるのはやめてくれよ。いくらさぁ、祖国ではそういうことがよく起こることでみんなしているとは思うけど、だからと言ってあんたもしていいという法はないからな。
わかったらもう◯ンコを人に向かって投げつけない!いいね。日本では五才の子供でも理解していることですよっ!
まったく、かの国ではどんな教育してるんだよ?
287297:名も無き修羅:2018/10/10(水) 23:11
※287239
で、テメェの学歴は??(てめえのぶっせえ顔面に紫煙を吹きかけながら
で、テメェの学歴は??(てめえのぶっせえ顔面に紫煙を吹きかけながら
287334:名も無き修羅:2018/10/11(木) 13:40
うぜえw
287341:名も無き修羅:2018/10/11(木) 16:50
あとは自 慰を禁止するだけだな
287354:名も無き修羅:2018/10/11(木) 20:46
酒やタバコそのものがどうかじゃねえんだよな
周囲をかえりみずタバコ吸う人間は確実に周囲をかえりみない飲酒をする
その手合が死滅すればどちらのイメージもあがる
周囲をかえりみずタバコ吸う人間は確実に周囲をかえりみない飲酒をする
その手合が死滅すればどちらのイメージもあがる
287357:名無しのチョッパリ:2018/10/11(木) 22:13
コメ欄が総てを語ってる
酒とたばこをやり続けるとこんな人間になる、と
どっちも不要だわ
あと「デメリットを見て叩くな!」って言うがメリットってなんだよ?
暴れる言い訳が作れる以外あるのか?
酒とたばこをやり続けるとこんな人間になる、と
どっちも不要だわ
あと「デメリットを見て叩くな!」って言うがメリットってなんだよ?
暴れる言い訳が作れる以外あるのか?
287360:名も無き修羅:2018/10/11(木) 23:00
※287197
ネタならスベってるし、ガチならもう少しニュース見た方がいいな
アニメ見てない奴でも性犯罪は犯してるし、それ以外の迷惑行為もしまくってる
何より犯罪行為しない奴らは話題にも上がらんのだから「○○って趣味持ち=犯罪者」って考え方が間違ってる
ネタならスベってるし、ガチならもう少しニュース見た方がいいな
アニメ見てない奴でも性犯罪は犯してるし、それ以外の迷惑行為もしまくってる
何より犯罪行為しない奴らは話題にも上がらんのだから「○○って趣味持ち=犯罪者」って考え方が間違ってる
294000:名も無き修羅:2019/01/06(日) 14:52
家族や他人の人生を無茶苦茶に狂わせる度で言えば金は酒やタバコの比じゃない