![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
最近知ってびっくりしたこと258
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1535974781/
529 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/21(金) 11:36:11.42 ID:2Zyrpnr6.net
漫画「巨人の星」の一徹親父と飛雄馬が、小さな頃から意外と民主的に会話などが成立していること。
一徹は意外と優しさがあるし、飛雄馬も子供ながらに言い返したり反発したりしていることが意外だった。
自分のガキの頃の、うちの家庭のほうが封建的で独裁政権じゃないか!と思った。
530 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/21(金) 11:46:49.75 ID:a3XvCoEe.net
>>529
単に野球に厳しいだけなんだよな
それ以外は働き者だし優しいお父さんだよ
531 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/21(金) 12:51:10.31 ID:y1Bq/gqy.net
そうなんだ!
ちゃぶ台返してるところとギプス付けさせてるところしか見たことないから亭主関白なパワハラオヤジなのかと思ってた
すまんな一徹
532 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/21(金) 13:03:23.51 ID:CLCo9apU.net
原作だとちゃぶ台返ししたの一回だけだしな
533 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/21(金) 13:26:09.25 ID:9AmPw1A7.net
ちゃぶ台もひっくり返したんじゃなく勢いでひっくり返っただけだしな
628 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/23(日) 21:35:22.31ID:8aG/2E1K
>>533
そのちゃぶ台(正確には四角いテーブル)もひっくり返ってはおらず傾いただけ

「一徹=ちゃぶ台返し」のイメージは、巨人の星再放送時使用されたEDテーマ
「マイ・チャンプ」が流れる中、飛雄馬を叩く一徹が丸いちゃぶ台を返している
一枚絵が皆の印象に残ってるから

534 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/21(金) 13:57:22.82 ID:bLh6oF0Y.net
息子に適した高校であれば、私学の高校に進学させるために昼夜働き続けて体を壊してしまったりしてたな。
ところで一般的には姉の明子は父親にしごきまくられる弟を陰で心配しているだけのイメージがあるが、後半で飛雄馬に対して精神的な試練を課したのは明子であるのはあまり知られていないと思う。
535 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/21(金) 13:59:33.12 ID:3I8OJg3G.net
アニメのOPかEDで毎回ひっくり返してるからそういうイメージなだけで
家でなごやかに笑ってる姿とかあったよなぁ
うちの親父が家で笑ってる記憶無いわ
というか昭和のおっさんは家では笑わないそんな時代だったのかもしれん
関連‐野球漫画における「魔球」の理不尽な描写 ←オススメ
野球漫画に登場した無茶な必殺技といえばこれだろ
野球漫画で「ねえよwww」と思った最たるシーン
甲子園で「巨人の星」の大リーグボール1号が投げられましたwwwwww
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1535974781/
529 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/21(金) 11:36:11.42 ID:2Zyrpnr6.net
漫画「巨人の星」の一徹親父と飛雄馬が、小さな頃から意外と民主的に会話などが成立していること。
一徹は意外と優しさがあるし、飛雄馬も子供ながらに言い返したり反発したりしていることが意外だった。
自分のガキの頃の、うちの家庭のほうが封建的で独裁政権じゃないか!と思った。
530 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/21(金) 11:46:49.75 ID:a3XvCoEe.net
>>529
単に野球に厳しいだけなんだよな
それ以外は働き者だし優しいお父さんだよ
531 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/21(金) 12:51:10.31 ID:y1Bq/gqy.net
そうなんだ!
ちゃぶ台返してるところとギプス付けさせてるところしか見たことないから亭主関白なパワハラオヤジなのかと思ってた
すまんな一徹
532 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/21(金) 13:03:23.51 ID:CLCo9apU.net
原作だとちゃぶ台返ししたの一回だけだしな
533 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/21(金) 13:26:09.25 ID:9AmPw1A7.net
ちゃぶ台もひっくり返したんじゃなく勢いでひっくり返っただけだしな
628 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/23(日) 21:35:22.31ID:8aG/2E1K
>>533
そのちゃぶ台(正確には四角いテーブル)もひっくり返ってはおらず傾いただけ

「一徹=ちゃぶ台返し」のイメージは、巨人の星再放送時使用されたEDテーマ
「マイ・チャンプ」が流れる中、飛雄馬を叩く一徹が丸いちゃぶ台を返している
一枚絵が皆の印象に残ってるから

534 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/21(金) 13:57:22.82 ID:bLh6oF0Y.net
息子に適した高校であれば、私学の高校に進学させるために昼夜働き続けて体を壊してしまったりしてたな。
ところで一般的には姉の明子は父親にしごきまくられる弟を陰で心配しているだけのイメージがあるが、後半で飛雄馬に対して精神的な試練を課したのは明子であるのはあまり知られていないと思う。
535 :おさかなくわえた名無しさん:2018/09/21(金) 13:59:33.12 ID:3I8OJg3G.net
アニメのOPかEDで毎回ひっくり返してるからそういうイメージなだけで
家でなごやかに笑ってる姿とかあったよなぁ
うちの親父が家で笑ってる記憶無いわ
というか昭和のおっさんは家では笑わないそんな時代だったのかもしれん
関連‐野球漫画における「魔球」の理不尽な描写 ←オススメ
野球漫画に登場した無茶な必殺技といえばこれだろ
野球漫画で「ねえよwww」と思った最たるシーン
甲子園で「巨人の星」の大リーグボール1号が投げられましたwwwwww
![]() | 巨人の星(1) (週刊少年マガジンコミックス) 梶原一騎 川崎のぼる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
津軽弁ってマジで何言ってんのかわかんねえよな 2020/06/19
-
謎生物「ここを通りたければ私を気持ち良くさせなさい」 2019/03/26
-
復讐は何も生み出さないって言うけど・・・ 2021/11/26
-
水島漫画に出てくる女はブスの大安売り状態 2015/09/12
-
【正式にガンダムと呼べるもの】 2010/12/09
-
「ジャイアント台風」というプロレス漫画のここが理不尽です 2018/04/02
-
道民がジンギスカンの食べ方で火花を散らす漫画www 2020/10/07
-
漫画家・高橋留美子の華麗なる経歴 2016/11/27
-
ある日、生徒(ぼくら)の頭の上に謎の数字があらわれた 2022/08/05
-
お前ら飯盒炊爨したことあるか? 2021/08/25
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
285807:名も無き修羅:2018/09/24(月) 09:46
この程度の文脈も読めないのがお前らなの?
285808:名も無き修羅:2018/09/24(月) 09:56
え、原作では丸いちゃぶ台でもないのか・・・
四角いテーブルやん
四角いテーブルやん
285809:名も無き修羅:2018/09/24(月) 11:40
※285807
世間の「イメージ」の話をしているのに「文脈」って……
まさに文脈が理解できていないコメントじゃないか
世間の「イメージ」の話をしているのに「文脈」って……
まさに文脈が理解できていないコメントじゃないか
285811:名も無き修羅:2018/09/24(月) 11:52
「俺の父ちゃんは日本一の日雇い人夫だ」って名セリフもあるしな
285829:名も無き修羅:2018/09/24(月) 16:36
※285811
再放送すると“日雇い人夫”が放送禁止用語に指定されてる所為で
入試面接官「尊敬している人物は?」
飛雄馬「俺の父ちゃんです。俺の父ちゃんは日本一の(無音)です」ってなっててモヤモヤする
再放送すると“日雇い人夫”が放送禁止用語に指定されてる所為で
入試面接官「尊敬している人物は?」
飛雄馬「俺の父ちゃんです。俺の父ちゃんは日本一の(無音)です」ってなっててモヤモヤする
285860:名も無き修羅:2018/09/24(月) 19:27
巨人の星とあしたのジョーが復刻されて一緒の雑誌で発売されてたときに全話読んだけど、両作品とも本当に面白かった
285959:名も無き修羅:2018/09/25(火) 23:17
このころまだ30代なんだっけ?
437885:名も無き修羅:2022/11/23(水) 12:28
青雲高校の入試面接帰りの飛雄馬が「ただいまダディ!」と声をかけたら「ひゃあ」なんつってひっくり返るシーン好き