![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
NHK「グルメ漫画特集やるで!」ワイ「土山と巨錠は外せんやろな…」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534654298/
248 :風吹けば名無し:2018/08/19(日) 14:22:42.51 ID:R1Ll/pCMa.net


262 :風吹けば名無し:2018/08/19(日) 14:24:03.43 ID:GNjp+4ZD0.net
>>248
コンプの塊やな
318 :風吹けば名無し:2018/08/19(日) 14:30:28.69 ID:DvrVgux30.net
>>248
本読んだことないのかなこいつ
280 :風吹けば名無し:2018/08/19(日) 14:25:44.84 ID:Op7Yj3zM0.net
>>248
夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介とか全否定でワロタw
268 :風吹けば名無し:2018/08/19(日) 14:25:05.62 ID:eVQ9funI0.net
>>248
わからんでもないが
山形自体が、作中で飲酒運転したりケーベツされるような人間なのに
何いってんだろう
46 :風吹けば名無し:2018/04/11(水) 11:37:44.63 ID:auW8ySe50.net
作者は和光大学芸術学部卒
99 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 13:45:00.43 ID:bo/226G+0
東大批判するのに海外の一流大学出すならまだわかるけど
どうしても自分が勝ちたいから「創作力」とか持ち出して芸大は東大に勝ってる!で話し進めるの草
芸大は芸大で東京芸大を頂点にしたヒエラルキーがあるんやで
関連‐「美味しんぼ」作者、雁屋哲の東大法学部コンプがすごい ←オススメ
山岡士郎「日本は1度も韓国に謝罪してない」「天皇は朝鮮人」「福沢諭吉は差別主義者」
グルメ漫画における、店でマズいものを食わされた時の反応www
【大市民】山形鐘一郎が死ぬ前に一番食べたいものは「白菜鍋」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534654298/
248 :風吹けば名無し:2018/08/19(日) 14:22:42.51 ID:R1Ll/pCMa.net


262 :風吹けば名無し:2018/08/19(日) 14:24:03.43 ID:GNjp+4ZD0.net
>>248
コンプの塊やな
318 :風吹けば名無し:2018/08/19(日) 14:30:28.69 ID:DvrVgux30.net
>>248
本読んだことないのかなこいつ
280 :風吹けば名無し:2018/08/19(日) 14:25:44.84 ID:Op7Yj3zM0.net
>>248
夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介とか全否定でワロタw
268 :風吹けば名無し:2018/08/19(日) 14:25:05.62 ID:eVQ9funI0.net
>>248
わからんでもないが
山形自体が、作中で飲酒運転したりケーベツされるような人間なのに
何いってんだろう
46 :風吹けば名無し:2018/04/11(水) 11:37:44.63 ID:auW8ySe50.net
作者は和光大学芸術学部卒
99 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 13:45:00.43 ID:bo/226G+0
東大批判するのに海外の一流大学出すならまだわかるけど
どうしても自分が勝ちたいから「創作力」とか持ち出して芸大は東大に勝ってる!で話し進めるの草
芸大は芸大で東京芸大を頂点にしたヒエラルキーがあるんやで
関連‐「美味しんぼ」作者、雁屋哲の東大法学部コンプがすごい ←オススメ
山岡士郎「日本は1度も韓国に謝罪してない」「天皇は朝鮮人」「福沢諭吉は差別主義者」
グルメ漫画における、店でマズいものを食わされた時の反応www
【大市民】山形鐘一郎が死ぬ前に一番食べたいものは「白菜鍋」
このマンガがすごい!comics 大市民傑作集 冬の美味しは、これだ! 編
posted with amazlet at 18.09.12
柳沢 きみお
宝島社
売り上げランキング: 102,522
宝島社
売り上げランキング: 102,522
- 関連記事
-
-
麺師「背脂花風吹!!これがボクの肉食系パワーラーメンです!!」 2019/11/03
-
スガキヤのラーメンとかいう名古屋のソウルフードwwwwww 2023/04/22
-
「人魚姫のごめんねごはん」とかいう共食いグルメ漫画www 2017/03/10
-
【酒のほそ道】岩間宗達さん、豆腐で酒の肴を作って一杯 2019/09/09
-
【マジキチ漫画】俺は・・・牛乳に負けたのかもしれねえな・・・ 2011/10/02
-
ラーメンハゲ芹沢、寿司40貫をペロリ 2022/12/30
-
めしぬまこと飯沼、初めてジンギスカンを食らう 2022/01/15
-
【昼メシの流儀】野原ひろし「油そばってスープのないラーメンだよな。ヘルシーじゃん!!」 2019/03/05
-
【麺漫画】こだわり強めのラーメン屋さん、女性客に笑われてしまう 2020/04/07
-
【グルメ漫画】お前らも喫茶店のナポリタン好きだよね 2023/12/05
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 16:04たんにそういうキャラの話だろ?
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 16:19山形さんけっこう好き。
思想は賛成しかねる部分も多いけど、こんな拗らせたジジィがいたって良い。
氷入れてビール飲むのは大賛成。 - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 16:23美味しんぼかと思ったら違った
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 16:37まぁある程度事実だよな
東大生なんか毎年いっくらでも排出してるけど
ボクシングのフェザー級チャンプはその年で1人だけ
だから東大生よりも遥かに価値があるって、昔言ってた東大出のボクサーもいたよね - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 16:45すげぇ!教科書に載せても良いほどの見事なブーメラン。声に出して読みたいブーメラン。
偉くないくせに自分が偉いと思っているやつほど厄介なものはない
このコマ、後ろ向いて顔がわからないのもいい味出してる - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 16:51人材を希少だから価値があるって評価すんのは
短絡的すぎるっつーか単なるお花畑だな
まともに働いたことないだろ
そういう考え方は中学生で卒業するもんだ - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 16:55284936
あ、台詞間違えているから微妙にニュアンスも違うかと知れんけど…まぁいっか!許してくれよぉ
と、セルフ突っ込み - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 17:00まぁ、大体は事実だわな
東大出であるだけじゃ別に社会の役に立ってる訳じゃ無いし
経済的にも文化的にも価値は無い
単に自己投資を続けていただけの自己中が「偉い」という事は無い
「勉強したら偉い」なんて家庭内や学校だけの話
勿論、東大生は官僚になる事も多いし
その結果としてちゃんと社会に利益をもたらしてる人は「偉い」と思うけどね - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 17:21284939
君の文章の東大というところを、美大・音大・芸大にそのまま変えても意味が通じちゃうところがなんかすごい。官僚ってところを芸術家とかに変えてさ。
そして芸大・音大・美大卒のほとんどは有象無象の群衆になってしまうことも忘れちゃならねぇ。性格的に偏屈な人とか変わり者も多い印象があるしねぇ…。学歴を生かした道で生きるとなると中学・高校の音楽や美術の先生になれれば上出来でしょ。 - ゆとりある名無し 2018/09/12(水) 17:30東京芸大に行けなくてしかたなく東大にいったっていうすぎやまこういちレベルじゃないと言葉に説得力がない
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 17:30東大出て官僚になってやってることが安倍の忖度やぞ
- ゆとりある名無し 2018/09/12(水) 17:43軽蔑するような東大生としか接触がない程度の人生なんだろう
尊敬できるような東大生がこんな安アパートでくだまいてるオッサンと接点あるわけねーじゃん - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 17:47偉くもないのに偉いと思ってるってこのおっさんのことでは
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 17:50つーかこのキャラ、ひいてはこの作者がそう思うというだけの話なんだからいちいち過剰反応すんのは認めたことになるんだけどな
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 18:03何が上で何が下なのかのモノサシが明示されてない。
創作?
創作で遺伝子が残せるんですかね。
たとえば生物の原点から考えたら、大事なのはどこの大学出たかじゃなくて、どんだけ富と権力を独占して、自分の遺伝子をたくさん残せたかでしょ。 - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 18:08そもそも暗記だけで入れるほど東大の入試は甘くない。
それ用の勉強してないと解ける気しないぞアレ - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 18:17創作力っていうなら、東大出の学者さんも大勢いて、新たなもの生み出したり新たな発見したりしてるよね。
それは創作力じゃないのか。 - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 18:18※284945
反応しない→異論ないってことだし認めたんだな
反応する→必死に反応するってことは図星なんだな
詰んでる - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 18:19※284946
いや創作力ってモノサシを明示してるじゃん?
このオッサンのモノサシ・考え方の是非はともかく、
いきなり遺伝子の話しだすお前もこの作者と大差ないな - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 18:34こいつ、物欲を抑えきれず自己破産寸前まで行った老害ジジイやん
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 18:44東大に入った/東大を卒業した=偉いってワケじゃない、で止めればいいのに
なぜ美大や音大に入った/出た方が偉い、みたいな
学歴=人間の価値と同レベルの話にしてしまうのか
作者本人の願望や自尊心が透けて見えるのが気持ち悪いわ - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 18:49結局は学歴だけを見てどんな人かを判断してんだよな
自ら否定する東大の偉ぶってる輩と同じような精神構造って滑稽すぎる
こういう哀れな設定のキャラなの? - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 18:53閉ざされた密林の中で自己満マウンティングして喜んでるオランウータンなだけだね。オランウータンが喜んでバナナ食っている間に、東大出の人はロケット作って宇宙行ったり、いろいろできるだろう。
あと、東大出から政治家になるのはできの悪い人間らしいぞ。できのいい奴が官僚になるらしい。聞いた話だから知らんけど。 - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 19:11東大 vs 芸大 の勝負が無駄なんだよな
実社会に出て実績を出した・残した vs 特に無し が当事者も認める優劣だろう - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 19:24「一流は一流を知る」みたいな言葉があるけど
例えば園遊会とかに呼ばれた一流は
きっと皆さん普通に尊敬し合えるんだろうと思う - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 19:27絵が上手い東大生がいないとでも?
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 19:35これ事実だって言ってるやつちょこちょこいて草
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 19:35284961
んだな。ちゃんとできた人間なら軽蔑するとか優秀なる人間だとか、そんな幼稚な事は軽々しく口にしないし、その様な人からは静かに去って行くだろう。 - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 19:42最後から3コマ目、麺か、何か判らなかった
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 19:53てっきりハーバードと言い出すと思ったら想像力てw
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 20:18東大生に創作力やその他の才能がないと決めつけてる想像力の無さが致命的。
そして芸大は偉いと持ち上げてしまってこのお説が輪をかけて幼稚になってる。 - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 20:19仮に東大卒業後、何一つ成せなかったとしても、東大出た事自体は立派だと思うけどね。
甲子園に出場した球児の多くがプロになれないからと言って、彼等が野球をやって来た事を無価値だと言い張る奴は居ない。 - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 20:21これはこういう漫画だからいいんだよ
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 20:22お前よりは価値ある
- 名無しニシパ 2018/09/12(水) 20:39何かもの凄い成功を収めた人間が言うならともかく、そこいらのおっさんがこう言ってもただの痛い奴でしかない。
- 早稲田法学部卒!とか偉ぶってるニートの知人 2018/09/12(水) 20:42頭が悪いから東大行った
頭がイイから棋士になった
みたいな?
結局どの大学出たかじゃなく
どの資格取ったかだよな - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 20:48東大云々はともかく
日本の美大音大の学生風情に創作力があると思ってるのにはさすがに苦笑する
絵でも音楽でも「こうすりゃこうなる」という技術法則があって、大半はそれに則ってるだけのガリ勉ばっかりなのに
東大生に創作力が無い事の証明になってないしな - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 20:49芸大とかリアルで全国模試1位の常連がいたりするからな
俺が会った人間の中で間違いなく一番頭が良い - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 21:21海外にもっとランクの高い大学があるのに一番と勘違いしてて滑稽、という話かと思えば
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 22:10高卒の俺より小学5年生の息子のほうが漢字多く知ってるし計算も正確だし足も速い
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 22:11山形さん、包茎の直し方とか教えてくれたなあ
自分は針金で自作包茎直しサック作ったけど - 名も無き修羅 2018/09/12(水) 22:18東大生の方が上には上がいるってわかってるだろ
- 名も無き修羅 2018/09/12(水) 22:27※284986
なんかウケた!www相撲くらいあと二・三年は勝てるくらい頑張らなきゃな。高校生くらいになったら負けても仕方ないけど。 - 名も無き修羅 2018/09/13(木) 00:03勝ち組と言われる層が居なくなっても世界は終わらないけど、負け組と言われる層が居なくなると世界は終わる。
東大に居るだけだとまだ何も成していないのだから偉いわけではない。無駄に下を作ってる事に軽蔑する。 - 名も無き修羅 2018/09/13(木) 01:06これは自分がケーベツしている人間と同じような思考形態をしてるおっさんを笑う漫画なの?
- 名も無き修羅 2018/09/13(木) 01:44汚い絵柄の漫画で東大がどうとか無いだろ。
- 名も無き修羅 2018/09/13(木) 01:52野田秀樹・倉本聡・小椋佳・加藤登紀子・すぎやまこういち・小沢健二・堺屋太一・大江健三郎・三島由紀夫・太宰治・川端康成・夏目漱石・芥川龍之介・山田洋次・岡倉天心・丹下健三・槙文彦・伊藤豊雄・隈研吾、ノーベル賞受賞した科学系学者複数、あとドクター中松も
創作の世界で活躍してる東大卒はいないねえ。
科学者も独創性必要だしな。
まあポッポやミズポも東大なんだよなあ、ほんとピンキリだね。 - 名も無き修羅 2018/09/13(木) 02:00東大生=偉いの構図が驕ったバカの考え方だっていうことだけがいいたいんだけど強調しようと変な装飾足しまくったせいで言ってる側が頭おかしくなってる
- 名も無き修羅 2018/09/13(木) 02:05※284976
東大VS芸大がどっちが上とか考える気もないけど、少なくともこうすりゃこうなるが誰にでも出来る技能じゃないからすごいわけなんだが
殊更批判する気はないんだけどその思考は「お前絵かけるんでしょ?ただで書いてよ」ってイラストレーターに不躾なお願いするやつと同じ思考だぞ - 名も無き修羅 2018/09/13(木) 04:32でも実際勉強すりゃ東大どころかハーバードも余裕な奴等がわざわざ芸大に行ってる事が大量に世の中にはあるぞ
要するにズバ抜けて頭のいい奴等にとって東大だの無意味なブランドに意味を感じないってこと - 名も無き修羅 2018/09/13(木) 07:20プロスポーツもこの理屈に近いよねぇ
やる方も見る方(世間)も偉いと勘違いするから
内輪の異常なルールがまかり通る訳で - 名も無き修羅 2018/09/13(木) 07:53まぁ山形さんも完璧な人間じゃないってことさ
ここだけ切り取れば
飲み会でこんな話しされたら応対に困る年長者だけど
なかなか為になることも言ってる - 名も無き修羅 2018/09/13(木) 08:00自分が東大だというだけで偉いと思っている東大生が馬鹿なのと同様に人が東大生だというだけで勝手に軽蔑する山形もかなりこじらせている
この程度の文脈も読めないのがお前らなの? - 名も無き修羅 2018/09/13(木) 08:50オリンピックでの騒動見るに芸大で必要なのはコネと金であって想像力じゃないんだよなw
多摩美大筆頭に本当に面白い事例を紹介してくれたわ - 名無しさん 2018/09/13(木) 11:03「偉くもないのに偉いと思っている人間ほど・・・」ってのは事実だが、言ってる本人もそうだよな。
漫画のタイトル的に、作者は意図してそう書いてるのか? - 名も無き修羅 2018/09/13(木) 11:13文脈の人。そうやって書いていて本人は悦に入っているのかもしれないけども、くそ寒いだけで見ている側が恥ずかしくなるから、もうやめなさい。
- 名も無き修羅 2018/09/13(木) 11:17例えば羽生善治はイチローを三振にしとめる事はできないだろう。逆にイチローは歩と王将しかない羽生善治にコテンパンにやられるだろう。
それを見てどちらが優れているとか、どちらを軽蔑するとか言うのはおかしな話だ。 - 名も無き修羅 2018/09/13(木) 18:49そもそも東大生は自分が一番偉いと思ってる
って仮定の時点で破綻してるっていう - 名も無き修羅 2018/09/14(金) 13:43>>285072
「俺は東大生だぞ!」と言いつつ酔って駅員を暴行した本物の東大生もいるし破綻はしていない - 名も無き修羅 2018/09/15(土) 04:05こういうので芥川とか有名作家出すのは違うやろ。
そら東大だって数人は独創的な発想してるやつもあるよ。でもほとんどは頭がいいだけやん。
それで偉そうにしてるのは違うって話やろ。 - 名も無き修羅 2018/09/15(土) 10:37文学史たどって見ても数人ってレベルじゃない比率だと思うんだが……
それ言ったら芸術系の学校こそ才能ある奴だけ集めてそればかり専門にやってるのに一流になれるのはほんの一部だろ
そもそも「偉そうにしてる」のも「一部」でまともなヤツは仮に内心はお前らとは違うと思っていようが表に出さんでしょ - 名無し 2018/10/02(火) 10:07「東大に入る」時に暗記力が重要なのはたしかだが、
だからといって東大生は暗記しかできない、ということにはならない
自分も昔東大生の端くれだったが、「暗記力だけ」じゃない、この人の言う「創作力」の凄いのがたくさんいた
そういう人たちがいることを肌で知っただけでも入った甲斐があったと思ったよ
言っちゃ悪いけど「入ってみなくちゃ分からない」ですよ - 名も無き修羅 2018/10/03(水) 07:37この作者はいろんなタイプの人間を描ける。偏屈なオッサンも、変態も、聖人君子っぽい人も、いろいろ。そんな中の一キャラクターに過ぎない。
- 名も無き修羅 2018/10/04(木) 23:09「創作力があって尊敬すべき人であるか否か」それを判断する基準は「東大卒ではない」事でも「芸大の学生である」事でもない
学歴じゃなくて「何かを創作して尊敬されたか」なんだけどねぇ - 名も無き修羅 2019/01/25(金) 17:04うるせえオメーのエロ漫画はエロくねえんだよ!
- 名も無き修羅 2019/04/27(土) 17:55画力一つで智弘カイに圧倒的に負けてるジジイに言われても…
- 名も無き修羅 2019/04/29(月) 19:25東大はどうでもいいが
こんな偉そう、いや、自信に満ちた人生訓を描き続けていた柳沢先生が
バブル期の住宅ローンが尾を引いているのと浪費癖で莫大な借金を背負い
只野仁のヒットでなんとかそれはクリアしたものの老後の蓄えが全くなく
現在の仕事にかかる経費と生活費では利益がそこまで出ずいつ生活が破綻するか怯えているという記事を読んでしまい
なんか侘びしくなってしまった - 名も無き修羅 2019/08/17(土) 19:16頑張った人を叩くのは
違和感ある - 名も無き修羅 2020/03/25(水) 01:11下品寄りのエロマンガ描いてた作家なんだから、学歴関連には触れない方がいいよ。やって許されるのは、知ってる限りでは高遠るいだけ。
義務教育を経ているほぼ全ての国民にとって、学歴関係とその日本最高位にある東大は、芸術なんかよりもっと身近なもので、各々のレベルの差はあれど向き合ってきた事柄なんだけど、どの立場から物申しているんだろう。
少年ジャンプは発行部数は最多で、有名作家を多く輩出しているのは、粗造乱発の一面でしかなく多くの打ち切りや駄作も生んでいるから、一流とは言い難い…みたいな、自分の分野について批判をするなら一目置くけどな。 - 名も無き修羅 2020/07/20(月) 00:15※284935
ボクサーだって毎年いくらでも輩出しているぞ
そして東大生も首席は毎年一人だけ - 名も無き修羅 2020/07/20(月) 07:55※285015
そういう連中は芸術関係のことやりたいから芸大行くんだろ
ズバ抜けて頭のいい奴等だからじゃなく、東大ブランドが通用しない業界に行く人にとってという話じゃん - 名も無き修羅 2020/08/01(土) 05:39まあ作者の言いたいこというだけの漫画だからな
- 名も無き修羅 2020/10/10(土) 18:30野球選手はバスケットボール選手やテニス選手より下だ!みたいな変な話
別々やがな - 名も無き修羅 2021/01/23(土) 04:25音大は別に創作力いらないだろ
- 名も無き修羅 2021/01/28(木) 10:28※285010
論点ずれてる
技能がすごいかどうかじゃなく創作力の有無の話でしょ - 名も無き修羅 2021/02/25(木) 02:48それで東大生を観たらひれ伏す国民はどこにいるんだい?合ったことないんだが
- 名も無き修羅 2021/05/14(金) 14:16これの作者が偏差値40程度の底辺大学出てる資産家のボンボンって時点で僻み以外の何でもない。
- 名も無き修羅 2021/07/23(金) 01:21※284935
それは「鶏口牛後」の話だろ
このキャラの主張とは別の話 - 名も無き修羅 2021/09/01(水) 00:13実際に上位の国立で色んな大学の奴らを見ると東大が特別で一番を自負する理由が分かるよ
東大生は実直に勉強をする雰囲気を蔑視しない風潮があるから、4年間みんな研鑽を積んで出る時の知識が段違い
京大は如何に勉強をしてないかを装ってテストで良い成績を取るか、みたいな失笑モンの風潮があって基礎部分の学力が出る時に対して成長してない
旧帝は論外。大して勉強すらしてない。 - 名も無き修羅 2021/09/13(月) 20:38東大の上にはハーバードとかケンブリッジとかいろいろあるから、東大が一番じゃないのは事実だけど
- 名も無き修羅 2023/09/04(月) 16:26芸大はその通りだが
美大音大はないわ、あれはボンボンお嬢が金積んで通う学校やで