![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
【テニス】全米オープン 錦織圭、天敵ジョコビッチに完敗 「自分のテニスがよみがえってくる気配がなかった」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1536378712/
1 :ばーど ★:2018/09/08(土) 12:51:52.95 ID:CAP_USER9.net
3 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 12:53:20.44 ID:QFLrLsGm0.net
> 天敵ジョコビッチに14連敗
さすがに負けすぎ
9 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 12:59:34.74 ID:+jOdqTcm0.net
予定調和だな
テニスは強いのが3人いて、この3人に錦織はまったく勝てない
50 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 13:15:59.68 ID:lgTgCrWy0.net
他の選手には負けてもいいから
ジョコにだけは勝ってほしい。
それだけ対ジョコ戦は酷過ぎる。
146 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 13:45:07.88 ID:VHiHsj0t0.net
松岡修造は「錦織はジョコよりも才能はある」と言ってた
なんで勝てないんだろう
155 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 13:47:24.93 ID:IUb/6kvP0.net
>>146
ジョコは錦織よりも才能があり、
なおかつ実力があり、
錦織よりも努力をしているからだ
それ以外にない
153 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 13:46:28.34 ID:CdWGqyYA0.net
松岡が我慢とか言ってるけど
それじゃあ勝てないね
向こうのが耐性上だし。もうそこは諦めるしかない。
はやく積極的に攻めるしかないだろ
237 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 15:01:58.32 ID:1LN9/TO90.net
修造の精神論解説がクソうざかった。
あそこまでやると、暗示になるわ。
公共の電波に乗せたらいかん。
261 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 16:03:02.42 ID:zDrIMS/10.net
思いつくところで錦織がジョコに相性悪い理由は
●錦織はツアー有数のバックハンドでラリーを有利に展開するのを得意にしているがジョコの精度の高いバックがそれを許さない。
●錦織はライジングを使うなど相手の時間を奪う早いテンポを得意としているがジョコの異常に高いハンドアイコーディネーション、難しいボールでもラケットの芯でとらえコントロールする能力で逆に錦織の時間がうばわれ深いボールがかえってくる。
●錦織はラリー中に自分からコースを変えていく展開力はツアー有数だがジョコはその上を行く。
●錦織のトップ選手の中では低いパワーでジョコの世界一のコートカバーリングを突破できない。
●錦織は通常はサーブが弱いなりに相手の体勢を崩しラリーを有利に展開するのに長けているがジョコの高いリターン能力で常に劣勢を強いられる。
●ジョコはステディなプレースタイルのわりにサーブが強く、サービスゲームで常に1、2のフリーポイントを与えてしまう。
といったところかなぁ。
松岡にすれば錦織はGSをとれる才能を持った選手でベストのプレーをすれば誰にでも勝てると思ってそうだが、あまりメンタルメンタル言うと観てる人が勘違いするから良くないと思う。
104 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 13:33:09.91 ID:ofTCanWQ0.net
苦手意識は相当だろうな
いやでも対戦成績全敗ではないから
もう一度ジョコに勝ってほしいとは思う
593 :名無しさん@恐縮です:2018/09/09(日) 13:33:26.07 ID:Xkk4R4SJ0.net
もちろんジョコも無敵じゃないし
錦織以外には負けることもあるから
今んとこ錦織がGS獲るにはジョコが上がってこない決勝が引けるまで決勝に出続けるしかない
でも錦織は怪我が多いからなかなかコンスタントに戦い続けられないんだよねえ
ジョコより若いのは強みだけどジョコがなかなか衰えないし若手もどんどん増えてきてるしで
もうあまり時間もない
関連‐でも全盛期の松岡は今の錦織より実力あったんでしょ? ←オススメ
日本人のスポーツ偉業難易度
シャラポワのドーピングはゴリラと戦うためにはしかたなかった
【画像12枚】全盛期のマルチナ・ヒンギスのお尻www
汐文社
売り上げランキング: 895,293
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1536378712/
1 :ばーど ★:2018/09/08(土) 12:51:52.95 ID:CAP_USER9.net
錦織の動きを鈍らせたメンタル面の疲労「自分のテニスがよみがえってくる気配がなかった」 2018年9月8日 11:51 ![]() 「足が動かず体も使えてないからミスが出る。自分が彼のレベルについていけなかった」。フルセットを戦い抜いた準々決勝のチリッチ戦の影響などもあったのか、出だしから動きが重かった。錦織の言うメンタル面の疲れも上乗せされ、ジョコビッチの精度を吹き飛ばすような積極的なプレーを見せられなかった。 唯一チャンスがあったとすれば第2セットの序盤だった。第1ゲームは15分近く費やしてキープに成功。続く第2ゲームでは2本のブレークポイントを握った。だが、このチャンスも自分のミスであっさりと逃した。ジョコビッチのサービスゲームで3ポイント以上奪えたのは、このゲームと最終ゲームのみ。「試そうと思ったことをことごとく封じられて鋭い球が飛んできた」と試合が進むにつれて一層気持ちも体も沈んでいき、「自分のテニスがよみがえってくる気配がなかった」とエネルギーを使い果たして敗れ去った。 https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/09/08/kiji/20180908s00028000132000c.html |
3 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 12:53:20.44 ID:QFLrLsGm0.net
> 天敵ジョコビッチに14連敗
さすがに負けすぎ
9 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 12:59:34.74 ID:+jOdqTcm0.net
予定調和だな
テニスは強いのが3人いて、この3人に錦織はまったく勝てない
50 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 13:15:59.68 ID:lgTgCrWy0.net
他の選手には負けてもいいから
ジョコにだけは勝ってほしい。
それだけ対ジョコ戦は酷過ぎる。
146 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 13:45:07.88 ID:VHiHsj0t0.net
松岡修造は「錦織はジョコよりも才能はある」と言ってた
なんで勝てないんだろう
155 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 13:47:24.93 ID:IUb/6kvP0.net
>>146
ジョコは錦織よりも才能があり、
なおかつ実力があり、
錦織よりも努力をしているからだ
それ以外にない
153 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 13:46:28.34 ID:CdWGqyYA0.net
松岡が我慢とか言ってるけど
それじゃあ勝てないね
向こうのが耐性上だし。もうそこは諦めるしかない。
はやく積極的に攻めるしかないだろ
237 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 15:01:58.32 ID:1LN9/TO90.net
修造の精神論解説がクソうざかった。
あそこまでやると、暗示になるわ。
公共の電波に乗せたらいかん。
261 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 16:03:02.42 ID:zDrIMS/10.net
思いつくところで錦織がジョコに相性悪い理由は
●錦織はツアー有数のバックハンドでラリーを有利に展開するのを得意にしているがジョコの精度の高いバックがそれを許さない。
●錦織はライジングを使うなど相手の時間を奪う早いテンポを得意としているがジョコの異常に高いハンドアイコーディネーション、難しいボールでもラケットの芯でとらえコントロールする能力で逆に錦織の時間がうばわれ深いボールがかえってくる。
●錦織はラリー中に自分からコースを変えていく展開力はツアー有数だがジョコはその上を行く。
●錦織のトップ選手の中では低いパワーでジョコの世界一のコートカバーリングを突破できない。
●錦織は通常はサーブが弱いなりに相手の体勢を崩しラリーを有利に展開するのに長けているがジョコの高いリターン能力で常に劣勢を強いられる。
●ジョコはステディなプレースタイルのわりにサーブが強く、サービスゲームで常に1、2のフリーポイントを与えてしまう。
といったところかなぁ。
松岡にすれば錦織はGSをとれる才能を持った選手でベストのプレーをすれば誰にでも勝てると思ってそうだが、あまりメンタルメンタル言うと観てる人が勘違いするから良くないと思う。
104 :名無しさん@恐縮です:2018/09/08(土) 13:33:09.91 ID:ofTCanWQ0.net
苦手意識は相当だろうな
いやでも対戦成績全敗ではないから
もう一度ジョコに勝ってほしいとは思う
593 :名無しさん@恐縮です:2018/09/09(日) 13:33:26.07 ID:Xkk4R4SJ0.net
もちろんジョコも無敵じゃないし
錦織以外には負けることもあるから
今んとこ錦織がGS獲るにはジョコが上がってこない決勝が引けるまで決勝に出続けるしかない
でも錦織は怪我が多いからなかなかコンスタントに戦い続けられないんだよねえ
ジョコより若いのは強みだけどジョコがなかなか衰えないし若手もどんどん増えてきてるしで
もうあまり時間もない
関連‐でも全盛期の松岡は今の錦織より実力あったんでしょ? ←オススメ
日本人のスポーツ偉業難易度
シャラポワのドーピングはゴリラと戦うためにはしかたなかった
【画像12枚】全盛期のマルチナ・ヒンギスのお尻www
世界の頂点へ 錦織圭 (メダルへの道 ニッポンのトップアスリート)
posted with amazlet at 18.09.09
汐文社
売り上げランキング: 895,293
- 関連記事
-
-
なんで女は「MacBook買わないと出来ない」言うんだ?Windowsでも出来るだろ 2018/07/18
-
ニートカルタ完成版 2010/01/06
-
「トナラ―」とかいうガラガラに空いててもなぜか隣にくるヤツwww 2021/05/09
-
「日本語で言え」とイラッとするカタカナビジネス語TOP10 2016/07/10
-
原作を忠実に再現するドラマなんかつまらんよな 2022/01/04
-
素股とかいう行為www 2017/07/15
-
自衛隊の中で一番離婚率が高いのが潜水艦乗りとかいう都市伝説 2023/09/27
-
手越祐也と噂になった女性芸能人リスト 2014/10/10
-
ロボットと人間が仕事を分担しながら共存 2010/10/20
-
九州全域人の特徴 2014/08/17
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
284736:名も無き修羅:2018/09/09(日) 14:32
管理人さん、テニスもお好きなの?
284737:名も無き修羅:2018/09/09(日) 14:36
ジョコだけじゃなくてフェデラーやナダルに勝った記憶もないけどなあ
284738:名無しニシパ:2018/09/09(日) 14:48
初代ストⅡのザンギエフ対ダルシムみたいなもんか
284739:名も無き修羅:2018/09/09(日) 14:53
ビッグ4+デルポトロあたりには歯が立ってないな
錦織はトップクラスではあるがトップとの差がまだある
錦織はトップクラスではあるがトップとの差がまだある
284740:名も無き修羅:2018/09/09(日) 14:54
もうね、ヤフコメの錦織アゲのジョコ貶しが涙か出るほど惨めなんですよ・・・
284741:名も無き修羅:2018/09/09(日) 15:01
合口ってのはあるよねぇ
苦手意識というかね
苦手意識というかね
284743:名も無き修羅:2018/09/09(日) 15:33
試合前から「どうせいつもの6-3、6-4、6-2」とか言われてて笑ったわ
284744:名も無き修羅:2018/09/09(日) 15:55
負ける理由じゃなくてどうしたら勝てるのかを解説してほしいな。
それができれば錦織も勝てるかもしれないって思えるから。
今のままだとずっと勝てそうにない。
それができれば錦織も勝てるかもしれないって思えるから。
今のままだとずっと勝てそうにない。
284745:名も無き修羅:2018/09/09(日) 16:13
体力温存のために
試合展開急ぎすぎたり
今までの持久戦で勝つってのが
みれなくなってからパッとしなくなったよなー
サーブも遅いわけだし粘り勝ちしかないのに実力的に上がったと勘違いしたんじゃないかな?
みんなテニスはうまいよほんと
錦織は粘ってなんぼなのになーもったいない
試合展開急ぎすぎたり
今までの持久戦で勝つってのが
みれなくなってからパッとしなくなったよなー
サーブも遅いわけだし粘り勝ちしかないのに実力的に上がったと勘違いしたんじゃないかな?
みんなテニスはうまいよほんと
錦織は粘ってなんぼなのになーもったいない
284746:名も無き修羅:2018/09/09(日) 16:44
女が悪いよ女が
黙ってテニスだけしてろっての
黙ってテニスだけしてろっての
284747:名も無き修羅:2018/09/09(日) 16:45
そもそも優勝するには1回も負けちゃダメなんだから苦手だなんだは言い訳でしか無い
そもそもファースト入らないとかの分かりやすい弱点克服してない時点でこんなもんさ
そもそもファースト入らないとかの分かりやすい弱点克服してない時点でこんなもんさ
284748:名も無き修羅:2018/09/09(日) 16:47
基本的に錦織はトーナメント進むほど
体格に勝る選手よりも消耗度合いが大きそうだしね
集中力も体力も消耗するものだから
劣った体格を読みや作戦でカバーしてるのが追いつかなくなるんじゃないかな
あとはやっぱ苦手意識の自己暗示で頭が回らなくなるってのもあるかもね
ぜひグランドスラムの優勝はしてほしいけどね〜
体格に勝る選手よりも消耗度合いが大きそうだしね
集中力も体力も消耗するものだから
劣った体格を読みや作戦でカバーしてるのが追いつかなくなるんじゃないかな
あとはやっぱ苦手意識の自己暗示で頭が回らなくなるってのもあるかもね
ぜひグランドスラムの優勝はしてほしいけどね〜
284749:名も無き修羅:2018/09/09(日) 17:23
ジョコは断トツで一番強いだろ
怪我治っちゃったから錦織に限らず誰もが一番戦いたくない相手
怪我治っちゃったから錦織に限らず誰もが一番戦いたくない相手
284750:名無しさん:2018/09/09(日) 17:23
錦織は7~8ジョコビッチは8~9で安定して上にも下にもブレない感じ
ジョコとかを倒して優勝する人は大会中に6~10で上ブレを引き続ける
ジョコとかを倒して優勝する人は大会中に6~10で上ブレを引き続ける
284751:名も無き修羅:2018/09/09(日) 17:36
怪我復帰後すぐに全米ベスト4でパッとしないとか言われる錦織www
284752:名も無き修羅:2018/09/09(日) 17:59
レベルが違いすぎ
284754:名も無き修羅:2018/09/09(日) 18:36
マスターズ1000で優勝する実力がない選手が、ジョコビッチに勝って、四大で優勝できるはずない。
単なる実力不足。
この人はほんとに過大評価されすぎ。
単なる実力不足。
この人はほんとに過大評価されすぎ。
284755:名も無き修羅:2018/09/09(日) 18:37
丸山vs島には及ばない
284756:名も無き修羅:2018/09/09(日) 18:44
日本人が世界で活躍すると叩きたくなる人種がいるから大変だな
284758:名も無き修羅:2018/09/09(日) 20:15
メンタル面云々なら女と取り巻きの連中を排除するところからだな
284760:名も無き修羅:2018/09/09(日) 20:35
ジョコのテニスは見てておもんない
284763:名も無き修羅:2018/09/09(日) 20:59
全米4位で実力不足かよ。全知全能の神か何かがコメントしてんのか?
284765:名も無き修羅:2018/09/09(日) 21:11
>全米4位で実力不足かよ。
錦織の目標は四大大会での優勝なんだろ。
ならやはり優勝するには実力が不足しているということだろ。
錦織の目標は四大大会での優勝なんだろ。
ならやはり優勝するには実力が不足しているということだろ。
284766:名も無き修羅:2018/09/09(日) 21:19
なにかが足りないのは確かだろうな
284771:名も無き修羅:2018/09/09(日) 22:25
テニスをあまり見てない連中にはビッグ4が如何に怪物かわかってないだろうな。
あいつら、思いっきり世代被ってるのにビッグタイトルの優勝回数史上最多レベルが3人だからな
テニスの内容も成績もバケモノやで
勝てないというのは前提で考えないといけない
錦織も十分凄いんだよ
チリッチやズべレフにビッグタイトル獲得では負けてるが、その辺の選手とは互角にやれる実力はある訳だ
ジョコに関しては実際、錦織の武器である部分の上位互換能力を備え過ぎてるので相性最悪というのは間違いない
で、錦織はドロー運がないからいつもジョコドローに入っちゃうんだよな
まあ今は下位シードだからあんまり言えんが
ほぼ完全復活してるジョコビッチ
過去ナダルやフェデラーの好調時でも粉砕してきたジョコビッチ
ってのをまずわかっとらんとな
勝つのはジョコの調子が悪い時、どこか痛めてる時とかに当たるのを願う以外は厳しい
でもジョコと土ナダル以外のビッグ4にはワンチャンはあるで
実際2016は年間1位のマレーと互角の試合を何度もやってる
あいつら、思いっきり世代被ってるのにビッグタイトルの優勝回数史上最多レベルが3人だからな
テニスの内容も成績もバケモノやで
勝てないというのは前提で考えないといけない
錦織も十分凄いんだよ
チリッチやズべレフにビッグタイトル獲得では負けてるが、その辺の選手とは互角にやれる実力はある訳だ
ジョコに関しては実際、錦織の武器である部分の上位互換能力を備え過ぎてるので相性最悪というのは間違いない
で、錦織はドロー運がないからいつもジョコドローに入っちゃうんだよな
まあ今は下位シードだからあんまり言えんが
ほぼ完全復活してるジョコビッチ
過去ナダルやフェデラーの好調時でも粉砕してきたジョコビッチ
ってのをまずわかっとらんとな
勝つのはジョコの調子が悪い時、どこか痛めてる時とかに当たるのを願う以外は厳しい
でもジョコと土ナダル以外のビッグ4にはワンチャンはあるで
実際2016は年間1位のマレーと互角の試合を何度もやってる
284773:名も無き修羅:2018/09/09(日) 23:16
ジョコ対策が不十分なだけじゃないの?
これだけ連敗するのは錦織の周りが貧弱ってのもあるだろ
これだけ連敗するのは錦織の周りが貧弱ってのもあるだろ
284776:名も無き修羅:2018/09/09(日) 23:31
錦織って格下にはちゃんと勝つけど格上にもちゃんと負ける印象
修造はビッグ4との差はタイトルを持ってるかどうかだけと言っていたから勝てない相手ではないとは思うのだが
修造はビッグ4との差はタイトルを持ってるかどうかだけと言っていたから勝てない相手ではないとは思うのだが
284777:名も無き修羅:2018/09/09(日) 23:45
※284776
修造は願望が強過ぎてそっちが勝ってるぐらいになってるから信用せん方がええで
ビッグ4の平均プレイレベルは、明らかに錦織絶好調時のレベルより上回ってるからな
他のトップ集団の選手もそう
錦織は他のトップ集団とは互角にやれる
修造は願望が強過ぎてそっちが勝ってるぐらいになってるから信用せん方がええで
ビッグ4の平均プレイレベルは、明らかに錦織絶好調時のレベルより上回ってるからな
他のトップ集団の選手もそう
錦織は他のトップ集団とは互角にやれる
284780:名も無き修羅:2018/09/10(月) 01:35
好調な時のジョコに対してはフェデラーナダルですらワンチャンあるかないかだし…
錦織の得意戦術が全く対ジョコに噛み合わないってのは考慮して見てほしいところ
錦織の得意戦術が全く対ジョコに噛み合わないってのは考慮して見てほしいところ
284781:名も無き修羅:2018/09/10(月) 05:29
サーブで楽に得点出来ず走ってラリーで崩す錦織に3セットマッチで過密日程の4大大会はそもそも不利。
体力消耗した終盤にあたる確率が高いのがジョコだから対戦成績も酷く悪い。
体力消耗した終盤にあたる確率が高いのがジョコだから対戦成績も酷く悪い。
284785:名も無き修羅:2018/09/10(月) 08:25
話題になる準決勝とか決勝の試合しか観てないやつが
「錦織は実力不足」とか言うんだよ。
「錦織は実力不足」とか言うんだよ。
285192:名も無き修羅:2018/09/15(土) 11:40
松岡修造は錦織圭をアゲるためだけにジョコビッチフェデラーナダルらの才能努力を軽く扱いすぎる。トップ選手を舐めすぎで失礼極まりない。
285193:名も無き修羅:2018/09/15(土) 11:44
ジョコビッチ相手に15戦全敗の選手とか
フェデラー相手に17戦全敗してる選手もいるから・・・
フェデラー相手に17戦全敗してる選手もいるから・・・
285194:名も無き修羅:2018/09/15(土) 11:47
#284785
でもさぁトップ選手は初戦から決勝に近くほどギアをあげていけるけど
錦織は逆に力尽きてくわけで、力不足なのは間違いないけどね
でもさぁトップ選手は初戦から決勝に近くほどギアをあげていけるけど
錦織は逆に力尽きてくわけで、力不足なのは間違いないけどね