ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


【キン肉マンPART1110】真・マッスル・インフェルノ編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1534691638/


881 :作者の都合により名無しです :2018/08/21(火) 22:13:35.05 ID:wmInl77rp.net

99rz1.jpg

アロガントインフェルノ想像図


882 :作者の都合により名無しです :2018/08/21(火) 22:16:18.94 ID:BQOu7geTd.net
>>881
絵、うまいな



884 :作者の都合により名無しです :2018/08/21(火) 22:21:35.42 ID:02E0765k0.net
>>881
これは虐殺王ですわ



886 :作者の都合により名無しです :2018/08/21(火) 22:25:17.69 ID:7gxZInFk0.net
>>881
これは殺意の塊



890 :作者の都合により名無しです :2018/08/21(火) 23:34:43.28 ID:HcSgjkQi0.net
>>881
すごい(素)



891 :作者の都合により名無しです :2018/08/21(火) 23:35:31.41 ID:6U33RVxS0.net
>>881
左足でリバースのインディアンデスロックを決めて、右足は首の下に滑り込ませる(スパークの首にかける足の形と同じ)あとは、空いた両腕でどこかをクラッチ…みたいなのを考えてた
そして横移動じゃなくて、この形で落下系



893 :作者の都合により名無しです :2018/08/21(火) 23:58:46.05 ID:i9fpKVn20.net
空中で関節技極めて斜め下に落としたら
虐殺王シルバーマンがやりそうなインフェルノと言える

ここから相手を無力化するが、殺しはしない技に改良できるかだが
今のマッスル・インフェルノは殺すつもりで放っても、相手が生きている
威力の足りない技だからまだ完成とは言えんね



894 :作者の都合により名無しです :2018/08/22(水) 00:07:37.77 ID:wHepZup50.net
天罰ビームのことには触れてくるだろうか
今のままでもアウトの基準が分からん



895 :作者の都合により名無しです :2018/08/22(水) 00:42:13.14 ID:V84n9ulW0.net
>>881
これすごくいいな



887 :作者の都合により名無しです :2018/08/21(火) 23:04:07.53 ID:Rl5nmCpP0.net
>>881
ここに書かずにゆでに手紙送れば採用されたかもしれんのに




関連‐キン肉マン王位争奪戦編でスグル他、運命の5王子が生まれた病院での疑問 ←オススメ
    【キン肉マン】キン肉王族始祖だったタツノリがいきなり56代大王になったのはなんで?
    【キン肉マン】マリポーサ「痛いなぁこのマッスル・リベンジャーは(ボソッ」
    【キン肉マン】ビッグボディと真ソルジャーは戦ったらどっちが強いの?


キン肉マン 64 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2018-09-04)
売り上げランキング: 113
関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
283725:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2018/08/24(金) 12:10
一見は強力そうだけど右腕が肩から手まで全くホールド掛かっていないから、右手を突けば防がれちゃうんじゃないの?
キン肉マンとアシュラマンのキン肉バスター比べのときも、キン肉マンのキン肉バスターはアシュラマンの上の両手がホールド出来なかったから、両手で着地されてキン肉バスターにならなかった。

283727:名も無き修羅:2018/08/24(金) 12:12
マッスル・インフェルノは実は逆
背中に相手を乗せて飛ぶのが本来の技

283731:名も無き修羅:2018/08/24(金) 13:07
ビッグボディ版インフェルノやめろ

283732:名も無き修羅:2018/08/24(金) 13:09
アロガントリベンジャーも、相当にヤバい技なんだろうな・・・

283733:名も無き修羅:2018/08/24(金) 13:19
この体勢だと相手の顔面からあばら骨にかけてを粉砕する技かな?

283734:名も無き修羅:2018/08/24(金) 13:22
後頭部鷲掴みで顔面を叩きつけるのが銀さんらしくていいな
それを膝でやる分カーフブランディングの方が顔面破壊としてはエグいけど

283736:名も無き修羅:2018/08/24(金) 15:24
もしかして、銀ちゃんが足の角度をちょっと変えたらタマタマちゃんもやばくなるんじゃない?
あ…あろがんとじゃあ!!

283738:名も無き修羅:2018/08/24(金) 16:17
元ネタを描いた人はさらに加筆修正してたなコレ

283741:名も無き修羅:2018/08/24(金) 18:24
※283725
相手の後ろから左肩を押さえれば
右手が完全にフリーなように見えて
肩の駆動域からぜったいに安全だって
カイジ作者の「銀と金」のほうの銀さんが言ってた
シルバーは作品をこえて有能だなぁ

283742:名も無き修羅:2018/08/24(金) 18:28
シルバーマン「よし、これで奥義の完成だ!」
「ちょ、これ壁画にほるのムズ・・・相手が水平で、私が上で・・・これでいいか」

シルバーさんお絵かき苦手説

283746:名も無き修羅:2018/08/24(金) 19:03
銀「どんなに考えても虐殺ホールドにしかならないよ。」

283760:名も無き修羅:2018/08/24(金) 20:56
虐殺ホールドにならないように考えて
あの人間サーフィンみたいなイメージ描いたんだろ

283764:名も無き修羅:2018/08/24(金) 22:02
これは腕捻りも足捻りもほぼ無意味やろう
バランスが無理矢理になるだけで、結局は顔面破壊以上のダメージになる訳やない

捻じらんとしっかり腕をホールドする方にの方がええわ
阿修羅やったら羽根までホールドしてもいけるやろ

283768:名も無き修羅:2018/08/24(金) 22:59
インフェルノは顔面破壊一点に絞って放つ技でもいいと思うんだけどな。超人といえども顔面が潰れればいくら腕や足が無事でもKOなのがほとんどだろう。
…というか、そもそも通常のインフェルノがあんなに破壊力がないのが信じられない。

283769:名も無き修羅:2018/08/24(金) 23:34
ジャッジメントペナルティもアシュラマンの顔面とんでもないことになってたしザ・マンもアビスマンの顔面破壊してたから、銀さんのアロガントインフェルノが顔面破壊狙いでもおかしくない気がする

283770:名も無き修羅:2018/08/24(金) 23:45
ちょっとスパークっぽいな

283774:名も無き修羅:2018/08/25(土) 02:35
首引っこ抜けそう

283777:名も無き修羅:2018/08/25(土) 05:29
これ描いた人に天罰ビームが…

283778:名も無き修羅:2018/08/25(土) 06:15
マッスル・インフェルノって鉄柱にぶつけたら、マッスル・リベンジャーみたいに一撃必殺になるかも。

283785:名無し黒服:2018/08/25(土) 08:48
マッスル・インフェルノはホントはサイコクラッシャーみたいにきりもみ回転してぶつける技では?

283848:名も無き修羅:2018/08/25(土) 21:01
グリムリパーのファントムキャノンは
打ち出される相手にダメージ与える使い方と
パートナーを打ち出して第3者にダメージ与える2通りのやり方あったでしょ?
あんな感じで、モーターマンみたいな頭のやつをパートナーにして
第3者にぶちあてるツ―プラトンとしての使い方もできそう

284601:名も無き修羅:2018/09/05(水) 12:47
もしリベンジャーの「この壁画を見ると一見○○してるように見える、だが実は~」を踏襲するなら
脊椎を狙う蹴り技かマッハパルパライザーみたいな突進技かのどちらかになるよな
さすがにマッスルファイトの真インフェルノみたくはならんやろ・・・

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top