ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


ラーメン屋「お代は結構ですのでお帰りください」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1533781697/


93 :風吹けば名無し:2018/08/09(木) 11:42:15.56 ID:hEaC4xef0.net

99sb13.jpg

99sb14.jpg

99sb15.jpg


144 :風吹けば名無し:2018/08/09(木) 11:46:15.38 ID:zF7rBfXU0.net
>>93



140 :風吹けば名無し:2018/08/09(木) 11:45:56.38 ID:Qg4x2PV/0.net
>>93
陰険にはならんが顔覚えられると居心地が悪くなるのはわかる



151 :風吹けば名無し:2018/08/09(木) 11:46:34.97 ID:ESBqDZ1ka.net
>>93
別に「いつものでいい?」と言われることにここまで怒りは感じないけど、単純に顔覚えられたらその店行きたくなくなるのは分かる



235 :風吹けば名無し:2018/08/09(木) 11:51:20.67 ID:j382xMzE0.net
>>151
東京だって駅周りでもなきゃ数回行けば顔くらい覚えるし
話しかけられるかどうかのが問題だろ



168 :風吹けば名無し:2018/08/09(木) 11:47:41.31 ID:CUPYioA8d.net
>>93
これあるあるネタの割にズレてるよな
「なんでお前が決める!」とかでイラつくわけちゃうし



499 :風吹けば名無し:2018/08/09(木) 12:12:51.17 ID:kBLuR3td0.net
>>93
これはエアプ



783 :風吹けば名無し:2018/08/09(木) 12:43:09.15 ID:qZMnlYeQ0.net
>>93
おいちゃんかわいそう



894 :風吹けば名無し:2018/08/09(木) 12:57:00.14 ID:iRg4qWh+x.net
>>93
こういう店行くけど嬉しいけどな
サービスもしてくれるし




関連‐やっぱ飯漫画はうまそうな飯とそれをうまそうに食う描写で決まるよな
    カップラーメンのフタを剥がして食う派VS剥がさないで食う派 ←オススメ
    【おまえ・・・バカか?】レンゲにミニラーメン作るヤツwww
    ラーメン屋「お代は結構ですのでお帰りください」


関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
282509:名も無き修羅:2018/08/09(木) 16:11
そういうサービスとか要らない。あくまでただの客でありたいだけなんだ。

282513:名も無き修羅:2018/08/09(木) 17:06
これ好みが180度分かれるよな
俺は割と好きだけど

282514:名も無き修羅:2018/08/09(木) 17:10
どれだけ自分に自信がなかったらここまで卑屈になるんだ

282515:名も無き修羅:2018/08/09(木) 17:10
覚えてもらうのはいいけど、サービスしてくれる=相手の利益を減らしてるということなので、有り難さよりも申し訳なさの方が強くなる

282516:名も無き修羅:2018/08/09(木) 17:29
無心で食いたかったもん
話しかけられて居心地悪くなる
ところまでならあるある

キレるのは全く判らんw

282517:名も無き修羅:2018/08/09(木) 17:32
>覚えてもらうのはいいけど、サービスしてくれる=相手の利益を減らしてるということなので、有り難さよりも申し訳なさの方が強くなる

覚えるくらい来てくれる客は、それだけ利益になってくれてるし、店を気に入ってくれていて嬉しいからサービスするのよ。素直に喜んで受け取って良いのよ。

282518:名も無き修羅:2018/08/09(木) 17:35
「いや○○で」って自分の食べたいもん注文すりゃいいだけ
サービスも「いやー申し訳ないから今回だけにして」とでも言えばいい

そもそも顔を覚えられて「いつもの」とか
サービスされたりするのが嫌なら
個人店に行かずチェーン店に行けよ

あと3枚目の右上のコマ
手と丼のサイズ感おかしくね?
茶碗くらいのサイズに見える

282519:名も無き修羅:2018/08/09(木) 17:37
馴染みの店に行っておいて
馴染みの客になったら居心地悪くするとか
わからんでもないけど変な感じ。
嫌なら同じ店に何度も行かなきゃいいのに。

282520:名も無き修羅:2018/08/09(木) 17:44
顔覚えられると居心地が悪いは分からんでもないが、漫画の彼は神経質すぎだ
店主がちょっと可哀想


282521:名も無き修羅:2018/08/09(木) 17:45
俺も似たような感覚あるけどちょっと違って、周りの客に店主からひいきされてるとかいつもそこで同じもの食ってるって思われるのが嫌だ

282524:名も無き修羅:2018/08/09(木) 17:51
昔、ニュースで、何かの事件起こした犯人の行きつけの弁当屋が、インタビュー受けてて「いつもから揚げ弁当ばかり注文してました」って答えてるのがあったな
やめたげてよぉw


282525:名も無き修羅:2018/08/09(木) 17:53
忍者みたいな考え方のやつ多いなあ

282527:名も無き修羅:2018/08/09(木) 17:58
この漫画の彼はきっと、最後のコマで周りの客から「あいつタンメンばっか食ってんのか」「タンメンが命の源のタンメンマンなんだよきっと」「タンメンマンは今日もタンメンを食う作業に勤しんでるんだな」とか言われる被害妄想に陥りながらタンメン食ってるんだろうな


282529:名も無き修羅:2018/08/09(木) 18:09
自分は大抵同じ種類のラーメンしか
食べないから、いつもので問題ないんだが
そうなると店主が話しかけてくるようになって
行く気が無くなるんだよなぁ。
馴れ合いも良いけど、飯はゆっくり食わせてくれ。

282530:名も無き修羅:2018/08/09(木) 18:10
なんでそこで怒るの?
秋葉原事件のあの人みたいなメンタル?

282531:名も無き修羅:2018/08/09(木) 18:21
※282529
こっちから話しかけてないのに話しかけられるのは、確かに嫌だわな
話がしたい時はこっちから話しかけるし



282532:名も無き修羅:2018/08/09(木) 18:22
顔覚えられるのも構わないし、いつも同じの食ってんなら「いつもの」で出てくるのも楽でいいし、別に話しかけられても普通に話すだけだし・・・

よくわからんのう。

282533:名も無き修羅:2018/08/09(木) 18:40
こいつが人に話しかけられたくない真性陰キャなだけ。
多分作者も相当陰キャこじらせてるんだろな

282534:名も無き修羅:2018/08/09(木) 18:43
まずこれ、何の漫画?
どういうストーリー?

282535:名も無き修羅:2018/08/09(木) 18:43
実際に、店に来てからタンメンしか注文したことがないのなら、店主がそういう発想になるのは普通じゃないか?

282536:名も無き修羅:2018/08/09(木) 18:57
あー、今日は違うの食べてみようかな?
って言えばいいじゃん

282537:名も無き修羅:2018/08/09(木) 19:09
そもそも、こんなムッツリした奴がここまでの状況にたどり着かんよね
ムッツリ君を一方的に気に入った店員さんの好意?
牛ガイでもあるまいし・・

282538:名も無き修羅:2018/08/09(木) 19:21
怒るのは漫画の演出だろ
なんでそんなことも分からんのだ

282539:名も無き修羅:2018/08/09(木) 19:38
※282538
その演出が共感されてないから
首を傾げる※が多いんだろ
なんでそんなことも分からんのだ

282540:名も無き修羅:2018/08/09(木) 19:55
こうすりゃいいじゃんとか安易に言ってるアホたち
世の中にはいろんな感覚の人間がいるということぐらい理解してやれや

282541:名も無き修羅:2018/08/09(木) 20:27
こういう感覚の人間って散髪も毎回違う店にせざるを得ないのかな?ちょっと可哀想だな

282542:名も無き修羅:2018/08/09(木) 20:41
よく行くゴーゴーカレーで
「いつもありがとうございます。キャベツ別皿でしたね」
いやそれ俺じゃない・・・

282543:名も無き修羅:2018/08/09(木) 20:53
※282542
同じような顔の常連が二人いるのか


282547:名も無き修羅:2018/08/09(木) 21:26
えらくドライな奴が多いんだな。俺みたいに嫌われ者の日陰者からするとうらやましい限りだがな。

282548:名も無き修羅:2018/08/09(木) 21:59
「いつもの?」と聞かれて
「はて?いつも何喰ってたかな?」
て思うときあるよね。

282549:名も無き修羅:2018/08/09(木) 22:23
店主が無能すぎるだけ
話しかけられたり余計なことされたくない人もいる

282552:名も無き修羅:2018/08/09(木) 22:45
※282549
話しかけられたり余計なことされたくない人もいる、ってのは分かるが、店主が無能すぎるとか酷い事言うな、お前

店主だって人間なんだから、馴染の客にサービスのひとつもしたくなるのは当然の感情だろう
それを、まるで嫌がらせか何かのように言うのは、人としてどうかと思うぞ



282554:名も無き修羅:2018/08/09(木) 23:32
まあ、人の感覚・価値観は十人十色だから、色々な考え方があっていいよね
重要なのは相手にそれを知ってもらう事、理解してもらう事だけど、この漫画の場合はモブでいる事が漫画のキャラのアイデンティティだから難しいよねぇ…
店主からすれば、やっぱり常連さんはモブとして扱いたくはないだろうし
飲食の中でも個人経営は中々ビジネスライクで割り切れない世界だからねぇ…
完全ルーチン化ならともかく、新しいメニューとか味の調整とかでお客さんの意見を聞きたいものだし

282555:名も無き修羅:2018/08/10(金) 00:20
逆にどんくらい通えば顔を覚えてもらえるのだろう。覚えられたためしがないわ。

282556:名も無き修羅:2018/08/10(金) 00:20
そんなに他人から意識されるのが嫌な基地外は家からでねーでインスタントラーメンでも食ってろよって話

282559:名も無き修羅:2018/08/10(金) 00:49
飲食店じゃなくて床屋とかでも『いつもの』で通用せん?
俺的にはすげぇ楽なんだけど

282561:名無しニシパ:2018/08/10(金) 01:27
こういうのを嫌がる人間がいるのも分かる。でも少数派なんだよな。

282564:名も無き修羅:2018/08/10(金) 03:39
いや、ふつうに違うの頼めや

282565:名も無き修羅:2018/08/10(金) 05:20
※282552
このマンガだと客の兄ちゃんはメニュー表を見ている段階なんだよね
この状態で「いつものでいい?」と訊くのは正直ありえんよ
毎回同じ注文をする馴染みの客だとしても、急かされていると思われかねない危うい接客だわ
加えて好意でサービスするにしてもそれをアピールするのは押し付けがましいし、無能は言い過ぎだとしても、細かな心配りが出来ない無神経な人だと俺も思う

282566:名も無き修羅:2018/08/10(金) 05:32
馴染みの店ってのも、人によって違うしな
何も干渉してこずに、自分が食いたいモノをただ食えるのが心地いいから同じ店に通ってる訳で

だから、最初から家族的な雰囲気の店は避けてるんだしな

282567:名も無き修羅:2018/08/10(金) 07:13
典型的な陰キャばっかりだな
なんで、お店の人と仲良くなれた♪って
前向きな思考にならないんだろう?

282568:名も無き修羅:2018/08/10(金) 07:18
俺、これ分からない
顔覚えられるのはいい事だし
いつものが食べたくない時は「今日は○○にするわ」って言えばいいだけの話

282570:名も無き修羅:2018/08/10(金) 07:55
顔覚えてもらっても、
死ぬわけでもあるまい。

282571:名も無き修羅:2018/08/10(金) 08:00
ペルソナでも使えるのかこいつは?

282574:名も無き修羅:2018/08/10(金) 09:52
せや!サービスされて気まずくて行きにくくなる前にチップでサービスしたろ!
これで店主のサービスと相殺や!

282579:名も無き修羅:2018/08/10(金) 10:44
このコメ欄拗らせてる奴多すぎだろw

282584:名も無き修羅:2018/08/10(金) 11:57
こんなにキレはせんけど、客Aのままでいたいわ

282609:名も無き修羅:2018/08/10(金) 20:40
ハンチョウのオムレツライス回と比べると器ちっちぇえなって思う

282614:名も無き修羅:2018/08/10(金) 21:56
こんなんじゃ共感されないとかそういうどうかしてるキャラとして描かれてるんだから当たり前なんだよなあ
同僚の子はなんでこんなのに惹かれてんだろう

282616:名も無き修羅:2018/08/10(金) 22:35
この漫画に共感してる人がいるのは別に何の問題もないけど

自分の常連のお店持つってのも楽しいもんだと思うけどねえ

282617:名も無き修羅:2018/08/10(金) 22:52
もう来て欲しくない客にはあえて言ってるのかもな

282625:名も無き修羅:2018/08/11(土) 06:15
串揚げ食べ放題の店にたまに行くんだけど、
いつも一人で行ってたら店員のおねーちゃんに顔覚えられて
少しおしゃべりするようになった
オレ大酒のみだから焼酎をちまちまグラスでお代わりしてたら
「ジョッキで行きますか?」ってビールジョッキに氷と焼酎入れてくれるようになった
こういうサービスは大変ありがたい

282679:名も無き修羅:2018/08/12(日) 00:43
なるほど。
最近子供に徹底されてる不審者対策のあいさつに通づるな。
店が明るくなるのはいいことだ。どんどんやってくれ!

282989:名も無き修羅:2018/08/15(水) 17:47
サービスなしの場合だとぜってえ店員にアダ名付けられて馬鹿にされてると思うわ。
チャーシュー豚野郎とかガリガリマシ野菜もやし野郎とか。

289747:名も無き修羅:2018/11/10(土) 20:55
作者が「店員に顔を覚えられたくない人」について無理解すぎる
こういう人は顔を覚えられるような頻度で同じ店に行かない

307248:名も無き修羅:2019/06/16(日) 13:45
いつもので通じる様になるくらい、毎回毎回同じものしか頼めない奴って発達の可能性高いししゃーない。

312037:名も無き修羅:2019/08/07(水) 20:04
店員が㍉でもくそに思えたなら旨かろうが通わない
常連になるほどなら話しかけられても多分悪い気は起きない
でも毎回話しかけられるようになるのはごめんかも

346787:名も無き修羅:2020/07/19(日) 21:57
※282609
その回の食堂の親父は注文聞かずに「いつものでいい?」って対応してないし、大槻が貧乏学生だったときに常連だった食堂に20年以上ぶりにきた話だからいろいろ前提が違いすぎるだろw

367071:名も無き修羅:2021/01/13(水) 19:41
これは主人公が即処刑不可避な精神異常者なだけでは?

368435:名も無き修羅:2021/01/26(火) 02:41
※367071
そう思うお前が精神異常者だと思うぞ
無駄に干渉を嫌う人間は世の中にいるんだよ

397022:名も無き修羅:2021/10/29(金) 22:44
※368435
米欄の陰キャにすら共感されてない時点で精神異常者で正解

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top