ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


【キン肉マンPART1105】スリャアーーッ!編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1532516207/


99sd25.jpg


441 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:02:21.42 ID:aJh9CVbZ0.net
更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


436 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:00:37.71 ID:xgaLruER0.net
よかった。更新あった。


439 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:01:33.56 ID:xgaLruER0.net
さすがにハンモックネタはなかったなwwwwww


438 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:01:22.14 ID:D0aJsqFD0.net
八角形の達士か



    



271 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 14:09:42.28 ID:aJh9CVbZ0.net
八角形のリングだったのか


53 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 02:02:34.64 ID:bF7LbXqc0.net
一応観客は居るようだが…観戦しづらすぎだろ

99sd26_.jpg


121 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 06:44:35.51 ID:owljySoF0.net
>>53
リング狭すぎ



92 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 03:41:59.13 ID:9axl6rstr.net
>>53
デルモンテ城の周囲ってほんとにこんな壮大な草原なのかな

王位編は
熊本城が広大な田畑と山しかない、県庁所在地とは思えん光景だし、
大阪城は謎の樹海の奥深くにあるし



541 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:07:56.24 ID:EsjL/gyj0.net
しかしマリキータが八角形にあそこまで拘るとはなぁ

99sd27.jpg

99sd28.jpg


472 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:04:10.31 ID:OJ1EDr650.net
獲物の血を八角形のリングに吸わせてきたって
始祖と同じじゃねーかw



487 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:04:55.64 ID:/ReXal/k0.net
ゼブラサンダーボルトクラッシュとか言う中二感溢れる技名

99sd29.jpg

99sd30.jpg


874 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:34:20.67 ID:NARdX4ry0.net
変形パイルドライバーかっけぇな


681 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:15:56.27 ID:1EcIder9a.net
ゼブラ、かっこいいよね。


796 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:26:53.25 ID:v2X+Dt0A0.net
ちゃんと技巧ファイトしてていいね


714 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:19:23.56 ID:YmmQdfZ10.net
今のリアルな絵でプロレス技の応酬は見ごたえがあるなあ
ギミックに頼らないゼブラは特に映える



450 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:03:02.39 ID:xgaLruER0.net

99sd31.jpg

ゼブラ ヘルズサブミッション

なんかまたえらい技巧というよりもトリッキーな技が出たな



508 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:06:18.66 ID:OotUYhwT0.net
ゼブラヘルズサブミッションすげーな、なんかかけてる側の方がキツそう


528 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:07:08.70 ID:2W8Cd4MSd.net
なぜゼブラヘルブサブミッションをミミックニードルに返さなかったのだろう


120 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 06:39:22.93 ID:/q5H776L0.net
ゼブラサンダーボルトクラッシュの厨二感
ゼブラヘルズサブミッションのセントエレモスファイヤー感



568 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:09:16.06 ID:oLI6NSn00.net
虫ケラ連呼しすぎ
もうちょっと相手を讃えようぜ



526 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:07:00.93 ID:6xqwvigS0.net
虫ケラ扱いされて傷付くマリキータさんがキュートだった

99sd32.jpg


447 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:02:35.11 ID:idYzGLjP0.net
虫だけにww


454 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:03:15.39 ID:rDipzuSH0.net
「虫が好かぬか?虫だけに」

「テメェ~~~ッ」

このやり取りだけでなんか笑っちまったよ



660 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:14:24.38 ID:z+EP+voY0.net
虫ケラ虫ケラと煽りまくるゼブラ
マリキータもシマウマ野郎とか言い返したれよ



666 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:15:02.32 ID:Y7qBc78O0.net
マリキータマンって意外と煽りに弱いのかな?
虫けらでイラつくようなら、殺虫剤かけてやろうか?とか叩いて潰してやるとか挑発したらムキになって冷静さを失うんじゃないか



506 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:06:11.25 ID:X4pRvX0w0.net

99sd33.jpg

リングロープを飛び回るゼブラがとても楽しそうでなによりだ


589 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:10:24.88 ID:CRh2Gtwk0.net
しかしロープが八本あるからさらに加速できるという
ひさびさのゆで理論には笑ったw



477 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:04:23.83 ID:dmRNHbAn0.net

99sd34.jpg

インフェルノお披露目はえーな
やっぱ強いよなーゼブラ



896 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:38:04.98 ID:Pd2R+ekU0.net
ゼブラマッスルインフェルノとは言わないんだな
天罰警戒しているのかw



590 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:10:26.79 ID:qk+hMeAW0.net
今回実況が言ってるだけでゼブラはインフェルノとは言ってないんだよな


470 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:04:05.39 ID:OotUYhwT0.net

99sd35.jpg

おいおい!インフェルノ返されたぞ!!


446 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:02:35.00 ID:/CmzEaAWp.net
もうインフェルノ破られるのか


482 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:04:42.45 ID:X4pRvX0w0.net
インフェルノの破り方が予想外w
切らずに飛んで返すとか



670 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:15:19.03 ID:+H0ML4UAx.net
まあ羽ありゃインフェルノから逃げられるよな


580 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:09:53.41 ID:nZ+901K/0.net
そりゃロックも何もせずに無防備で乗っかるだけじゃ返されるわ


513 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:06:31.09 ID:uzmVtnT20.net
おいゼブラめっちゃ驚いてるけど、あんだけ言っといて羽使われんのは予想できなかったのかよw


623 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:12:11.82 ID:6xqwvigS0.net
ゼブラが背後から攻撃する度に、ミミックニードルが出るんじゃないかとひやひやしてたけど、今回は出なかったな


455 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:03:15.89 ID:S6PLA1Vla.net

99sd36.jpg

99sd37.jpg

マッスルインフェルノが破られるなんて
どうすりゃいいんだー



683 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:15:59.14 ID:cftve2nV0.net
なんかゼブラ負けそうな気が…


533 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:07:15.99 ID:CASUoU4qd.net
マリキータ何気に強い?


561 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:08:58.89 ID:Uy6Do3x/0.net
マリキータは表情がわからないから
いまだ底が見えない感じで不気味だな



469 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:04:04.98 ID:OtHwSDef0.net
インフェルノ早々に破られたな
こりゃ真インフェルノのフラグか



456 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:03:15.88 ID:m7tDELgU0.net
ゼブラも新必殺来る?
早くもいつものインフェルノ出してあっさり失敗しただけに



784 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:25:41.45 ID:vcn94810a.net
何か、まだ黒化してないのに、ゼブラめっちゃ口悪いなw
どっちがヒールか分からん



767 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:24:01.79 ID:8JngXRaQ0.net
見てるかマンリキ! モーターマン! バイクマン! パルテノン!
これが あの時お前たちに見せられなかった真マッスルインフェルノだ!

って絶対に言わないよなあ このゼブラは



579 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:09:49.34 ID:Gau1Yx4q0.net
展開はえー
あっさりインフェルノ失敗かよ
まあまだ黒ゼブラあるんだろうけど



605 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:11:04.30 ID:nVkfhlz40.net
ブラックゼブラ化して羽むしり取ってからの真インフェルノだろうな。
てか、ゼブラさんかっけーわ!



916 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:43:11.94 ID:rDipzuSH0.net
インフェルノが破られてもまだ黒ゼブラという形態を残してるし
そもそもインフェルノが破られるのもさほど驚くことじゃないし
インフェルノは結構決まっても相手を仕留められてないから
さほどの危機感はないな、まだ

ただパルテノンいない状態でも黒ゼブラになれるんだろうか
パルテノンありきみたいな形態にしたのはちょっと失敗のような



483 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:04:43.62 ID:XT9vbKw20.net
ゼブラはとりあえずやられてるけど
マリポと同じように(マリポ以上に?)
余裕綽々の格上感だしてきてるな。

ビッグボディの微妙に頼りない感じは
やはり意図的な差別化だったのかな。



555 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:08:46.57 ID:Z3obsH6f0.net
しかし改めてキン肉マンゼブラは見た目良いな
格好いい



471 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:04:06.66 ID:D0aJsqFD0.net
今回の見所は
意外と自己主張の強かったゼブラの技名ネーミングセンスか



501 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 00:05:46.79 ID:Z3obsH6f0.net
口が悪いのが小物っぽくて心配だが、今回は技巧の超人をしっかりフィーチャーしてくれてるのが良い


36 :作者の都合により名無しです :2018/07/30(月) 01:40:25.15 ID:IU/oybC60.net
ゼブラ戦躍動感あって良いわ
ゆでも乗ってる感じ
次回は完全版インフェルノ見れるかな





関連‐【キン肉マン】253話 次戦の対戦カード決定&伝説の旧作ネタオマージュキタ━━━(゚∀゚)━━━!! ←オススメ
    【キン肉マン】252話 ビッグボディVSギヤマスター決着!あの日見せたかった必殺技キタ━━━━!!
    【キン肉マン】251話 オメガ軍が地球に侵攻してきた理由が判明!!やはり彼らが関わっていた!!!
    【キン肉マン】忘れがちなんだけど六鎗客はアリステラ以外は2戦目なんだよな


関連記事
管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
281645:名も無き修羅:2018/07/30(月) 16:38
もともとインフェルノって説得力ないし。

281646:名も無き修羅:2018/07/30(月) 16:40

これは真インフェルノのフラグ建ったな

281647:名も無き修羅:2018/07/30(月) 16:40
一体いつから上が仕掛けている側だと勘違いしていた・・・?

281648:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:13
>>281646
そうだよなぁ真インフェルで壁画の新解釈出してほしい
なんせ今のインフェルノはステカセでも真似できる技だし

281650:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:24
おまいらは忘れている・・・
奴等はイタリアで闘っているんだぞ
イタリアと言えばあの超人・・・!!
そう『ゾローマン』が救援に駆けつけるに違いない
ゾローマン、いやもとい怪傑ゾロと言えば
メキシコがまだスペイン領だったころ、その辺境カピストラノ地方で活躍する仮面の剣士、強きをくじき弱きを助く、大盗賊にして真の紳士超人なのである

彼が現れた後には、壁にサーベルでZの字が彫られ、これが彼のトレードマークであった。なお、原題の "The Mark of Zorro" の "mark" には「刻印、傷跡、彫り痕」という意味がある。

ある日、元大地主の美しい一人娘ロリータは大富豪の息子ドン・ディエゴと青年将校ラモンから求婚される。しかしロリータは、ぐうたらなドン・ディエゴや、どんな男性よりも男気溢れるラモンよりも、紳士的で強く優しいおたずね者の怪傑ゾロに心惹かれるのである。

そして紆余曲折の果てに明かされる怪傑ゾロの正体は、ドラ息子ドン・ディエゴであった。どうしようもない遊び人だった彼は、15歳の時、虐げられている人々を見た事から、密かに乗馬・剣術・武術等を学び、自らを鍛えあげ、最強の紳士、最強の盗賊になっていたのである。

よってゼブラの士気を高めるには欠かせない超人なのである 以上

281651:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:30
銀「・・・」

281653:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:38
背中じゃなくてお腹に乗れば良いじゃない!
って思ったけど、飛べる事に変わりないなら無意味か

281654:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:40
※281650

おま・・・まで読んだ。それ以上読む気なし。
下の方にところどころ見える単語だけでもおぞましいまでの寒さしか感じず、読む価値なしの長文。ひまなの?こんな事しかできないの?恥ずかしくないの?

281655:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:41
三大奥義は絶対に破られないって言われてるけど、
砂になれるサンシャインにはどの奥義も効きそうにない。
それとも砂になろうとしても動けなくなるフィールドみたいなのを張るんだろうか?真奥義は

281656:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:44
マリキータが虫って言われて怒るのは
模様だけでホントは虫じゃないから?
と思ったけど翅あるしやっぱ虫だな。

しかしゼブラ口悪いな。いい人だったビッグボディに比べると性格悪そう

281657:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:45
※281650
>イタリアといえばゾローマン
スカーフェイス「あんなん言うてますぜパイセン!」
カニベース「おしおきやろなあ」

281658:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:46
※281656
ゼブラの性格がよくていい奴だと思っていたの?昔からゼブラってこんな奴だよ

281659:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:46
と言うか超人て基本的に空飛べるんじゃないのか?
まぁそんな事言ったら落下系の技なんてみんな無効化されかねないけど

281660:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:46
逆に考えるんだ、「黒くなれないのなら白くなっちゃえば良いんだ」って

むしろ黒だったからあの程度だったのかもしれないし

作画も楽だし

281661:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:47
※281655
砂になれるのに関節技でギブした人はご退場ください

281662:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:49
ゼブラが「ならば もうひとつ ためしてやる」と言ってるくらいだから
相手の力を図る牽制技であって、
必殺技じゃないからまだまだ余裕だね。

281663:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:52
ゼブラのデザインかっこええよなぁ
単純やけど完成しとる

281664:名も無き修羅:2018/07/30(月) 17:52
※281660
ちょっと待つんだ!
ゼブラの黒がなくなったらスッポンポンになっちゃうぞ!
作画は楽だけど!

281665:名も無き修羅:2018/07/30(月) 18:09
※281660
それもう四次元エレメント交差じゃねーか

281666:ゆとりある名無し:2018/07/30(月) 18:10
そりゃ羽がない奴だって飛べるんだから、羽が有るやつにあんな空中に長くいる技が効くわけないわなw

281667:名も無き修羅:2018/07/30(月) 18:10
前回のここのスレでマリキータが羽で飛んでインフェルノ破るだろうって書き込みがいくつかあったが、見事に当たったな
ってか羽無くても基本的に超人は飛べる設定じゃなかったか?

281668:名も無き修羅:2018/07/30(月) 18:13
※281667
都合の悪い事は忘れよ

281669:名も無き修羅:2018/07/30(月) 18:17
>>916
まあアノアロの杖なくてもモクテスマディフェンスできるし、多少はね?

カレクックとゼブラ、奇しくも、というか多分狙ってだけど、二人とも残虐ファイトの使い手だな
カレクックは敗れたけど、果たしてゼブラはどうなるかてん

281670:名も無き修羅:2018/07/30(月) 18:21
なんだろう、ビッグボディの時とは違うこの安心して見てられる感じは

281671:名も無き修羅:2018/07/30(月) 18:21
100キロ以上体重あるような身体が飛ぶんだ。相当なエネルギーが必要に違いない。なのでバトル中は、ガス欠になっちゃうからそんなことできないんだよ。たぶん

281672:名も無き修羅:2018/07/30(月) 18:26
※281664
キン肉マンホワイトホースになるんじゃねぇの?あんまり強そうな響きじゃないけども

281673:名も無き修羅:2018/07/30(月) 18:35
つまりゼブ裸か!

281674:名も無き修羅:2018/07/30(月) 18:42
ゾローマンだけど281654さんと281657さん
絡んでくれてありがとう
1980年頃からキン肉マンを読んでるジジイより

281675:名も無き修羅:2018/07/30(月) 18:50
確かに、ゼブラ自身はマッスル・インフェルノと言ってないな。
これは完璧版を編み出してる可能性高いか。

281676:名も無き修羅:2018/07/30(月) 19:00
まあゼブラ王位編でのチームメイト全員金で雇ってる傭兵スタイルだし性格はこんなもんじゃないか

281678:名も無き修羅:2018/07/30(月) 19:08
カレクックの時はかなり冷静な感じだったけど、結構激情型だな
まあ仲間3人死んでるからそんな余裕が無いのかもしれんけど

281679:名も無き修羅:2018/07/30(月) 19:15
インフェルノはトゲトゲで返されると思ってた

281680:名も無き修羅:2018/07/30(月) 19:39
破られたのはアロガント
インフェルノを出す伏線
なのかな?

281681:名も無き修羅:2018/07/30(月) 19:43
てんとう虫のサンバから、マリキータ・サンバ・なんちゃらって技を出しそう

281683:名も無き修羅:2018/07/30(月) 19:50
まぁぶっちゃけインフェルノはシマウマでも破れる技なので…

281685:名も無き修羅:2018/07/30(月) 20:18
この羽って斬れるんだから
へたに背中に接触するとズタズタになるぞゼブラ
トゲも隠してるし

281686:名も無き修羅:2018/07/30(月) 20:34
インフェルノって、決まったことあったかな。キン肉マンは破ってたし。シマウマがあえて受けただけか?

281687:名も無き修羅:2018/07/30(月) 20:37
黒くなると見せかけて
キッドの霊魂が乗り移ってキン肉マンゼブラキッドになるんだな
ってゼブラキッドとかわかる読者おるんか?

281688:名も無き修羅:2018/07/30(月) 20:38
ゼブラの口調がなぁ
フェニならわかるが

281691:名も無き修羅:2018/07/30(月) 21:13
黒ゼブラからの白ゼブラもありかと。

281692:名も無き修羅:2018/07/30(月) 21:21
まあ、キン肉マンにもかえされてるからな
真インフェルノ出すしかないね

281693:名も無き修羅:2018/07/30(月) 21:32
少なくともモーターマンには
アレ言わんわなw

281694:名も無き修羅:2018/07/30(月) 21:34
ミミックニードルは作者が忘れてる可能性を捨てきれない。

281695:名も無き修羅:2018/07/30(月) 21:36
まぁインフェルノが効かないのは想定通りだよね
技巧らしくここからとも思うけど煽りすぎなのがちょっと気になる
煽りまくるキャラが結局あっさり逆転負けってベタな展開はやだなぁ…

281698:名も無き修羅:2018/07/30(月) 21:49
※281694
メタ抜きに言えば
頭に血上り過ぎて、トゲ出すっていう
発想が頭から消えてた、とかかもね
(やったら心身ともに大ダメージだったろうに)
今回見る限り、煽り耐性相当低いみたいだし

281699:名も無き修羅:2018/07/30(月) 21:59
テントウムシダマシクラッシャー!!

281700:名も無き修羅:2018/07/30(月) 22:02
マリさんって変なポーズする敵ばっかりだ。

281701:名も無き修羅:2018/07/30(月) 22:03
早々にこの展開ならゼブラ勝ったな

281702:名無しニシパ:2018/07/30(月) 22:11
281654
口の悪さがゼブラ並みだなw

281705:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2018/07/30(月) 22:21
てんとう虫って真っすぐ直線にしか飛べない種類がほとんどだから、飛べても壁に激突するだけのはずなんだが・・。
マリキータマン自身が言っていた硬い羽根を持つ虫はほとんど真っすぐにしか飛べないよ。

マリキータマン『俺には通用せん!マリキータウイングー!!』
ゼブラ『!!』

ブーン ⇒ ドグウォッ・・

実況『あーっと、マリキータマン、
 通用しないと言って羽根を開きながら自ら壁に激突~!!』

てな感じになるんだけどね(´・ω・`)

しかし後ろからのクロスアーム固めの態勢で両脚がガラ空きで全くホールドされないまま地面に垂直落下してスープレックスを食らったのはゼブラの能力から考えて有り得ないだろ。
キン肉ドライバーの体勢から技を外して擦り抜けた実績から考えても油断していたとしか思えん。

281707:名も無き修羅:2018/07/30(月) 22:40
※281661
「待ったー!悪魔超人は絶対にギブアップしないぜー!!」(←ジェロを人質に取りながら)

281709:名も無き修羅:2018/07/30(月) 22:43
まあもはやキン肉最大奥義無敵説もないようなもんだし、ここでこの技を使うという事はこれから違う必殺技を出すやろ

流れ的にはシマウマ技が出ると思うわ

281710:名も無き修羅:2018/07/30(月) 22:49
4王子完勝で本当の敵が出てくる感じ
アタルまさかの敵側もありえるな

281712:名も無き修羅:2018/07/30(月) 23:25
ゼブラ、性格悪くて守銭奴
マリポーサ、品格があるくせに盗人
ビッグボディ、脳筋
フェニックス、ズルい

まともな王位候補が一人もいない…

281714:名も無き修羅:2018/07/31(火) 00:53
三大奥義は絶対破られないというがそれを破って見せることで超人が成長している、まだまだ伸びる可能性を持っているという事を示せるのではなかろうか

つまり下手するとマッスルスパークも破られると

281715:名も無き修羅:2018/07/31(火) 00:53
そういやスグルはゼブラの
インフェルノは破ったのにフェニが
ゼブラのテクニックで使った
インフェルノは食らったな
フェニックスだとキッドは
手を貸さなかったのかな?

281716:名も無き修羅:2018/07/31(火) 01:03
リングより高い壁は見当たらないし、ひょっとしてマッスルインフェルノは高度下げながらかけてる…?

281718:名無しニシパ:2018/07/31(火) 01:13
もしもラージナンバーズ篇からアニメ化した場合
マリキータってどう喋るの?
普段は低い渋い声で
ダメージ受けると甲高い声で「キャミー!」って言うのか?
緊張感ないけどものすごく
山寺宏一で聞きたい


サイコマン(CV:中尾隆聖

281719:名も無き修羅:2018/07/31(火) 01:42
地獄の断頭台だってなんであれでロックされてるのかわからんし
インフェルノもあれはあれで実はロックされてるのかもしれんぞ

281721:名も無き修羅:2018/07/31(火) 03:28
※281718
サイコマンで出してる中尾なんとかって人、たしかバイキンマンとかフリーザの人だよね。そっちのイメージが強すぎるし、口調などもフリーザとサイコマンは似ているから同じような似通った物になってサイコマンの印象がぼやけてしまうから避けた方がいいんじゃないかな。
もっとも俺も脳内ではサイコマンの台詞はフリーザの声で再生されてしまうけどもねwwwwwwそれでも実際にアニメ化するとなると話は違う

声優とか詳しくないけど千葉繁さんだったか?北斗の拳のナレーションの人とかどうか。

281722:名も無き修羅:2018/07/31(火) 03:31
スパークとリベンジャーは技の入り(相手を打ち上げる)ところで相手が力入らなくなってなかったっけ?

281723:名も無き修羅:2018/07/31(火) 06:15
相手を煽りまくっているのは、本気を出させるための挑発なんだろうな
そうなったら今度は相手をリスペクトしまくりそう

281724:名も無き修羅:2018/07/31(火) 06:57
地獄の断頭台は、
地獄の九所封じの8番目までで各箇所を破壊した上での必殺技だからかかるのだと思う。

281725:名も無き修羅:2018/07/31(火) 07:21
※281721
千葉繁だとソルジャーとかぶるじゃねえか!
まぁ肉アニメの声かぶりなんて珍しくもなんともないけど。

281727:名も無き修羅:2018/07/31(火) 09:12
パルテノンとか金に雇われて忠誠心の欠片もない連中だし…見せたかったは無いよなあ今回。

281728:名も無き修羅:2018/07/31(火) 09:19
最後の土壇場でゼブラにも翼が生えてくるんですよ
白黒つけるぜ!

281732:名も無き修羅:2018/07/31(火) 09:50
ゼブラ自身がマッスルリベンジャーって言ってたら天罰喰らってたんだろうか?

281740:名も無き修羅:2018/07/31(火) 10:52
ゼブラって全身タイツなの?

281759:名も無き修羅:2018/07/31(火) 15:28
さすがにゼブラは相手考えても負けなそうな気がする。
のびしろ残ってる敵て海賊かアリステラくらいだもんな

281770:名も無き修羅:2018/07/31(火) 16:52
二人ともスマートな上に技の応酬だからアクションの格好良さがすげーな。
六鎗客の次があるだろうから5王子はやられんと思うがマリキータも格好いい。

281775:名も無き修羅:2018/07/31(火) 17:04
味方陣営になると極端にキャラ変わる場合が多いのに
ゼブラはヒールらしさを残したままで珍しいな。

281800:名も無き修羅:2018/07/31(火) 19:35
技巧の神に愛されたその力…とマっちゃんはいっていたけれど、
スグルと同じ日に同じ病院で生まれたからスカウトされただけなのでは。

281813:名も無き修羅:2018/07/31(火) 20:42
元がパワフルマンだし、
剛力の神に愛された可能性あるね。

281820:名も無き修羅:2018/07/31(火) 21:25
※281724
亀だけど
九所封じを順に食らったのスグルくらいだろ
断頭台はマッスルグラビティのように疑似G?がかかっているんじゃないかと思うわ

281852:名も無き修羅:2018/08/01(水) 05:30
インフェルノ真横に突進する技と思ってたんだけど、全景見るとリングより高い位置に壁無いんだよな
杏マナー→ちょっとずつ下降してるのか

281952:名も無き修羅:2018/08/01(水) 18:03
マリポーサ→太陽光で逆転
ビックボティ→黄砂で逆転
って続いてるから、ゼブラもなんか変わった手段で逆転するだろ
八角形がキーになると思うけど、まだ予想がつかん

282003:名も無き修羅:2018/08/02(木) 11:19
パルテノン抜きで黒ゼブラになれるのか?

282080:名も無き修羅:2018/08/03(金) 08:02
八角リングのある場所がギリシャだからな
パルテノン神殿ちかいだろ
それか、マリキータマンが天道虫だから太陽を利用した仕掛けをして
その裏をとられて黒化とかね

282168:名も無き修羅:2018/08/04(土) 09:11
うーん…ゼブラ敗北予想無いのがちょっと意外。
って事で、あえて敗北予想してみる

多分真インフェルノはこの試合では無いんじゃないかなと思った。何らかの手段で黒化して羽根毟ってインフェルノまでは予想されてたけど、それに便乗させてもらう。
まだ多少攻防が続いてから、何らかの手段でゼブラ黒化、からの羽根毟りインフェルノが炸裂……もしくは炸裂直前に、シルバービームがゼブラにドーン!勝ったけどゼブラ戦闘不能、もしくは相討ち敗北。
シルバービームの謎が今編に追加され次の試合へorシルバービームの説明回とか。大穴に張ってみる。


282265:名も無き修羅:2018/08/05(日) 11:54
※282168
シルバービームとかファンが遊んでるネタだから真にうけてもしょうがない
オメガの民の目的の1つが発光パワーの奪い取りだし
マリキータは仲間に対する信頼も見せてるから
ルナイトに続いて2人目の発光からの逆転のほうがまだありえるわ

282277:名も無き修羅:2018/08/05(日) 15:36
#282265
うっわつまんね。んなもんちょっと読んでりゃ誰でも思い付くわ。
それでマウント取ってるつもりか?
いっそ黙ってりゃ良いのに。お前、つまらん奴ってよく言われるだろ。言われてる間に直しとけよ。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top