ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


【西日本豪雨】「もう放流はしないでくれ。頼むからやめてくれ」 「無理です」 苦渋の決断 水没の街にみたダム行政の”限界”★11
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531831342/


406 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 01:10:03.00 ID:54Ko0cF+0.net
このツイートのマンガは読んでおくといい
井上よしひさダムマンガ再開発 @poniponipony
https://twitter.com/poniponipony/status/1017703254606503937

【ダムマンガ特別編】ダムにできることとできないこと

99sd1.jpg

99sd2.jpg

99sd3.jpg

99sd4.jpg

--
治水ダムはバッファ(緩衝)
貯水量上限に達することなく事が済めば下流の水量を調節して安全を確保できる
上限に達してしまったら流入量と同じ量を上限に放流量を増やすしかない
決壊したら大変なことになる ― 洗面器に蛇口から水を貯めて上端から溢れるのと、満杯の洗面器をひっくり返すのを考えたらわかるっしょ



682 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 03:23:13.36 ID:BqvWJ6T+0.net
>>406
わかりやすい。

縄だけじゃないんだな。



563 :名無しさん@1周年:2018/07/18(水) 02:18:41.08 ID:U4meSzw20.net
>>406
緊縛漫画にはお世話になりました




関連‐ダムカードとかいうダム愛好家に人気のカード
    ダム穴の怖さは異常【画像】
    平松伸二の「ブラックエンジェルズ」って漫画面白いの?
    【画風の境界】少女漫画調VS大友克洋調


ダムマンガ(4) (ヤングキングコミックス)ダムマンガ(4) (ヤングキングコミックス)
井上よしひさ

ダムマンガ(3) (ヤングキングコミックス) ダムマンガ(2) (ヤングキングコミックス) ダムマンガ(1) (ヤングキングコミックス)

by G-Tools
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
281338:名も無き修羅:2018/07/26(木) 08:15
ハリケーンミキサーの人「一瞬呼ばれた気がして……」

281339:名も無き修羅:2018/07/26(木) 09:02
しっかりポニテでワロタ

281340:名も無き修羅:2018/07/26(木) 09:09
緊縛ポニテ最強説

281341:名も無き修羅:2018/07/26(木) 09:17
井上よしひさだと? 最近見ないと思った一般に行ってたのか

281342:名も無き修羅:2018/07/26(木) 09:24
ポニーテール好き

281343:名も無き修羅:2018/07/26(木) 09:36
ダムマンガはパロディばかりだけどおもしろい。

281344:名も無き修羅:2018/07/26(木) 09:40
作者名見てワロタw
先生なにやってんすかw

281345:名も無き修羅:2018/07/26(木) 09:49
この漫画のツイートで見たけど、この前の水害のときダムの放流をギリギリまで遅らせたりで水量調節めっちゃ頑張ってたんだってな
頭が下がる

281347:名も無き修羅:2018/07/26(木) 10:14
え?
こんな常識も知らずにダムを批判してるやつらがいるってこと?

281348:名も無き修羅:2018/07/26(木) 10:28
当たり前のことじゃん
まぁ地方の田舎バカ住民にはこんなことも知らずに批判してたゴミクズ被災者がいるようだが

281352:名も無き修羅:2018/07/26(木) 11:09
水害の起きた愛媛の野村ダムでは住民が無知すぎた
以前から「満タンなったら流すから逃げてやー」
直前にも「もうアカン、流すで?ええか流すで?逃げや」
水ドバー
アホ「なんで放流した!ダムの意味が無い!これは人災だ!」
ダム「え、ええぇぇ?」

281353:名も無き修羅:2018/07/26(木) 11:21
元スレ見たら凄いのがウヨウヨおるぞ
「ダムに貯水キャパがあるのは設計ミス」ってレスで思わず草枯れた

281355:ダムッ(アメリカ人):2018/07/26(木) 12:31
だむだむだむだむ(地団駄)

281368:きのこ原理主義者:2018/07/26(木) 16:36
流量大放出小→流量大放出大になるんでしょ?
最初っから流量大放出大にしておいて下流の状況を見て流量大放出小にして時間を稼ぎ、その後流量大放出大に戻す方法はできないの?深夜帯に放出大の方がリスク高いと思うんだけど。

281375:名も無き修羅:2018/07/26(木) 17:53
ダムの水かさが増え始めた時点で通告来るやろ
その後放水量増やし出したときに文句言うやつがいたらそいつはリアルに死んだほうがいい、というかなんらかの災害で死ぬわ
そして一億歩譲ったとしてもダムは決壊しない限りダムのせいで被害が増える、ということは無い

281377:名も無き修羅:2018/07/26(木) 18:33
ダムがあるからこそダムが「もすぐ無理やでー」って警告すれば避難できる時間が稼げるんだよね。
ハザードマップで水没危険地域に住んでるくせにそれすら無視してたらもうどうしようもないわ。

281378:名も無き修羅:2018/07/26(木) 19:12
※281368
一定量になったら放流するって言っている
そして、その一定量より少ない時から放流していくと今度は水不足とかになるわけで

281379:名無し黒服:2018/07/26(木) 19:31
ポニテと縄好きが嵩じるとダムに行き着くのか

281380:名も無き修羅:2018/07/26(木) 20:33
エロ漫画家だよね
ダム好きだったのか

281381:名も無き修羅:2018/07/26(木) 21:11
最後は JK制服緊縛で河に漬けると思ったのに・・

281386:名も無き修羅:2018/07/26(木) 22:03
もしくはオレがダムの開け閉め係りをやるよりヤバイ

281392:名も無き修羅:2018/07/27(金) 05:19
被災者の一部から、一時的に恨み言が口に出てしまったのは理解できる
問題は、マスゴミが無批判に現地の声を垂れ流して政権批判に利用すること
専門家に「ダムとはこういう物だ」と啓発してもらうのが、将来につながるのに
恨み言を調整放流もできない、マスゴミにうんざり

281608:名も無き修羅:2018/07/30(月) 08:26
被害を最小限に抑え込もうとして、限界まで耐えて
いきなり放水量を10割にすると、下流の人は水量の変化に対応できません
何故なら、放水の情報などは、大雨が降ってる時は全く聞こえないから

限界になる前に、河川の限界値の7割8割ぐらいで放水してくれれば
目視で危険情報が伝わるから、被害が少なく出来る場合もある

強いて言えば、大雨が降る前に、どれだけの水を抜いているかで
災害が起きるより、水不足で節水をする方がマシだから

463889:名も無き修羅:2023/08/26(土) 09:06
これはもっと認知されるべき。
まあなんだ、ダムの下流には住むなってことだ。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top