![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
買って、得したな~と思うもの 71品目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1524732480/
659 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/22(金) 23:36:12.55 ID:V6p/UbpB.net
サーキュレーター。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00TY31ZPS/
使用以前はエアコンの設定温度を低過ぎるくらいにしないと部屋が暑かったが
サーキュレーター使用で設定温度を少し上げられる、安かったし得した

もっと早く買うんだった
661 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 01:22:57.71 ID:gYUY95sh.net
サーキュレーターって扇風機と何が違うねんと思うわ
名前変えたら売れる発動やね
663 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 02:20:59.70 ID:yJkLSWuF.net
>>661
人が涼む向けの風(広く広範囲に)をだすよのが扇風機、
部屋の空気を循環させるため狭い範囲で強い風をだすのがサーキュレーター。

なお、サーキュレーター機能のある扇風機もあるよ。
665 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 09:12:13.08 ID:57plAwv9.net
言い方が違うだけで仕組みは同じだよね?
それとも涼むためと循環させるのに、羽に違いが実はあるんだろうか
666 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 11:17:12.90 ID:Z7YECsB+.net
天井に付いてたりする、でっかいサーキュレーターは扇風機ではないからなあ
定義付けがそれぞれあって、サイズや機能(強弱調節できるとか)がどちらの役割も担えるようになってる物が現在は主流、という感じなんじゃないの?
667 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 11:38:31.26 ID:yJkLSWuF.net
>>665
風の送り方とか全然ちがうよ。
扇風機の前に座ると気持ちいいけど、
サーキュレーターは一ヶ所にピンポイントで送ってくるので、
結構きつい。「強っ!」ってなる
664 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 07:45:25.56 ID:i0uDuHfO.net
サキュレって羽根の掃除が大変な奴多過ぎじゃね?
670 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 20:59:56.55 ID:JaKyul1z.net
サーキュレーターは冬にも暖房の熱を回すために使ったりするね。

671 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 21:13:59.98 ID:8vUDykIi.net
サーキュレーターは一年中回しっぱなしだ
止めるのは掃除の時だけ
そして>>664の言う通り、扇風機と違って手入れにドライバー必須な機種が多い
扇風機並に簡単に掃除できるのは無印だ
ついでアイリスもカバーが外せるのでどうにか
山善はだめだ、簡単とか言いながらドライバーがいる
国産大手メーカーは話にならないのでやめたほうがいい
672 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 21:25:12.98 ID:7ArzY7fm.net
>>671
うちでアイリスの使ってるよ
手で簡単に外せるし、冬以外ずっとつけっぱなし
使用3年目突入したけど不具合ほぼなし
683 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 23:39:54.52 ID:DgpRlLAV.net
サーキュレーターは洗濯物乾かすのに良いぞ
首振り機能付きのが良い

685 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 23:56:16.87 ID:3vDhqrUw.net
とりあえずアイリスポチった。2日までセールみたいだし
関連‐クリップ式の首振り扇風機を買ってみたら超快適
ブレスエアーのマットレスは夏になるたび買って良かったと思う ←オススメ
買って得したな~と思う、暑い夏を快適に過ごせるアイテムを2つ
湿気の篭る家でカビが発生したり不快だったけど除湿機買ってカラカラ快適になった
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1524732480/
659 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/22(金) 23:36:12.55 ID:V6p/UbpB.net
サーキュレーター。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00TY31ZPS/
使用以前はエアコンの設定温度を低過ぎるくらいにしないと部屋が暑かったが
サーキュレーター使用で設定温度を少し上げられる、安かったし得した

もっと早く買うんだった
661 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 01:22:57.71 ID:gYUY95sh.net
サーキュレーターって扇風機と何が違うねんと思うわ
名前変えたら売れる発動やね
663 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 02:20:59.70 ID:yJkLSWuF.net
>>661
人が涼む向けの風(広く広範囲に)をだすよのが扇風機、
部屋の空気を循環させるため狭い範囲で強い風をだすのがサーキュレーター。

なお、サーキュレーター機能のある扇風機もあるよ。
665 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 09:12:13.08 ID:57plAwv9.net
言い方が違うだけで仕組みは同じだよね?
それとも涼むためと循環させるのに、羽に違いが実はあるんだろうか
666 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 11:17:12.90 ID:Z7YECsB+.net
天井に付いてたりする、でっかいサーキュレーターは扇風機ではないからなあ
定義付けがそれぞれあって、サイズや機能(強弱調節できるとか)がどちらの役割も担えるようになってる物が現在は主流、という感じなんじゃないの?
667 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 11:38:31.26 ID:yJkLSWuF.net
>>665
風の送り方とか全然ちがうよ。
扇風機の前に座ると気持ちいいけど、
サーキュレーターは一ヶ所にピンポイントで送ってくるので、
結構きつい。「強っ!」ってなる
664 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 07:45:25.56 ID:i0uDuHfO.net
サキュレって羽根の掃除が大変な奴多過ぎじゃね?
670 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 20:59:56.55 ID:JaKyul1z.net
サーキュレーターは冬にも暖房の熱を回すために使ったりするね。

671 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 21:13:59.98 ID:8vUDykIi.net
サーキュレーターは一年中回しっぱなしだ
止めるのは掃除の時だけ
そして>>664の言う通り、扇風機と違って手入れにドライバー必須な機種が多い
扇風機並に簡単に掃除できるのは無印だ
ついでアイリスもカバーが外せるのでどうにか
山善はだめだ、簡単とか言いながらドライバーがいる
国産大手メーカーは話にならないのでやめたほうがいい
672 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 21:25:12.98 ID:7ArzY7fm.net
>>671
うちでアイリスの使ってるよ
手で簡単に外せるし、冬以外ずっとつけっぱなし
使用3年目突入したけど不具合ほぼなし
683 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 23:39:54.52 ID:DgpRlLAV.net
サーキュレーターは洗濯物乾かすのに良いぞ
首振り機能付きのが良い

685 :おさかなくわえた名無しさん:2018/06/23(土) 23:56:16.87 ID:3vDhqrUw.net
とりあえずアイリスポチった。2日までセールみたいだし
関連‐クリップ式の首振り扇風機を買ってみたら超快適
ブレスエアーのマットレスは夏になるたび買って良かったと思う ←オススメ
買って得したな~と思う、暑い夏を快適に過ごせるアイテムを2つ
湿気の篭る家でカビが発生したり不快だったけど除湿機買ってカラカラ快適になった
アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 首振り ~8畳 ホワイト PCF-HD15-W
posted with amazlet at 18.06.26
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
- 関連記事
-
-
白人がラーメンを食べると吐く理由 2011/02/09
-
お笑いコンビどーよのチャンスキラー伝説 2010/10/30
-
日本人はキレるまでは長いけど、キレたあとは苛烈 2013/11/14
-
ウォシュレットを使うとき汚れの落ち具合をイメージすること 2019/10/03
-
20年ほど前に冬山下着の革命がおきた 2012/05/06
-
野菜を先に食べれば太りにくい云々とかいうやつ 2016/04/10
-
【日本ハムファイターズ】そもそもなんで新球場なの?札幌ドームじゃダメなの? 2017/04/15
-
ガータートスってなんぞ? 2011/01/27
-
最近のセーラー服のスカーフってこうなってるのか・・・・!? 2022/05/25
-
沖縄ではmankoって言っても恥ずかしくない 2013/09/10
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
279163:名も無き修羅:2018/06/28(木) 09:45
まーたダイマか
279165:名も無き修羅:2018/06/28(木) 10:39
無印の持ってる
セールでほぼ半額だった
掃除はしやすい。音は静か目
首振り機能とタイマーはない
寝入ったら止まってほしいので、イマー付き延長コードを買ってきてそれつけてる
セールでほぼ半額だった
掃除はしやすい。音は静か目
首振り機能とタイマーはない
寝入ったら止まってほしいので、イマー付き延長コードを買ってきてそれつけてる
279166:名も無き修羅:2018/06/28(木) 10:40
× イマー付き
〇 タイマー付き
〇 タイマー付き
279167:名も無き修羅:2018/06/28(木) 10:52
サーキュレーターは電気代全くかからんのか?
279168:名も無き修羅:2018/06/28(木) 11:54
全くではないが、エアコンで下げる分の電気代よりは安い
279169:名も無き修羅:2018/06/28(木) 12:01
扇風機に比べると結構音がデカい
279171:名も無き修羅:2018/06/28(木) 12:12
扇風機に比べて直進性のある風を出せるのがサーキュレーター
狭い範囲で遠くに風を届けるので循環には良いが複数人が風を受けるのには向かない
しかし最強は工業扇、1万円以下で扇風機をはるかに凌ぐ大風量(100㎥/min)な上にサーキュレーターに劣らず遠くまで風が届く
台風並みの風量を浴びるもよし、窓際に置いて排気してよし、クーラーと併用で室内全体に冷気を届けるもよし
工業扇マジ最強
狭い範囲で遠くに風を届けるので循環には良いが複数人が風を受けるのには向かない
しかし最強は工業扇、1万円以下で扇風機をはるかに凌ぐ大風量(100㎥/min)な上にサーキュレーターに劣らず遠くまで風が届く
台風並みの風量を浴びるもよし、窓際に置いて排気してよし、クーラーと併用で室内全体に冷気を届けるもよし
工業扇マジ最強
279172:名も無き修羅:2018/06/28(木) 12:26
1シーズン保たずに壊れるんで買わなくなった
279173:名も無き修羅:2018/06/28(木) 12:40
厳密に言うとサーキュレーターと扇風機はちがうんだろうけど、オフィスとか会議室とかデカい部屋ではなく自宅で使う分には扇風機で充分
エアコンからの風を「壁に沿って流れをつくってやる」ように設置するといいよ
エアコンからの風を「壁に沿って流れをつくってやる」ように設置するといいよ
279176:名も無き修羅:2018/06/28(木) 12:50
そうかなぁ…むしろアイリスのは一番駄目なような感じがするが…壊れやすいしダサいしうるせぇし(個人的経験則)
279185:名も無き修羅:2018/06/28(木) 15:22
※279168
根拠は?
根拠は?
279194:名も無き修羅:2018/06/28(木) 17:56
279185:名無し黒服:2018/06/28(木) 15:22
※279168
根拠は?
いや電気代計算しろよ…すればすぐ出るんだから…
※279168
根拠は?
いや電気代計算しろよ…すればすぐ出るんだから…
279208:名も無き修羅:2018/06/28(木) 21:25
アイリスがチョン企業と知って手のひら反したわ
279247:名も無き修羅:2018/06/29(金) 13:19
洗濯物乾かすなら最初から風が散らばる扇風機の方がいいし、強制対流は壁経由の熱の逃げ、侵入も当然早める。
よっぽど広い部屋で空気が淀む部分があるんでもないと意味ない。
部屋の隅っこに置いても風がよく届くコンパクト扇風機くらいに思っといた方がいいよ。
よっぽど広い部屋で空気が淀む部分があるんでもないと意味ない。
部屋の隅っこに置いても風がよく届くコンパクト扇風機くらいに思っといた方がいいよ。
279294:名も無き修羅:2018/06/29(金) 23:23
どんな道具も使い方次第ってこった
実はどんなサーキュレーターよりうちわで軽く仰いだ方が「羽根」が大きい分圧倒的な風量で強烈な風を起こせる
その代わり射程距離は短いし片手が塞がるけどな
実はどんなサーキュレーターよりうちわで軽く仰いだ方が「羽根」が大きい分圧倒的な風量で強烈な風を起こせる
その代わり射程距離は短いし片手が塞がるけどな
279303:名も無き修羅:2018/06/30(土) 01:43
※279208
それな
働いている人も他の企業から首になった人間を再雇用しているのがメインらしいしな。即戦力で教育の手間も費用もかからず合理的~、って結局はよそでダメだった人間を使ってもダメなもんはダメだよなwww一流じゃねぇんだよ。そんなやつらが作るものにもそれは現れる。デザインもだせぇし、すぐ壊れるし、性能もビミョー。
何でもかんでも作るから、結局何の会社かもわかんねぇし。
三流以下のクソダセェ会社だ。朝鮮に帰れ。
それな
働いている人も他の企業から首になった人間を再雇用しているのがメインらしいしな。即戦力で教育の手間も費用もかからず合理的~、って結局はよそでダメだった人間を使ってもダメなもんはダメだよなwww一流じゃねぇんだよ。そんなやつらが作るものにもそれは現れる。デザインもだせぇし、すぐ壊れるし、性能もビミョー。
何でもかんでも作るから、結局何の会社かもわかんねぇし。
三流以下のクソダセェ会社だ。朝鮮に帰れ。