![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
後味の悪い話 その175
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1525187654/
894 :本当にあった怖い名無し:2018/06/23(土) 12:56:28.39 ID:3lT00UBT0.net
オスカー・ワイルド「ドリアン・グレイの肖像」
身も心も美しく純真無垢な絶世の美少年、ドリアン
ある画家が彼の肖像を描く。それは世にも美しく素晴らしい絵だった

しかしドリアンは絶望した。絵はこの先ずっと美しいままで存在し続けるだろう。しかし、ドリアン自身は年老いて醜くなってしまうのだ
ドリアンは「僕と絵の立場が逆であればどれだけ良いか。そのためなら僕は悪魔にだって魂を売る」と嘆いた
それから年月が経ち
ドリアンはすっかり人が変わってしまった
かつてはその純真無垢な人格で誰からも愛されたドリアンだったが、今や悪評しか無い

しかし、それでもドリアンの姿は美少年のままであった
ドリアンは毎晩自宅の屋根裏部屋へと向かう。そこには彼の肖像画があるのだ
今や肖像画には、醜く年老いたドリアンの姿が描かれていた
ドリアンは夜毎その肖像画を眺めながら、優越感に浸って笑うのだ
ある時、かつてドリアンの肖像を描いた画家が、ドリアンの悪評を聞き付けて彼のもとを訪ねる
「かつて私が描いた君の肖像をもう一度見せてほしい」と言う画家を、ドリアンは快く自宅の屋根裏に案内した
変わり果てた肖像を見て画家は仰天し、こう発言する
「私は君の姿を描いたのではなく、君の『魂』そのものを描いたのだ」
それを聞いてドリアンは激しく乱心する

「この醜い絵が僕の魂そのものだって?ふざけるな!」
そして彼は肖像画に刃物を突き立て、何度も何度も切り裂いた
後日、ドリアンの遺体が自宅の屋根裏で発見された
彼の遺体は何度も切り刻まれており、顔はまるで悪魔のように醜悪だった
その傍らには、純真無垢な美しさをたたえた絶世の美少年の肖像があった
895 :本当にあった怖い名無し:2018/06/23(土) 13:18:12.22 ID:OMwKNqQaO.net
読後感スッキリなのはなぜ?w
896 :本当にあった怖い名無し:2018/06/23(土) 14:31:26.97 ID:cb8uxHiy0.net
文学的だからじゃね。知らんけど
関連‐チョコレートドーナツって言う映画が後味悪いって言うかやりきれなかった…… ←オススメ
「マイ・ブラザー」って映画が微妙に後味悪かった
ブラピ主演の「セブン」って映画はホントに後味悪かったよな
「マジカルガール」っていうスペインの映画が斜め上の結末で後味悪かった
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1525187654/
894 :本当にあった怖い名無し:2018/06/23(土) 12:56:28.39 ID:3lT00UBT0.net
オスカー・ワイルド「ドリアン・グレイの肖像」
身も心も美しく純真無垢な絶世の美少年、ドリアン
ある画家が彼の肖像を描く。それは世にも美しく素晴らしい絵だった

しかしドリアンは絶望した。絵はこの先ずっと美しいままで存在し続けるだろう。しかし、ドリアン自身は年老いて醜くなってしまうのだ
ドリアンは「僕と絵の立場が逆であればどれだけ良いか。そのためなら僕は悪魔にだって魂を売る」と嘆いた
それから年月が経ち
ドリアンはすっかり人が変わってしまった
かつてはその純真無垢な人格で誰からも愛されたドリアンだったが、今や悪評しか無い

しかし、それでもドリアンの姿は美少年のままであった
ドリアンは毎晩自宅の屋根裏部屋へと向かう。そこには彼の肖像画があるのだ
今や肖像画には、醜く年老いたドリアンの姿が描かれていた
ドリアンは夜毎その肖像画を眺めながら、優越感に浸って笑うのだ
ある時、かつてドリアンの肖像を描いた画家が、ドリアンの悪評を聞き付けて彼のもとを訪ねる
「かつて私が描いた君の肖像をもう一度見せてほしい」と言う画家を、ドリアンは快く自宅の屋根裏に案内した
変わり果てた肖像を見て画家は仰天し、こう発言する
「私は君の姿を描いたのではなく、君の『魂』そのものを描いたのだ」
それを聞いてドリアンは激しく乱心する

「この醜い絵が僕の魂そのものだって?ふざけるな!」
そして彼は肖像画に刃物を突き立て、何度も何度も切り裂いた
後日、ドリアンの遺体が自宅の屋根裏で発見された
彼の遺体は何度も切り刻まれており、顔はまるで悪魔のように醜悪だった
その傍らには、純真無垢な美しさをたたえた絶世の美少年の肖像があった
895 :本当にあった怖い名無し:2018/06/23(土) 13:18:12.22 ID:OMwKNqQaO.net
読後感スッキリなのはなぜ?w
896 :本当にあった怖い名無し:2018/06/23(土) 14:31:26.97 ID:cb8uxHiy0.net
文学的だからじゃね。知らんけど
関連‐チョコレートドーナツって言う映画が後味悪いって言うかやりきれなかった…… ←オススメ
「マイ・ブラザー」って映画が微妙に後味悪かった
ブラピ主演の「セブン」って映画はホントに後味悪かったよな
「マジカルガール」っていうスペインの映画が斜め上の結末で後味悪かった
ドリアン・グレイ [DVD]
posted with amazlet at 18.06.23
Happinet(SB)(D) (2012-06-02)
売り上げランキング: 54,974
売り上げランキング: 54,974
- 関連記事
-
-
ペリリュー島の戦いを舞台にした漫画の序盤のエピソードが後味悪い 2020/06/09
-
昔の「はに丸」の最終回がすごかった 2015/05/29
-
航空自衛隊の救難隊を描いたアニメ「よみがえる空」の最終話が後味悪かった 2016/10/30
-
20年くらい前に見た、生き別れた家族と感動の再会をするといった趣旨のテレビ番組の話 2022/04/01
-
ホームレスが社会復帰しようとするドキュメンタリーが苦々しくてずっと記憶に残ってる 2012/05/07
-
【逆メロス】中2の夏に忍び込んだプールの思い出 2015/12/19
-
70年代の少女漫画、菊川近子の『自殺志願 名前のない少女』が後味悪かった 2020/10/17
-
バナナマンのコント「留守電」が後味悪いけど面白い 2016/09/24
-
【修羅場】芸能人の家族は大変 2015/10/29
-
怪談オムニバス漫画「白異本」の「黒い数珠」というエピソードが後味悪い 2020/03/17
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名無しニシパ 2018/06/24(日) 08:15名前がふざけているせいでブラックコメディになってしまった例
出荷するぞこの野郎 - 名も無き修羅 2018/06/24(日) 09:42こりゃぁドりぃやんビックリしとるがね!!
- 名も無き修羅 2018/06/24(日) 12:22特に後味悪いとは思わないな
- 名も無き修羅 2018/06/24(日) 12:40ワイルドは欧米の無能な文系インテリが好きなイメージ
- 名も無き修羅 2018/06/24(日) 17:05こいつら「男はつらいよ」を見ても
「寅さんが失恋するのは後味が悪い」とかいいそう - 名も無き修羅 2018/06/24(日) 19:04後味悪いの意味を辞書でググってから書いて欲しい
- 名も無き修羅 2018/06/24(日) 19:23シビルヴェインの弟は可哀想だったが、作品通して後味が悪いと見るのは物語をちゃんと理解できてない証拠だろ。まぁ、元凶のヘンリーがお咎めなしだったのは少々あれだったがな
- 名も無き修羅 2018/06/24(日) 20:48魔太郎がくる!!で見た。
- 名も無き修羅 2018/06/24(日) 21:26オスカー・ワイルドは美少年と卑猥な行為に及んだかどで投獄されている
- 名も無き修羅 2018/06/24(日) 21:27リーグ・オブ・レジェンドのあいつ
- 名も無き修羅 2018/06/25(月) 01:12好きになった相手(グレイ)を自分の色に染めるか(ヘンリー)
それともそのまま愛すか(バジル)を描いたラブストーリー(全員男)だぞ
278839
ヘンリーは別に悪くないやん
その容姿なら何だって出来るとグレイに教えただけでさ - 名も無き修羅 2018/06/25(月) 08:35こうまとめると全然後味悪くねーな
- 名も無き修羅 2018/06/27(水) 01:25※278854
リーグ・オブ・レジェンド自体は原作のアメコミからかけ離れてB級もいいところだったけど
ドリアン・グレイの設定改変は悪くなかったと思う。 - 名も無き修羅 2018/06/27(水) 09:46死んだことで救われてるんだからええやん
「もう死んで苦しみから解放されよう!」
死後の絵はこれまでにない程苦悶の表情を浮かべていた
この手の話で、例えばこういう奴やろ後味悪い話っていうのは