1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


キャプテン翼 Part7
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1527747158/


99sm20.png


558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 20:44:34.20 ID:oyGS0iQ7.net
小次郎って貧乏なくせに、埼玉からわざわざ偵察のためだけに静岡まで行ったのか?
金どうしたの?



216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:34:43.30 ID:cZV5HYXm.net
日向はチャリで埼玉から静岡まで来たんじゃね?


217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:56:02.64 ID:LcOorYvo.net
電車賃ぐらい吉良が出したんだろw


560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 20:48:34.56 ID:1NlovMLg.net
>>558
それについては散々議論しつくされている。

答えは>>266



266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 02:33:43.47 ID:HRgiI8hU.net
小次郎が監督にお金もらってたソース

99sm18.jpg


272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 02:42:07.64 ID:8HRouUFW.net
>>266
そうだったのか
けど小学生が1人で埼玉から静岡まで行くなんてよく出来たお子様だ



343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 12:33:08.30 ID:C3Jmz+w2.net
>>266
「キャプテン翼熱闘スペシャル」おれも持ってるわw
赤と青の立体メガネがついてるんだよな

あとアイキャッチで日向の身長158cmって出てたから、小学生時点ではそこまででもない
登場シーンで袖まくってなかったのが新鮮だったな



90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 18:39:04.83 ID:s5ZBSeBW.net
日向の半袖ってカッコイイと思って捲ってんのかな

99sm19.jpg


91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 18:42:37.94 ID:Yr1abn+3.net
>>90
とりあえず、連載当時のリアル小学生のファッションリーダーになったのは確かだ
男の子は服装を真似ることはあまりしないからスゴい出来事だぞ

若林の帽子も、翼自体とサッカーの流行と合わせ技で
当時の小学生の野球帽を一斉に脱がしてadidas、pumaの帽子をかぶらせる威力を発揮したけれど



95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:30:18.87 ID:tu0v8QkU.net
袖まくるのは強面の部活監督が何も言わないレベルで浸透してた
逆に素人顧問だと袖まくるのを注意してたりする



97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:55:55.47 ID:qppJ2ApL.net
袖まくりみんな真似してたのう


103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 20:41:55.22 ID:ogiDAUhz.net
あの袖は今でも超カッコいいだろ



関連‐日向小次郎って東邦に行かなかった方がサッカープレイヤーとしては良かったのかな? ←オススメ
    キャプテン翼の森崎とかいう無能ゴールキーパー
    【キャプテン翼】岬太郎を怒らせると危険
    【センスの塊】「キャプテン翼」のガチで凄いコマ割り


キャプテン翼 ライジングサン 9 (ジャンプコミックス)
高橋 陽一
集英社 (2018-06-04)
売り上げランキング: 828
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
277909:名も無き修羅:2018/06/11(月) 12:29
adidasの白帽かぶってたわ
三つ葉のやつ

277911:名も無き修羅:2018/06/11(月) 14:03
十五年くらい前に南葛や明和のユニ型のTシャツが売られていたが、明和のものは黒Tで袖の裏にだけ白い布が縫い付けてあったぜ。

277913:ななし:2018/06/11(月) 14:14
ロベルト本郷のサッカー選手なのに網膜剥離は?
マンガ家は網膜剥離あるらしいけど。

277916:名も無き修羅:2018/06/11(月) 14:41
ロベルトは
サッカーの接触プレイ→頭部に衝撃→網膜剥離
なんじゃないの?

277919:名も無き修羅:2018/06/11(月) 16:43
袖まくりはキャラを引き立てるのに必要なんだよ
あれで顔隠しても後姿でも日向だとわかる

277920:名も無き修羅:2018/06/11(月) 16:55
ヒデも練習中まくってた

277923:名も無き修羅:2018/06/11(月) 18:32
数年前鹿島のショウジが袖まくったのを主審が注意してやめさせてたな

277925:名も無き修羅:2018/06/11(月) 19:12
アディダスは陽一に足を向けて寝られないな。この漫画で日本での人気が爆発した

277942:名も無き修羅:2018/06/11(月) 21:14
鈴置さんの声以外認めない。

277951:名も無き修羅:2018/06/11(月) 23:50
高橋陽一って自分では絵上手いと思ってるから、絵のことをどうこう言われるとキレるという扱い難いキチガイやぞ。

277959:名も無き修羅:2018/06/12(火) 08:42
袖まくりは日向くんの影響だったのか
直撃世代じゃないけど、そういう文化はあったな
上級生がやってるのを真似したりで伝播していったんだろうなあ

277964:名も無き修羅:2018/06/12(火) 11:09
長袖まくるとマサルさんのチャームポイントみたいになるんだよな

277973:名も無き修羅:2018/06/12(火) 16:00
※277925
確かにそうだわ!
若林くんがアディダスの帽子をかぶるまで、かっこいいメーカーと言えばプーマのみだったねぇ。まだナイキやニューバランスも俺の田舎では知られてなかったし。俺の地元では1プーマ2ランバード3アシックス…その他のメーカーは問題外みたいな順位付けだった。

が、若林の影響で一位アディダス、同率二位ランバード・アシックス、四位その他のメーカー、プーマ人気が急落し逆にダサくて履けない!な感じになったもんなぁ。
そしてアディダスとプーマの創業者が兄弟だったと知り驚くのは、それから約十年後なのである。


277974:名も無き修羅:2018/06/12(火) 16:10
日向君ぐらいよくできた小学生男子なんてまずいないレベル
成長した続編で家族のための家を買ったエピソードは日向君、あんたほんとに頑張ったよって目頭が熱くなったわw

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top