ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


ナポリタンとかいうスパゲティー界の帝王
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526275402/


99so16.jpg


1 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:23:22.68 ID:uW5OvSgj0.net
皆好きだよね


3 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:24:31.29 ID:pUu16lU+a.net
ナポリは偉大やね



    



2 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:24:16.25 ID:8II9eUUup.net
ここ数年ナポリタンとオムライスしか食ってないわ


6 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:27:19.33 ID:bfNCaXOid.net
タバスコ置いてない店では食べたくない


7 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:27:25.62 ID:uW5OvSgj0.net
でもナポリタンって日本料理なんよな


16 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:30:49.42 ID:P1RG476ga.net
>>7
じゃあナポリってなんだよ



22 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:33:15.10 ID:uW5OvSgj0.net
>>16
ナポリはイタリアの都市やろ



8 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:27:43.59 ID:Cb7byzxna.net
ワイは苦手だわ
ケチャップあかんねん



9 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:28:39.76 ID:KbblNwYU6.net
ワイはペペロンチーノ

99so17.jpg


10 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:28:59.51 ID:NsODUZLo0.net
秋葉原のナポリタンの店から漂う強烈な匂い


12 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:30:14.00 ID:lPMtU7Mp0.net
喫茶店か満喫かでしか食べんわ


14 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:30:22.61 ID:EMvDV7hxD.net
ピーマンを最もおいしくする料理だと思ってる


15 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:30:35.51 ID:0LsFa5OMp.net
ミートソース「は?」

99so18.jpg


18 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:31:10.60 ID:lPMtU7Mp0.net
ウィンナーたまねぎが最強に美味い


20 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:32:30.18 ID:EMvDV7hxD.net
茹でるときちょっと重曹入れると喫茶店ぽい麺になる


21 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:32:56.54 ID:TW0ociMza.net
みんなミートソース食べたいけど面倒くさいから我慢してナポリタン食べとるだけやろ


23 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:33:26.04 ID:T6JrKg49a.net
和風きのこスパゲッティやぞ

99so19.jpg


24 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:33:30.09 ID:3gBvi96l0.net
ナポリタンって元はケチャップヌードルっていう認識でええんか?


25 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:33:45.05 ID:2jpGrGzpd.net
カルボナーラやぞ

99so20.jpg


26 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:34:35.84 ID:FqPjhfRy0.net
男の子だからミートソースカルボナーラペペロンチーノしか食べない


27 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:34:56.68 ID:vtDOftwAa.net
ベーコン入れたペペチーだべ


11 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:29:17.91 ID:xmYKYdrYM.net
>ナポリタンとかいうスパゲティー界の帝王

パスタ界最弱のクソまずい食いもんやろ
誰が作っても不味い



13 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:30:14.85 ID:uW5OvSgj0.net
>>11
パスタ界最強は何なん?



17 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:30:53.58 ID:xmYKYdrYM.net
>>13
王道を征く、ミートソープですかね



19 :風吹けば名無し:2018/05/14(月) 14:32:00.91 ID:uW5OvSgj0.net
>>17
マズそう
食ってて口から泡出てきそう





関連‐金がないときに作る B級スパゲッチーいろいろ ←オススメ
    たらこスパゲティ考えた奴wwwwwwwwwww
    美味しんぼの「5年目のパスタ」という話に出てくる男が美味しんぼ史上でもトップクラスのクズ
    イタリア料理とかいう揉め事の原因www


こまったさんのスパゲティ (おはなしりょうりきょうしつ 1)
寺村 輝夫
あかね書房
売り上げランキング: 67,390
関連記事
管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
277149:名も無き修羅:2018/05/31(木) 12:55
たらこスパゲッティ

277150:名も無き修羅:2018/05/31(木) 12:59
空腹時に食べたいスパゲッティナンバーワン

277151:名も無き修羅:2018/05/31(木) 13:17
過去ちょうどいいケチャップの具合のナポリタンに出会ったのは2回しかない

277153:名も無き修羅:2018/05/31(木) 13:32
あんなもんガキの食いもんだろ

277154:名も無き修羅:2018/05/31(木) 13:45
嘘つくな
カゴメのナポリタンVSミートソースの投票決戦ナポリタン負けてるじゃねぇか
帝王だったら負けるはずないだろ

277156:名も無き修羅:2018/05/31(木) 14:37
さすがに本格的なイタリアンが出回った現代じゃナポリタンは美味い物じゃないわな
ノスタルジーの食べ物よ

277157:名も無き修羅:2018/05/31(木) 15:38
ナポリタンなら焼きパスタにした方が美味いよ

277160:名も無き修羅:2018/05/31(木) 16:19
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……

277163:名も無き修羅:2018/05/31(木) 17:02
ナポリタンとかオムライスとか
ケチャップの味しかしない食い物を食ってうまいっていう人は味覚障害だと思う

277164:名も無き修羅:2018/05/31(木) 17:13
鉄板の上に乗ってくるナポリタン好き。食べはじめて後半に下の方にできる鉄板の熱で少し焦げたナポリタンがまたうまい。

277167:名も無き修羅:2018/05/31(木) 17:43
ナポリタンというのが英語であるようにケチャップを使った料理のこと
イタリア語で言えばアメリカーノ

ナポレターノはトマトを煮込んで作る、これに砂糖を加えても良い

東京に出て後輩に名店をセッティングさせていた松本はオカンの作るミートソースにかなうものがないと言っていた。調理法を聞くとひき肉を炒めてケチャップだけで味付けをしていた事が判明。

277184:名も無き修羅:2018/05/31(木) 21:27
日本で海外っぽい名前の付いた食品は基本的にいろんな国の要素混じり過ぎだから
ナポリタンってアメリカのイタリア移民経由してるんだろうなと思う
コーンピザと同じで
洋菓子もアメリカのドイツ移民がフランスの香りをつけ足して日本に伝えたものって聞いたけど
だからベースはドイツ風アメリカ菓子で、フランスはほとんど無関係と言う話

どこかで見た漫画で、皆さんから伝わった料理を出します!→俺の料理じゃない、ってのがあった
あれまた見てみたいな
メンバーはイギリス、フランス、イタリア、中国だったはず

277191:名も無き修羅:2018/06/01(金) 00:52
出されれば美味しく食べるけど進んで頼まない料理。

ちょっと脂っこいイメージがあんのよね。
サラダ油たくさん使うらしいし

277193:名も無き修羅:2018/06/01(金) 00:57
のび太の大好物

277197:名も無き修羅:2018/06/01(金) 03:09
不味くはないんだけど
色々と損した気持ちになるんだよなナポリタンは

277219:名も無き修羅:2018/06/01(金) 12:32
洋食と見せかけた和洋食

277243:名も無き修羅:2018/06/01(金) 21:03
パスタの中では一枚落ちる感じ。
でもコッペパンにはさむならこれ一択。

277251:名も無き修羅:2018/06/01(金) 23:43
パスタを仮に生物だとするなら
ナポリタンは進化の袋小路にある

277272:名も無き修羅:2018/06/02(土) 10:26
ナポリタンはナポリ生まれじゃないし
パルメザンチーズはアメリカ産が多いし
天津甘栗と天津飯は天津の名物じゃない。

277727:名も無き修羅:2018/06/08(金) 21:45
パンチョ行きたくなったじゃねぇか

441073:名も無き修羅:2022/12/27(火) 22:10
>>277163
ナポリタンもオムライスもケチャップの味しかしないとか言っている時点でお前の方が確実に味覚障害の疑いがあるぞ(笑)

ナポリタンは炒め合わせている具材、ソーセージやベーコンやピーマン玉ねぎ等の野菜がトマトソース(ケチャップだけとは限らない!)と合わさった旨味を十分味わえるし、オムライスに至ってはあれから卵の旨味を感じられないのは相当キツイぞ。
お前、亜鉛が足りてないんじゃねーのか?(笑)(笑)

ま、ナポリタンは麺自体の旨さを味わうには全く適していないけどな。
そんな奴はペペロンチーノとか醤油だけぶっかけたスパゲティーでも食っとけと言った感じだが。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top