![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
海原雄山「蕎麦に薬味など必要ない」←ファッ!?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1501799286/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:28:06.86 ID:iMA/UZPG0.net


36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:42:52.20 ID:QuIYqIh60.net
使わなきゃええだけやろ
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:44:03.76 ID:ESPamSrN0.net
>>36
食べ物を投げ捨てるとか食通が聞いてあきれるよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1501799286/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:28:06.86 ID:iMA/UZPG0.net


36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:42:52.20 ID:QuIYqIh60.net
使わなきゃええだけやろ
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:44:03.76 ID:ESPamSrN0.net
>>36
食べ物を投げ捨てるとか食通が聞いてあきれるよな
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:36:52.31 ID:DhaW8kXz0.net
つけなかったらつけなかったで文句たれそう
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:37:15.80 ID:ESPamSrN0.net
薬味だって先人が蕎麦に合うのものを開拓していった結果だろうに
146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:00:00.76 ID:4gu1wIpvd.net
座った状態から正確に頭に当てるコントロールは流石食器を投げ慣れてるわ
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:30:16.49 ID:F6Bu8+NLa.net
ネギとか畳に落ちると掃除しにくいよな
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:30:56.01 ID:qsLRV7gG0.net
ならつゆつけんなや
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:32:15.10 ID:mPFiO/u6a.net
>>5
草
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:32:40.32 ID:NLbaIqWF0.net
>>5
なるほど
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:37:22.69 ID:HyMSCOE10.net
この手の講釈ジジイにゃツユにうずら卵ほり込みたいね
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:42:02.90 ID:VLmhWltb0.net
素材の味にうるさいヤツは
材料のまま食ってろと思うわ
118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:55:02.12 ID:Sp/yc8u/0.net
>>34
こういうちょっと言われたら極端なやつっているよな
最低限の味付けがいいっていってるのにじゃあ味付け無し!とかガイジの解釈やん
134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:58:35.25 ID:SLgUB4evp.net
これは新そばやったからやろ
61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:46:27.26 ID:5G+9iuFSK.net
新ソバだから薬味付けないとかやってたらどのタイミングで薬味付けるかめっちゃ悩みそう
てか、薬味付けなきゃ駄目な風味の無いソバ雄山食わんやろ
335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:36:58.74 ID:kXNe98HGp.net
蕎麦に薬味が必要無いのでは無く
ちゃんと考えて薬味選べって話やろ
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:38:52.16 ID:HyMSCOE10.net
そもそも漫然とネギとワサビ持ってくるんやなく
新そばに合う薬味を考えろって話に繋がるんやで
90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:51:06.24 ID:WyHXq2oZ0.net
これ、新しい薬味を開発させられるんやっけ
最後何出したんやっけ?
山岡が手貸したのは覚えとるけど
96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:52:08.14 ID:Xa+rdO2KK.net
>>90
岩手の蕪で実際に岩手では蕎麦と喰うらしいよ
参照 - 暮坪かぶ(くれつぼかぶ)
311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:29:58.52 ID:CbdH20pWM.net
百歩譲って薬味要らないのが正解だとしても人の顔に皿投げつけるのは人間としていやんやろ
313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:30:50.23 ID:d0zYiQSyr.net
>>311
わざわざ別皿に盛ってあるんだもんな
317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:31:28.98 ID:WvnOb/+30.net
>>311
ちゃんと顔にへばりつけるように投げる紳士やぞ
271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:21:24.68 ID:rBR0sXvK0.net
>>1の話は最終的に出した蕎麦に海苔乗っかってる所で草生える
279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:22:13.85 ID:5QNUDWV10.net
>>271
最近草っていう言葉を覚えました
関連‐海原雄山「どんなに美しい食器と箸で食べても、その食べ方が美しくなかったら何もかもぶち壊しだ」 ←オススメ
【美味しんぼ】栗田ゆう子さん「ラーメンて異常な食べ物だと思うの」
「美味しんぼ」の山岡さんがやってた小籠包の食べ方は正しいのか?
山岡士郎「日本は1度も韓国に謝罪してない」「天皇は朝鮮人」「福沢諭吉は差別主義者」
美味しんぼア・ラ・カルト 2018年6月 鮎・鱧 (My First Big SPECIAL)
posted with amazlet at 18.05.29
雁屋 哲
小学館 (2018-05-25)
売り上げランキング: 10,797
小学館 (2018-05-25)
売り上げランキング: 10,797
- 関連記事
-
-
グルメ漫画「日本人は朝鮮料理というとすぐに焼肉を思い浮かべるが」 2019/10/29
-
雄山「士郎、お前に何がわかる?」山岡「あんたには何がわかるってんだ!」 2019/02/05
-
「美味しんぼ」でフェミさんが発狂しそうな女性蔑視発言 2018/10/31
-
【美味しんぼ】これ詐欺師の手口にしか見えないんだが 2023/03/01
-
【美味しんぼ】ワサビの食い方だけで娘の縁談破談させる親父www 2021/01/26
-
キャベツおかわり無料の素敵なお店を好き放題けなすクズ 2019/02/22
-
国民的グルメ漫画「美味しんぼ」で山岡士郎が作ったこの料理www 2020/05/29
-
【美味しんぼ】若かりし頃の海原雄山www 2019/01/25
-
【美味しんぼ】雄山「士郎よ。このなかから美味いと思う牛を選べ」 山岡「これとこれや」 2017/05/01
-
山岡士郎「トンカツ肉の厚さは5ミリが限度。それ以上だとバランスが崩れる」 2019/01/24
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
276995:名も無き修羅:2018/05/29(火) 18:43
新蕎麦に薬味を使わないという理屈自体は通ってる事や
雄山はそういった傲慢なキャラクターであるということから
時々見られるツッコミどころに比べればまだセーフだと言えてしまう
雄山はそういった傲慢なキャラクターであるということから
時々見られるツッコミどころに比べればまだセーフだと言えてしまう
276996:名も無き修羅:2018/05/29(火) 18:53
このおっさん風味落ちた古いそば出したらもっと怒りそうなんだが
276997:名も無き修羅:2018/05/29(火) 18:53
胡麻油とラー油ぶち込んだるわ!
276999:名も無き修羅:2018/05/29(火) 18:59
理由はどうあれ食い物を粗末にしていい理由にはならん
277000:名無しさん@Pmagazine:2018/05/29(火) 19:01
本当に内容を理解出来てないイチャモンのレスが多くて草www
277001:名無しニシパ:2018/05/29(火) 19:03
めんどくせえじじいだな
277003:名も無き修羅:2018/05/29(火) 19:07
この子「タブー平然とやる一般的に流布してる食い方」役やらされてると思うと気の毒
反日ネタに限らず 作者の代弁VS論破できる都合のいいアホ ばっかりだよね
って考える時点で、もう自分は美味しんぼは楽しめないんやろな
※276995
>>新蕎麦に薬味を使わないという理屈自体は通ってる事や
この子がそれを思いつかないことが不自然なんよね
(時々ポカやる子なのは知ってるけど)
反日ネタに限らず 作者の代弁VS論破できる都合のいいアホ ばっかりだよね
って考える時点で、もう自分は美味しんぼは楽しめないんやろな
※276995
>>新蕎麦に薬味を使わないという理屈自体は通ってる事や
この子がそれを思いつかないことが不自然なんよね
(時々ポカやる子なのは知ってるけど)
277004:名も無き修羅:2018/05/29(火) 19:09
めんどくさいな
もう自炊してろよ! って全員辞めて行ったら面白いのに
ああやって頭ごなしに威圧するから本質よりも恐怖が先に立って思考力が失われていく
昨今のパワハラ関係全体に言える話だ
何十年も前からこんなパワハラを称賛するような漫画をよく出し続けていたもんだな
もう自炊してろよ! って全員辞めて行ったら面白いのに
ああやって頭ごなしに威圧するから本質よりも恐怖が先に立って思考力が失われていく
昨今のパワハラ関係全体に言える話だ
何十年も前からこんなパワハラを称賛するような漫画をよく出し続けていたもんだな
277005:名も無き修羅:2018/05/29(火) 19:10
美味しんぼはキチガイやから
アホばっかやぞ
アホばっかやぞ
277008:あ:2018/05/29(火) 19:15
次回…なぜに薬味が無いんだ!
277009:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2018/05/29(火) 19:20
ココで海原雄山を叩く理由が見つからないんだが・・。
そりゃ投げつけたのは悪いが、それが気に入らなかったら良三は弟子なんか辞めて美食倶楽部なんか出て行ってるよ。
もともと海原雄山の横暴なところが気に入らなくて家を飛び出したのが山岡士郎なんだから。
もっともアニメではこういう雄山の暴力的なところは修正されてるけど(´・ω・`)
そりゃ投げつけたのは悪いが、それが気に入らなかったら良三は弟子なんか辞めて美食倶楽部なんか出て行ってるよ。
もともと海原雄山の横暴なところが気に入らなくて家を飛び出したのが山岡士郎なんだから。
もっともアニメではこういう雄山の暴力的なところは修正されてるけど(´・ω・`)
277010:名も無き修羅:2018/05/29(火) 19:24
新蕎麦の味が薬味程度で消えるって味覚障害だろ
277011:名も無き修羅:2018/05/29(火) 19:27
結婚の時に「妻につらくあたってたのは病人の妻の励みにするためやで、実はいい人なんや!」
とか雄山をもちあげてたけど
全部ウソで素で食材を粗末にする乱暴ものってわかるんだよなぁ
とか雄山をもちあげてたけど
全部ウソで素で食材を粗末にする乱暴ものってわかるんだよなぁ
277012:名も無き修羅:2018/05/29(火) 19:29
薬味ぃ?あぁ、あれか。ごくせんの仲間由紀恵か。
277013:名も無き修羅:2018/05/29(火) 19:30
おい、箸のさきっちょ1cmくらいしか使っちゃいけないんじゃないっけ?
このオッサン箸の中くらいまで使ってるじゃん
このオッサン箸の中くらいまで使ってるじゃん
277014:名も無き修羅:2018/05/29(火) 19:31
投げなれてるは大草原
いままでそこの視点で雄山みたことなかったわ
いままでそこの視点で雄山みたことなかったわ
277017:名も無き修羅:2018/05/29(火) 20:11
定番の薬味付けなきゃそれはそれでお前の勝手な判断でこの雄山に食い方の指定をする気か!とかブチ切れそうなんだよなぁ
味覚など環境や体調で揺れ動くもの、風味を好みで調整することのできる薬味という先人の知恵を否定して新蕎麦には不要だという自分の解釈を押し付けるとは未熟者の分際で料理の真髄を貴様は何と心得る!
とかなんとか言ってパワハラかますパターンもありそうだから困る
味覚など環境や体調で揺れ動くもの、風味を好みで調整することのできる薬味という先人の知恵を否定して新蕎麦には不要だという自分の解釈を押し付けるとは未熟者の分際で料理の真髄を貴様は何と心得る!
とかなんとか言ってパワハラかますパターンもありそうだから困る
277018:名も無き修羅:2018/05/29(火) 20:13
この前に「新そばの香りをお楽しみください」みたいなこと言ってて、ネギとわさびをつけてきてるからね。
そりゃもうちょっと考えろってなるわな。
そりゃもうちょっと考えろってなるわな。
277019:名も無き修羅:2018/05/29(火) 20:20
絶対上司にしたくない男ナンバーワン
山岡さんもいつもこういう扱いされたせいで
自然とあの味噌汁のシーンみたいなことしちゃうんやろなあ
山岡さんもいつもこういう扱いされたせいで
自然とあの味噌汁のシーンみたいなことしちゃうんやろなあ
277020:名も無き修羅:2018/05/29(火) 20:50
偉そうな事を言っている割には、
一番味が濃い「つゆ」に付けて食べるんだなwww
当然だけど、蕎麦を「つゆ」に付けて食べたら蕎麦の味なんて劇的に変わるだろうにwww
一番味が濃い「つゆ」に付けて食べるんだなwww
当然だけど、蕎麦を「つゆ」に付けて食べたら蕎麦の味なんて劇的に変わるだろうにwww
277022:名も無き修羅:2018/05/29(火) 21:10
蕎麦の風味を楽しむ食べ方に露ではなく冷水につけて食べるというやり方があるけど
美味しんぼは原作者がこれが正しいと決めつけてそれを押し付けるような話ばかりになってくのがなんとも
美味しんぼは原作者がこれが正しいと決めつけてそれを押し付けるような話ばかりになってくのがなんとも
277023:名も無き修羅:2018/05/29(火) 21:19
つゆも要らんやろ。
なんなら蕎麦じゃなくて蕎麦の実を出したらいいんじゃない。
なんなら蕎麦じゃなくて蕎麦の実を出したらいいんじゃない。
277024:名も無き修羅:2018/05/29(火) 21:22
そうだな
つゆそのものがいらんわ
つゆそのものがいらんわ
277025:名も無き修羅:2018/05/29(火) 21:27
美味しんぼの話は登場キャラのクズ度やガイキチ度が高いほど面白いからしゃーないw
277026:名も無き修羅:2018/05/29(火) 21:30
落語に通ぶってつゆちょっとしかつけない男の話があったな
忌まわの際の言葉が
「一度でいいから蕎麦につゆたっぷりつけて食べたかった」
忌まわの際の言葉が
「一度でいいから蕎麦につゆたっぷりつけて食べたかった」
277027:名も無き修羅:2018/05/29(火) 21:31
※277022
ハチミツの件なんか
「俺がガキの頃はセーフだったんだけどなー
固い世の中になったもんだわ
へーへーすみませんでした」だからな
他を認めるって事を知らないんだろうね
ハチミツの件なんか
「俺がガキの頃はセーフだったんだけどなー
固い世の中になったもんだわ
へーへーすみませんでした」だからな
他を認めるって事を知らないんだろうね
277028:名も無き修羅:2018/05/29(火) 22:18
>>277022
大御所過ぎて誰も文句言えない
それでちゃんとした漫画を描くならまだしも
自分の中の知識だけで漫画を描くからかなり編集者側が苦労してる
という話を聞いた
大御所過ぎて誰も文句言えない
それでちゃんとした漫画を描くならまだしも
自分の中の知識だけで漫画を描くからかなり編集者側が苦労してる
という話を聞いた
277029:名も無き修羅:2018/05/29(火) 22:28
※277028
島本和彦「原作にはないギャグぶちこんだろ!」
やっぱ島本先生すげーわ
島本和彦「原作にはないギャグぶちこんだろ!」
やっぱ島本先生すげーわ
277030:名も無き修羅:2018/05/29(火) 22:40
※277027
※277028
そういうのが老害という物なんだろうなぁ
※277028
そういうのが老害という物なんだろうなぁ
277031:名も無き修羅:2018/05/29(火) 22:50
水そばなんて食って喜んでるガイジもいるからなあ
ホント蕎麦好きってうざいわー
うどん最高!
ホント蕎麦好きってうざいわー
うどん最高!
277032:名も無き修羅:2018/05/29(火) 22:53
つゆがいらない、と言う奴は極端過ぎる
このそばやつゆが何系かはしらないが仮に藪系だとしたら濃いからそばの三分の一ほどまでしかつゆつけないからそばの香りや味は最初に楽しめる
本題だがそもそも薬味と使い方は好み、例えばわさびはそばにつけて食う人もいればつゆに溶かす人もいるしほかのものを食う前の口直しとして少量をそのまま食う人もいるから気に入らないなら使わなければいいだけ
ねぎやわさびを上に乗せたぶっかけで出されたから文句いうならわかるけどな
このそばやつゆが何系かはしらないが仮に藪系だとしたら濃いからそばの三分の一ほどまでしかつゆつけないからそばの香りや味は最初に楽しめる
本題だがそもそも薬味と使い方は好み、例えばわさびはそばにつけて食う人もいればつゆに溶かす人もいるしほかのものを食う前の口直しとして少量をそのまま食う人もいるから気に入らないなら使わなければいいだけ
ねぎやわさびを上に乗せたぶっかけで出されたから文句いうならわかるけどな
277035:名も無き修羅:2018/05/29(火) 23:18
※277032
ただつゆがいらんと言ってるんじゃない
そういう理屈をすっとばして皿投げつけて怒鳴りつける態度だから
「そんなに風味が大事ならツユもいらんやんけキ印」
って言われてるんだゾ
>>気に入らないなら使わなければいいだけ
今回は小皿で出されただけで発狂してるから論外だわな
ただつゆがいらんと言ってるんじゃない
そういう理屈をすっとばして皿投げつけて怒鳴りつける態度だから
「そんなに風味が大事ならツユもいらんやんけキ印」
って言われてるんだゾ
>>気に入らないなら使わなければいいだけ
今回は小皿で出されただけで発狂してるから論外だわな
277036:名も無き修羅:2018/05/29(火) 23:23
そばつゆってのは本来蕎麦の味を引き立たせるためにあるんだから、漬けて食べて良いのよ
277038:名も無き修羅:2018/05/29(火) 23:42
薬味で風味が飛んじまうからだろ?
料亭で松茸をカレーに入れて出されたらお前らだって怒るだろうし
松茸を生のまま出されても絶対に怒るよ
料亭で松茸をカレーに入れて出されたらお前らだって怒るだろうし
松茸を生のまま出されても絶対に怒るよ
277040:名も無き修羅:2018/05/29(火) 23:59
海原雄山に勇次郎ぶつけたい
277043:名無しニシパ:2018/05/30(水) 00:11
雑味溢れるコメ欄ですこと
277044:名も無き修羅:2018/05/30(水) 00:12
良三、これもう海原雄山にソバットしてええやろ
277045:名も無き修羅:2018/05/30(水) 00:19
タバコを吸って落ち着こう
277046:名も無き修羅:2018/05/30(水) 00:27
そもそもワサビはそばの風味が落ちたときのごまかしのためでもなく
そばを引き立たせるためのもの
薬味皿にそえられたワサビ全部をまるまる使えって言ってるわけじゃない
雄山はワサビの使い方1つも知らない無知
通ぶった寿司好きがワサビたっぷりきかせて
多ければ多いほどよしとするのとはわけが違うんだよ
そばを引き立たせるためのもの
薬味皿にそえられたワサビ全部をまるまる使えって言ってるわけじゃない
雄山はワサビの使い方1つも知らない無知
通ぶった寿司好きがワサビたっぷりきかせて
多ければ多いほどよしとするのとはわけが違うんだよ
277047:名も無き修羅:2018/05/30(水) 00:37
※277035
つゆなしだと「そば」という料理としては完成してないんじゃないかと
だからつゆなしよりも水そばで出すべきなんじゃないか?
つゆなしだと「そば」という料理としては完成してないんじゃないかと
だからつゆなしよりも水そばで出すべきなんじゃないか?
277048:名も無き修羅:2018/05/30(水) 00:39
ねぎ一本を箸代わりに使ってついでに薬味としてかじりながら食う福島のねぎそば出したらどうなるんだろうな
277049:名も無き修羅:2018/05/30(水) 00:46
※277048
福島のならそんな放射能まみれの毒物を喰わせる気かと切れるだろうな
福島のならそんな放射能まみれの毒物を喰わせる気かと切れるだろうな
277050:名も無き修羅:2018/05/30(水) 00:49
そばつゆがそばの味を引き立てるってんなら同じ役割の薬味だって問題ないだろ
277051:名も無き修羅:2018/05/30(水) 01:04
ゼフ料理長も口は悪いが不味くても食事は残さず食べきる
雄山は、食べ残す・注文するのに食わない・食事を無残にするのトリプルコンボ
蕎麦はそばがきで食べよう
雄山は、食べ残す・注文するのに食わない・食事を無残にするのトリプルコンボ
蕎麦はそばがきで食べよう
277053:名も無き修羅:2018/05/30(水) 01:17
※277048
鼻血出すんじゃない?
鼻血出すんじゃない?
277054:名も無き修羅:2018/05/30(水) 03:03
美味しんぼ 復活しないかな?
277055:この世を支配するのは暴力だっ!それ以外の何物でもないっ!:2018/05/30(水) 03:20
これが野望の王国だったら米軍の大佐に頼んで美食倶楽部を爆撃してもらえるのに
277057:名も無き修羅:2018/05/30(水) 04:48
そばの薬味のねぎはみじん切りじゃなく真空切りしてほぐしたものじゃないのか?
277058:名も無き修羅:2018/05/30(水) 05:42
海苔は、そばの甘さを引き立てるのでセーフ
277059:自分の好きな食べ方を追求してるんですが:2018/05/30(水) 05:53
身近の人にケンカ売られたんだけど。
「ソバはついている薬味は全部ツユに入れて、そのツユにソバを全部入れて食べるのが一番うまい。」
「なぜ、薬味を全部入れないんだよ!?なぜツユに全部つけないのか。頭おかしい。」
って奴。
薬味って大量にあったりするけど、食感を変えたいから食べ進めながら入れたり入れなかったりするもんだと思うんだ。誰かに押し付けるわけじゃなく、個人的にね。
「好きなように食わせろ」と言ったら、
「気取ってんじゃねーよ。うまいものはうまく食わないのは馬鹿だ」
と、頭おかしい。
「寿司行って、置いてあるワサビ全部乗っけて醤油ぶっかけて浸してから食べないと駄目なのか?」って聞いたら、
「寿司は別だ!お前そんなことしてんのか?馬鹿か!」と。話にならない。
ただの自己中がソバの話とか、食べ方の話をすると頭痛くなる。
落語の話を聞かせてやっても、「ツユに全部つけて薬味全部つけたときが最高!」
って止まらなくて、人の好き好きってのが理解できないやつがいるんだなーと。呆れた。
ちなみにー、ソバの香りを楽しみたい場合はワサビをツユに入れたら分かりにくくなるので、おすすめしません。ソバなんて香りはどうでもいい、って人は食感が好きなんでしょうけど、それも好き好きなんだからほっとけっての。
「ソバはついている薬味は全部ツユに入れて、そのツユにソバを全部入れて食べるのが一番うまい。」
「なぜ、薬味を全部入れないんだよ!?なぜツユに全部つけないのか。頭おかしい。」
って奴。
薬味って大量にあったりするけど、食感を変えたいから食べ進めながら入れたり入れなかったりするもんだと思うんだ。誰かに押し付けるわけじゃなく、個人的にね。
「好きなように食わせろ」と言ったら、
「気取ってんじゃねーよ。うまいものはうまく食わないのは馬鹿だ」
と、頭おかしい。
「寿司行って、置いてあるワサビ全部乗っけて醤油ぶっかけて浸してから食べないと駄目なのか?」って聞いたら、
「寿司は別だ!お前そんなことしてんのか?馬鹿か!」と。話にならない。
ただの自己中がソバの話とか、食べ方の話をすると頭痛くなる。
落語の話を聞かせてやっても、「ツユに全部つけて薬味全部つけたときが最高!」
って止まらなくて、人の好き好きってのが理解できないやつがいるんだなーと。呆れた。
ちなみにー、ソバの香りを楽しみたい場合はワサビをツユに入れたら分かりにくくなるので、おすすめしません。ソバなんて香りはどうでもいい、って人は食感が好きなんでしょうけど、それも好き好きなんだからほっとけっての。
277061:自分の好きな食べ方を追求してるんですが:2018/05/30(水) 06:02
自分的に、ラーメンの麺についてはちょっと研究してる。
麺がどういうニオイなのか、食感、舌触り、茹で方、そういうのを少しずつ考えながらね。
「お!?この麺、最高にさっぱりとしてていいわー」みたいな喜びが好き。
だから、「シビレルくらいコショウドバっと入れて、紅生姜たっぷり乗っけたときが一番うまいんだ。」
とか言われて、勝手に入れられた時のショックと言ったら・・・・・・・。
そしてさらに、「あれ?ニンニク入れてないだろ」って大量に投入された挙げ句、
ゲ~~~~~っとゲップして、
「このゲップがうまいんだ」って、
ニンニク臭のゲップを脳内にインプットされて、食欲が完全に無くなったわ。
だからさ、好きなように食べるのは結構だが、押し付けるのは良くないと思うんだ。
これも押し付けか?それはすまんけど。
麺がどういうニオイなのか、食感、舌触り、茹で方、そういうのを少しずつ考えながらね。
「お!?この麺、最高にさっぱりとしてていいわー」みたいな喜びが好き。
だから、「シビレルくらいコショウドバっと入れて、紅生姜たっぷり乗っけたときが一番うまいんだ。」
とか言われて、勝手に入れられた時のショックと言ったら・・・・・・・。
そしてさらに、「あれ?ニンニク入れてないだろ」って大量に投入された挙げ句、
ゲ~~~~~っとゲップして、
「このゲップがうまいんだ」って、
ニンニク臭のゲップを脳内にインプットされて、食欲が完全に無くなったわ。
だからさ、好きなように食べるのは結構だが、押し付けるのは良くないと思うんだ。
これも押し付けか?それはすまんけど。
277062:名も無き修羅:2018/05/30(水) 07:18
どうせ、美味しんぼはグルメ漫画の名を騙った暴力と暴言だらけ
277063:名も無き修羅:2018/05/30(水) 08:00
もう面倒臭いからユーザンは切り蕎麦食わずに蕎麦がき食ってろと
蕎麦が出来る前の伝統的な食いかただし、蕎麦の風味は百パー味わえるぞ
蕎麦が出来る前の伝統的な食いかただし、蕎麦の風味は百パー味わえるぞ
277065:774@本舗:2018/05/30(水) 09:01
335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:36:58.74 ID:kXNe98HGp.net
蕎麦に薬味が必要無いのでは無く
ちゃんと考えて薬味選べって話やろ
いや、思いっきり本来は不要って切り捨ててるしw
蕎麦に薬味が必要無いのでは無く
ちゃんと考えて薬味選べって話やろ
いや、思いっきり本来は不要って切り捨ててるしw
277082:名も無き修羅:2018/05/30(水) 13:03
この絵の食いかただと、思いっきり蕎麦をつゆに浸けてるな
通の食いかたなら、つゆには浸さずに少しつけて食うから、こんなに麺が延びない
薬味を否定しつつ、つゆで蕎麦の風味をだいなしにする半可通
通の食いかたなら、つゆには浸さずに少しつけて食うから、こんなに麺が延びない
薬味を否定しつつ、つゆで蕎麦の風味をだいなしにする半可通
277090:名も無き修羅:2018/05/30(水) 15:14
※277082
それは藪系のつゆの解説だな
江戸蕎麦でも砂場、更級はまた異なる
半可通ってまさにお前のための言葉やぞ
それは藪系のつゆの解説だな
江戸蕎麦でも砂場、更級はまた異なる
半可通ってまさにお前のための言葉やぞ
277092:名も無き修羅:2018/05/30(水) 16:06
ブレバトとかいう偉そうな番組あるじゃん
人の料理や食べ方にケチつけるやつ
人の料理や食べ方にケチつけるやつ
277098:名も無き修羅:2018/05/30(水) 17:28
食べ物を粗末にする奴最低だよな
だからお前等も出された薬味は全部つかってつゆも全部飲み干して刻み海苔の一枚も残したら最低だぞ
だからお前等も出された薬味は全部つかってつゆも全部飲み干して刻み海苔の一枚も残したら最低だぞ
277127:名も無き修羅:2018/05/30(水) 22:47
最初薬味使わんで食って後半飽きてきたら薬味投入したらええがな
277145:名も無き修羅:2018/05/31(木) 09:10
ネギ農家とワサビ農家に謝れ
277176:名も無き修羅:2018/05/31(木) 19:18
ナイスコントロール
かなり投げ込んでるな
かなり投げ込んでるな
277234:名も無き修羅:2018/06/01(金) 18:12
ワサビは薬味のためじゃないじゃない、口直しのためだw
278901:名も無き修羅:2018/06/25(月) 15:08
そばもん見ればいいと思うの
281421:名も無き修羅:2018/07/27(金) 15:55
雄山の昼メシは社内試験みたいなもんだからな。素材の味を活かすという料理の基本を無視すると怒られる。
282662:名も無き修羅:2018/08/11(土) 20:06
この時は「新そばがとれたので、新そばの香りを楽しんでもらいたい」って蕎麦を出してきたのに何も考えずにワサビとネギをつけて出したから怒られたんだぞ
285153:名無しさん:2018/09/15(土) 01:18
>てか、薬味付けなきゃ駄目な風味の無いソバ雄山食わんやろ
全く持ってその通りだと思うけど
そうなると尚の事、薬味付けた良三が考えなし過ぎるな
全く持ってその通りだと思うけど
そうなると尚の事、薬味付けた良三が考えなし過ぎるな
286355:名も無き修羅:2018/10/01(月) 08:11
そばもんで全否定されていたりする
289527:名も無き修羅:2018/11/07(水) 04:19
そばには薬味をつけるものと固定観念に縛られてた良三に教育するためやぞ
そば自身をちゃんと見てやれっていう先生なりの指導や
そば自身をちゃんと見てやれっていう先生なりの指導や
295008:名も無き修羅:2019/01/19(土) 22:34
マンガの悪役だからこれぐらいでいいんじゃないの
まあ小物だよね
大物はもっとここ一番でくっそ恐ろしい代わりに普段は無駄に部下を萎縮させない
しかもなんか孫出来てからメロメロの甘ジジイになったんでしょ?
まあ小物だよね
大物はもっとここ一番でくっそ恐ろしい代わりに普段は無駄に部下を萎縮させない
しかもなんか孫出来てからメロメロの甘ジジイになったんでしょ?
297843:名も無き修羅:2019/02/22(金) 20:37
コイツの前で汁に蕎麦ジャバジャバ浸して食べてやりたい
299374:774@本舗:2019/03/12(火) 20:22
そもそも、食している最中に薬味で味換えなんかしたことがない。
蕎麦だろうが、ラーメンだろうが味云々言う前に食い終わってる。
蕎麦だろうが、ラーメンだろうが味云々言う前に食い終わってる。
303756: :2019/05/09(木) 00:40
そもそも「味が変るまで薬味を入れなければならない」という考えはどうにかならないんだろうか
304107:名も無き修羅:2019/05/13(月) 20:17
最後のレスは完全にガイジやろ
304900:名も無き修羅:2019/05/22(水) 21:18
今の雄山なら同じ事されても絶対皿を投げつけないと思う
308309:名も無き修羅:2019/06/25(火) 15:50
蕎麦に薬味使わないけど蕎麦湯飲むときネギを入れるぞ
315280:名も無き修羅:2019/09/14(土) 09:27
浅草に暮坪そば出す店あるよな
337863:名も無き修羅:2020/05/01(金) 20:26
説教する前に一旦蕎麦啜ってるのシュールやな
353958:名も無き修羅:2020/09/19(土) 15:45
このオッさんこれだけ屁理屈言って汁が足らなくなるぐらいドボンって浸けてそう
363027:名無しさん:2020/12/08(火) 21:37
ソバを啜るのはラジオ放送で落語やってからの割と新しい風習で意味はない
記号的に啜る雄山は意味考えてるんか?
記号的に啜る雄山は意味考えてるんか?
387728:名も無き修羅:2021/08/04(水) 04:36
貴様! この海原雄山に古い蕎麦をたべさせようと言うのか!
450040:名も無き修羅:2023/03/28(火) 16:55
愚民って雄山ネタに噛みつくの好きだよね