fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


正義マン「復讐しても殺された奴は喜ばない」←お前らが殺された側なら
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526943706/


30 :風吹けば名無し:2018/05/22(火) 08:10:33.78 ID:iUGyr7AIa.net

99sq23.jpg

99sq24.jpg

99sq25.jpg

99sq26.jpg

99sq27.jpg

99sq28.jpg

99sq29.jpg

99sq30.jpg


34 :風吹けば名無し:2018/05/22(火) 08:12:49.27ID:b+YUwUXF0.net
>>30
ワロタ



41 :風吹けば名無し:2018/05/22(火) 08:14:52.11ID:XXIv3C+O0.net
>>30
そらそうよ



42 :風吹けば名無し:2018/05/22(火) 08:15:01.13ID:CB+nQamEd.net
>>30
こういうのええな



57 :風吹けば名無し:2018/05/22(火) 08:23:52.21ID:jN9yDu8Ba.net
>>30
霊媒師としてはこれ正解なんやろうか



52 :風吹けば名無し:2018/05/22(火) 08:21:35.12ID:qmzoethI0.net
>>30
被害者の意向はともかく復讐してもお前が不幸になるからやめろってのはまぁ一応な



33 :風吹けば名無し:2018/05/22(火) 08:12:04.11ID:7O4hPCqJd.net
>>30
これガキの頃見てキツかったわ




関連‐人権派弁護士「誰にでも人権はあります。それが殺人犯でも。」 ←オススメ
    死刑賛成論者「お前の家族が殺されたら…!」
    国家公務員の手当一覧に「死刑執行手当」ってのがあって驚いた
    少年「殺人、強姦、屍姦したけどドラえもんがなんとかしてくれると思った。」


東京BABYLON[愛蔵版](1) (カドカワデジタルコミックス)東京BABYLON[愛蔵版](1) (カドカワデジタルコミックス)
CLAMP

東京BABYLON[愛蔵版](2) (カドカワデジタルコミックス) 東京BABYLON[愛蔵版](3) (カドカワデジタルコミックス)

by G-Tools

by G-Tools
関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
276497:名も無き修羅:2018/05/23(水) 19:43
正義マンの綺麗事など、畢竟骨無し者の戯言に過ぎぬわ

276498:名も無き修羅:2018/05/23(水) 19:52
どうしようもない馬鹿としか思えん

276499:名も無き修羅:2018/05/23(水) 19:52
降霊を生業にしていることから、この時まで殺された霊が誰一人復讐を望んだことがなかったのだろうから、こういう発言が出るのは仕方ないんじゃないかなぁ

276500:名も無き修羅:2018/05/23(水) 20:04
死刑廃止を訴えてた弁護士だったか、いざ自分の身内が殺人事件の被害者になった途端に死刑賛成へ寝返った人も居たよね。

276501:名も無き修羅:2018/05/23(水) 20:06
東京バビロンなつかしー

276502:名も無き修羅:2018/05/23(水) 20:16
生きている関学のQBは親父の
行動を喜んでそうなんだが

276504:名も無き修羅:2018/05/23(水) 20:22
漫画やないけどボーダー(TVドラマ。死人の姿が見える刑事の話)もこんな感じでキツかったなぁ
でも面白かった

276505:名も無き修羅:2018/05/23(水) 20:25
復讐云々はエルメェスが語ってくれたことがすべてだと思ってる

276506:名も無き修羅:2018/05/23(水) 20:26
ゴルゴ13の『愚か者の銃』(SPコミックス第171巻, SPコミックスコンパクト VOLUME147 )
市長選挙で銃規制を訴える男が妻を銃で殺害され、失意から自殺。犯人は対立候補であった銃普及推進派で、男の死後に市長に納まる。犯人の正体に気付いた男の母親は息子の無念を晴らす為にゴルゴに依頼を試みる。
だが、同じ「銃を持つ人間」でありながらゴルゴ13という男は・・・

ゴルゴ13という男の生き様があるからこそ、「復讐は何も生まない」に説得力があった。
この主人公は偽善者にしか見えない。

276507:名も無き修羅:2018/05/23(水) 20:30
その一方で復讐譚って世界どこでも受けるよな
人間って勝手だわ

276508:名も無き修羅:2018/05/23(水) 20:31
※276506
おい、ゴルゴは母親から依頼を受けたあとどうしたんだー?気になって気になって、今夜は布団に入ってもなかなか眠れなくなるじゃないかよっ!四、五分くらい眠れなくて苦しむんだぜ、そして眠りも浅くて八時間くらいしか寝れそうにないじゃないかっ!ぐぬぬ

276510:名も無き修羅:2018/05/23(水) 20:33
この主人公もラストに姉を殺されて復讐鬼になるんやで
遺族の気持ちは他人には分からないっていうお母さんの言葉が身に沁みたやろなぁ

276511:名も無き修羅:2018/05/23(水) 20:40
赤の他人が個人の思いを決めつけるなって事だろ。
そもそも復讐ってのは憎しみを持った本人のためにやるもんだ。

276513:名も無き修羅:2018/05/23(水) 20:53
なんやこの霊能力者極悪かよ。

276514:名も無き修羅:2018/05/23(水) 21:03
※276507
反撃じゃない攻撃はただの虐殺だからな
ショッカーだって悪さしてなきゃただの全身タイツ集団だ
正義のヒーローも悪役がいなけりゃただの人よ

276515:名も無き修羅:2018/05/23(水) 21:13
※276510
やったぜ。ありがとうスッキリしたわ
こんな最上級のストレス抱え続ける位ならさっさと解消した方がいいし
犯人が更なる殺人を重ねないとも限らんしな

276516:名も無き修羅:2018/05/23(水) 21:23
またえっらい懐かしいもん出してきたな
Xは終わったんか?

276517:名も無き修羅:2018/05/23(水) 21:32
CLAMPの漫画って基本的にこういう空気があって好き
どれもこれもハッピーエンドにはならないよね

276521:名も無き修羅:2018/05/23(水) 21:45
死んだ後も自意識があるのだとしたら
それこそ全身動かなくなって完全寝たきり状態の奴が
自分の身内に復讐を望むかどうかが近いんじゃね?って思う

そして、米国の銃社会みたく復讐できる方法があるなら
復讐をするな、幸せになってくれなんてのは
ただのキレイゴトでしかなく一般論ではない
どう考えても、何割って比率の奴が復讐してくれってなるだろ

276522:名も無き修羅:2018/05/23(水) 21:47
復讐論についてはエルメェス兄貴が結論出してくれたからな。

276524:名も無き修羅:2018/05/23(水) 22:19
霊能者、というか商売人失格。
織田無道と同じペテン師に成り下がった瞬間だな。

276525:名無しさん:2018/05/23(水) 22:26
自分が復讐者の立場だったら人生捨てて復讐するだろうか。
無期懲役確定やしなあ。

276527:名無しニシパ:2018/05/23(水) 22:44
※276510
なるほど、そういう事か。この部分だけ見ると作者が何を言いたいのか分からんかったわ。

276528:名無しさん:2018/05/23(水) 23:01
今見ると、絵が古臭いな
当時はオサレ絵だったんだけど

276529:名も無き修羅:2018/05/23(水) 23:07
復讐しない選択肢が無いと思うわ自分が親なら

276532:名も無き修羅:2018/05/23(水) 23:27
復讐しないのが偉いとか言って誘導してるだけだぞ
893時代には自分達で出来ないからと涙ながらに、お願いしますと言ってくる親が結構いたぞ

276534:名も無き修羅:2018/05/23(水) 23:50
子供が望まないのは復讐することによって母親が犯罪者として扱われることだろ
それは国や法律がそうしているのであって殺された被害者は復讐してほしいに決まってるだろ

276537:名も無き修羅:2018/05/24(木) 00:40
※276525
人生かけてバレないように復讐すればええんやで
そもそも家族を殺された時点でもう元のように
幸せには生きれんのだしな

276538:名も無き修羅:2018/05/24(木) 00:44
復讐しても被害者は喜ばないとかいうクソ理論大嫌い
喜ぶに決まってるだろ

276540:名も無き修羅:2018/05/24(木) 00:52
「いたい、くるしい」と訴えてるからそれを癒やす為には復讐する暇なんてありませんじゃだめなのか無能霊媒師くんは

276541:名も無き修羅:2018/05/24(木) 01:10
※276508
ゴルゴ13の『愚か者の銃』
母親は結局、復讐することが息子の望みなのか悩みに悩んだ末、ゴルゴとは面会するが依頼は取り消した。暴力の応酬は息子の望みではないと信じて。
コレには、ゴルゴ13と会った際に「同じ銃を持つ人間でありながら、全く不快感を感じない存在だった」ということも影響している。「ゴルゴ13は次元が違いすぎる存在だ」と実感し、「もう人を憎むのはやめよう」と静かに余生を送ると決める。

が、ターゲットとなるはずの市長は「自分がプロに狙われている」と思い込み、ノイローゼになり辞職し、挙げ句の果て、取り巻きを率いてゴルゴ13を倒そうとする。
が、銃マニアに過ぎないシロウトが敵うはずも無く、「銃を持つもの同士、分かり合えるだろ?」と命乞い。
が、ゴルゴは「銃を持つ者に相互理解などない。命のやり取りがあるだけだ」と一蹴

276543:名も無き修羅:2018/05/24(木) 03:57
その点ジョジョはえらい
被害者がどうこうじゃなくて残された側の自己満足だからな
たとえその結果虚しくなってもええんや
やらないで後悔するよりやって後悔した方がいいって言うし

276545:名も無き修羅:2018/05/24(木) 05:00
あのおじちゃんをやっつけてw
あのおじちゃんをこらしめてw

276546:名も無き修羅:2018/05/24(木) 05:01
あのおじちゃんをやっつけてw
あのおじちゃんをこらしめてw

276547:名も無き修羅:2018/05/24(木) 05:39
実に良い表情

276549:名も無き修羅:2018/05/24(木) 05:53
ロリコン男に殺された少女もこんな風に思っとるんやろうなぁ…

276551:名も無き修羅:2018/05/24(木) 07:04
※276543
クランプの聖伝では主人公が復讐は何も生まないって言葉に対して「私の気が済むだろうがー」って言い返してたわw
まあ自分以外の一族を族滅されたしなあ

276552:名も無き修羅:2018/05/24(木) 07:15
国は犯罪者の味方なんやなって

276553:名も無き修羅:2018/05/24(木) 07:56
昔は復讐屋とかが存在した
本物がいくつあったのかは謎だけどな

276554:名も無き修羅:2018/05/24(木) 09:25
復讐する主人公が本懐をやり遂げるガン×ソードの尊い事よ

276555:名も無き修羅:2018/05/24(木) 09:45
被害者の霊呼び出せるなら、霊に復讐させればいいじゃんw

276556:名無し:2018/05/24(木) 09:56
これで出てきた霊が「あいつ絶対許さない、殺したい」とか言ってたらウケる

276557:名も無き修羅:2018/05/24(木) 10:07
エルメェスの決断は好きだけど
だからってあらゆる場合において復讐する方が正しいと決めつけるのも
ただの感情まかせの思考停止でしかないと思う

276559:名も無き修羅:2018/05/24(木) 10:36
この漫画は犠牲者が子供だからこういう話として成立してるんだろうしな
例えば妻子ある男が殺されてその男の霊が奥さんに復讐を願ってたら
「家族のその後の人生のことも考えろ」って見方にもなる
もし復讐が法律で許されていても親しい人間に危険を冒させたくはないし

276560:名も無き修羅:2018/05/24(木) 10:36
実際復讐に走るのは短絡的なバカが多いから泥沼だぞ
なんでこの手の話が受けるのかって言えば、普通の人間はやらないからだ
そもそも感情論が先走ってるだけだから、関係ない犯人の身内だの同じ国民だの同じ肌の色だの、そうやって鬱憤を晴らす矛先を限りなく広げていく。そして通り魔とかもそうだけど、よりやりやすい女子供に向かいやすい。
犯人に奪われる痛みを教えてる的なお題目でな
復讐に駆られてるやつは常に感情の自己正当化を繰り返す生き物だからもう手に負えん。加害者と同レベルか正義感がある分もっと酷い。
きっちり犯人だけ仕留めて自分も警察に捕まるってなら何も言わんけどな

276571:774@本舗:2018/05/24(木) 12:18
法律が加害者保護的要素が強い分浮かばれない

276574:名も無き修羅:2018/05/24(木) 13:02
犯罪に走ろうとしてるのが居たら取り敢えず止めようとするわな。
それを偽善と言うのは頭のおかしな人。

276580:名も無き修羅:2018/05/24(木) 13:44
確かこの話、このお母さんが酷い呪い(犬神だったかな)を使おうとしてたから止めたってのはあるし

276582:名も無き修羅:2018/05/24(木) 14:07
>276574
その犯罪の対象になりそうなのが殺人犯だし
この場合止め方がクズすぎて偽善者と言われてもしょうがないわ

276584:名無しさん:2018/05/24(木) 14:21
エルメェスニキ定期

276585:名も無き修羅:2018/05/24(木) 14:45
ええ・・・ こんなもん偽善者なんて生温い言葉じゃダメだろ。人間という存在が持つべき優しさを全くもたない鬼畜じゃないか。
手前の薄っぺらい綺麗ごとで悲しみに暮れる遺族にお説教した挙句、被害者の涙の訴えを握りつぶす。自分の理想に反するからと真実を握りつぶし、我が子の最後の願いを叶えようとした母親を子供の気持ちがわからないダメ親に貶め、幼子の無念を踏みにじる。こんな人間のクズをよく描けたもんだ。

276586:名も無き修羅:2018/05/24(木) 15:05
子供だと特にあるんじゃね?残酷と言えば残酷というか、何も考えず下す生き物出し。
喧嘩とかでも、子供が大人に仕返ししてって素振りや諸に言うのもいるし。

276587:名も無き修羅:2018/05/24(木) 15:14
つーかこれ276580でオカンが犬神を使おうとしてたって出てるけど
仮に成功して殺人犯が逝っても因果関係が
証明できないし止めたことで殺人犯の利益にしかなってないしなあ
まあ犬を殺った件はバレたら罪に問われるかもしれんが

276588:名も無き修羅:2018/05/24(木) 15:14
何のために呼び出したんやって話になるな
真実を明らかにして伝えるための能力ちゃうんかい

276589:名も無き修羅:2018/05/24(木) 15:29
その真実が予想外に都合が悪いものだったから遺族を騙しただけやぞ
信用が重要な生業だけど出まかせ言っても分からんやろの精神

276595:名も無き修羅:2018/05/24(木) 17:22
人間の屑の見本みたいなやつだな
復讐論に関してはエルメェスが理想だと思うわ

276601:名も無き修羅:2018/05/24(木) 18:23
なんか主役攻めてる奴がいるが、止めたのは素人がやる呪いなんて相手に効いても自分にも反動で悲惨なことが起こるからだからな。

276605:名も無き修羅:2018/05/24(木) 19:57
※276601
それを説明した上で主人公が遺族に代わって殺人犯に
落とし前をつけさせるとかならまだ分かる
これじゃ被害者は2回殺されたようなもんで
あまりにも無責任すぎるしプロ以前に人間としてどうなのって話

276608:名も無き修羅:2018/05/24(木) 20:17
※276601
じゃあそれを説明しなきゃだめでしょ。この母親は子供の願いを叶えるために自分が悲惨な目に合う覚悟はできてるかもしれんわけで。結局のところ主人公は自分の思い通りに動かない奴はいないものとするっていうわがままな独裁者になってるだけだ。

276616:名も無き修羅:2018/05/24(木) 21:57
昴くんエライ責められとるけど
バビロンの頃はまだまだ青臭いガキんちょだったのがXの頃には復讐を目的にする人間へと代わっていくんよ
作者もそういうの含めて敢えて理想論を語らせてんだと思うよ

それにバビロンの中でも別に「昴くん人格者!すごい!」って扱いでもないし
CLAMPの作風は複数の価値観がぶつかり合う感じで、主人公が手放しで褒められるような描き方じゃないよ

276620:名も無き修羅:2018/05/24(木) 23:23
この話、確かその後「本当に自分が行った事が正しかったのか」悩んでたなあ

ちなXは一部描写が震災とかぶって打ち切りですな

276636:名も無き修羅:2018/05/25(金) 12:27
この漫画の主人公の復讐相手は、その後も世界に厄災バラマキまくろうとするから単純な過去の報復とも違うんじゃないか?
主人公として止めないとイカンでしょ
※276620
Xはそもそも最初から完結させる気があるのかってレベルだったからなあ

276637:名無しニシパ:2018/05/25(金) 13:07
要するにワンシーン切抜きで物事を判断するバカを釣って遊んでたというわけだなw


276645:名も無き修羅:2018/05/25(金) 15:35
このワンシーンの時点での主人公の行動が議論されてるだけで
別に釣りではないだろ…主人公がこの後
どうなったかはまた別の話だし

276669:名も無き修羅:2018/05/26(土) 02:02
俺が犠牲者なら復讐を望むなぁ

276674:名も無き修羅:2018/05/26(土) 08:36
エスパー真美思い出した
あっちの場合、エスパーで操った犯人の人形を刺させて一瞬だけ正気に戻して
被害者家族のオッサンは茫然として立ち去る、その後は不明
(犯人刺した後に介抱しようとするオッサンがいい人過ぎて泣ける)
真美が自分の無力さに苦悩してEND

安易に復讐肯定/否定する作品は見習ってほしいわ

>>1はその後にしっぺ返し来るみたいだし、安易ではないと思うけどね
※欄で盛り上がってたようだけど、ここだけ切り取って議論するのは間違ってると思う

276675:名も無き修羅:2018/05/26(土) 09:00
※276554
大抵の復讐譚は復讐やり遂げるぞ?
ただ一般的な復讐譚は怨み果たした後死ぬ(痛い目に会う)から
そういう意味ではガンソードは異端だが

276679:名無しニシパ:2018/05/26(土) 10:06
人を呪わば穴二つ
他人を地獄に落としたら自分も落ちる

それを最初の加害者が判っていれば第二の加害者は生まれないんだよな…負の連鎖だ

276697:名も無き修羅:2018/05/26(土) 15:51
復讐を否定するだけで加害者が得して終わりにならんように
否定サイドが代わりに制裁しないと何言おうがただの綺麗事にしかならんのよね…

276979:名も無き修羅:2018/05/29(火) 13:28
忠臣蔵

283816:名も無き修羅:2018/08/25(土) 14:26
忠臣蔵はな…
小学校で知った時には復讐ものみたいに思っていたけれど
実は復讐でもなんでもないダイナミック就職活動で、吉良さんがただの被害者だったというのが衝撃だったわ

284156:名も無き修羅:2018/08/28(火) 19:13
将軍の母が朝廷から位をもらうタイミングで刃傷沙汰を起こした基地外浅野を許すな

287641: :2018/10/15(月) 16:34
仇討ちというには主君の責任も大きすぎる

291834:名も無き修羅:2018/12/08(土) 12:22
復讐禁止にした結果が
悪い奴はのさばり、いい人ほど萎縮する
クソみたいな世界になった

292792:名も無き修羅:2018/12/21(金) 01:06
276620
打ち切りなんか
スバルが復讐遂げて敵サイドに闇落ちまでしか読んでないわ

315090:名も無き修羅:2019/09/11(水) 16:12
 懲罰を根底から否定する非合理的な思考です  「やられても、やり返してはいけない、遣った奴と同じに成るから」=「日本人は遣られても黙って泣き寝入りしてろ」という意味の思想工作です 2度と同じ犯罪を繰り返さない為に徹底的に相手を叩きのめすのが正しい対応です 今後も似非正義を語るミンジョクが湧くと思われます 要注意!

323463:名も無き修羅:2019/12/13(金) 00:31
懐かしいなあ
これ今なら復讐うんぬんより犯罪者の精神鑑定の方で議論が起きそうだ

327621:名も無き修羅:2020/01/27(月) 23:15
当時読んでて、この展開にえぇ?!ってなったわ。
でもこれでどっちが正しいのかなって考えるきっかけになったので、思い出深い作品だな〜。

332777:名も無き修羅:2020/03/15(日) 03:01
323463
無罪放免みたいな描かれ方だったもんな犯人
母親が呪術で復讐しようとしたのは「呪術殺人は日本の法律じゃ裁けないから殺した事実があるのに私も無罪なのよ」
という皮肉を込めてるんだよな
確かに、馬鹿正直に包丁で刺すより重いわ

353201:名も無き修羅:2020/09/12(土) 22:59
エルメェスは良いキャラだしその主張も共感できるんだけど、青春をドブに捨ててしまってるのも事実だからな。

354796:名も無き修羅:2020/09/26(土) 20:39
え、俺、親が復讐してくれたら正直嬉しいんだが

354901:名も無き修羅:2020/09/27(日) 18:16
東京BABYLON 「CRIME」
この話の問題は復讐の方法で、素人が「犬神」を使おうとしていた事。
これは何日も飯テロで拷問した末になぶり殺しにした犬を媒介にする呪法で
憎い相手の呪殺や財産の獲得など、魔法のランプもかくやというほどに色々出来る
だが己の欲望のために他者の身も心も害する呪術であり、使えば本人や本人の子孫までもが身も心も醜く穢れた存在に成り果てる。
それを嫌った主人公が嘘をついた、と言うお話

後に主人公は同じ様に大切な人を失って復讐にとらわれるが、ある意味これも「人を呪えば穴二つ」と言えるのかもしれない。

355129:名も無き修羅:2020/09/29(火) 22:14
きれいごとで説得するんじゃなく、クスリで復讐をやめさせる話ってないものかな。
記憶を消すとか眠らせるんじゃなく、復讐心のもととなる怒りや憎しみの感情を無理やり抑え込むとかどうでもよくさせてしまうとか。

358938:名も無き修羅:2020/11/01(日) 20:11
復讐を止めようとする奴の大事な人が殺害されても同情できない?

368884:名も無き修羅:2021/01/30(土) 00:00
※276557
赤の他人が薄っぺらい綺麗事で復讐を止めようとするのが批判されてるだけでしょ

380155:名も無き修羅:2021/05/22(土) 13:34
エルメェス兄貴ー早く来てくれー!

388149:名も無き修羅:2021/08/08(日) 21:18
復讐を遂げねば安らかに眠れないことがはっきり見えてるのに大嘘ぶっこむとか阿呆かな

409442:名無しさん:2022/02/28(月) 14:38
「あの子が応報せよと言うている」
今まで読んだ漫画の中で一番好きな台詞かもしれん

419363:名も無き修羅:2022/06/05(日) 07:53
>>276585
クズは大義名分を掲げて加虐欲求を正当化したいだけのお前だぞ
こういうゴミがリアルに多すぎる

434635:名も無き修羅:2022/10/22(土) 09:46
>>419363
娘自身が復讐望んでいるのに「大義名分を掲げて加虐欲求を正当化したいだけ」ってゴミすぎるw

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top