![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
【キン肉マン】246話 勝敗の行方は!?ヘイルマンの氷属性攻撃でマリポーサ大苦戦!!!
2018年05月21日16:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:70
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART1084】炎と氷の一大決戦編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1526812975/

81 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:00:31.01 ID:VKCGeqnt0.net
囚われの蝶々www
82 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:00:58.60 ID:41RxX8Q/0.net
>氷笑の吸血鬼!!の巻
吸血鬼とな
ブラン城のオモシロ起源説か
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1526812975/

81 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:00:31.01 ID:VKCGeqnt0.net
囚われの蝶々www
82 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:00:58.60 ID:41RxX8Q/0.net
>氷笑の吸血鬼!!の巻
吸血鬼とな
ブラン城のオモシロ起源説か
136 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:04:11.09 ID:dxStTMe20.net
ヘイルマンの氷牢
炎で脱出できたアイスロックジャイロより強いな


106 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:03:01.16 ID:SFG3x8Wq0.net
普通に酸素とか裏をかかれた気分だわ
90 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:01:56.87 ID:mUI1Zwtu0.net
ヘイルマンどや顔で「鎮火する!」って言ってるけど、
あの狭い空間の酸素を消費したとなったらその前に呼吸困難とかになりそうだが
196 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:06:23.05 ID:PyIGwKv6d.net
>>90
超人には無酸素の宇宙空間ですら飛んでいける能力があるんだから呼吸困難にはならない
107 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:03:01.60 ID:NT8Ow9AAa.net

氷牢はどうゆう理屈かわからんが勝手に消えた
84 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:01:13.77 ID:gCSBrHF7d.net
いつの間にマリポーサ氷牢から脱出したんだ
ページ飛ばしたのかと思ったぞ
91 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:02:14.25 ID:41RxX8Q/0.net
マリポを囲んだ氷壁が説明無くなくなるゆでイズムか…
206 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:06:48.20 ID:uWuRKElm0.net
みんな氷牢はいつ消えたと言っているが
マリポの「ウググ~~ッ」のセリフの所でスーっと消えてるんじゃないのか
290 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:11:49.80 ID:yFqo4n2o0.net
ちょっと分かりにくいけど火が消えた後のスーって擬音を見る限りヘイルマンが自分で牢獄を解除したんだよな?
あそこに入れたままでは攻撃に移れないってことかな?
110 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:03:03.13 ID:xWFTzMkz0.net

あ、やっとポストとロープを凍らせることに気付いたのか
149 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:04:36.56 ID:I1LjYnOC0.net
ヘイルマン強い
キャラも立ってるわ


324 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:13:51.24 ID:0k7nqfr50.net
けっこう苦戦してるのなマリポ
80 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:00:04.47 ID:/+WArtHI0.net
グ、グムー
340 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:14:57.45 ID:3/d+OS1b0.net


やんごとなき男にクスっときたw
368 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:17:09.90 ID:47U4ulQc0.net
やんごとなき串刺し公は実はブラン城には住んでなかったとか聞いた
221 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:07:38.64 ID:VKCGeqnt0.net
ヘイルマンが腕を高々とあげたシーンでついにピタ?が来るかと思ったが、太ももグサーッでまたも不発
97 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:02:25.81 ID:8/vHnZqIp.net
マリポーサ弱すぎじゃね
勝機は微塵もないってセリフがただの虚勢になっちゃったな
101 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:02:31.35 ID:cGmacJRL0.net
苦戦しすぎだな マリポこれだとビッグボディやばいな
245 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:08:38.16 ID:SFG3x8Wq0.net
この展開で何が心配ってビックボディがやばそうってことよ
327 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:13:55.99 ID:mYznIGje0.net


鎌固めって、万太郎一番絞りじゃないか、久々に見たぞ
もともとは鎌固めって技だったのかな?
393 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:20:14.56 ID:VKCGeqnt0.net
>>327
鎌固めってプロレス技があるのだよ。
インディアンデスロックをかけて、二・三回後ろ受け身でダメージを与えてその後にインディアンデスロックかけたままブリッジあいての顎をつかんで相手の背中を弓ぞりにし首・背中・足にダメージを蓄積させる技だ。
アントニオ猪木や馳浩がよくつかってたかな。
6 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 14:11:17.59 ID:ZGvmQyYS0.net


うおおおおおおお!!!!!
85 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:01:17.52 ID:iisKMf/J0.net
最後の煽りwww
125 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:03:46.86 ID:mUI1Zwtu0.net
ヘイルマン!
背中、背中~~~~!!
wwwwwwwww
93 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:02:19.75 ID:uWuRKElm0.net
ドリフかよw
119 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:03:24.54 ID:gA/MZELb0.net
志村後ろー!みたいな煽りが笑えるw
144 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:04:29.16ID:KiY6L40S0.net
ヘイルマンの氷ボディを虫眼鏡にするって発想、誰が予想できんねんw
121 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:03:32.08 ID:ZCvuKk/M0.net
氷のレンズで発火か
383 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:18:58.21 ID:GqumTIfpp.net
ヘイルマンの体ってスケスケの氷でできてるのかよ…
316 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:13:14.89 ID:/BXwxlC80.net
これ、太陽光は腹から入って背中から抜けているのかね
264 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:09:54.38 ID:VKCGeqnt0.net
ヘイルマンの胸の傷がそのまま凹レンズになってるってことですな
502 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:32:50.93 ID:SDOJpuXK0.net
おいお前ら!
ヘイルマンの窪んだ胸は凸レンズではなく凹レンズの状態になってるんだぞ?
光は集中しないで拡散しちまうだろうが!

562 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:42:43.74 ID:kzuBhSwD0.net
>>502
俺も気になった
凸レンズじゃないと、そう集まらないだろ
515 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:34:18.24 ID:vxWdeKUm0.net
>>502
ゆでだからセーフ
265 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:09:56.86 ID:nhRHK3s10.net
よく見たら「そのやんごとない男も~」ってとこで太陽の光に気づいてるのねマリポーサ
222 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:07:40.61 ID:pcLULVvv0.net
ドラキュラに重ねて太陽の光で逆転なのは上手いんだか、ゆでなんだかw
427 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:24:20.76 ID:uWuRKElm0.net
>>222
日光にはそういう意味があったのか
426 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:23:52.54 ID:DvNRyXua0.net
>>222
なるほど、そう考えるとかっこいい気がするぞ
297 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:12:13.14 ID:Ys9TdAC+0.net
ヘイルマン思ったより強かったな
完璧無量大数軍上位程度はありそう
219 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:07:29.75 ID:yFqo4n2o0.net
ヘイルマン強かったが次で終わりだな
マリポーサへの善戦度を考えると当時のロビンこえたといっても過言ではないぞ
155 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:04:51.03 ID:Aq/Nl9+70.net
こりゃマリポーサの勝ちは確定したな
227 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:07:55.62 ID:bOThv640a.net
もうちょい圧勝するもんかと思ってたわ
332 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:14:14.72 ID:PBo2ASN60.net
スグルにしても基本的に逆転ファイターなわけだから
他の王子にしても圧勝展開でなくても納得いけるよ
175 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:05:47.93 ID:h2M/Dnta0.net
来週は開始早々に上質のゆで理論が炸裂しそうだな
145 :作者の都合により名無しです :2018/05/21(月) 00:04:30.90 ID:6GnezTTv0.net
来週決着か。マリポの新技が楽しみだ
おまけ

関連‐【キン肉マン】245話 華麗なる火炎殺法!!マリポーサ、本領発揮でヘイルマンを圧倒!!!!! ←オススメ
【キン肉マン】244話 羽根をもがれた蝶々!!ヘイルマンワールドにマリポーサが大苦戦!!
【キン肉マン】243話 五大城決戦、開幕!!キン肉マンマリポーサVSヘイルマンキタ━━━━━!!
【キン肉マン】「オメガ・ケンタウリの六鎗客」のキャラがだいぶ見えてきた気がするな
キン肉マン 63 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 18.05.29
ゆでたまご
集英社 (2018-06-04)
売り上げランキング: 184
集英社 (2018-06-04)
売り上げランキング: 184
『キン肉マン』スペシャルスピンオフ『THE超人様』 1 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 18.05.29
石原 まこちん
集英社 (2018-06-04)
売り上げランキング: 2,047
集英社 (2018-06-04)
売り上げランキング: 2,047
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】ラーメンマン敗北、そしてスグルへの決死の伝言! 2015/09/07
-
【キン肉マン】ロビンマスクの可動フィギュア開封した 2015/06/16
-
【キン肉マン】どこもロックしてないのに逃げれない謎の技 地獄の断頭台 2016/01/22
-
【キン肉マン】キン肉王族始祖だったタツノリがいきなり56代大王になったのはなんで? 2018/05/03
-
【キン肉マン】ザ・ニンジャの血盟軍魂&Lの陣形キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! 2014/10/06
-
【キン肉マン】ジャスティスマンの正体はこいつだと思ってたわ 2014/11/11
-
【キン肉マン】お前ら金に困ってたらキン消し売れば?クッソ高く売れるぞ 2017/12/26
-
闘将!!拉麺男とかいうツッコミどころ満載の漫画 2020/06/10
-
【キン肉マン】206話 完璧超人始祖よ、永遠に!超人閻魔VS悪魔将軍完全決着!!!!! 2017/04/24
-
【闘将!!拉麺男】流星拳砲岩の戦歴 2011/10/08
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 16:12流石に来週は決着つくかな
圧勝すると思いきや結構苦戦描写多かったな、ビッグボディに黒星付いたら笑う - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 16:15次号で負けるとしてもヘイルマンなかなか強かったな
マリポーサ相手にあんだけ善戦するとは。機転もきくし、能力も応用の幅が広い。
他の強豪と戦ってもなかなかやれるだろうな。 - 名無しさん 2018/05/21(月) 16:38酸素がないと火が消えると言っただけで賢いと言われるゆで
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 16:38そもそもに王子達はどれくらい強いの?強さの大部分が神の力込みだから今ってその当時のまま一億持ちなの?
そうでないなら二軍三軍ではないにしてもどれくらいの力なのか、ジェロニモくらいなのかウォーズやバッファ辺りに比肩する程なのか? - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 16:40ゆでのことだからフロジストン説でも出すかと思ったが普通に火は酸素で燃焼するのね
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 16:41ビッグボディは雑魚判定されてるけど
あれはマンモスが強すぎただけだからな
戦った相手もラスボスだからな
とりあえず、巨漢でパワフル
っていう強要素があるから善戦は可能だろう
4人抜きされてパニックで実力出せなかった
みたいな言い訳でも用意してやればいい
・・・後は、当事は力を使いこなせてなかったとかな - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 16:50螺旋レーンといい氷牢といい
ヘイルマンの技は持続時間みじかすぎだな - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 16:58>276295
ゼブラは超人ボクサーのヘビー級チャンピオン
フェニックスはスグルが捨てられてた時代の
王子候補トーナメント決勝進出の経歴
少なくともこの2人はそれなりの実力はありそう
マリポーサも酸素のうすい星で
マスクなしで心肺機能鍛えられてたから
基礎身体能力は高いだろうね
格闘者としてのスキルは飛翔の神なしだとわからないけど - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 16:58よく見ると凹まされた胸は少しずれてる。
技をかけるのに突き出さざるを得ない腹が平凸レンズの形になっている。 - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 17:18鎌固めかけてるヘイルマンの肉厚ボデーが凸レンズになってる訳だな
マリポーサといえばアステカ、太陽との関係が深いから上手い持って行き方だと思う
しかしそうなると…ヘイルマンはスケスケボデーなのか? - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 17:20連載開始以来1回も成功のしたことのない凍結させて粉々殺法
これが有効だと強すぎるからしかたないんだけどね - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 17:23光とレンズってなるとカピラリア7光線を連想するけど
さすがにプリズムじゃないからそこまでは出てこないかな - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 17:33ビッグボディは逆にここまで苦戦しないと思うけどな。
ヘイルの場合は紅茶と戦った時は強さの掘り下げしてなかったからマリポーサ戦で掘り下げてる訳だろうし
ビッグボディの場合は王位争奪戦でマリポーサと違ってきちんと戦ってない上にギアマスターはベンキにほぼ負けそうだったからな。
流石にビッグボディさんは掘り下げてから勝たせる筈 - 名無しニシパ 2018/05/21(月) 17:42確かに立った状態では凹レンズ…
しかし!体をそらせるとにより凸レンズの効果に切り替わるのだー!(ゆで理論 - 名無しさん 2018/05/21(月) 17:43この程度の相手に苦戦とはがっかりだな
どうせフェニックス辺りなんて心臓に負担がかかって負けるとかだろ - 名無しニシパ 2018/05/21(月) 17:45けど太ももグサーで次の試合に出れるのか?1試合だけで終わりってのも勿体ないけど、負傷を抱えて次の試合で負けるのも嫌だし
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 17:53そもそも圧勝するって勝手に決めつけて、その通りの展開になってないからってがっかりだのなんだの文句言われてもねぇ
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 18:03煽りが面白すぎるわw
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 18:16最後の台詞は誤植
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 18:22六鎗客もオメガ弟と同程度の超人強度だと思って読んでたから、
王子連中相手にもある程度戦えると正直思ってたし違和感はないな - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 18:25ちょっとちょっとちょっと~!ヘイルマンスケスケの助でござるよ~?気づいておいでか~?コレコレ~!
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 18:30オメガマンが先遣で六槍も選ばれた精鋭なんだから弱いわけ無いわな
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 18:35爽やかな気分で串刺し!
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 18:41マリポーサは太陽に気付いてからは無闇に動くのやめたのは見てとれるんだが、これヘイルマンが別の技をフェイバリットに出してたらやられとるんでは…?
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 18:47鎌固めって、
死のティータイムと似た感じだから、
ティーパックマンにしたように超人強度の低さを指摘して、
1億パワーで無理やり外して欲しかったな。
そうすれば、
友情パワーか火事場のクソ力かを発動しないと、
六鎗客側に勝機なしというのが明確になる。 - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 18:48偽マッスルインフェルノって足は使わないから、
もう片方の足で何とか高度を稼げば大丈夫っぽいな。 - 名無しニシパ 2018/05/21(月) 18:49ヘイルマンはアイーンといい煽りといい志村動物園のキャラみたいな口といい…やはり志村けんか
となるとドリフターズ(漂流者)=オメガってのは納得できる - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 18:52ビグボデさんは前回そそのかされて参加したわけで力が出せなかったが、
今回は自発的に来てるっぽいからワンチャンあり - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 18:55「ヘイルマン」で画像検索すると、
女子バレーボール選手が入ってくるから何だろう?と思ってたら、
そのまんまの名前の選手がいるんだなw - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 19:03>276307
ブロッケンもアイアングローブでニギニギされた後にサイコマンと戦ってるし - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 19:33ギアマスター相手にうわぁぁ
動けないぃぃと言い出したら
すぐにギアに巻き込まれそう
なんだが - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 19:34太陽見て「フッ」と笑ってる辺り、苦戦とはいうもののオメガの力を探るため敢えて余裕残してる感ある
- ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2018/05/21(月) 19:39脇役超人の見せ場づくりという面ではオメガケンタウリの役目は終わっているんだから、運命の5王子には4タテしてもらいたいところ。
しかしヘイルマンは冷媒もないのに何でリングを凍結させたままで維持できるんだろうか。
場所的には常温でも余裕で氷が解ける地域だし、ましてや直射日光の下では空気中の水分を凍らせて氷結させたところですぐに水蒸気に戻ってしまうと思うんだがな(´・ω・`) - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 19:41マリポーサって敵とは思えない王者の風格的なものが、
王位争奪戦の時からあったが、
今回もそんな感じだな。
過去に過ちを犯してるが、
そこは若気の至り的なものでしょう。 - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 19:58マリポーサ苦戦したというか相性が悪かったんじゃないかな。
其れこそビッグボディみたいなパワータイプなら氷ごと砕いてダメージ与えそうだし。 - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 20:36ヘイルマンは良くアイーンのポーズするし、今回は背中背中!もしかしてこいつ・・
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 21:08ヘイルマンを緑、青、紫の混じった色の肌をした超人とイメージして読んでいたが、クリオネマンのような半透明だったんだ。
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 21:39キン肉マンが逆転ファイターなのは火事場のくそ力があるからだろ
元から1億の他の王子が逆転ファイターとは思えないが - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 22:10※276336
あー!色ねー。確かに俺もヘイルマンは原色が三、四色使われたものだと思ってたよ。氷で半透明ということはXメンに出てくるアイスマンみたいなかんじかなぁ。
そしてギアマスターはギア部分がガンメタで腕や太ももは肌色なのだろうな。 - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 22:21足やられたって事は足を使わない偽リベンジャーが出るな
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 22:29ドラキュラは太陽神には勝てんということやね
でもこれ屋内だったらマリポーサ負けるね - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 22:31こっちのコメント欄は平和でいいのう
- 名も無き修羅 2018/05/21(月) 22:35※276342
舞台設定したのヘイルマンだぞw
たられば言い出したら、演出で周囲に篝火でも置いときゃマリポ圧勝なわけで - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 22:47肉とドリフは世代被るからな
- 名無しニシパ 2018/05/21(月) 23:16276330
それが伏線なのだよ言わせんな - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 23:18自分はベタな白×水色だと思ってたけど
レンズになるほどクリアカラーがあるのは確かに意外だったな
ただ、ゆでカラーリングは割とトンデモナイのあるから
レンズ=クリアカラーと言い切れないのが怖いww - 名も無き修羅 2018/05/21(月) 23:33ここは記事のタイトルでネタバレしないから良いわ
- 名も無き修羅 2018/05/22(火) 00:03煽りさん予告さん、あまり仕事し過ぎないようにな
- 名も無き修羅 2018/05/22(火) 00:05フィニッシュでうっかり偽リベンジャーを使ってしまって壁画ビームで制裁を食らうマリポーサ
- 名も無き修羅 2018/05/22(火) 00:58こんなん笑うしかないだろww
- 名も無き修羅 2018/05/22(火) 07:31冷媒がどうとかすぐ溶けるとかゆで世界に対していまさら誰もわざわざ言わないようなクソの極みの如き指摘して得意気なゴミクズがおるな
なんで○○なんだよ流石に無茶すぎだろwみたいなノリのツッコミや敢えて思い切りマジレスするネタは良くあるが、それらとも違い冷静に分析できる僕チン風を装ってるのがくさすぎてみっともないと思われてる事にはよ気付けや根本的に知能が足りないくせにいい歳こいて背伸びして利口ぶってるカスだからもはや一生改善の見込みは無いだろうが - 名も無き修羅 2018/05/22(火) 09:08さがりなさいグリムリパー
- 名も無き修羅 2018/05/22(火) 09:08最後のコマ「背中背中~!」のアオり「おいヒロイモノ管理人、おまけ画像と間違えてるぞ」と言いたいぐらい酷いアオりだよな
- 名も無き修羅 2018/05/22(火) 09:38炎を封じたところでとっとと止めを刺せば勝ってたのに
- 名も無き修羅 2018/05/22(火) 11:37偽リベンジャーを出して、
壁画ビームを火種にするという展開でも良かったかもね。
火種も何も避けてヘイルマンに喰らわせたら勝ちなのだけどねw - 名も無き修羅 2018/05/22(火) 12:04酸素がって言うなら
じゃあお前の氷はどこから出してるんだ - 名無しニシパ 2018/05/22(火) 13:53276373
そこで気化冷凍法
吸血鬼繋がりだ! - 名も無き修羅 2018/05/22(火) 14:25ロビンマスク「考えてみればその通り」
惑星さん「何が凍っているんだ?」
男塾のかき氷「あんなのインチキだ」 - 名も無き修羅 2018/05/22(火) 18:22むしろ凍らせたリング全体が集光反射鏡になっていた、くらいはするだろうと予想
- 名も無き修羅 2018/05/22(火) 20:23ヘイルマンがアイーン志村
アリステラがいかりや長介
マリキーターマンが加藤茶
とか想像してしまった。途中退場したルナイトは荒井注だな。
ギアマスターとパイレートマンが悩む - 名も無き修羅 2018/05/22(火) 21:49ジリジリとにじりよる、っていう辺りも声に出して読みたい日本語だな。
- 名も無き修羅 2018/05/22(火) 22:27※276423
アリステラ:いかりや長介 やはりキャプテンポジションだし
ルナイト:高木ブー 巨漢キャラ
マリキータマン:仲本工事 トリッキーな動きが得意なところから
パイレートマン:加藤茶 当初、いかりやさんは加藤茶をエースとして加藤中心のバンドという構想があったところから副リーダー的な?
ヘイルマン:志村けん 背中背中ー!
ギヤマスター:すわしんじ 志村を後ろから殴るお化けの役など、無くてはならない陰の男。いじられ役っぽい部分?
うーむ、なかなか難しいものだな。それこそ奇面組になぞらえた方がやりやすそう。 - 名も無き修羅 2018/05/23(水) 01:23奇面組だったらヘイルマンは間違いなく潔くんだぞw
- 名も無き修羅 2018/05/23(水) 10:46そういや奇面組はすごい再現力で舞台化するねw
しかしやっと試合終わるか
マリポーサ何気に好きなキャラだけに、ここまで苦戦とは思わなかった - 名も無き修羅 2018/05/23(水) 16:45オメガ兄=一堂零
パイレートマン=冷越豪
ヘイルマン=出瀬潔
ギヤマスター=大間仁
マリキータマン=物星大 - 名も無き修羅 2018/05/23(水) 23:16思った以上に苦戦してたのは確かだが
それでも「フッ」の一コマがあるだけでだいぶ印象は違うな
以前は敵の強キャラを仲間にしても単なる弱体化しかさせられなかったのに
そのへんの格を保つための見せ方ほんと上手くなったわ - 名無しニシパ 2018/05/24(木) 12:24ここで
「紅茶野郎の葉っぱがボディに
こびりついていたおかげで
お前の技は不完全だった!
ありがとう紅茶野郎!」
とかいってヘイルマン倒したら
ゆでを伏線の神として崇めるぜ - 名も無き修羅 2018/05/25(金) 00:58君が編集じゃなくてよかったよ
- 名も無き修羅 2018/05/26(土) 02:16奇面組にするのはやめるんだ!
はぶられるかわいそうな子がいるだろw - 名も無き修羅 2018/05/26(土) 06:38偽リベンジャーがどう進化したかだけでワクワクするぜ。
案外、そのまま偽リベンジャーしてまたキン肉星から火の玉飛んできたら笑うけど。