![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
最近知ってびっくりしたこと253
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1524913793/

200 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 21:11:42.73 ID:sh8lj/Ex.net
さっきの池上の番組で知ったけど、オーストラリアの有名な「エアーズロック」の名称が
1985年くらいから「ウルル」に変わっていたこと
何年か前くらいから「ウルル」に変わったって情報は自分の耳にも入っていたけど、
いくらなんでも1985年はないだろ、小学生の頃じゃないか
そんな頃は「エアーズロック(ウルル)」とか「ウルル(エアーズロック)」でもなく、
「エアーズロック」一択だったはずだけどな~
201 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 21:21:52.90 ID:K100u3p5.net
>>200
正式名称がウルルになっただけで
エアーズロックという名称はそのまま使い続けてたってことじゃないの?
202 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 21:30:09.82 ID:sh8lj/Ex.net
>>201
まあ実際そうなんだろうけど、正式名称が変わったのであれば
「エアーズロック(ウルル)」とか「ウルル(エアーズロック)」みたいな表記、
あるいは「先住民族の言葉であるウルルになりました」という注記が為されると
思うんだけど、そんなのは見た覚えがないな~
正確にはいつ頃からだったか覚えてないけど、2000年代に入ってしばらく経ってから
正式名称がウルルに変わったって言うのは表記や注記でわかるようになった
204 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 22:31:22.08 ID:1DSnG8Rq.net
少なくともセカチューの頃はエアーズロックって言ってたような
203 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 22:30:24.42 ID:kiuQjRKs.net
Mt.マッキンリー(デナリ)みたいなものか
関連‐フランスにはものすごいタマヒュンスポットがあるらしい【画像】
「世界ウルルン滞在記」って罪作りな番組だったよな ←オススメ
リョコウバトの絶滅の経緯
【キン肉マン】194話 閻魔VS将軍 戦いの舞台はあの世界遺産!オモシロ起源説炸裂キタ━━!!
講談社 (2017-06-27)
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1524913793/

200 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 21:11:42.73 ID:sh8lj/Ex.net
さっきの池上の番組で知ったけど、オーストラリアの有名な「エアーズロック」の名称が
1985年くらいから「ウルル」に変わっていたこと
何年か前くらいから「ウルル」に変わったって情報は自分の耳にも入っていたけど、
いくらなんでも1985年はないだろ、小学生の頃じゃないか
そんな頃は「エアーズロック(ウルル)」とか「ウルル(エアーズロック)」でもなく、
「エアーズロック」一択だったはずだけどな~
201 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 21:21:52.90 ID:K100u3p5.net
>>200
正式名称がウルルになっただけで
エアーズロックという名称はそのまま使い続けてたってことじゃないの?
202 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 21:30:09.82 ID:sh8lj/Ex.net
>>201
まあ実際そうなんだろうけど、正式名称が変わったのであれば
「エアーズロック(ウルル)」とか「ウルル(エアーズロック)」みたいな表記、
あるいは「先住民族の言葉であるウルルになりました」という注記が為されると
思うんだけど、そんなのは見た覚えがないな~
正確にはいつ頃からだったか覚えてないけど、2000年代に入ってしばらく経ってから
正式名称がウルルに変わったって言うのは表記や注記でわかるようになった
204 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 22:31:22.08 ID:1DSnG8Rq.net
少なくともセカチューの頃はエアーズロックって言ってたような
203 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 22:30:24.42 ID:kiuQjRKs.net
Mt.マッキンリー(デナリ)みたいなものか
ウルル (Uluru) Wikipedia オーストラリア大陸にある世界で2番目に大きい一枚岩である。ウルルは先住民であるアボリジニによる呼び名(ピチャンチャチャラ語(英語版))で、イギリスの探検家によって名付けられたエアーズロック(英: Ayers Rock)も広く知られた名称である。「エアーズロック」という名称は1873年、イギリスの探検家ウィリアム・ゴスが探検行の途中で発見し、当時の南オーストラリア植民地首相、ヘンリー・エアーズにちなんで名づけたものである。1987年にユネスコの世界遺産(複合遺産)に登録された。ウルル(エアーズロック)は、しばしば書籍やWebサイト、テレビなどにおいて「エアーズロックは世界最大の一枚岩である」と紹介されるケースがある。しかし、同じくオーストラリアの西オーストラリア州に存在するマウント・オーガスタスはエアーズロック(ウルル)の倍以上、約2.5倍の大きさがあり、“世界最大の一枚岩”はこのマウント・オーガスタスである。 |
関連‐フランスにはものすごいタマヒュンスポットがあるらしい【画像】
「世界ウルルン滞在記」って罪作りな番組だったよな ←オススメ
リョコウバトの絶滅の経緯
【キン肉マン】194話 閻魔VS将軍 戦いの舞台はあの世界遺産!オモシロ起源説炸裂キタ━━!!
週刊奇跡の絶景 Miracle Planet 2017年35号 ウルル/エアーズ・ロック オーストラリア【雑誌】
posted with amazlet at 18.05.13
講談社 (2017-06-27)
- 関連記事
-
-
【買って、得したな~と思うもの】鉄フライパンのリバーライト極ってやつ 2016/06/16
-
【画像】45口径が2発同時に出てくる男の浪漫拳銃がこちら 2018/06/25
-
大動脈剥離と大動脈解離ってどう違うの? 2017/12/08
-
久々に歯医者行くぞ。今治水で誤魔化すのはもうやめよう 2022/02/23
-
ザ・ドリフターズとは 2010/04/13
-
ドライオーガズムは猛烈に気持ちいいよ 2012/10/19
-
NHK福岡ってアナウンサーの出世コースなんだろうか 2018/03/01
-
うんこがスルッと出る姿勢 2011/07/16
-
片山祐輔、懲役8年って重くない? 2015/02/04
-
セクロスのときの「イク」は、世界的に見ると三つに大別されるという話 2021/03/16
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
275686:名も無き修羅:2018/05/14(月) 08:23
とある完璧超人始祖が超人レスリングをやった時期と近いですね。
275688:名も無き修羅:2018/05/14(月) 08:33
グロロ
275689:名も無き修羅:2018/05/14(月) 08:44
グロロロー
275690:あ:2018/05/14(月) 08:44
グロロ出ていて安心した
275691:名も無き修羅:2018/05/14(月) 08:50
メディアがここまで表記を気にするようになったのはこの10年ほどじゃない?
スマホの普及に伴ってどんどん厳しくなっていった印象があるわ
スマホの普及に伴ってどんどん厳しくなっていった印象があるわ
275693:名も無き修羅:2018/05/14(月) 09:06
まあこのサイト的にはグロローだよな
275694:名も無き修羅:2018/05/14(月) 09:11
紫蘇編って時代的にはバブル期の頃だよな?
謎のモニターとかはあってもネットも無い時代なのにミートめっちゃ情報早いな
謎のモニターとかはあってもネットも無い時代なのにミートめっちゃ情報早いな
275695:名も無き修羅:2018/05/14(月) 09:41
85年じゃインターネットもないからね
正式名称がウルルになるってことと
ウルルという名称が広まるかどうかは別
あとエアーズロックもウルルも
けっこう前から使われてたよ
自分が知らなかっただけでしょ
正式名称がウルルになるってことと
ウルルという名称が広まるかどうかは別
あとエアーズロックもウルルも
けっこう前から使われてたよ
自分が知らなかっただけでしょ
275697:名も無き修羅:2018/05/14(月) 10:17
カロチンがカロテンになってた方が衝撃だったわ
あと日テレがメインをメーンとテロだすこと
謎のこだわりわけわからん
あと日テレがメインをメーンとテロだすこと
謎のこだわりわけわからん
275698:名も無き修羅:2018/05/14(月) 10:22
チョモランマとエベレストみたいなもんだろう。
そう言えばきんにくまんでの戦いの舞台になっていないな。ある意味なりそうなのに・・・これから出てくるのかな。
そう言えばきんにくまんでの戦いの舞台になっていないな。ある意味なりそうなのに・・・これから出てくるのかな。
275701:名も無き修羅:2018/05/14(月) 11:19
しかし・・・何がどうなってエアーズロックという名称が突然「ウルル」になるんだ?w
275703:名も無き修羅:2018/05/14(月) 11:25
うるるとさらら
275704:名も無き修羅:2018/05/14(月) 11:31
名称変更より、ウルルは原住民の所有物で
豪政府にリースして観光収入を得ている
ってのが闇が深くて驚いたわ
豪政府にリースして観光収入を得ている
ってのが闇が深くて驚いたわ
275705:名も無き修羅:2018/05/14(月) 12:29
ウォーズマン(ナニ言ってんだコイツ・・・)
275714:名も無き修羅:2018/05/14(月) 14:55
それだけ閻魔と将軍の戦いが印象的だったってことやね
275715:名無しさん:2018/05/14(月) 15:26
超人閻魔は地獄に帰りなさい
275716:名も無き修羅:2018/05/14(月) 16:05
ザ・マンは何も言ってないんやで。
勝手にオモシロ起源説を立てたのはミートや。
勝手にオモシロ起源説を立てたのはミートや。
275738:名も無き修羅:2018/05/14(月) 20:23
> “世界最大の一枚岩”はこのマウント・オーガスタスである。
知らんかった
知らんかった
275740:名も無き修羅:2018/05/14(月) 20:53
あの決戦が去年の1月下旬から始まったという事実
275759:名無しさん:2018/05/15(火) 09:39
またキン肉マンの話してる…
275760:名も無き修羅:2018/05/15(火) 10:30
クレヨンの肌色がペールオレンジとかうすだいだいになったりとかは時代の流れやな
275761:名も無き修羅:2018/05/15(火) 10:33
グロロ→ウルル→エアーズロックってのは知ってた