![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【キン肉マン】245話 華麗なる火炎殺法!!マリポーサ、本領発揮でヘイルマンを圧倒!!!!!
2018年05月07日16:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:54
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART1081】羽根をもがれた蝶々編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1525341923/

456 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:02:23.36 ID:fcu7cQcn0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
443 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:00:04.61 ID:vFkkSbeI0.net
今晩も更新が俺たちを襲うぜ
513 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:06:35.88 ID:bG7vn0HX0.net
マリポーサさん、あなた熱くはないのですか?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1525341923/

456 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:02:23.36 ID:fcu7cQcn0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
443 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:00:04.61 ID:vFkkSbeI0.net
今晩も更新が俺たちを襲うぜ
513 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:06:35.88 ID:bG7vn0HX0.net
マリポーサさん、あなた熱くはないのですか?
481 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:04:32.70 ID:fcu7cQcn0.net


ヘイルマンよくアノアロの杖の事知ってんじゃん
てか無量大数軍の時もそうだったけど
相手こっちの情報よく知ってるよなwwww
518 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:06:58.26 ID:y0AHRPlnH.net
>>481 下調べは欠かさないと言うか
キン肉星の王位争奪戦は
全宇宙超人注目の一戦だから
当然知っておくべき試合なんだろう
487 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:05:08.69 ID:FhT5c/j40.net
アノアロのこと知ってるくらいだしギヤがビッグボディに何言うかが気になってきたぞ
453 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:01:55.55 ID:yxIu6RC40.net


多くの読者の期待通り
アノアロなしでのモクテスマディフェンスの解説があったな
スルーもせず説明臭くもない適度なさじ加減
503 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:06:20.09 ID:UuG2iGnm0.net
火種があれば何とかなったのか…
484 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:04:56.69 ID:FhBXEycJ0.net
火種さえというが、あれを火種にする
ゆでの発想力に脱帽
501 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:06:10.68 ID:+SmLHC+Z0.net
アノアロの杖=単なる火種
火を起こせればなんでもいいのかよw
567 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:09:53.18 ID:cTWFpLJR0.net
>>501
アノアロの杖も100円ライターレベルまで落ちぶれたな
478 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:04:26.24 ID:gn5/+dA/0.net


連続ヘッドバット懐かしい
494 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:05:24.67 ID:zULzpNaF0.net
ヘッドバットの連発は偽マッスルリベンジャーを彷彿させるな
504 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:06:22.53 ID:jSYa8HCO0.net
>>494
胴締めヘッドバットは旧作の再現やね
516 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:06:46.25 ID:WrjSbDmz0.net
ミスミスミスミス

495 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:05:27.39 ID:QcYfSco00.net
でたー!!ミスミスジャイアントスイングー!!
107 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 02:04:34.40 ID:LXkQ1pgG0.net
久しぶりに「ミスミスミス」が見れて、大満足だ!
577 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:10:25.00 ID:tdmMHf4W0.net

マリポーサ何気にやってるが投げ技のいなし方が巧くてかつ華麗やな
受け身がうまいマーリンマンや首が強靭なネメシスよりワンランク上の取り組み方って感じ
621 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:13:25.88 ID:uZ4VTiU50.net
マリポかっこええな
476 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:04:18.38 ID:mcpsweCx0.net


ん?ヘイルマン視点の物語になってる?
474 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:04:15.08 ID:m2Gy0wUq0.net
なんかヘイルマンのほうが主人公側ぽいな
578 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:10:25.85 ID:UuG2iGnm0.net
ああいう心の声で弱気になるシーンって味方だとよくあるけど敵だと珍しいな。
500 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:06:09.92 ID:2CNuXtR3d.net
こういう敵側の心理描写って肉じゃ新鮮だな
やっぱ純粋な力量では四王子に軍配が挙がるか
502 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:06:18.94 ID:v3YPZgSyp.net



ヘイルマンのアイスショー再開
488 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:05:13.72 ID:WD2UHY2E0.net
粘るな、ヘイルマン
471 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:03:35.37 ID:6j8cfzq+0.net
ヘイルマン、意外と持ちこたえてるな
491 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:05:17.68 ID:uiEJq1Rs0.net
ヘイルマンはちゃんと氷板一枚を半分に切ってる辺り細かいな
昔のゆでならそんなことしていないだろうに
732 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:21:05.42 ID:3ZyN0GwPp.net


なんとーっ
氷室の中に閉じ込められたーっ!
548 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:08:42.87 ID:iVKRMSkC0.net
氷室っていう言葉あるんだな
602 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:12:09.62 ID:vGb+nMQ10.net
>>548
氷室は字の通り、氷の部屋つまりは電気を使ってない時代の冷蔵庫。
749 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:22:22.10 ID:s7ApuhwYd.net
ヒムロックがどうしたって
485 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:04:59.22 ID:0rOoGNH80.net
狙いどおりーっ
じゃねーよw
いつものこととはいえ無茶苦茶だな。で、次号あっさり溶かされるんだろうな
641 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:14:17.41 ID:8xOPxPXQ0.net
あんな氷の板簡単にぶち破れるだろう
超人だぞ?
568 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:09:55.20 ID:rmreQHkm0.net
炎消えてないんだから
内側から溶かして終わりじゃね?
644 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:14:35.53 ID:B7ZQpAHA0.net
閉じ込めたところで
さっきまで一瞬の接触で溶けまくってたんだから普通に溶けるだろ
467 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:03:19.05 ID:vS1+SWl50.net
これは酸素を無くして炎を消すという実に科学的な作戦じゃな?
605 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:12:17.15 ID:xWi6ItXuM.net
酸欠失火作戦かぁ
483 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:04:44.79 ID:elc5upPa0.net
>>467
でも空気の薄いモクテスマ星で育ったマリポには無意味だったという流れだな
117 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 02:18:05.48 ID:OJqvV9Aj0.net
出身地の酸素薄い設定が生かされそうだな
氷室を偽リベンジャーで叩き割って
新技で決めて欲しい
538 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:08:04.60 ID:CFPOXdz8d.net
マリポーサ強すぎるわ
次回で勝ちだな
556 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:09:19.87 ID:jRCCiQYd0.net
マリポーサのほうが冷静で余裕ありそうだからなあ
ヘイルマンが勝てる感じがしない
512 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:06:34.97 ID:ww+etfGv0.net
やっぱ王子たちは格が違うな
これもう来週マリポーサの新必殺技で完勝の流れじゃん
マリポーサが冷静で強くてなんかすごく嬉しい
482 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:04:39.94 ID:yxIu6RC40.net
ヘイルが焦ってるところは多少新鮮だったけど
かといって感情移入できるほどでもないし
危機感や危機脱出のカタルシスがあるわけでもなく
通して見ると焦っても焦らなくてもあまり変化はないかなという感じか…
次回以降に期待だな
この流れで安易にボワァされるとかなりつまらん試合になりそうだが
そうならんことを願う
477 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:04:20.48 ID:Kc4uFcrY0.net
来週休みか
616 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:13:04.58 ID:07RRzVwY0.net
次回更新日5月21日
グ、グムー
506 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 00:06:26.18 ID:xduERck60.net
ここでまた2週空くのかよ
333 :作者の都合により名無しです :2018/05/07(月) 14:33:09.37 ID:bdmI735Q0.net
再来週の更新が待ち遠しい
どんな決着になるのか楽しみだ
おまけ




関連‐【キン肉マン】244話 羽根をもがれた蝶々!!ヘイルマンワールドにマリポーサが大苦戦!! ←オススメ
【キン肉マン】243話 五大城決戦、開幕!!キン肉マンマリポーサVSヘイルマンキタ━━━━━!!
【キン肉マン】242話 四王子+スグルVSオメガ軍の対戦カード決定!!!ビッグボディさんの相手は!?
【キン肉マン】アタルのナパーム・ストレッチを食らうと胸にAの文字が刻まれる理由
![]() | キン肉マン 62 (ジャンプコミックス) ゆでたまご ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】ティーパックマンをザコとか言ってる奴はこれを読んで出直してこい 2017/08/31
-
【キン肉マン】200話 柔軟ボディ炸裂!悪魔将軍のターンキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 2017/03/06
-
【キン肉マン】ペインマンさんから良い人オーラが出まくりな件 2014/01/20
-
闘将!!拉麺男はテンポ良すぎて狂気に片足突っ込んでるよな 2015/02/07
-
【キン肉マン】キン肉王族因縁の闘い!ギミックなしの正攻法超人レスリングの応酬!!!!! 2016/08/08
-
超人パワーがなんなのか、ものすごく単純明解な解答を閃いたかもしれん 2011/12/18
-
【キン肉マン】ベンキマン読みたくてプレーボーイ買ったんだが 2013/10/18
-
CSで放映されたキン肉マンの特番でのゆでたまごの発言が実に面白い 2014/05/22
-
闘将!!拉麺男とキン肉マン世界のラーメンマン 2015/07/10
-
初代キン肉マンとⅡ世でキャラの年齢設定に矛盾 2011/10/06
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
275126:名も無き修羅:2018/05/07(月) 16:12
ヘイルマンも気が滅入るマン
275127:名も無き修羅:2018/05/07(月) 16:18
足抱えてミスミスできる奴が炎の何を気にしているのか
275128:名も無き修羅:2018/05/07(月) 16:22
読者の知りたかったことにちゃんと手が届く
解説がありがたいな。しかしマリポーサは着火はともかくどうやって燃え続けてんだ?脂汗でも出てるのか
解説がありがたいな。しかしマリポーサは着火はともかくどうやって燃え続けてんだ?脂汗でも出てるのか
275129:名も無き修羅:2018/05/07(月) 16:23
こんなすぐに発火する物体の閉じ込めはやめとけ!バックドラフトで焼かれるぞ!
275130:名も無き修羅:2018/05/07(月) 16:25
密室にして炎消す気かな
275131:名も無き修羅:2018/05/07(月) 16:38
でもさ、フェニさんが自身で見聞きしたものもゆでの想像した世界の物事なんじゃないの? フェニさんが見聞きしてる時点であてにならないのでは?
※275128
スーパーサイヤ人のシュオンシュオンシュオンみたいなものではないかな。
※275128
スーパーサイヤ人のシュオンシュオンシュオンみたいなものではないかな。
275132:名も無き修羅:2018/05/07(月) 16:40
空中で閉じ込められたけど、
何もしなくても落下の衝撃で冰室が割れるだけなんじゃ・・・w
何もしなくても落下の衝撃で冰室が割れるだけなんじゃ・・・w
275133:名も無き修羅:2018/05/07(月) 16:58
これが、ゆで流のエターナルフォースブリザードか
275134:名も無き修羅:2018/05/07(月) 17:09
落下?
ゆで世界に自然落下なぞ存在しない
ゆで世界に自然落下なぞ存在しない
275135:名も無き修羅:2018/05/07(月) 17:18
おまけの最後、フェニックスで涙腺崩壊(笑)
275136:名も無き修羅:2018/05/07(月) 17:23
モクテスマって足元は燃えてなくてロビンに掴まれてなかったっけ
足首のあたりも燃えてるよな
足首のあたりも燃えてるよな
275139:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2018/05/07(月) 17:50
氷室(ひむろ)
室町時代から江戸時代にかけて石川県に存在した雪の貯蔵庫のこと。
江戸時代には多数の氷室が作られて冬の間に雪が詰め込まれ、夏に加賀藩主の前田氏をはじめ藩内の上級武士が夏に氷を食べて楽しむのに使われた。
江戸時代中期以降は江戸の将軍への献上物に指定されて、早駕籠や早馬で大急ぎで江戸に運ばれ、大きな雪の塊が一握りになるほどに小さくなって将軍のもとに運ばれる。
うん、全然違う(´・ω・`)
室町時代から江戸時代にかけて石川県に存在した雪の貯蔵庫のこと。
江戸時代には多数の氷室が作られて冬の間に雪が詰め込まれ、夏に加賀藩主の前田氏をはじめ藩内の上級武士が夏に氷を食べて楽しむのに使われた。
江戸時代中期以降は江戸の将軍への献上物に指定されて、早駕籠や早馬で大急ぎで江戸に運ばれ、大きな雪の塊が一握りになるほどに小さくなって将軍のもとに運ばれる。
うん、全然違う(´・ω・`)
275140:名も無き修羅:2018/05/07(月) 17:57
氷室はあくまでも氷を入れて保管しておく装置というか、倉庫の事であって「氷でできた部屋」ってわけではないが、これも氷室?
275141:名も無き修羅:2018/05/07(月) 17:57
あふれるゆで理論w
275142:名も無き修羅:2018/05/07(月) 18:00
275136
練習したんだろう
ただの火種で炎を維持できるようにする過程で
練習したんだろう
ただの火種で炎を維持できるようにする過程で
275144:名も無き修羅:2018/05/07(月) 18:17
確かに今回はどちらのゆで理論が勝るかという戦いだな。
ヘイルマンはもっといろいろなものをブレス等で作れそうだからまだ一波乱あるかも。
ヘイルマンはもっといろいろなものをブレス等で作れそうだからまだ一波乱あるかも。
275145:名も無き修羅:2018/05/07(月) 18:25
8が横になったら∞になる世界でいまさら氷室の定義にこだわらずとも
275146:名も無き修羅:2018/05/07(月) 18:35
今回でヘイルマンがボワァと
なるかと思ったけど追い込まれる
描写を書いてからなのか
なるかと思ったけど追い込まれる
描写を書いてからなのか
275147:名も無き修羅:2018/05/07(月) 18:37
実況が勝手に言ってるだけだから氷室の定義なんてどうでもいいやろ
275148:名も無き修羅:2018/05/07(月) 18:37
六槍客の連中は地球の超人のことめちゃくちゃ勉強してるな
本編では0勝のカナディの戦績まで知ってたくらいだから
イワオとかオカマラスも知ってそう
本編では0勝のカナディの戦績まで知ってたくらいだから
イワオとかオカマラスも知ってそう
275149:名も無き修羅:2018/05/07(月) 18:46
炎熱により氷が一瞬で融解、大量の水が空中にいるマリポを水没させ、あわや窒息という展開かも知れない
275150:名も無き修羅:2018/05/07(月) 19:05
ヘイル「そのIWP-アイスウォールプリズン-は黄金聖闘士数人がかりでも破壊は不可能・・・」
275151:名も無き修羅:2018/05/07(月) 19:28
マリポーサはルチャ越えてもう常時空飛んでるようにしか見えない
275152:名も無き修羅:2018/05/07(月) 19:28
※275136
前回の課題をすべてクリアして初めて“改良”という…!
特訓したんだよw
前回の課題をすべてクリアして初めて“改良”という…!
特訓したんだよw
275154:名も無き修羅:2018/05/07(月) 20:11
次で決着つきそうやね
275155:名も無き修羅:2018/05/07(月) 20:23
#275150
フリージングコフィン知ってる奴がいて安心したぞ…
フリージングコフィン知ってる奴がいて安心したぞ…
275157:名も無き修羅:2018/05/07(月) 20:35
解説にはなっていないような
あのアロの杖は単なる種火ならなんで杖をロビンに奪われたとき火が消えたのか?
あのアロの杖は単なる種火ならなんで杖をロビンに奪われたとき火が消えたのか?
275158:名無しニシパ:2018/05/07(月) 20:46
※275157
「技は忘れちゃいない」といいつつも
王位編の頃はまだモノにできていなかった(から奪われて消えた)
王位編後の修行でどうにかした、とかかね
紅茶やバネがボディビルドで別人になれる世界だし・・
「技は忘れちゃいない」といいつつも
王位編の頃はまだモノにできていなかった(から奪われて消えた)
王位編後の修行でどうにかした、とかかね
紅茶やバネがボディビルドで別人になれる世界だし・・
275159:名も無き修羅:2018/05/07(月) 20:55
今さらだけどさ、「溢れる知性で返り討ちにしてやろう」って破壊力抜群の台詞だよな。正に「言葉の意味は分からんがとにかくすごい自信だ」という表現が似合う、ゆでイズムを体現したかのような一言だと思うわ。
275160:名も無き修羅:2018/05/07(月) 21:19
※275159
「あふれる知性」ってのは王位争奪戦篇で
対戦組み合わせ決める時の剣投げた時の実況科白のオマージュやろ?
あの時も確かによく解らんかったな
「あふれる知性」ってのは王位争奪戦篇で
対戦組み合わせ決める時の剣投げた時の実況科白のオマージュやろ?
あの時も確かによく解らんかったな
275162:名も無き修羅:2018/05/07(月) 21:37
ヘイルマンは氷が溶けたら真の姿を表す
と思ってたけどなさそうかな?
と思ってたけどなさそうかな?
275163:名も無き修羅:2018/05/07(月) 21:42
一歩間違えれば「ぼくはとってもおりこうなんだぞ!」というとにかく凄い低レベルな発言なのに、どういうわけかカッコいいように見えるから不思議だ。
275164:名も無き修羅:2018/05/07(月) 21:47
ドヤ顔で「アブストラクト・フェニックス(絶対的な知性)」とか言ってしまう人ですから、
細かい事は気にしてはいけません。
細かい事は気にしてはいけません。
275167:名無しニシパ:2018/05/07(月) 21:56
知性の神=メガネ な世界だし・・
275168:名も無き修羅:2018/05/07(月) 21:57
ロビンにヘッドバットして顔面を焦がしたのはトラウマだった。
当時は子供だったからな。
当時は子供だったからな。
275170:名も無き修羅:2018/05/07(月) 22:35
orz…………ゼロカスと同じツッコミしてしまいました……生きる気力を失いました。これからはムダに生きます。
275172:名も無き修羅:2018/05/07(月) 23:27
あの氷の板だと蓋と底の形が違うやろ
275174:名も無き修羅:2018/05/08(火) 01:07
火種さえあればOK
つま先まで燃えてる
ジャイスイでも消えない
ていうか消えない
めっちゃ改良されてるのつよない
あと上下の正方形の氷はどこから
つま先まで燃えてる
ジャイスイでも消えない
ていうか消えない
めっちゃ改良されてるのつよない
あと上下の正方形の氷はどこから
275175:名も無き修羅:2018/05/08(火) 04:29
温度を上げて、水蒸気爆発で氷室から脱出かな。
275176:名も無き修羅:2018/05/08(火) 08:12
5枚出した板のうち1枚を分割して上下のフタにしたんやない?
275181:名も無き修羅:2018/05/08(火) 10:09
※275174
左側の二枚をよく見ると長さが短い。それを底と蓋にしているのだ。って、これただのマリポーサの箱なだけだな。昔あったチョコボールの上についていた伸びるおまけのあれを思い出しちまったじゃねぇかよ。
左側の二枚をよく見ると長さが短い。それを底と蓋にしているのだ。って、これただのマリポーサの箱なだけだな。昔あったチョコボールの上についていた伸びるおまけのあれを思い出しちまったじゃねぇかよ。
275182:名も無き修羅:2018/05/08(火) 10:17
ヘイルマンよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、ヘイルマンは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、ヘイルマンは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
275183:名も無き修羅:2018/05/08(火) 10:21
マリポーサ酸欠でダウン、確認に行ったところをバックドラフトでドカン、実は酸素薄くても平気なんだぜで試合終了かな
275187:名も無き修羅:2018/05/08(火) 11:07
六槍客は熱心なキン肉マン読者。
275191:名も無き修羅:2018/05/08(火) 12:42
「これはゆでだから、これはゆでだから」と必死に自分に言い聞かせながら読み進めた
275195:名も無き修羅:2018/05/08(火) 14:51
整合性を求めて読まないで肩の力抜きなw
275215:名も無き修羅:2018/05/08(火) 20:19
※275170
そりゃ人間としての尊厳が損なわれたみたいでダメージでかいな…
まあ辛いと思うがあまり気落ちしないでな
そりゃ人間としての尊厳が損なわれたみたいでダメージでかいな…
まあ辛いと思うがあまり気落ちしないでな
275217:名も無き修羅:2018/05/08(火) 20:44
ヘイルマンも凍結能力に頼ってないでいい加減に超人プロレスやれよ
275221:名も無き修羅:2018/05/08(火) 21:54
「磨いた五体以外の何ものかに頼みを置く……そんな性根が技を腐らせる」
まさに今のヘイルマンの事。
まさに今のヘイルマンの事。
275228:名無しニシパ:2018/05/09(水) 03:02
※275170
可哀そうだからゼロに一個知性を足して『ワンウィン(one-win)』と呼ぶよ
ちょっと大陸系な響きだが
可哀そうだからゼロに一個知性を足して『ワンウィン(one-win)』と呼ぶよ
ちょっと大陸系な響きだが
275234:名も無き修羅:2018/05/09(水) 08:50
>>275217
正直プリズマンと同じで能力頼みの一発屋な感じが拭えん
正直プリズマンと同じで能力頼みの一発屋な感じが拭えん
275345:名も無き修羅:2018/05/10(木) 19:27
>275187
パイレーツ「おい次の更新は2週間後らしいぞ」
ヘイル「まじかよ!ゆで仕事しろ!」
ギヤ「まあまあまた1巻から読み直そうぜ」
パイレーツ「おい次の更新は2週間後らしいぞ」
ヘイル「まじかよ!ゆで仕事しろ!」
ギヤ「まあまあまた1巻から読み直そうぜ」
275532:名も無き修羅:2018/05/12(土) 14:44
闘将!ラーメンマンを彷彿とさせる能力ギミック合戦に、懐かしい気分になった。
燃えながら空中浮遊してるマリポーサを傍目に、せっせと氷柱をぶった切るヘイルマン。
ちょっと応援したくなる可愛さがある。
燃えながら空中浮遊してるマリポーサを傍目に、せっせと氷柱をぶった切るヘイルマン。
ちょっと応援したくなる可愛さがある。
276182:名も無き修羅:2018/05/20(日) 09:26
「雪の貯蔵庫」を氷で作っただけのことだろ
季節関係なく自前で氷作れるんだから氷で雪の貯蔵庫作ってもおかしくない
わざわざつまらん揚げ足取りのために名乗るなよマヌケ
季節関係なく自前で氷作れるんだから氷で雪の貯蔵庫作ってもおかしくない
わざわざつまらん揚げ足取りのために名乗るなよマヌケ