ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


【悲報】酒のほそ道主人公、料理上手
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1439659586/


153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/16(日) 03:07:48.08 ID:irtYraR+0.net

99ta32.jpg

99ta33.jpg



    



99ta34.jpg

99ta35.jpg

99ta36.jpg

99ta37.jpg

孤独の宗達好き


166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/16(日) 03:10:09.14 ID:kNE60PJ/0.net
>>153
くっそうまそう



169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/16(日) 03:10:39.35 ID:tSGIfemn0.net
>>153
食いたい



188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/16(日) 03:13:40.72 ID:y6iq0YBl0.net
>>153
なんだかんだ味定めは確かなんだよな



247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/16(日) 03:22:57.48 ID:bs9rCPcT0.net
>>153
ほんと家で独りの宗達は神だわ



282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/16(日) 03:28:09.06 ID:C9fRwC7r0.net
宗達のせいでイクラくいたくなってきた
どうしてくれるんや



37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:44:27.02 ID:xTF4mGDH0.net

99ta38.jpg

99ta39.jpg

99ta40.jpg

99ta41.jpg


48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:48:07.19 ID:3NWLAFdt0.net
>>37
これは美味そう
もっと言ったら煮付けに豆腐とネギ入れたら最高



57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:50:02.48 ID:TtbZUeuIp.net
>>37
さっきからワイの宗達評価がうなぎ登りなんやが



72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:52:12.92 ID:rA9T794R0.net
>>57
宗達は1人の時とかは普通に良い酒飲み
部下とか同僚絡むとクソ化するイメージ



83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:53:47.53 ID:tlO6JJO40.net
>>37
ほんま家の宗達は無害やな



49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:48:41.77 ID:xis/Iie70.net
腹減ってきた


122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:59:31.99 ID:TLN0iPQA0.net
酒の細道は主人公の言動はともかく、美味そうに見えるから個人的に好き。




関連‐グルメ漫画「酒のほそ道」の弁当晩酌の回は相対的名作 ←オススメ
    【酒のほそ道】こいつは今まで行った店何店か出禁になってそう
    【酒のほそ道】ソーメンをつまみに酒を飲む方法
    【酒のほそ道】底辺の焼肉の食べ方


酒のほそ道(42) (ニチブンコミックス)
ラズウェル 細木
日本文芸社 (2017-12-18)
売り上げランキング: 27,660
関連記事
管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
272759:名も無き修羅:2018/04/05(木) 16:18
売ってるアラの生食アカン

272760:名も無き修羅:2018/04/05(木) 16:27
漫画にするとイクラはグロいな

272762:名も無き修羅:2018/04/05(木) 16:58
今こんな安く買えないけどな

272763:名も無き修羅:2018/04/05(木) 17:55
ここが漫画村ですか

272764:名も無き修羅:2018/04/05(木) 17:55
海が近ければいまでもこんな値段じゃない?
場所によってはそもそも頭を見かけることはすくない

272766:名も無き修羅:2018/04/05(木) 19:14
鯛の鯛の他に頭の部分なら
三つ道具、桑形、大龍、鯛石、タイノエ
あたりが採れるかも

272767:名も無き修羅:2018/04/05(木) 19:29
ヤバい俺の中でコイツの評価が裏返ったヤバい

272768:名も無き修羅:2018/04/05(木) 20:01
タモリ倶楽部にでしゃばって来るなゲェジ

272769:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2018/04/05(木) 20:13
筋子は日持ちしないし、醤油漬けも長時間漬け過ぎると風味が無くなって塩辛いだけになってしまうから、一気に作っても早く食べてしまわないといけない。
そういう不便さも考えると、いくら筋子が安く買えてもメリットが少ない(´・ω・`)

272770:名も無き修羅:2018/04/05(木) 20:21
反論できないからお前の勝ちでいいわ

272772:名も無き修羅:2018/04/05(木) 20:37
バランスだなんだ言っても目一杯イクラのせた丼とか食べてみたいよね

272775:名も無き修羅:2018/04/05(木) 21:21
この漫画で一切おいしそうと思ったことがないんだけど
それは俺が酒飲まないからか?

272776:名も無き修羅:2018/04/05(木) 21:37
ムツゴロウ先生も書いてたなあ。
炊き立てごはんに山と盛ってかきこむのがイクラの一番美味い食いかただって。

272777:名も無き修羅:2018/04/05(木) 21:39
>>272769
筋子は凍らせられるよ。
風味も食味も落ちない。

272780:名も無き修羅:2018/04/05(木) 21:55
総じて生臭そう

272781:名も無き修羅:2018/04/05(木) 22:29
生筋子は魚卵が死んでる状態だから、その鮮度で漬けても大して美味くはならない
ただ、市販されているイクラは、鱒の魚卵であるマス子を使用しているものも多いから、それと比べると自家製のほうが美味しいはず

272782:名も無き修羅:2018/04/05(木) 22:44
汚い

272785:名も無き修羅:2018/04/05(木) 23:32
昨シーズンはイクラが高くて1回しか食えなんだ。
今年は安くなるといいなあ。

272786:名も無き修羅:2018/04/05(木) 23:38
>272781
>ただ、市販されているイクラは、鱒の魚卵であるマス子を使用しているものも多いから、それと比べると自家製のほうが美味しいはず

むしろ産地で「生筋子」として流通してる方がマス子なんやで
マス子は粒が小さくて見た目が貧相だから売り物にならない

あと自家製は醤油漬けで
市販のイクラは塩漬け
塩漬けの方が日持ちするから便利だけど
醤油漬けの方が塩分が少ないし
生臭くないから食べやすい

272787:名も無き修羅:2018/04/05(木) 23:43
>272777
味は変わるぞ
冷凍すると水分が抜けて塩辛くなる
だから冷凍用は味を薄めにする

272790:名も無き修羅:2018/04/06(金) 00:34
ワイ道民
毎年春はアイヌネギを、秋は生筋子を自宅で漬けて食うのが楽しみ

272794:名も無き修羅:2018/04/06(金) 07:18
筋子丸ごとつけるんか。
普通お湯でほぐしてからつけるんじゃないの。

272795:名も無き修羅:2018/04/06(金) 07:59
寿司屋のイクラは筋子が取れる時期に一年分作って全部冷凍し数日分づつ解凍して使っているわけで

普通はぬるま湯に塩入れてほぐすが一回や二回で膜が綺麗に取れて一粒づつになんてならない
寿司屋のイクラと家庭用イクラじゃ作り方が違うよ

272801:名も無き修羅:2018/04/06(金) 10:03
通風になりそうで怖いわ。

272811:名無し:2018/04/06(金) 11:13
去年の冬はいくらが全然売ってなくていくら漬け用意できなかったな

272817:名も無き修羅:2018/04/06(金) 11:54
イクラだけよりはらこめしの方がうめぇだよ

272828:名も無き修羅:2018/04/06(金) 15:11
この主人公いう事がいちいち気持ち悪いんだよな・・・。『孵化してから他の天敵に喰われるより俺の腹に入った方がマシだぞ~』って何を根拠に言ってんのか良く解らん。ジョークなんだろうけど・・・。

272830:名も無き修羅:2018/04/06(金) 15:46
※272801やが、気になって調べたらイクラはプリン体含有量は少なくて、痛風にはなりにくいらしい。
デマを書き込んで済みませんでした。

272893:名も無き修羅:2018/04/07(土) 11:24
宗達って何て読むの?人の名前っぽくないけど。

273403:名も無き修羅:2018/04/14(土) 07:16
(生スジコなんかスーパーで売って)ないです
80gで1000円とかめっちゃ高くても普通に行きつけのスーパーでイクラ醤油漬け売ってるし……

274091:名無しニシパ:2018/04/23(月) 08:16
※272893
何日も前だからもう見ないと思うが一応
主人公の名前はそうたつだよ、風神雷神図の俵屋宗達が名付け由来と作中初期の頃に言ってた

347993:名無しのかめはめさん:2020/07/28(火) 19:23
鯛のあらに中骨ついたのがオーケーストアじゃ100円で売ってる

353148:名も無き修羅:2020/09/12(土) 08:58
>優しくほぐす
ほぐれねーよ!適当なこと書いてんじゃねー!
湯引きしてから冷水の中でゆっくり膜剥がすんだよ

ちなみの俺は筋子のままの方が好き

353149:名も無き修羅:2020/09/12(土) 09:02
※272769
それはイクラも一緒、一流の寿司屋でも冷凍保存だよ
ついでに筋子は言うほど安くない

384666:名も無き修羅:2021/07/03(土) 19:59
タイのあらの生食は危険。
煮付けるときは霜降りしないと臭くて食えんぞ。

395606:名も無き修羅:2021/10/13(水) 15:38
※273403
秋になると大きめのスーパーにはよく並ぶよ
北海道産で鮮度が命だから、遠い地域だとあまり見かけないのかも

418042:名も無き修羅:2022/05/22(日) 22:54
流石にほぐしてから漬けるべきでしょ
魚屋とかで買えばほぐしやってくれるとこあるし

あと真鯛1尾2500円ってかなりでかいやろ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top