ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


牛丼ガイジ「はふはふはふ」お好み焼き屋の親父「気に入った!!」(親父の股間じゅわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522207770/


100 :風吹けば名無し:2018/03/28(水) 12:45:59.48 ID:0CzZSZLo0.net

00zn33.jpg


106 :風吹けば名無し:2018/03/28(水) 12:46:24.83 ID:Rwk3x5cbr.net
>>100
つよい



113 :風吹けば名無し:2018/03/28(水) 12:47:15.33 ID:Poi/+qAl0.net
>>100
ずっと喋ってる間もコショウかけてるのすき



122 :風吹けば名無し:2018/03/28(水) 12:48:03.83 ID:DrHosgwg0.net
>>100
強すぎる



268 :風吹けば名無し:2018/03/28(水) 13:04:08.39 ID:SXTB1uYB0.net

99tb30.jpg


484 :風吹けば名無し:2018/03/28(水) 13:29:18.68 ID:cebuTLyf0.net
>>268
草生える



648 :風吹けば名無し:2018/03/28(水) 13:49:33.60 ID:8JbJ1uB00.net
>>268
かわいい



279 :風吹けば名無し:2018/03/28(水) 13:05:23.78 ID:DrHosgwg0.net
>>268
こういうのもっとやって



275 :風吹けば名無し:2018/03/28(水) 13:05:09.43 ID:etSyar8q0.net
>>268
コラボ路線好き




関連‐【おまえ・・・バカか?】レンゲにミニラーメン作るヤツwww ←オススメ
    【火傷不可避】ヤカンでインスタントラーメン作ったろ!
    ラーメン屋「お代は結構ですのでお帰りください」
    「ラーメン発見伝」の作画の人が今やっとるグルメ漫画


くーねるまるた 14 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
高尾 じんぐ
小学館 (2018-02-23)
売り上げランキング: 3,782
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 18:40
    店主もよう見とるなあ

  2. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 18:44
    チャーシュー持ち込んでラーメンにのせるスマタがガイジムーブ過ぎるんだよなぁ

  3. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 19:04
    そらそうだ。タッパで持ち込んだチャーシューが原因でこいつだけ食中毒になってもこの店の責任になるだろうし、死活問題にかかわるよな。

  4. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 19:04
    最初からコショウを入れるより途中で入れたほうが味変になるのにこいつバカだよな

  5. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 19:08
    こしょうはうまいのう。
    わしはたべすぎてねむい。

  6. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 19:09
    実際店側にそんなこだわりがあるなら
    コショウ置いておかなければいいよね

  7. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 19:15
    どこの誰が作ったのかわからないって
    そこのオヤジが目の前で作ってるやんけ
    と、この画像見るたびに思う

  8. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 19:24
    こしょう ひとつぶは
    おうごんひとつぶ。
    あんなたかいものはおいてませんよ。

  9. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 19:26
    >2300
    君はオヤジを見ただけで美味さがわかるのか?という類の話やで

  10. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 20:20
    ババァの方がウザい

  11. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 20:38
    ラーメン屋の親父って
    たかがファストフードの癖に
    プライドが高すぎるよねえ。

  12. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 20:52
    スーパーでエスビー食品の胡椒買って舐めてれば安く上がるのに

  13. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 20:58
    デフォで胡椒入っているラーメンもあるよ

  14. 名無しニシパ 2018/03/29(木) 21:14
    好きに食うたらええと思うけど
    相当味オンチそうだな、このババア
    どの店でも夜明けのヴァン並みに調味料足しそう

  15. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 21:24
    おばはんコショウかけすぎだろ&山盛りかけてるのはコラだぞ定期

  16. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 22:36
    じゃあコショウだけ食ってろよと思っちゃうわな

  17. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 22:58
    むしろコショウのほうが、どこの誰が作ったか、わからんやろ

  18. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 23:04
    信用できんオヤジのラーメンをわざわざ食いに来るよりも家で信用できる日清のインスタントラーメンに信用できるSBのコショーかけて食ってた方がいいんじゃないの

  19. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 23:19
    物質として飲食物を売ってるだけじゃなくて、食に関する一連の場や空間、様式含めて売ってる訳で
    客と店とはそれらについて共犯関係にあるべきな訳で

  20. 名も無き修羅 2018/03/29(木) 23:46
    こんな事言う位なら食わなきゃいいと思う。

  21. 名も無き修羅 2018/03/30(金) 00:41
    このラーメンネタラッシュはなんなんだw

  22. 名無しさん 2018/03/30(金) 03:17
    客と店主はサービスと財を等価交換する立場で同格、だから偉そうにするらぁめん()屋オヤジはクソ

    俺に偉そうにしてきたら即アームロックだわ

  23. 名無しさん 2018/03/30(金) 07:24
    このBBAより、外から持ち込んだものを
    食べてるほうがよほど問題なんだが、
    まあコラだしね。

  24. 名も無き修羅 2018/04/01(日) 20:09
    胡椒かけるなっていう店本当にあるのか?
    かけてほしくないなら置くなよ。

  25. 名も無き修羅 2020/07/05(日) 09:07
    >>272302
    入れ物みただけで美味さがわかるという話もしているけどな

  26. 名も無き修羅 2020/09/19(土) 20:54
    ※272305
    ファストフードって誰でも同じ味に作れる料理という意味じゃないぞ

  27. 名も無き修羅 2021/08/13(金) 03:13
    マルタさんは店主にチャーシュースティールされるからノーカン

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top