ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


ウルトラマンで一番強いのってセブン?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1520741458/


1 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:10:58.78 0.net
それとも初代マンに勝ったゼットンをあっさり倒したゾフィー?

99td6.jpg


2 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:12:39.42 0.net
ゾフィカス頭燃えてるぞ



    



9 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:16:00.13 0.net
ゾフィーはゼットン倒してないと何度言ったら


5 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:14:21.40 0.net
ゼットンを倒したのはイデ隊員だろ


54 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 15:14:16.91 0.net
ゼットンは岩本博士のペンシルロケットで倒された
よって岩本博士
常識じゃ



55 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 15:21:55.32 0.net
ペンシルロケットってどういう理屈であのゼットンの
強力な防御をかいくぐってゼットンを瞬殺したのかわからん
しかもゼットンだけを倒して周りには何も影響がないトンデモ兵器



47 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 15:06:14.51 0.net
一番強いのはキングだろ


7 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:15:06.91 0.net
どう考えてもタロウ


10 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:16:10.45 0.net
マジレスしていいならレオ


12 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:17:27.65 0.net
エースじゃないってのだけは分かる


4 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:14:11.03 0.net
最強の必殺技であるM87光線を使えるゾフィーに決まってるだろ

99td7.jpg


6 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:14:48.35 0.net
>>4
あのバードンを瞬殺した必殺光線か



8 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:15:29.26 0.net
頭燃やされたけどな


41 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 14:36:47.59 0.net
バードンの時は一度タロウを連れ帰ってすぐ地球に戻ったから体力を消耗してたんだろう
ベリアルが光の国を襲撃したときに一番善戦してたのはゾフィー



11 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:16:43.21 0.net
いつも僕等を見守って ピンチの時に駆けつける
セブンやマンのおにいさん いちばん上のおにいさん
行くぞゾフィー 星雲抜けて
来たぞゾフィー テレポーテーション
強い兄貴だ ゾフィー ゾフィー
ウルトラ兄弟No.1



13 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:17:45.52 0.net
>>11
「ゾフィーの歌」って作詞ゾフィーじゃね?



20 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:21:28.58 0.net
>>13
やばいw
つぼったww



18 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:20:33.54 0.net
今のウルトラマン見てたらセブンの息子のゼロが圧倒的過ぎるとわかるだろ


19 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:21:28.22 0.net
ここはキングが一番じゃないとダメなんじゃないの


32 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 14:05:47.19 0.net
エースは?エースっていうくらいだから最強なんじゃないの?


39 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 14:30:14.27 0.net
>>32
しかも戦ってる相手は超獣だからな
まあタロウとかにさらに上のが出てくるけど



57 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 15:25:04.56 O.net
ウルトラマンvsゼットン



51 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 15:10:33.98 0.net
ゼットンにウルトラマンが敗れたのは
相手がウルトラマン対策万全なのにこちらは相手のことを何も知らなかったから
相手の状況がわかればジャックみたいにウルトラマンでもゼットンに完勝できる・・・はず



31 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 13:47:12.58 0.net
末っ子タロウが1番出来がいいと聞いたような


58 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 15:27:14.56 0.net
昭和はタロウが最強と言われてた理由の一つに
ウルトラダイナマイト(不死身設定)があったと思うのだが
メビウスがウルトラダイナマイトを習得してしまった



61 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 15:36:16.51 0.net
タロウは心臓が残ってれば再生出来るという設定があって
ウルトラダイナマイトは自爆技で一度使用すると20年寿命が縮む
ウルトラダイナマイトのシーンはタロウの肉片(発泡スチロール)が飛び散る微グロ



52 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 15:11:55.51 0.net
ウルトラマンキング
ウルトラマンレジェンド
ウルトラマンノア

この3強



56 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 15:23:05.56 0.net
ノアは話し通じそうもないし
レジェンドは3人そろわないと無理だし

やっぱキングだな



37 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 14:21:45.85 0.net
ゾフィーってエースの時もタロウの時も磔にされたり銅像にされたりまるで役に立って無い


38 :名無し募集中。。。:2018/03/11(日) 14:22:33.53 0.net
設定は強いから!




関連‐わいゾフィー、ゼットンを見事倒す ←オススメ
    ゾフィーの頭が燃えたのは演出じゃなく事故だった
    なんでセブンだけウルトラマンセブンじゃなくウルトラセブンなの
    【画像】「ウルトラマン」のイデ隊員役で有名な二瓶正也さんが激太りしてた


関連記事
管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
271141:名も無き修羅:2018/03/13(火) 16:28
20年縮んでも、ウルトラマンの寿命って10万年近いんだから、ほとんど影響無いんだよなぁ

271142:名も無き修羅:2018/03/13(火) 17:01
カラータイマーが無いセブンだと思う

271144:名も無き修羅:2018/03/13(火) 17:17
かあちゃんだろ、あほか!!

271145:名も無き修羅:2018/03/13(火) 17:22
セブンは最初からウルトラ戦士だったわけじゃなくて、
恒点観測員だったところを引き抜かれたわけだから、
相当な才能があったんだろう、きっと。

271146:名も無き修羅:2018/03/13(火) 17:37
そしてやっぱり空気な人がいますね。
その人は帰っていいんじゃないでしょうか。

271148:名も無き修羅:2018/03/13(火) 17:42
普通にキングだろ
キングやぞキング!

271149:名も無き修羅:2018/03/13(火) 17:57
キングは、人工太陽作製して光の国ができてその星の人間がウルトラマン化する遥か以前からウルトラマンという謎生物だからな。
 
あと初代ウルトラマンの最終回の設定はゼットンのバリアの無い上空からのビーム攻撃でゾフィが倒す設定だったんだがカット。

271150:名も無き修羅:2018/03/13(火) 18:03
ウルトラ戦士というが純粋な戦闘員ってあまりいないな。
現地に溶け込まなきゃいけないからかな?

271153:名も無き修羅:2018/03/13(火) 18:59
「母は強し」ってオチかと思った

271154:名も無き修羅:2018/03/13(火) 19:06
↑番組見てりゃわかるけど、帰マンは基本的に弱い主人公が成長していく話だからな。そりゃ強い印象はないだろ

ゲスト抜き、主役のみの劇中活躍ならほとんど苦戦がなかった初代ウルトラマン
設定上最強ならウルトラマンノアじゃないの

271157:名も無き修羅:2018/03/13(火) 19:25
劇中描写なら一度も敗北がない80といわれてるな
設定上なら体術ではレオ最強らしいが

271160:名も無き修羅:2018/03/13(火) 19:57
個人的には本当は誰でもできる基礎的な技なのにそれを磨きに磨いて一撃必殺の代名詞「スペシウム光線」とまで昇華させた初代マンさんの強さを推したい所だ。

実は一番好きなのはセブンだったりするけどね。運転中に西日で急にまぶしくなって、サングラスをかける時とか「デュワッ!!」てついつい言っちゃうし。

271161:名も無き修羅:2018/03/13(火) 19:59
>>271145
恒点観測員が宇宙の地図を作る仕事だとすると
何がいるか分からん危険な所にも行かなきゃいけないし
そう考えると戦闘能力も元々高いというか
並以上の戦闘能力を持ってないとなれないエリート職なんじゃないの

271162:名無しさん:2018/03/13(火) 20:27
普通にノアだろ

271164:名も無き修羅:2018/03/13(火) 21:47
ゼットンとゴジラをブッ殺してる平田昭彦最強

271165:名も無き修羅:2018/03/13(火) 22:13
ウルトラマンオーブでベリアルとゾフィーの力を合わせたサンダーブレスターが登場初期に暴走していたが、次回作のウルトラマンジードでベリアルと初代の力を合わせたジードプリミティブが特に暴走してないのを見て、「ああ、ブチギレていたのはベリアルじゃなくてゾフィー兄さんだったのか」と気づいたときのやるせなさ。

271167:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2018/03/13(火) 22:19
タロウだと思うけど。
ウルトラ兄弟のなかではステータスが一番優秀。
てかウルトラ兄弟のステータス見るとウルトラマンだけ下位互換なのかと思うほど全部においてステータスが低くて兄弟のなかで相当に肩身が狭かったんじゃないかと思ってしまう(;´Д`)

271168:名も無き修羅:2018/03/13(火) 22:55
>>271161
恒点観測員って要は定点で見張るドモホルンリンクルの人と同じ仕事なんじゃ…

271171:名も無き修羅:2018/03/13(火) 23:41
80(エイティ)の子供体型は最強

271172:名も無き修羅:2018/03/14(水) 00:07
ゾフィ「やっぱりワイやろなあ…」

271174:名も無き修羅:2018/03/14(水) 01:24
バードンって今はあんまり強くない怪獣になってるって聞いたな

271175:名も無き修羅:2018/03/14(水) 02:12
まぁ、リベンジはしたから!(ファイトオーブ)

ウルトラマンは基本的に待ち構えるの罠に弱いからな

271176:名も無き修羅:2018/03/14(水) 03:59
>271174
バードンは今でも強い怪獣・・・なんだけど、今のウルトラマン作品は
「過去作の強敵を序盤に出して大ピンチ感を煽る」手法を何回もやるので
また出てきて倒されてる怪獣、という印象に近づいているよ・・・。

ウルトラ一族で最強はゼロかキングかよく知らないけどノアかね。

271177:名も無き修羅:2018/03/14(水) 06:25
シリーズを順を追って観ていくと分かるが、多分エース。
それまでのウルトラマンとは技の威力、多さが桁違い。アクションもアクロバティック。
一見の技とか多すぎて、何してんのか判らんレベル。

271181:名も無き修羅:2018/03/14(水) 08:46
>271161
観測の特性上、凶悪宇宙人の領宙侵犯警備とかもしてそうだな
海上保安官みたいなモンだとすると、アレも名目上は警察官だが実態は半ば軍人みたいなもんだから戦闘力の高さも納得がいく

271189:名も無き修羅:2018/03/14(水) 11:24
ゾフィー必殺のM87光線:87万度
ジャミラの吐く炎:1000万度

兄さん・・・

271191:名も無き修羅:2018/03/14(水) 11:50
ウルトラマンダイナがデコピン一発で蹴散らしたバードンにリベンジを果たす隊長

271196:名も無き修羅:2018/03/14(水) 12:59
ゾフィーは主人公補正無しで強豪怪獣とばかり戦ってるから多少戦績が落ちるのはしゃーない

271203:名も無き修羅:2018/03/14(水) 15:49
271189
でも水が弱点のジャミラさん
ただの常温の水(たぶん)でタヒんじゃうジャミラさん


・・・・ジャミラさん

271205:名も無き修羅:2018/03/14(水) 16:22
レッド族が戦闘特化だからセブンやタロウ、レオあたりは闘いに関しては強い。
他に知力型のブルー族、そして知勇兼備のバランスの取れたシルバー族がいる。リーダーに向いているのはシルバー族と言われているな。その中でも頂点に君臨するのがゾフィーだ。
つまりゾフィーがナンバーワン!

293033:名も無き修羅:2018/12/24(月) 14:20
俺が聞いた話だとセブンは肉弾戦はあまり得意ではなく超能力を駆使して戦うタイプ
元々戦闘もさほど強くなかったけど地球を愛するあまり無理を押して戦ったため最後はボロボロになったって何かで見たが

303648:名も無き修羅:2019/05/07(火) 09:48
理不尽すぎるフルボッコと特訓でレオを鍛え上げたセブンさんまじスゲー
ゾフィーのことなんてどうでもいいよと言い切ったセブンさんまじパネェ

303661:名も無き修羅:2019/05/07(火) 12:15
レオは訓練の時の役者の迫真の演技がすごい・・・本気で死にそうな顔をしてるからな

320315:名も無き修羅:2019/11/09(土) 19:03
「人間にとってのウルトラマンの強さが
ウルトラマンにとってのウルトラマンキングの強さ」

ってのをどっかで見た。

320583:名無しのかめはめさん:2019/11/12(火) 15:21
キングの必殺技はキングフラッシャーっていうんだが
これがどの程度の強さなのか分からんのがね

322868:名も無き修羅:2019/12/07(土) 07:20
>レオは訓練の時の役者の迫真の演技がすごい・・・本気で死にそうな顔をしてるからな

真夏氏本人が「過酷過ぎる撮影現場で3話撮影時点で完全に『この仕事受けたのは失敗だったな』と思った 
あの必死の表情は演技じゃない 本当に必死だった」って語ってる

322869:名も無き修羅:2019/12/07(土) 07:29
「レオは根性最強でタロウは甘え坊ちゃんの根性無し」と思われてる様だが
俺はそうは思わない

再生デッパラス戦では牙で腹を突き抜かれても戦闘継続し自力で牙を抜いてストリウム光線で勝利
バードン戦ではその前のケムジラの糸で傷付いてる(芋虫の糸が強力なのは
モスラ幼虫がゴジラに勝利した事でも明らか)上に
バードンに背後から嘴で刺されさらに何度も嘴で刺されて羽で殴られ放題蹴られ放題の満身創痍で
それでもカラータイマーが消える瞬間まで何とか立ち上がろうと足掻いていた
はっきり言ってテンペラー星人回のヘタレ演出が変に浮いてて違和感有る

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top