![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【キン肉マン】「オメガ・ケンタウリの六鎗客」のキャラがだいぶ見えてきた気がするな
2018年03月08日08:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:25
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART1056】物言いなし!!!編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1520180047/

450 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 20:51:53.67 ID:bB7k2sMj0.net
六鎗客のキャラがだいぶ見えてきた気がするな
アリスちゃん・・・六鎗客の鬼リーダー、指令の意図はよくわからんがとにかく凄いリーダーシップだ
パイレートマン・・・多分サブリーダー、皆のフォロー役
マリキータマン・・・六鎗客の参謀役、心理戦に長ける策士だがサムライ的な潔ぎよい面もある
ヘイルマン・・・六鎗客の切り込み隊長的存在、ムードメーカーでもある
ギヤマスター・・・六鎗客のやらかし役、皆のマスコット的存在だ
ル・ナイト・・・六鎗客としての役どころは不明、野獣のようなキャラだが相手の土俵で戦ってくれる紳士
こんな感じだろうか?
451 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 20:56:31.41 ID:bk71Kb7f0.net
>>450
こう見るとなかなかいいチームだな
あまり期待してなかったけどだんだんこいつらの次の試合が楽しみになってきた
455 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 21:05:09.31 ID:K52pgvs80.net
>>450
アリステラ=将軍
パイレート=牛or阿修羅
マリキータ=黒穴orバネ
ヘイル=忍者
ギヤ=サンちゃん
ルナイト=カーメン
みたいな感じか
459 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 21:20:22.40 ID:bB7k2sMj0.net
>>455
同じ数の六騎士のポジションと対応させると
アリス=アシュラ
パイレート=ニンジャ
マリキータ=プラネット
ヘイル=ジャンク
ギヤ=サンちゃん
ルナイト=スニゲーター
だろうか
まあ、だいぶキャラが違うチーム同士だけどね
おまけ
232 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 12:28:55.51 ID:eL/1M7290.net
2軍超人戦俺雑感(5点満点)
ティーパックマン…2点
本当にただ出てきただけ。セリフは格好いいが、試合内容に評価できる点無し。首以外にも鍛えるところはたくさんあっただろうに、首を気に過ぎたゆえ見逃したか?
カナディアンマン…3点
ひとまず国辱から善戦くらいにはイメージは改善。自分の持たないものを身につけようとするスタイルは○。でも、本業のパワーはどこいった?
ベンキマン…4点
相手との相性の悪さなどあったものの惜しいと思わせられる内容。ただ、相手の方が1枚上手…と言いたいが、そもそもフェイバリットはスグルに破られている時点で、脱出されたらおしまいと思わなかったのか?
せっかくの発光も穴の空いたフェイバリットでは厳しい。
カレクック…1.5点
試合の内容はまぁ残虐超人らしさはあったし、心意気も悪くないが、リングに上がった理由を途中で履き違えた点が大幅マイナス。あなたは敵を倒すためにリングに上がったのでは? 敵の目的は何であれ、勝つことを第一と考えないなら、別の超人に出番を譲るべき。
ウルフマン…4.5点
順当な結果。急にあつらえた謎パワーの使い方で上を行ったのは◎。ただ、これがスグルの存在や、4人の犠牲があったから出せたぽく見えるのはマイナス。怪我等のリスクはあるにせよ、もう少し地力が欲しい。
538 :作者の都合により名無しです :2018/03/06(火) 05:31:02.37 ID:xG5G8Uu20.net
>>232
こういうのは良いね
個人的に評価が低い試合でも他の人がどこを面白いと思ってるかが分かるのはいい感じ
269 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 13:28:23.64 ID:Lp028STM0.net
>>232
紅茶はティーパックに異常なほどこだわって冗長にならなければ
ネタもてんこ盛りだったしかませ犬の試合としては理想的だった
ティーパック凍らせて無力化したら一々破壊なんてせず
さっさとブリザードハンドで胸を貫いて首をちょん切ればよかったんだがな
空のティーパックでペチペチ叩くシーンは本当に無駄だった
254 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 13:06:42.30 ID:HJBpk++DM.net
>>232
ほぼ同じ感想だけど、紅茶、カナディ、カレーは新必殺技の形、タイミングに説得力がなく
どう考えてもこの技で決まるとは思えなかったのが大きなマイナス点だと思う。
その点便器は絵の説得力、週またぎでのタイミング、どれも最高レベルだったのにもったいない
267 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 13:24:32.29 ID:eL/1M7290.net
>>254
他の3人は手札を使い切って、新技を仕方なしに使った感じだったなぁ
ここらは、ロビンvsネメシスの、ブリティッシュスチールエッジを繰り出したときのシチュに近いかも
便器の良かった点は、地味にだけど普通にダメージを与えて、ここぞというときにフェイバリットが出せた点
ただ、足りなかったのは破られたら?のがなかった、フェイバリットへの過信故の思慮なさかと
異空間系のブラックホールも破られているけど、どう破れさせて反撃するかってできてるし、
便器こそは新技持つべきだと思った
343 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 15:37:21.05 ID:OwXzIOTor.net
>>267
ティーパックマンが首を鍛えカナディアンマンがテクニックを磨いた
だからベンキマンも何かあると思うじゃん?
キン肉マンに破られた後に対策トレーニングしてるんじゃ…と思うじゃん?
その点で惜しかった試合だわ
関連‐【キン肉マン】237話 土俵際のクソ力!!ウルフマン新必殺技キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
【キン肉マン】212話 オメガマン衝撃の正体&フード5人衆のビジュアル公開キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ←オススメ
【キン肉マン】213話 正義の5本槍参上!!!誰も予想しなかった助っ人がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
キン肉マン超人総選挙2017 投票結果(~100位まで)完全発表キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1520180047/

450 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 20:51:53.67 ID:bB7k2sMj0.net
六鎗客のキャラがだいぶ見えてきた気がするな
アリスちゃん・・・六鎗客の鬼リーダー、指令の意図はよくわからんがとにかく凄いリーダーシップだ
パイレートマン・・・多分サブリーダー、皆のフォロー役
マリキータマン・・・六鎗客の参謀役、心理戦に長ける策士だがサムライ的な潔ぎよい面もある
ヘイルマン・・・六鎗客の切り込み隊長的存在、ムードメーカーでもある
ギヤマスター・・・六鎗客のやらかし役、皆のマスコット的存在だ
ル・ナイト・・・六鎗客としての役どころは不明、野獣のようなキャラだが相手の土俵で戦ってくれる紳士
こんな感じだろうか?
451 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 20:56:31.41 ID:bk71Kb7f0.net
>>450
こう見るとなかなかいいチームだな
あまり期待してなかったけどだんだんこいつらの次の試合が楽しみになってきた
455 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 21:05:09.31 ID:K52pgvs80.net
>>450
アリステラ=将軍
パイレート=牛or阿修羅
マリキータ=黒穴orバネ
ヘイル=忍者
ギヤ=サンちゃん
ルナイト=カーメン
みたいな感じか
459 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 21:20:22.40 ID:bB7k2sMj0.net
>>455
同じ数の六騎士のポジションと対応させると
アリス=アシュラ
パイレート=ニンジャ
マリキータ=プラネット
ヘイル=ジャンク
ギヤ=サンちゃん
ルナイト=スニゲーター
だろうか
まあ、だいぶキャラが違うチーム同士だけどね
おまけ
232 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 12:28:55.51 ID:eL/1M7290.net
2軍超人戦俺雑感(5点満点)
ティーパックマン…2点
本当にただ出てきただけ。セリフは格好いいが、試合内容に評価できる点無し。首以外にも鍛えるところはたくさんあっただろうに、首を気に過ぎたゆえ見逃したか?
カナディアンマン…3点
ひとまず国辱から善戦くらいにはイメージは改善。自分の持たないものを身につけようとするスタイルは○。でも、本業のパワーはどこいった?
ベンキマン…4点
相手との相性の悪さなどあったものの惜しいと思わせられる内容。ただ、相手の方が1枚上手…と言いたいが、そもそもフェイバリットはスグルに破られている時点で、脱出されたらおしまいと思わなかったのか?
せっかくの発光も穴の空いたフェイバリットでは厳しい。
カレクック…1.5点
試合の内容はまぁ残虐超人らしさはあったし、心意気も悪くないが、リングに上がった理由を途中で履き違えた点が大幅マイナス。あなたは敵を倒すためにリングに上がったのでは? 敵の目的は何であれ、勝つことを第一と考えないなら、別の超人に出番を譲るべき。
ウルフマン…4.5点
順当な結果。急にあつらえた謎パワーの使い方で上を行ったのは◎。ただ、これがスグルの存在や、4人の犠牲があったから出せたぽく見えるのはマイナス。怪我等のリスクはあるにせよ、もう少し地力が欲しい。
538 :作者の都合により名無しです :2018/03/06(火) 05:31:02.37 ID:xG5G8Uu20.net
>>232
こういうのは良いね
個人的に評価が低い試合でも他の人がどこを面白いと思ってるかが分かるのはいい感じ
269 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 13:28:23.64 ID:Lp028STM0.net
>>232
紅茶はティーパックに異常なほどこだわって冗長にならなければ
ネタもてんこ盛りだったしかませ犬の試合としては理想的だった
ティーパック凍らせて無力化したら一々破壊なんてせず
さっさとブリザードハンドで胸を貫いて首をちょん切ればよかったんだがな
空のティーパックでペチペチ叩くシーンは本当に無駄だった
254 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 13:06:42.30 ID:HJBpk++DM.net
>>232
ほぼ同じ感想だけど、紅茶、カナディ、カレーは新必殺技の形、タイミングに説得力がなく
どう考えてもこの技で決まるとは思えなかったのが大きなマイナス点だと思う。
その点便器は絵の説得力、週またぎでのタイミング、どれも最高レベルだったのにもったいない
267 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 13:24:32.29 ID:eL/1M7290.net
>>254
他の3人は手札を使い切って、新技を仕方なしに使った感じだったなぁ
ここらは、ロビンvsネメシスの、ブリティッシュスチールエッジを繰り出したときのシチュに近いかも
便器の良かった点は、地味にだけど普通にダメージを与えて、ここぞというときにフェイバリットが出せた点
ただ、足りなかったのは破られたら?のがなかった、フェイバリットへの過信故の思慮なさかと
異空間系のブラックホールも破られているけど、どう破れさせて反撃するかってできてるし、
便器こそは新技持つべきだと思った
343 :作者の都合により名無しです :2018/03/05(月) 15:37:21.05 ID:OwXzIOTor.net
>>267
ティーパックマンが首を鍛えカナディアンマンがテクニックを磨いた
だからベンキマンも何かあると思うじゃん?
キン肉マンに破られた後に対策トレーニングしてるんじゃ…と思うじゃん?
その点で惜しかった試合だわ
関連‐【キン肉マン】237話 土俵際のクソ力!!ウルフマン新必殺技キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
【キン肉マン】212話 オメガマン衝撃の正体&フード5人衆のビジュアル公開キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ←オススメ
【キン肉マン】213話 正義の5本槍参上!!!誰も予想しなかった助っ人がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
キン肉マン超人総選挙2017 投票結果(~100位まで)完全発表キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
キン肉マン 62 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 18.03.04
ゆでたまご
集英社 (2018-03-02)
売り上げランキング: 109
集英社 (2018-03-02)
売り上げランキング: 109
- 関連記事
-
-
キン肉マン62巻の表紙www 2018/02/28
-
【キン肉マン】303話 オメガの落涙!アタル版マッスル・スパークで決着キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 2019/12/16
-
【キン肉マン】スペシャルマン「俺と王位の座をかけて戦おうじゃないか」←これ 2017/03/11
-
【キン肉マン】コラ画像・足を滑らせる完肉 2013/07/09
-
キン肉マンにペンタゴン再登場wwwwwwwwwwww 2012/11/19
-
【キン肉マン】242話 四王子+スグルVSオメガ軍の対戦カード決定!!!ビッグボディさんの相手は!? 2018/04/09
-
【キン肉マン】スグルVSネメシス 試合開始キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 早くも実力差が・・・ 2016/08/01
-
【キン肉マン】このシーン、どう見てもスグルとパイレートの位置関係がおかしいのだが 2020/02/28
-
【キン肉マン】ペンタゴン強すぎワロタwwwwwwwww 2012/12/17
-
【キン肉マン】まだまだ終わらない、闘将!ラーメンマンの底力キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! 2015/08/24
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
270706:名も無き修羅:2018/03/08(木) 09:23
でもカナディの叫びの熱さ、スペシャルマンとの友情は良かったと思うのよ。
プオタ的にはオースイスープレックスとか出してくれたのは満足。
プオタ的にはオースイスープレックスとか出してくれたのは満足。
270707:名も無き修羅:2018/03/08(木) 10:17
コメの御意見を見ると、なんか最近の能力マンガの見過ぎじゃね?
ピンチ→隠してた新技→なんだと?→逆ピンチ→隠してた新技→なんだと?→ピンチ→隠してた変身→逆ピンチ→なんだと?
・・・みたいなブリーチのノリは、キン肉マンでやってほしくないわ。
特訓やトレーニングしたからって、劇的にパワーアップや新技会得確定じゃぁないのがアイツらの見せ所だったんじゃん・・・
ドラゴンボール超で、修行した亀仙人が昔のフリーザなら倒せる強さになっててムカつかんかったか?
ピンチ→隠してた新技→なんだと?→逆ピンチ→隠してた新技→なんだと?→ピンチ→隠してた変身→逆ピンチ→なんだと?
・・・みたいなブリーチのノリは、キン肉マンでやってほしくないわ。
特訓やトレーニングしたからって、劇的にパワーアップや新技会得確定じゃぁないのがアイツらの見せ所だったんじゃん・・・
ドラゴンボール超で、修行した亀仙人が昔のフリーザなら倒せる強さになっててムカつかんかったか?
270708:名も無き修羅:2018/03/08(木) 10:56
話の筋からするとスペシャルマンはきちんとカナディの仇を取りにいかなきゃいけないと思うけどそれを望んでいる読者が果たして存在するのかしら…
ヘタレ担当は普段カナディの役割だけどここで戦わなかったら真のヘタレ超人よね
ヘタレ担当は普段カナディの役割だけどここで戦わなかったら真のヘタレ超人よね
270709:名も無き修羅:2018/03/08(木) 11:06
弱い超人を弱いまま描いて、それでも熱い試合になるのがキン肉マンの良いところだと思ってる
270712:名も無き修羅:2018/03/08(木) 12:14
ベンキマン、破られたらとか言うが
あの技破られる要素ないじゃん
ギヤが脱出したのは本当に意味不明すぎたぞ
あの技破られる要素ないじゃん
ギヤが脱出したのは本当に意味不明すぎたぞ
270718:名も無き修羅:2018/03/08(木) 13:30
ウルフマンは決着ついとらんのに採点すんなよ
270719:名も無き修羅:2018/03/08(木) 13:47
270709
よくぞ言ってくれました!まさに俺もそう思う。
だから個人的にはスペシャルマンと前回全く良い所のなかったジェロニモ(相手がストロング・ザ・武道とはいえパンチ一発で前歯へし折られて退場ってどうよ)にも弱いながらも熱いファイトを期待している。
よくぞ言ってくれました!まさに俺もそう思う。
だから個人的にはスペシャルマンと前回全く良い所のなかったジェロニモ(相手がストロング・ザ・武道とはいえパンチ一発で前歯へし折られて退場ってどうよ)にも弱いながらも熱いファイトを期待している。
270732:名も無き修羅:2018/03/08(木) 16:41
#270719
アパッチのおたけびは武道ですら認める強技だぞ
アパッチのおたけびは武道ですら認める強技だぞ
270749:名も無き修羅:2018/03/08(木) 18:58
#270732
アパッチでそれなら地獄のシンフォニーは
どんな評価なんだろう
空想科学読本では最強だが
アパッチでそれなら地獄のシンフォニーは
どんな評価なんだろう
空想科学読本では最強だが
270761:名無し:2018/03/08(木) 21:28
便器は技を破られても構わないからギアが帰って来たのが実はテンカウントで負けた後
って展開でも良かったと思う
って展開でも良かったと思う
270763:名も無き修羅:2018/03/08(木) 22:06
270732
アパッチのおたけびが強くても他がダメダメじゃないですかー
野球の選手でも打てない・走れない・守れない・体力もない・・・だけど肩「だけ」はめっぽう強いって選手は欲しいと思いますか?
アパッチのおたけびが強くても他がダメダメじゃないですかー
野球の選手でも打てない・走れない・守れない・体力もない・・・だけど肩「だけ」はめっぽう強いって選手は欲しいと思いますか?
270766:名も無き修羅:2018/03/08(木) 23:31
亀仙人が力の大会で活躍できてるのは
「殺しちゃだめな落としあい」だからだけどな
「殺しちゃだめな落としあい」だからだけどな
270768:名も無き修羅:2018/03/08(木) 23:59
空のティーパックペチペチは悲哀が感じられて嫌いじゃなかった。
ウィップ以外に何か技はないのかと突っ込まれてたけどほとんどあれだけなんだよな。
素の超人強度ではヘイルマンにあっさりフェイバリットを破られるレベルだし、ティーバッグが壊されてそれでもなおそれに頼るしかなかった悲しさ。
ウィップ以外に何か技はないのかと突っ込まれてたけどほとんどあれだけなんだよな。
素の超人強度ではヘイルマンにあっさりフェイバリットを破られるレベルだし、ティーバッグが壊されてそれでもなおそれに頼るしかなかった悲しさ。
270770:名も無き修羅:2018/03/09(金) 00:51
カレクックは言うほどはき違えてるかねぇ
敵の目的がわかったから別の手段で勝とうとしただけで負ける気で戦ってたわけでも無いし
ティーバッグも力が及ばない無念を表現してて無駄でも無いと思うし
敵の目的がわかったから別の手段で勝とうとしただけで負ける気で戦ってたわけでも無いし
ティーバッグも力が及ばない無念を表現してて無駄でも無いと思うし
270772:名も無き修羅:2018/03/09(金) 03:16
ベンキも多分詰まらせの対策はしてたんだと思うんだわ
エラードが回転して強い水流を生み出すとか
でもあの謎ギヤは対応出来る方がおかしいわ…
エラードが回転して強い水流を生み出すとか
でもあの謎ギヤは対応出来る方がおかしいわ…
270775:名も無き修羅:2018/03/09(金) 06:29
ギヤマスターの脱出法だと、
ウォッシュアスのラバーカップを使った対策でも効果ないだろね。
ウォッシュアスのラバーカップを使った対策でも効果ないだろね。
270783:名も無き修羅:2018/03/09(金) 11:24
ラバーカップって何だっけ?と思ったらズッポンかwww
270800:名無しニシパ:2018/03/09(金) 16:48
※270772
同意。完璧超人流せたくらいだもの、ベンキ流しも強化してたんじゃねーの?と思う
謎のギヤ浸食なんか想定して特訓できるかよww
同意。完璧超人流せたくらいだもの、ベンキ流しも強化してたんじゃねーの?と思う
謎のギヤ浸食なんか想定して特訓できるかよww
270806:名も無き修羅:2018/03/09(金) 17:54
ギアの便器脱出はどうも悪い意味でのビックリに感じるわ。その手があったかと唸らせるものではない、なんじゃそりゃと言葉を失うものとでも言えばいいのか。
270817:名無しニシパ:2018/03/09(金) 20:40
ケン広島さんは公募とは別枠で
超人原案&アレンジみたいなポジにつかせればいいのにな
ここまで何度も採用されてたら文句も出ないやろ
超人原案&アレンジみたいなポジにつかせればいいのにな
ここまで何度も採用されてたら文句も出ないやろ
270822:名も無き修羅:2018/03/09(金) 21:23
カレクック履き違えは的外れすぎるやろ
後続の仲間のこと考えつつやれる最善を尽くしただけ
実際、ネメシスが友情パワーに目覚めてロビンとラーメン2タテしたっていう前例があるんだから警戒するのは当然
カレクック叩きたいだけやろこいつ
後続の仲間のこと考えつつやれる最善を尽くしただけ
実際、ネメシスが友情パワーに目覚めてロビンとラーメン2タテしたっていう前例があるんだから警戒するのは当然
カレクック叩きたいだけやろこいつ
270824:名も無き修羅:2018/03/09(金) 22:10
メタな言い方になるけど便器流しは一度、流された超人がどうなるのかの説明がされない限りは負けフラグでしかないわ。
現状だと丸めた敵をリング外遠くに放り投げてカウント勝ち狙う方がまだ勝ち目があるんじゃってレベルの雑魚技としか言えんわ。
現状だと丸めた敵をリング外遠くに放り投げてカウント勝ち狙う方がまだ勝ち目があるんじゃってレベルの雑魚技としか言えんわ。
270828:名も無き修羅:2018/03/09(金) 22:40
(紅茶)死のティーパックのどこが説得力ないのか?非力な女子供でも殺せる仏壇担ぎ+鎌固めで締め技系の中じゃ秀逸な方だ。クソ力に目覚めていればあそこで倒せた
(楓)技を身に付け攻撃力の相乗効果を図る考えは正しい。ただ負け癖付いて大一番で踏ん張る気力が足りなかった。
(便器)新技出しゃあいいってもんじゃない。テリーマンをみろ。彼と同じく一番己を知り、最善をつくした男。責めるべくところは一点もない。
(カレー)ベンキマンの戦いを見て友情パワー発動のカギを感じ取ってはいたのだろう。しかし敵の真意に気づき、あえて再び道を外れて挑んだ彼を責めることは出来ない。そして彼も悟っていたのだ。自分が発動させてもベンキマン同様力及ばず、今度こそ敵に決定的なヒントを与えてしまう可能性が高かったことを…
主役補正がない正義超人本来の超人強度を再確認させられた試合だと思う。
(楓)技を身に付け攻撃力の相乗効果を図る考えは正しい。ただ負け癖付いて大一番で踏ん張る気力が足りなかった。
(便器)新技出しゃあいいってもんじゃない。テリーマンをみろ。彼と同じく一番己を知り、最善をつくした男。責めるべくところは一点もない。
(カレー)ベンキマンの戦いを見て友情パワー発動のカギを感じ取ってはいたのだろう。しかし敵の真意に気づき、あえて再び道を外れて挑んだ彼を責めることは出来ない。そして彼も悟っていたのだ。自分が発動させてもベンキマン同様力及ばず、今度こそ敵に決定的なヒントを与えてしまう可能性が高かったことを…
主役補正がない正義超人本来の超人強度を再確認させられた試合だと思う。
270829:名無しニシパ:2018/03/09(金) 22:41
※270824
流された奴らがどこに行くか俺自身も分からん みたいなのがウリだったんだけど
今や(キン肉マンなりの)ちゃんとしたバトル漫画になっちゃったから
弊害でしかないんだよな
流される異空間が判明してもBHと展開被るだろうし
正直ベンキマンは気の毒だわ
流された奴らがどこに行くか俺自身も分からん みたいなのがウリだったんだけど
今や(キン肉マンなりの)ちゃんとしたバトル漫画になっちゃったから
弊害でしかないんだよな
流される異空間が判明してもBHと展開被るだろうし
正直ベンキマンは気の毒だわ
270970:名も無き修羅:2018/03/11(日) 21:09
マリキータマン 4.5
てんとう虫がモチーフという着眼点、それを生かすデザインがまた秀逸。
バトルスタイルも関節技あり打撃ありギミックありと多彩だが、器用貧乏の感が否めない人もいるかもひれない。
また、天道羽根抜刀はフェイバリットと言えるものなのか不明なのがマイナスだと思う(BHの赤き死のマントと同じようなものか)。
てんとう虫がモチーフという着眼点、それを生かすデザインがまた秀逸。
バトルスタイルも関節技あり打撃ありギミックありと多彩だが、器用貧乏の感が否めない人もいるかもひれない。
また、天道羽根抜刀はフェイバリットと言えるものなのか不明なのがマイナスだと思う(BHの赤き死のマントと同じようなものか)。